埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’グラフォート レイクタウン 購入者用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. D’グラフォート レイクタウン 購入者用
契約済みさん [更新日時] 2010-07-22 06:41:26

D’グラフォート レイクタウン 

契約された方の為の掲示板をつくりました。
契約後の様々な事について情報交換ができれば良いと思います。



こちらは過去スレです。
D’グラフォート レイクタウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-08-07 15:17:00

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 101 住民さんA

    皆さんにお聞きします。この物件のどんな所に心惹かれましたか?

  2. 102 契約済みさん

    新しく生まれる街への期待感・・・。
    駅が近く 湖 ジャスコ 公園。
    都会の雑踏から そんなにも離れていないのに 別世界のような 広々としたスケールを感じたからでしょうか・・・

  3. 103 住民さんB

    それでは あまりにも営業の受け売りどうりですね・・・

  4. 104 契約済みさん

    昨日3期の抽選日でしたね。
    すでに契約している立場から言うと心配な売れ行きはどうだったのでしょうか?

  5. 105 契約済みさん

    越谷レイクタウン イオン探検隊 

    のブログに、12月16日撮影の写真が載っていました。
    (上のキーワードでブログ検索すると直ぐわかります)

    8Fまでコンクリ部分は終ったようで、もうすぐ窓も付けられる勢いです。ベランダのガラスは未だ無いようです。

    これから内装を職人さんが南・東棟から開始、、というところでしょうか。

    別の記事でイオンの写真もありました。まだ骨組みのみですが、とっても大きいですね。マンションから小学校に向かう道の様子もありました。

  6. 106 契約済みさん

    大和のホームページが”第三期先着順”に変更。

    ●先着順としての戸数は55戸
    ●販売対象の最大平米が第3期の95.XX平米から101.XX平米に
     変っているところをみると、第1期、2期の残りも含めた戸数か?
    ●第4期は60戸
     60 = 320(1,2工区総戸数)-130(1期)-70(2期)-60(3期)
     ・・・1,2工区総戸数うろ覚えで自信無いです

    第1〜3期の総販売戸数260に対して契約済・予定戸数205(78%)

    売れ行きとしては、まぁこんなもんかな・・・というところでしょうか。

  7. 107 契約済みさん

    越谷レイクタウン駅、2008年3月15日(土)のJRグループダイヤ改正で正式開業の発表がありました。

  8. 108 契約済みさん

    http://www2.city.koshigaya.saitama.jp/sisei/siyakusyomado/tosiseibi/to...

    越谷市ホームページに越谷レイクタウン駅の写真が掲載されています。外壁も見えるようになっています。

  9. 109 契約者

    イオンのオープンが遅れるみたいですが、それまではどこで買い物すればいいのでしょうか?
    近くにはスーパーもないみたいですし。

  10. 110 契約済みさん

    レイクタウンから1番近いスーパーは ベルクでしょうか・・・車で 7,8分・・・。車のない人は 電車で隣の駅まで行かなくてはならないので 大変ですね。

  11. 111 契約済みさん

    イトーヨーカドーがネットスーパーをやっています。ネットで注文を入れると、担当の方がチラシ広告の商品を含めて、お店の中の商品を選んで代わりに纏めてくれて家まで運んでくれます。(配達時に支払い)だいたい、締め時刻の3時間後から5時間後くらいの配達です。越谷店も最近始めました。5000円から送料無料なので纏め買い用です。

  12. 112 土地勘無しさん

    コープの宅配をたのむと ドアの所まで持ってきてくれますよ。
    食品も安全で 体にやさしいものが多いです。
    隣の流通団地に流通センターがあるはず。

  13. 113 契約済みさん

    オートロックのマンションで、コープの話題が出ると必ず荒れるので
    やめましょう。

  14. 114 契約済みさん

    そういえば、第一期の説明の時に「各戸までの新聞配達」対象が読売新聞販売店が扱う、読売系、日経系のみとなっていましたが、その後、朝日や毎日系の扱いがどうなったかご存知の方はいらっしゃいますか?

