埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「三郷中央センターマークス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 谷中
  7. 三郷中央駅
  8. 三郷中央センターマークス
eマンションシスオペ [更新日時] 2014-05-05 05:53:47

三郷中央センターマークスの住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39565/



こちらは過去スレです。
三郷中央センターマークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-16 11:17:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三郷中央センターマークス

  1. 162 川口

    私は、内覧会の掲示板を色々見て勉強しましたけど、
    指摘箇所,70箇所前後という数値をよく見かけます。
    (たまに、100を超える場合も)
    10〜15箇所はかなり少ない方なのではないでしょうか。

  2. 163 jamz

    足立区@庵 様

    うちは今週内覧会ですのでチェックポイントなども
    とても参考になりました。嫁とも話をして、
    しっかりチェックしようということになりました。
    ありがとうございました。

  3. 164 スレッガー@市川市在住

    足立区@庵様
    数々の貴重な情報ありがとうございました。

    私も内覧会の前に入居前説明会なんですよね。。。
    火災保険の件もきっちりしておきませんと。

    駐車場は私も見てきました。
    建物との位置関係等の関係で入出庫のしやすさ・しにくさが結構ありますね。。。

    内覧会前に私もチェックシートを作らねば。。。
    皆さんのお話ですとかなり指摘事項があるもんなんですね。
    親戚筋には建設関係がいないので、素人のクセにと冷たい視線受けること覚悟できっちりやらないと。

  4. 165 荒川在住

    足立区@庵さまの行動力があったので、自分も色々と苦情や
    意見を東急リバブルに提言することができました。
    現在の心境としては、早く引越ししたいという気持ちで一杯
    であります。長いようで短い期間ではありましたが、お世話
    になりました。

    当方は本日、引越しの見積もりを行います。いくら位かかる
    のか、ちと不安です…だいぶ現金がなくなってきました(汗
    駐車場への申込みは、雨の日や階段の配置等を図面でのみ
    考えたので、入れやすさとかは検討しませんでした。それなり
    の運転技術はあるので、大丈夫かなと思ってますが…一度
    マルエツの上から見てみればよかったです。

    あとは内覧会ですね。事前に寸法を測る部分を明確にして
    いかないと忘れてしまいそうなので、当日までに図面に測る
    ポイントなどを記載し望もうと思います。皆様の書込みを
    読む限りクリティカルな問題は少なそうですので、ひとまず
    押入れに関しては良くチェックしブツブツ言ってみることに
    します!

    メモ(残りやること)
    ・火災保険の選定
    ・水周りコーティングの振込

  5. 166 たー

    引越しは
     ・品質重視なら幹事会社
     ・価格重視なら幹事会社以外で相見積もり
    だと思います。(当たり前っちゃ当たり前ですね)

    あと、即決してダンボールを置いてってもらっちゃうと、
    万が一あとでキャンセルすることになった場合、
    そのダンボールは買い取りになることがあるようです。

    ちなみにうちは2月終わりか3月あたまにダンボールを持ってきてもらって
    徐々に荷造りをやっていこうかなと思ってます。

  6. 167 板橋

    足立区@庵さま

    構造計算書偽造問題から内覧会に至るまで、
    色々とリーダーシップを取っていただきまして、
    本当にありがとうございました。

    匿名さんが少ないのも、お陰ですよね。

    入居説明会やら、引っ越しの最中に、
    親子連れでいる方々を見かけるたびに、
    「この方かな?足立区@庵さんって」って、
    思っている自分を想像しながら、今、とても楽しい気分です。

    振動テストの件では少しばかり苦笑いをしてしまいましたが、
    それでも感謝の気持ちでいっぱいです。

    また、いらしてくださいませ。

  7. 168 杉並

    足立区@庵様のレスを見て、書き込みされてる方すごーく増えててびっくりしました!
    ここに書き込みされてる方は必ずあのマンションにいらっしゃるんですよねー。
    実はお隣さんだったりとかするんですからちょっとわくわくしちゃいます。

    whoopee様
    火災保険のお話大変ありがとうございました。
    先週手続きしたら、うちの場合公庫は850万が保険金の限度とのことなので、他の会社にも追加見積もりを取らなくてはいけないかなと思ってます。
    ちょっとこれでは少ないですよね。

