埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「三郷中央センターマークス 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 谷中
  7. 三郷中央駅
  8. 三郷中央センターマークス 2
住民さん [更新日時] 2015-11-21 12:49:03

三郷中央センターマークスの住民のためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さい。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=734&disp=1

[スレ作成日時]2006-09-07 00:28:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三郷中央センターマークス 2

  1. 190 duck

    個人で贈るほうが問題がなくていいかもしれませんね。
    みんなのお金を使うとなると全員の合意なり規則なりが必要な気がします。

  2. 191 荒川在住

    慶弔金を住人から集めたお金から出すというのは、確かに難しい
    かもしれませんね。結構世帯が多いので、賛同を全て得るのは…

    もしこちらの掲示板にきていらっしゃる方で、お見舞いを出したい
    なと思っている方がいるようであれば、有志からという形でお渡し
    することもできるかなと思っています。

    こういう事は慣習化してしまうと、めんどいことが多いのですが、
    この掲示板のようなクローズドな世界であれば単発でいけるかと
    思います。(これをきっかけに、お会いするというのも面白い
    かなとも思ってます)

    話は違いますが、先日住宅ローン減税の差額分の手続きを市役所
    にて行ってきました。現金で返ってくるかと思ったら、来年の
    住民税との相殺のようで… ちと残念。

  3. 192 NO.77

    久し振りの書き込みです。
     
     議案書拝見しました。
     駐車場細則改正の件ですが非常に良い提案だと思います。
     
     再抽選を行い一住戸一台の原則が崩れた場合、不公平が生じない様、外部に
     出された方の駐車場費用に対し一部補助を出すか、全員の駐車場を周辺相場並に
     調整する必要が生じるとするのが通例だそうです。

     これであれば再抽選によりハイルーフの方が外部に締め出される心配がなく、
     一住戸一台の原則が確保される事から多くの方に受け入れやすい提案と思います。

     ハイルーフ購入希望の方にとっても道が開け、また上段にセダンを停めている方も
     肩身が狭い思いをしなくて済むのではないかと思います。
     
     管理組合役員の皆様、定期総会頑張って下さい。
     そしてまだ早いですが1年間お疲れ様でした。

  4. 193 wata

    議案書の駐車場の件ですが・・・

    今現在、ハイルーフ車を乗っていて上段を使っている人達も含めて
    全員が再抽選なのでしょうか?
    それとも、現在上段使用者のセダンや軽自動車を乗っている方と
    上段希望の方(今後ハイルーフ車乗換えなど)のみでの再抽選なのでしょうか?
    ちょっと私にはわかりずらかったので
    教えていただけると嬉しいです。

  5. 194 住民さんA

    駐車場の件私も質問になってしまいますが、
    私は現在ハイルーフ車を所有しており、マンションの上段駐車場の抽選にもれた為、
    別のところに借りて停めています。
    マンション駐車場の契約をしておらず、上段のキャンセル待ちで○番目となります。
    この議案が可決し、上段の空き台数が希望者に満たない場合は、順番待ちは無効になり、
    希望者(順番待ちしてる人+ハイルーフ車購入予定の人)で抽選という事になるのでしょうか?

  6. 195 住民さんA

    最近、時間帯に関係なくインターネットへの接続が不安定な気がします。
    私の使用している無線LANルーターがおかしいのかもしれないのですが、
    みなさんは如何ですか?? 途中でちょくちょく切断→復旧を繰り返したりしませんか???

  7. 196 住民B

    以前もここは時々拝見していましたが、今回初めて書き込みさせて頂きます。
    住民さんA さんがおっしゃる通り、ネットが不安定だと思います。
    ルータ等を介せずに直接繋いで利用していましたが、
    つい先程も切断→復旧状態になりました。

    これまでYAMAHAのNetVolanteシリーズを2機種程使った事がありますが、
    業務用で培った技術だとかを売り物にしていた割には、
    初期ファームでは結構ハングアップしやすく、
    安定したバージョンが出るまでにはそれなりの期間を要していました。

    このマンションでもYAMAHAのルータが使われているみたいですが、
    同様に再起動を余儀なくされているのでしょうか。
    もう少し安定してくれないと困りますよね。

  8. 197 NO.77

    >NO.193さん
     遅くなりましたが駐車場の件は後者の方でいいのかと思います。

    >NO.194さん
     一区画もマンション内の駐車場を契約されずに上段(ハイルーフ区画)のキャンセル待ちを
    されているのですか?それとも一区画確保しているのですか?また一区画も所有していない場合
    下段のハイルーフ区画でもいいのでしょうか?