    あれについては、どうも納得がいかなかったので。最も管理組合が立ち上がったら、住民で運用を変えてしまえば良いとも思いますが。

  15. 115 契約済みさん

    街開きイベント
    ●3月14日:越谷レイクタン駅開業イベント
    ●4月12日、13日:越谷レイクタウンオープニングフェスタ(仮称)
    ●4月23日 埼玉まちづくりフォーラム2008(南越谷にて)

    UR都市機構のサイトに載っていました。

    http://www.ur-net.go.jp/ur-stage/html/area/klt/event.html

  16. 116 契約済みさん

    >>114さん
    12月に契約をしましたが、今のところ変更はないようです。

  17. 117 匿名

    イオンのオープンが遅くなることを懸念事項として問い合わせたところ
    「それまではコープなど手配をすると思います」と対応することを考え
    ていると言われました。本当にしてくれるかはわからないところですが、、、、、

  18. 118 匿名さん

    117さんの言うことが本当ならば、112さんはおそらく営○さんの書き込みでしょうね。
    土地勘なしですし・・・。

  19. 119 土地勘無しさん

    そうじゃなくて、113さんが 営業さんでしょう。
    せっかく 提案したのに・・・・  
    でも、まあ MSに住む人にとって ベストな方法をとられるのでは ないでしょうか。

  20. 120 契約済みさん

    さて、1月になりましたし、Ⅰ工区(Ⅰ棟)の方々は入居まで3ヶ月ですね。
    ダイワハウスから何か案内はありましたか?

  21. 121 契約済みさん

    買い物場所ですが、流通団地内にこんなお店があるみたいですね。
    インターネットで見ただけなので、詳細はわかりません、すいません。

    http://www.yasuno-cc.com/tenpo/56-koshigaya/koshigaya.html

    #近所の方で教えていただけるとありがたいです。

  22. 122 契約済みさん

    流通団地内のその店より、少し行ったところにこんなスーパーもありますよ。

    http://www.belc.jp/shop/index.php/shop_list/detail/34

  23. 123 契約済みさん

    >>122さんが書かれているベルクってイオングループなんですね。
    イオンができるまではここで買い物もいいかもしれません。
    車があるとすぐの場所ですね。
    イオンがしばらくできなくても普段の買い物には困らなさそうで安心しました。

  24. 124 周辺住民さん

    新越谷駅ビル「VARIE」1Fでも、結構そろいます。

    魚、精肉、野菜、その他いろいろあります。ちょっと足りない物を買い足すなら、電車でいけるここも結構使えるかなと思います。

    http://www.tobu.co.jp/varie/shinkoshi/index.html

  25. 125 ご近所さん

    レイクタウン南側より(1月5日撮影)

    1. レイクタウン南側より(1月5日撮影)
  26. 126 契約済みさん

    マンションが小さく見えるくらいイオンでかいですね。

  27. 127 契約済みさん

    近いうちに入居説明会のお知らせが届くようですね。
    南越谷のシティホールです。何人くらいの方が来られるのでしょうか。
    デベ情報によると、駐車場の希望は3階が多いそうです。

  28. 128 契約済みさん

    日経トレンディー2月号の「08年ベストバイ計画」記事の「商業施設」のところに越谷レイクタウン載っていましたね。残念ながらイオンのオープンは「秋」となっていました。巨大な建物の鉄骨がくみ上げられてきていますから、最初の間、我慢かな。

  29. 129 契約済みさん

    >>127

    駐車場の希望が何階に集中するのか気になってました。
    抽選漏れして1階にでもなったら高くて大変ですからね。
    私は2階希望なのでちょっと安心しました。

  30. 130 契約済みさん

    本日 引渡しが少し延びるお知らせや、入居説明会、駐車場抽選 火災保険等のお知らせが届きましたね。色々 複雑に書いてあり ちょっと分かりにくくありませんか?

  31. 131 契約済みさん

    CD館はスケジュールと駐車場抽選会のお知らせだけでしたので、複雑な書類はありませんでした。

    そうですか、引渡しが遅れる、、、のですか。A/B館はどのくらい遅れるという事になったのでしょうか?
    現在の居宅の売却や引渡しに影響するので、C/D館も遅れるのであれば早めに知りたいです。(といいつつ、上記今日貰ったスケジュール表どおりなら、予定通りなんですが)

  32. 132 契約済みさん

    引渡しが延びるのはAB館だけですか?
    CD館は5/25と聞いていたのですが。

  33. 133 契約済みさん

    延びる…と言っても 1週間程度ですから それほど影響はなさそうですが…

  34. 134 契約済みさん

    買い替えの場合は、極力「旧物件の登記簿上の引渡し及び入金(7日〜10日の引渡し猶予付)」と「新物件の引渡し及び支払い」を同一日にしたいと思いますので、ある程度事前に日程を確定させる必要があります。営業さんはキチンとフォローして貰わないと。