    あ〜、やらなきゃいけないことがあとどれだけあるのかすごく不安です・・・

  8. 169 三郷市

    幹事会社以外で見積もりを行います。
    一斉引越しなので難しいかもしれませんが
    やはり、比較してみたいと思っています。
    内覧会でも採寸しましたが、やはり今の家具が
    入ってから考えようと思いました。
    最初から全部揃えなくてもいいかなと。

  9. 170 西日本出身


    足立区@庵様へ

     いつも貴重なご意見ありがとうございます。
    足立区@庵さんの意見を読んで色んな意見があるものだと
    感心しました。いつもこのスレッドは読むだけだったの
    ですが、足立区@庵さんの真剣なご意見に触れ、
    私も意見を出してみたくなりました。
    投稿は一旦終了されるということですので、
    今までどうもありがとうございました。

     
     これから内覧会をされる皆様へ

     内覧会で部屋まで付いて来てくれる担当者は
    ひとりだけでした。説明を受けるにはなんだか頼りない
    なぁ(担当者にもよるのでしょうが)と感じました。
    三井住友建設の方でチェックシートは用意してくれて
    いましたが、玄関から順を追って見ていきたかったので
    そのチェックシートどおりには進みませんでした。
    若い担当者で、質問や指摘には謙虚に答え対応して
    頂きましたが、答えられない質問などがありやっぱり
    頼りないなぁと・・・(苦笑)。でも何でも言い易い雰囲気
    だったのでそこは良かったかもしれません。

     内覧後受けた空調設備や水周りの管理の説明は
    アライブコミュニティという会社の方(ここもひとり)が
    部屋に来てくれました。説明はバッチリでしたが
    コーティングのセールストークが長くて困りました(汗)。
    そんな説明は不要と思われる方は初めから断った方が
    ゆっくり部屋の採寸ができて良いかもしれません。

     こんな様子の内覧会でした。そうそう、当日は寒かった
    ので床暖房をつけてくれていました。
    思ったより広い範囲で暖かくなり快適でした。

     

  10. 171 スレッガー@市川市在住

    内覧会にはよっぽどの準備をせねば。。。
    限られた時間ですし、後から「あぁあの時やっぱり」とは言えませんし。

    引越しは日通に頼んでしまいました。めんどくさいというのもありますが。。。当日混雑したときにはやはり同じ会社同士の方が融通も多少は利くだろうとふんだのですが。。。
    確かに相見積もりしてないので、割高にはなるのかなぁ。時期も時期ですしね。
    うちに来た日通の方は「これがGW後であれば見積もりの4割引くらいですよ」とのたまっていましたが。。。いやはや引越し業界というのも季節物で我々ユーザーの首をしめますなぁ。

    しかし。。。「30万以上のものは?」と日通さんに聞かれて何もないのがいささか悲しい気がしました(笑)

    駐車場が定まってちょうど車検だったので思い切ってボロ車を乗り換えてみました。
    後は入居者説明会→内覧会→引越しですね。
    あ、その前に諸々の残金払わねば(笑)

  11. 172 匿名さん

    知人の購入者に同行して内覧会のチェックをした者です。
    一応、一級建築士です。

    押入れの奥のスリット、これは今や一般的な工法ですよ。
    立場上、多くのマンションを見ていますが、
    大半はこの工法を採用しています。

    上下の通気を少しでも確保するための、グッドアイディアです。
    わざわざつめたりすることはないと思います。

  12. 173 匿名さん

    >◆ 上の物者入れの引き違い戸の敷居がぐらつくので、指摘したら、
    >当社の規格とのこと。

    これは、上の段に荷物を収納した場合に、
    敷居が垂れ下がって下の引き違いが擦れて重くなる
    あるいは開かなくなることを避けるための一般仕様です。

    あるテレビ番組では、姉歯問題に関係して、
    これを取り上げて「欠陥」扱いしていましたが、
    取材力の無いメディアとは、こんなもんです。
    抗議メールを送りましたが、何も訂正なしです^^;
    正確な情報の入手というのは、なかなか難しいものですね。