    駐車場の件は本当に難しいですよね。駐車場の再抽選の話が出た当初私も自己中心的に
    色々と意見を書き込みましたが今思えば書き込むべきではなかったかなと反省しています。

    自分が主張をすれば一方でそれを不快に思う方が必ずいることにその時は気がついて
    いなかったのかなと思います。(といいつつもつい先日書き込みしたばかりですが・・・)

    マンションは色々な方が住んでおり各家庭で事情も異なると思いますのでお互いの意見を
    尊重し譲り合う事が大事なのかなと最近は強く感じています。

  9. 198 住民さんA

    >No.196さん
    レスありがとうございます。
    やはりマンション全体で不安定になっているようですね。
    こういった状況はどこが管理しているんでしょうかね?
    管理組合?orテプコ??
    調査依頼をする場合、最初に相談するべきところは管理人さんへですかね??

  10. 199 住民さんA

    >No.197さん
     No.194です。
     一区画もマンション内の駐車場を契約せずに上段
    (ハイルーフ区画)のキャンセル待ちをしています。
     ハイルーフ車がとめられるのであれば、下段区画でも全く
     問題ないと考えています。
     正直なところ、後者の区画がある事を最近知りました・・
     むしろ下段のハイフール対応区画の方がセキュリティなど
     を考えると私にとってはベストですね。

     たぶん、現在の順番待ちは一旦白紙になり、希望者で抽選
     となるのでしょうね。。

  11. 200 Bert

    ここのところ、ネットワーク接続ができたり、できなくなったりしていますね
    うちのPCのせいかと思っていましたが、あちこちでそのようなことが起きていると言うことはマンション全体で不安定なネットワーク環境になっていると言うことですよね。

    駐車場の案については、管理組合の役員の方々が練りにねって、大変ご苦労なされたのだろうと思います。
    こうやって、だんだんと住みよい環境が作られていくのってすばらしいですね。

  12. 201 住民さんC

    うちでは、ネットワークが接続できないということはありませんが、ときどき以前より重くなっているなあと感じていました。

    話はかわりますが、先ほどテレビでAED(自動体外式除細動器)ことをやってました。最近、勤務先にも、三郷中央の駅にも設置しているのをみました。1台数十万円するようですので、各家庭で用意できるものではありませんが、将来的にマンションにも1台設置してはどうでしょうか?
    セコムでは5000円/月でレンタルしているようですし。そうすれば20円/月/戸ですので。
    自治会費に少し余裕がありそうならば、自治会で設置でもよいようにも思います。

    今週、管理組合の総会があるので、その他、あるいは、来期の検討の一つとして提案してはどうでしょうか?あいにく、私は欠席なのですが、賛同いただける方があれば、検討課題として提案してもらえないでしょうか?
    AEDについて、マンション内でもっと詳しい人もおられると思いますので、感想もお願いします。

  13. 202 NO.77

    >住民さんC様
     AEDのレンタルがあるのを初めて知りました。しかも意外と廉価!
     是非設置を検討して欲しいですね。

    >住民さんA様(NO.194さん)
     今度の抽選とは関係なく申請すれば遅くとも3ヶ月後には入れると思うのですが・・・。
     東急コミュニティに1台目(上下段を問わずハイルーフ区画を)希望の旨すぐにでも
     お話されてみるといいと思います。ある一定の状況でない限り大丈夫だと思いますよ。
     確保できなければまたご相談下さい。
     
     一台目を借りたくても借りられない方って他にもいらっしゃるのでしょうか?

  14. 203 住民さんA

    >No.202さん
    No.194です。
    管理人さんにお聞きしたところ、私よりも前に順番待ちをされている方も、
    やはり一区画も契約をされていないで上段の空き待ちをされているようです。
    上段にセダンを契約されている方を、キャンセル待ちがいるから3ヵ月後に移動してもらう事が可能なのであれば、今回のこの問題にはならないような気がします。

  15. 204 住民さんA

    No.194です。
    上記コメントを自分で読み返してみてなんだか
    N0.202さんへ反論しているような感じになってしまっていたので、失礼致しました。
    色々と教えて頂き、ありがとうございます。