    そういえばホームページの「先着順」戸数が40戸と、先週までの55戸から15戸減って(つまり売却内定かな)いました。第4期相当(未販売)の50戸と今までの余り40戸の合計90戸が、Ⅰ工区・Ⅱ工区の残り、という事に「計算上は」なりますね。

  35. 135 契約済みさん

    どなたかこの物件が24時間ごみ出し可能だったかご存知ないですか?

  36. 136 契約済みさん

    >>135さん

    私が営業の方に聞いた話では、24時間出しではないとの事でした。
    ただ、理事会が運営される様になって24時間ゴミ出しの希望が多ければ変更は可能と
    言っていましたよ。
    私は24時間出し希望なのですが・・・。

  37. 137 契約済みさん

    24時間出しにするためには、「ダストドラム」(ゴミを投入すると定期的に潰してコンパクトにするとともに防臭をする装置)が必要です。レイクタウンのマンションはディスポーザがあるので生ゴミは少ないと思いますが、そうはいっても、悪臭源になったり虫が集まったりしてゴミ袋に入れたままゴミ置場においておくのは、余り宜しくないかもしれません。

    現在住んでいるマンションにはダストドラムが2台(360戸で利用)あるのですが、この保守点検費用が1回約15万円で年4回となっています。建築時(15年前)に元々あった機械なので1台いくらするものなのかは、ちょっと判りません。

  38. 138 契約済みさん

    「広報こしがや季刊版 平成20年冬号」でレイクタウンの特集をしています。

    http://www2.city.koshigaya.saitama.jp/sisei/koho/koho_kosigaya/h_20/ki...

  39. 139 契約済みさん

    そうですか、24時間ごみ出しではないんですね。ちょっと残念です。
    ディスポーザーのおかげで生ごみがないとはいえ、好きな時にごみを出せれば便利なのですが。

    ところで、27日に駐車場の抽選があるみたいですね。AB館の人は引越し日の抽選もやるようで。
    なんか、CD館のスケジュールがまだアバウトなので、ちょっと心配になってきました。

  40. 140 契約済みさん

    CD館の引渡し日を訪ねましたら「5月25日の予定でいたのだけれども、その日が日曜日で銀行がお休み(提携ローンの入金ができない)ので、前後で調整中」という具合でした。

  41. 141 契約済みさん

    確かにAB館の引渡しは3/25火曜日からですね。
    後ろじゃなく、前に調整してくれたら、月末までに余裕ができて嬉しいのですが。

  42. 142 契約済みさん

    見学ツアーの空き席に同乗させていただきました。B館です。
    周りがまだ平坦なので、マンションも、イオンも、とても大きく存在感があります。
    モデルルーム・販売所も結構賑わいをみせていて、ちょっとホッとしました。
    第4期分の50戸は全て5月引渡しのC/D館で、それ以外は販売対象となっています。

    1. 見学ツアーの空き席に同乗させていただきま...
  43. 143 契約済みさん

    続いてD館です。
    なお、新聞の件ですが、朝日新聞も各戸宛て配達ができる見通しとのことでした。

    1. 続いてD館です。なお、新聞の件ですが、朝...
  44. 144 契約済みさん

    写真UPありがとうございます。
    もうこんなに工事は進んでいたのですね。
    橋や運河もきれいにできあがっていますね!

    HPなどで見る写真よりも
    かなり黄色っぽい建物に見えます。
    もっと白い建物かと思っていました。
    モデルルームにあった玄関ドアは黄色というか、山吹色?のような
    感じだったのでそれを考えるとこういう外壁の色があうのでしょうかね。

  45. 145 契約済みさん

    >144さん
    曇っていて明るさが足りず、やむを得ず撮影した写真のコントラストや彩度などを調整してしまいました。何分、初心者なんで、写真の質はあまり良くないです。でも確かに7階までの外壁は彩色されていました。

    そういえば、模型でもそうでした。という事で、随分以前の携帯で撮影した模型の写真を載せておきます。

    (大和ハウスがプロを起用してちゃんとした写真を撮影してホームページに月1でいいから掲載してくれりゃいいんですけどねぇ・・・)