  13. 174 Tea

    はじめまして!
    ず〜っと前から掲示板を拝見していましたが、
    情報の交換は大事!と思い参加することにしました。
    よろしくお願いしまぁーす。

    ウチは今週内覧会です。
    皆さんの意見を参考にしっかりチェックするつもりですが
    ちょっと時間が足りないような…。
    でも後悔したくないから頑張ります!!

    ところで…引越はいつに集中しているんでしょうか?
    やはり4/1・2、8・9の土日ですかねぇ?
    見積もりをされた方、いつが空いてそうですか?
    参考までに教えていただけると助かります。
    契約会の時に皆さんの希望日を表にした物をいただきましたが
    その後に調整されていると思うので…。

  14. 175 whoopee

    足立区@庵 様

    一生一度の大きな買い物するだけでも不安なところに
    強度偽装事件も重なり、不安が増強していたところ
    さまざまな情報提供いただきましてありがとうございました。
    大変参考になりました。

    これからも大きなトラブルなく、スケジュールこなせるといいです。

  15. 176 荒川在住

    引越しについて。
    本日幹事会社でありますJR東日本物流の方が来て、値段を
    はじき出していってくれました。といっても、単身者引越し
    ですので、82000円とのことでした。

    このうち、31500円は追加の作業員2人分です。もともと引越し
    作業には、他社を使っても2人の作業員を用意するようにと
    書かれていたので泣くしかないかなと… 

    奇数階の話になってしまいますが、2月6日の資料によると
    やはり3月28日〜4月2日(日)が多いですね。なぜか、4月9日
    には一件もマークされていないので、結構ねらい目かも?

    話によると、平日も休日も値段は変わりませんとのことで
    した。色々と詳細な話もされていたので、一度幹事会社と
    話してみたほうがいいかと思います。

  16. 177 杉並

    171.172の匿名様は同じかたでしょうか?
    私は今週内覧会なので情報非常にありがたかったです。
    知らなかったら指摘していたと思います。

    >◆ 上の物者入れの引き違い戸の敷居がぐらつくので、指摘したら、
    >当社の規格とのこと。

    これも当社規格なんて言い方をしないで、匿名様のように説明していただいたら「なるほど〜!」って納得出来たのに。

    ここのレスを見る限りではちゃんとした仕事をしているような感じではありますね。

  17. 178 足立区@庵

    出戻りの 足立区@庵 でございます。

    皆様からの&& R e && 有り難うございました。

    > No.176 by 杉並 様へ

    > これも当社規格なんて言い方をしないで、匿名様のように説明していただいたら「なるほど〜!」って納得出来たのに。
    > ここのレスを見る限りではちゃんとした仕事をしているような感じではありますね。

    言葉足らずで、失礼致しました。

    私は建築技術は専門では有りませんので、見て感じたたままを表現しました。
     >2)和室の押し入れの出来は、映画等のセットに等しい出来です。
     >◆木造戸建て住宅の和室の出来とは全く違っているのに、驚きです。

    ◇ 拙宅の築11年経過の本格木造注文建築の、【幅1.5間の和室の押し入れの出来】は、
      10年以上物を入れて置いても敷居が垂れ下がることが無いので、押し入れとはこう言う出来と思っていました。
    ◇ マンションの場合、コストの点で出来が違っているのは分かりますが、
      MTSMの場合、設計変更で、「幅の中心の棚受け材」 が無くなっていて、敷居が垂れ下がるのです。
      物入れの棚部分が、物の重量で下がるのは、「オソマツな出来」 ですね。
    ◇ 入居後私自身が、「棚受け材」を取り付けます。 ⇒ 内覧会時三井住友建設担当の方に話をしました。

  18. 179 匿名さん

    171,172(同一人物)です。

    これから内覧会ということで、ちょっとエグいチェックポイントを...