    1. 曇っていて明るさが足りず、やむを得ず撮影...
  46. 146 匿名さん

    模型の玄関側を撮影した画像がありました。
    最上階は色がついておらず白なんですね。

    1. 模型の玄関側を撮影した画像がありました。...
  47. 147 契約済みさん

    工事中のイオンの近くに行く用事があったついでに見てきたのですが、
    工事概要が掲示されている鉄板の工事完了日が、白いテープで隠されていました。
    テープから透けて見えるのは、「平成20年4月30日」と書いてありました。
    工事事務所にも問い合わせをしましたが、工事期間が延びるのは間違いないようです。
    日経トレンディの秋ごろ開業というのもその通りかもしれません。

  48. 148 契約済みさん

    駐車場の抽選会、お疲れ様でした。

    委任された方を除けば、入居予定住民が集まった最初の機会だったように思います。
    個人的には、同じ年くらいのお子様をお連れの方々がいらして、安心しました。
    駐車場は、南側の階段そばの4台部分が当初時点から、かなりの人気でしたね。

    うちは C/Dなので入居は先なのですが、3月末入居のA/Bの方で何かまた情報がありましたら宜しくお願いします。

  49. 149 契約済みさん

    昨日の抽選会、もう少し早く終わるような策を考えてほしかったですね。
    駐車場内の人の動線ですが、北(車出入口)と南しか、出入りできないんですね。
    北西角の階段もありますが、ここは上下の移動だけで外には出れない階段でした。
    北と南からは出れるのに、東と西側に出れないと、B館D館の人には遠回りです。
    といううちも、その遠回りのD館なんですけどね。

  50. 150 契約済みさん

    同感です。あまりにも 対応の下手さに イライラしちゃいました。
    大和ハウスさんは 他にも色々大きな物件を建てているのだから もう少し 手際のよい
    計画をたててもらいたい と思いました。

  51. 151 契約済みさん

    149さん、

    北西の階段は外に出られない階段というのは本当ですか??
    全く知りませんでした。
    うちはマンションを出て、北西の階段を使って駐車場に行く、という想定で
    便利な場所を選んだのですが・・・。
    外にでられないのかも、なんて疑いもしなかったのでダイワの担当者に
    確認もしませんでした。そうと知っていたら違う場所を選んだのに。

  52. 152 契約済みさん

    >>151さん

    駐車場に人が出入りできるのは
     ・北側の車出入口
     ・南側のサブエントランス2
     ・地下1Fに階段で降りてから自転車用スロープを登る
    の3通りとのことです。(抽選会にいたダイワハウスの担当者に確認しました。
    北西の階段は上下移動(B1〜3F)しかできないようです。
    抽選会場でもらった簡易図には階段としか書いていなかったので、
    共用図面集で確認してから申し込みしました。

  53. 153 契約済みさん

    私が受けた説明では「北西の階段」は、「一旦、自転車置場に外から降りて入り、そこから登ると駐車場のM1、M2、MRとなる形になります。ちょっと判りにくいですが」という事でした。

    ①1階図面:C館にあるバイク置場の向かい側のMDF室の横をとおって、階段を下り(DN..Down)自転車置場に出て
    ②地下1階図面:北西の角の階段を登るとM1階、・・・・となる
    になりますね。

    初期に貰った図面なので、駐車場の枠番号がずれているので手書きで直してあります。

    1. 私が受けた説明では「北西の階段」は、「一...
  54. 154 契約済みさん

    >>153さん

    そのルートでは、オートロック内からオートロック外(駐車場はオートロックセキュリティ外です)へ
    出ることになりますが、MDF横の扉はオートロック対応ドアでしょうか?
    位置的に、管理人や警備員用のドアかと思っていたのですが、オートロックドアなら
    ルートができることになります。

    ちなみに、そのルートはいつ確認されましたか?昨日の抽選会ではそのルートのことは
    何も言っていませんでした。

  55. 155 契約済みさん

    私も153さんと同じ説明を受けました。

    部屋から北西側階段が近かったので、
    アクセス方法を尋ねたら、同じお答えでした。

  56. 156 契約済みさん


    説明を受けたのは、抽選会場でです。

  57. 157 契約済みさん

    私も153さんと同じ説明を受けましたよ。
    ウチは通勤に使用するので、契約前に確認しました。

    私もD棟なんですが、昨日抽選会場で、駐車場までの動線の中で雨に濡れるか濡れないかの確認をした時に、D棟から南側の階段へは中央広場を通ってサブエントランス2までの間が屋根なしなので濡れてしまうけど、北西側の階段へは、バイク置き場横のスロープを通って、MDF室1の横の扉から入れば濡れないとききました。
    なので、北西側の階段を使っても(駐輪場を通ることにはなりますが…)外には出られるはずですよ。
    担当さんによって、ずいぶん話が違いますねぇ。

  58. 158 契約済みさん

    >154さん

    金曜あたりでしたか、営業さんから電話があり、そのときに説明してもらいました。「確か駐車場の事、あまり詳しく説明してなかったと思いまして」という事でした。(ただ、私自身、オートロックの内・外という事まで頭が回ってなくて、それ以上の確認をしていません。)

    個人的には、あの3台ごとにある、ポールの太さとか、そのポールを逃げてラインが引かれるのか、引いてあるところにポールが立つのか、という方に関心がありましたが、どうも良くわからないまま終わりました。

  59. 159 契約済みさん

    先日 某銀行の外回りの人が お客さんと会話しているのを盗み聞きした話ですが、「今は どこのマンションもなかなか売れなくて・・・・・・。」と聞き 一瞬不安に・・・。つづいて「この地域で売れてるのは レイクタウンくらいですよ〜」と聞き 一安心。

  60. 160 契約済みさん

    #142で写真を掲載したものです。別の手続きを商談室でした時(1月20日)には、商談の机が全て満席で入り口のテーブルの処でも説明をしていたようで、活気が戻っていましたね。久々に販売ボードも見ましたが、A,Bは全て販売対象、第四期はC,Dのみです。駅の開業が確定したり、イオンが(開店が遅れる見込みだけれども)建築されてきたとか、街ができる実感がでてきたのが要因でしょうか。

  61. 161 契約済みさん

    >>159
    そりゃ銀行だってグルなのだから、そのくらいの事は言いますよ。
    大金借りてくれる人にむかって「このマンションも売れてないみたいですよ…」なんて言いません。

  62. 162 契約済みさん

    159#です。
    誤解されてるみたいなので 補足しますが レイクタウンのマンションとはまったく関係ないところでの 世間話を盗み聞きしただけです。

  63. 163 匿名さん

    C/D館の入居説明会は4月にも行われるみたいですね。
    スケジュールに載っていた「建物の変更の説明」とはなんでしょうか?

  64. 164 契約済みさん

    明日は説明会ですね。わくわく。

  65. 165 契約済みさん

    我が家は 明日(11日)が 入居説明会です。
    時間が 3時間ほど 予定されてますが、本日 説明会を終えた方 どの様な進行具合か教えていただけたら ありがたいです。
    駐車場抽選会のような 時間ロスがないことを祈ります。

  66. 166 契約済みさん

    #159さん
    現在AB棟は30軒弱、CD棟は半数の売れ残りがあるようです
    自分の期待値より低く少し残念な気分なのですが、、、
    これが売れてる物件だとするといったい他はどんな事態になっているやら

  67. 167 契約済みさん

    前回、モデルルームをみたときには、C/D棟については「売り出し」中のうち、バラのついていないのは2部屋でした。「半数は売れ残り」というのは、ちょっと事情が違い「残りは第四期向けで販売を開始していない」ということで(例の値段の部分が青い板で塞がれている状態)した。

    A/Bの残りの方は入居も3月末ですから、頑張って売ってもらいたいと思います。

  68. 168 契約済みさん

    167は、142番(物件写真掲載)に記事を掲載した私によるものです。ボードの状況を確認したのは同じ日である1月20日です。(流石にその後の事は存じておりません)

  69. 169 契約済みさん

    毎日のように マンションフォーラムのそばを通るのですが 今年になって 土、日などは 車が10台程停まってるし 平日は 5,6台 停まってる時もあります。でも 銀行ローンが通らない等 なかなか 契約には結びつかないのかもしれませんね。

  70. 170 契約済みさん

    3月末、入居予定している者です。
    先日、入居説明会に参加してきました。
    あまり、意味の無かった説明会であった気がします・・・。

    24時間ゴミ捨て可能ではなかったので、
    がっかりです・・・。
    説明会で、前日の夜はゴミ出し可能と聞いてますが・・。
    今後、希望する住人が多ければ、24時間ゴミ捨て可能になるのでしょうか?