    まず、チェックの方法として、玄関ポーチからスタート。
    玄関、北側居室、水周り、キッチン、リビング...と南に向かいます。
    これは、再内覧会(確認会)の時に、番号順に確認する際、
    あっちこっち歩き回ったら大変なので、北側から順にチェック事項を記載し、
    効率的に確認をするためのテクニックです。

    歩きながら床の凹凸(傷汚れ)を確認するために、
    スリッパを履かず、靴下でスリスリと歩きましょう。
    (汚れるので、替えの靴下を用意すると良いと思います。)
    すり傷などはつき物ですから、あまり細かいことは気にせずに、
    生活する視野、視点でチェックをすると良いと思います。

    よく出るチェック事項として...
    玄関ドアスコープ(覗き穴)のゆるみ。というか締めてない。
    (ここから防犯ラインが破られる可能性があります。)
    北側居室面格子の緩み(これも防犯上重要)
    網戸のガタ、カーテンレールの固定不足など。
    水周りは裸足で歩くので床の傷には要注意。
    ユニットバスの床も、案外傷がついています。
    洗面所が引戸の場合は、ロック部分の不良が多くあります。
    サッシの上下の隙間は案外盲点です。何度も開け閉めして下さい。
    部屋を閉め切ってレンジフードを最強にして、
    換気と気密の程度を確認してください。
    場合によっては、クーラースリーブなどに穴がある場合も。

    壁紙やフローリングの傷、隙間など、程度問題ではありますが、
    何でもかんでも取替、隙間埋めをしない方が良いです。
    ロットの違いによる色違い、他の場所への2次被害、
    後々是正点が目立ってくるなんてことも。

    では、みなさま、頑張ってくださいね。
    もしかして、現地でお会いするかも(笑)

  19. 180 千葉在住

    こんにちは先日内覧会を終了した千葉在住です

    部屋を閉め切ってレンジフードを最強にしたところ、玄関ドアがかなりの力で開けないと開かない感じでした。
    24時間換気を作動させたら空気が逃げて楽になりましたよ!
    気密性は良かったです。

    それと匿名さんの言う通り何でもかんでも
    指摘して取り替えない方が良いみたいです。
    サッシの傷など取替えでは無く、パテなどで埋めてその上から
    塗装したりするらしいです。
    そこだけメタリック調になって変だという話を聞きました。
    そのほうが良いという人はいいと思うのですが・・・

    駐車場の作動は上まで上がってくるのが遅く
    安全性の為と言っていましたが、ボタンをずーーーっと押して
    なければいけないので下の人は大変ですよ。
    一番下の車だと上げるまで40秒ぐらいかかるらしいです。
    雨の日などちょっと辛いかも・・・

  20. 181 西日本出身

     171匿名様へ

     押入れの件、最近のマンションでは当たり前なんですね。
    父は確かに現役とはいえ30年以上やってる古い
    一級建築士なので、知らないのかもしれません(汗)。
    一応今も、いつもは内覧会で指摘を受ける側なんですが、
    父の会社ではその工法を採用していないのかもしれませんね。
    押入れの事はたぶん詰められないだろうと
    対応して下さった方も仰っていました。
    (良かれと思ってやってる工法をわざわざやめたり
    しませんよね、たぶん)
     私としてはどっちでもいいよ〜と言う心境でしたが、
    少しでも快適に過ごせるようにと言ってくれた事だと思います。
    私は全くの素人なので、奥に隙間があると上に置いてある
    ものが傾いたりすると直すのが大変だと思ったんですが、
    確かに湿気防止にはグッドアイデアですよね。
    その辺を父と話してみて我が家の押入れ問題を解決したい
    と思います。

     

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