    話は変わりますが、幹事引越し業者にて、引越しをお考えの方、
    いらっしゃいますか?
    (値引き交渉しましたが、まったく応じてくれませんでした・・・)
    皆様はどうでしょうか??

    まもなく内覧会ですね。たのしみです。

  71. 171 契約済みさん

    うちはD館なのでまだ説明会には参加していないのですが、引越し幹事会社はどこですか?
    当日の段取りなど、高いだけのメリットはあるようですが、価格差次第ですね。

  72. 172 契約済みさん

    幹事会社は「ダイワサービス」が起用する「アート引越しセンター」です。

  73. 173 契約済みさん

    アートといえば業界内でも最高値の見積をするところですね。
    引越希望は抽選みたいなので、幹事会社でなくても当日待たされるということがないといいのですが。
    ところで、抽選って日付だけで、時間帯の抽選はないのですか?

  74. 174 契約済みさん

    確か2時間20分枠が1日5コマ設定されていて、1コマが3軒となっていました。要は1日15軒。C/Dについては引越しの日程もまだ6月上旬から、とだけの説明だったので、詳しいことは判りませんでした。

  75. 175 契約済みさん

    一般ゴミについては、24時間出しの為の専用装置が無いこのマンションの場合は、前にも書いた様に、ゴミ置場から異臭・害虫発生などの事を考えると、やはり前日夜以降に出すとするのは、住民の利益にかなうと思います。

    一方、資源ゴミ(缶、びん、新聞紙、ダンボールなど)はキチンと洗って出すとか、ゴミ置場の清掃も管理会社に委託しておくなどとすれば、可能なように思います。(現在居住のマンションは、この方法です。ちなみに資源ゴミは自治体でなく業者に引き取ってもって、ごく僅かの収入を得て、全体管理費に組み入れています。)

    内覧会といえば、是非、自宅前の共用廊下部分やバルコニーの不具合がないかも各自チェックして貰えると、マンション全体としての確認ができます。

  76. 176 契約済みさん

    イオンの建築現場で 昨日 死亡事故がありました。
    http://www.teletama.jp/news/news_p/n200802m/m021504.htm

    死亡事故が起きると 取調べ等で 工事が遅れる可能性大ですね。
    オープンは 冬になったりして・・・

  77. 177 契約済みさん

    皆さん住宅ローンはどうされますか?
    三菱東京UFJの10年固定キャンペーンを狙っていたのですが、3月末までの実行が対象の
    ようで、5月実行のうちは使えなさそうです。保証料無料はすごく良かったのですが。
    保証料無料がなくなるとどこも同じなのでちょっと悩んでいます。

  78. 178 契約済みさん

    うちも5月実行で、「三菱東京UFJの保証料無料」にしようと思っていました。
    銀行に相談したときも勧められましたよ。

    HPを見ると、3月までに申し込み、9月までに借りればいいんじゃないですかね?
    保証料無料は大きいですもんね。

  79. 179 契約済みさん

    まぁキャンペーンは4月以降も継続するかもしれないので、とりあえず15年固定で申し込みをしておいて、10年固定キャンペーンが継続すればそちらに変更という感じで進めています。

  80. 180 契約済みさん

    10年固定キャンペーンが4月以降も継続するかどうかは今月中には判断されるようです。
    (三菱東京UFJのいろんな支店のローン推進室に聞いてみましたがどこも同じ答えでした)
    3月頭になれば結果がわかると思いますが、継続されているといいですね。
    今のところ、この10年固定キャンペーンが一番魅力的です。

  81. 181 契約済みさん
  82. 182 契約済みさん

    181>>です。
    上記 レイクタウン街開きのイベント情報です。

  83. 183 契約済みさん

    そういえば大和のホームページが第四期 3月中旬発売に切り替わっていました。それ以外の目新しいところはありませんが。最大面積がDJタイプの101.11平米になっていたので、C/Dの未発売のところの売り出しですね。丁度、駅も開業時期ですね。

  84. 184 契約済みさん

    駅が開業してから販売するんでしょうね。おそらくそれを見越した価格設定に当初から
    なっていたと思うので、今まで販売していなかったのだと思います。

  85. 185 契約済みさん

    時刻表が本日発売で、武蔵野線の「越谷レイクタウン」も当然、載っています。
    南越谷駅から2.8営業キロで、所要3分(”レイクタウン発”と”南越谷発”の差なので、1分停車とすれば、所要2分強と考えてよさそうです)

  86. 186 契約済みさん

    大和ハウス工業ホームページに載ってるキャンペーンに D’グラフォートレイクタウンも入ってますが 対象が3月末迄に引渡しできる物件ということは AかB棟の残ってる物件のみ 対象ということでしょうか?

  87. 187 契約済みさん

    これから契約する人が対象だからすでに契約済みの人は対象外では?
    期末のノルマ稼ぎのキャンペーンだからね。

  88. 188 契約済みさん

    予定では今日からAB館は内覧会だったと思いますがどうでしたか?

  89. 189 契約済みさん

    AB館の内覧会は今日までだったと思いますが、全く書き込みが
    ありませんね。何か書き込みできない理由があるのでしょうか・・。

    なんだか不安になってきました。

  90. 190 契約済みさん

    内覧会にいってきました。

    指摘事項はもちろん何点かありましたが、

    専用部分は非常によく出来上がっていましたよ。

    だた、共用部は工事中の部分が多くあるように見えたので、

    少し気になりました。

  91. 191 契約済みさん

    ご報告ありがとうございます。
    もうあと少しの辛抱でお引越しですね〜。
    それまでに、共有部分も仕上がっていると良いですね!

  92. 192 A棟入居予定

    内覧会行ってきました。思ったより共有スペースの高級感がある気がして嬉しかったです。出来も良さそうに見えましたよ。今さらですが、気になったのはキッズルームへ外部から入れてしまう点です。エントランスの向かい側に入口のドアがありますが、あれって入居者以外も入れそうですよね?セキュリティを考えるとマンション館内からの出入りしか出来ないようになっていたらもっと良かったかなと思いました。

  93. 193 契約済みさん

    キッズルーム、パーティルーム(でしたっけ?)は重要事項説明の時に「外部の方も一緒に利用可能」ということで説明がされていたんで、まぁ、運用を住民で考えるという事でしょうね。近所(に家や別のマンションが建ってからですけど)のお友達と一緒に遊びたいという事もあると思いますので。使いながら、緩やかな利用ルールが自然と決まっていくのでしょうね。

  94. 194 契約済みさん

    C/D館のスケジュールは全然決まらないですね。
    そろそろ詳細を知らせてほしいところです。

  95. 195 契約済みさん

    そういえば、入居してもD館ができないとスカイラウンジ、ゲストルーム等、利用できないんですよね。ごみ置き場とかも、D館側にあったような気がしたけど大丈夫ですかね。内覧会のときには自転車や車が出入りできる感じではなかったですけど。イオンみたいに工事が遅れたりしないといいですが...

  96. 196 契約済みさん

    先日内覧会へ行ってきました。
    未完成なので、まだわかりませんが、現状では、
    建物など、ほぼイメージ通り(完成予想図)に仕上がっていたので、楽しみです。
    まだ、街の中に何もありませんが、しばらく開放的な雰囲気を楽しみたいと思います。
    (賑やかな街になるにはまだまだ時間がかかると思うので。)
    我家も、専用部分の指摘事項が、何点かありました。
    次回まで、きれいに修繕されていることを願うところです。
    バルコニー部分など、若干、掃除が足りないように思いました。
    (最近の強風が影響しているとのことでしたが・・)

  97. 197 契約済みさん

    駅前探検倶楽部やジョルダン乗換にJR東日本ダイヤ改正が反映されて、越谷レイクタウン駅からの乗換えが調べられる様になりましたね。引越し後の通勤経路をいろいろと調べてみています。

  98. 198 契約済みさん

    内覧会でインテリジェンストイレについての説明で怒り爆発だったのですが皆様どう思いました?
    「保管します」「再設置料5万円です」
    金額がどうとかじゃなくって、そもそも対応のやり方が間違っていると思うのですが、これは売主?それともトイレ販売側の問題?

  99. 199 契約済みさん

    >>198

    どういう事があったんですか?

  100. 200 契約済みさん

    いよいよ明日、越谷レイクタウン駅開業ですね。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 埼玉県の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4688万円~6598万円

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