  16. 205 マンション住民さん

    >NO194さんへ NO.202です。
     期待させてしまってごめんなさい。「ある一定の状況」になっているのですね。
     
     2台確保されている方であっても該当する方がいないものとして書き込みしますが・・・
     
     駐車場細則第10条2項はご存知ですよね。
     
     セダンの方で1台目を確保していない方は現行の細則では申請し管理組合で
     きちんと対応して頂ければ3ヶ月後には確保することができます。
     (上段ハイルーフ区画であっても⇒改正後はだめですが・・・)
     
     ではハイルーフの方が1台目を希望する場合はどうでしょうか。
     わかりやすく2台所有している方の組み合わせを考えます。
     ハイルーフ区画 − ハイルーフ区画 ⇒ 申請すれば入れます
     ハイルーフ区画 − セダン区画   ⇒ 申請すれば入れます              
     セダン区画   − セダン区画   ⇒ 申請しても入れない(現在の状況)
     
     あとはNO.194さんで東急コミュニティに電話で「2台所有している方はどちらも
     セダン区画を使用している方だけですよね」と確認していただければと思います。
     
     細則の解釈が間違っていたらすいません。
     
     1台も確保できない方がいるのを今まで知らなくてすいませんでした。
     かなりつらい状況ですよね。

     ただ上記の権利行使は2台確保している方にとって規約を理解はしていても心情的に
     納得できない方も場合によってはいると思いますので、一番いいのはまず状況を確認
     した上で管理組合にお願いし任意で譲って下さる方がいないか聞いて頂くのがいい
     と思います。案外気持ちよく譲ってくれる人もいるかもしれませんよ。
     本当に困っている方をみんなで助け合いお互いに住みやすい環境を作っていきたいです。  
     
     長文で失礼しました。

  17. 206 住民さんA

    >NO.202さん
    NO194です。

    管理人さんからお聞きする限りでは、上段区画を契約されている方で2台所有している方は
    いらっしゃらないというお話ではありました。
    しかしながら、直接東急コミュニティには確認してはいませんので、念の為確認してみたいと思います。

    色々と教えて頂いてありがとうございます。

  18. 207 マンション住民さん

    におどり公園、川向こうの左端の方に遊具出来ましたね。
    近くに遊具のある公園が見当たらなかったので良かったです。
    お子さんのいる方は重宝しますね。

  19. 208 cat

    におどり公園に遊具ができたんですか^^
    うちにも子供がいるので助かります。
    近いうちに、行ってみようと思います。

  20. 209 cat

    におどり公園の遊具ですが・・・
    早速子供を連れて遊びに行ってみましたが
    まだ工事中でした・・・
    橋の向こう側ですが思っていたよりも広めの敷地に
    アスレチック的なもの(幼児向け)や滑り台・ブランコなどが
    設置されると工事をしていた方が教えてくれました。
    完成が楽しみです。

  21. 210 duck

    まだ確かな情報かわかりませんが
    ファッションセンターしまむらが三郷中央に今年秋出店予定?
    (違ってたらすいません。)

  22. 211 謎の住民

    ファッションセンターしまむら三郷中央店 今年の9月16日開店予定ですね。
    ソース
    http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BE00/daiten/kenpo/shimamuramisatochu...

    どの辺でしょうね。

  23. 212 マンション住民さん

    しまむらさんには悪いけど・・・駅前に出来るとちょっと悲しいですね。
    はぁ〜Orz 新三郷はいいな〜w

  24. 213 cat

    私も今朝、新聞広告でしまむらが出来る事を知りました。
    住所が三郷市谷中だったので、このマンションのほど近くだと思いますよ。
    たぶんですが、今新しく道路を作っている道沿い(マンションを背にマルエツの次を左に曲がる道)だと思うのですが・・・(違っていたらすみません)

    私は駅周辺にしまむらが出来るのは嬉しく思いますよ。
    値段も手頃ですし、結構いろんなもの売ってますから・・・
    新三郷のららぽーと・コストコなどは確かに買い物には便利ですが
    その近所で生活しているとなると私はちょっと嫌かな・・・と思います。
    あの辺は道路も抜け道がありませんし、道路はいつも混雑するだろうし。
    ちょっと離れた近場に出来て良かったって感じです。

    これからもっと生活に便利なお店などが出来る事を願っています。
    主婦としては、やっぱりお買い得品の多いスーパーも魅力的です(笑)

  25. 214 住民さんE

    東京ガスから、暖房・給湯システムについて保障期間後の任意の保守契約の申込書が来ました。
    みなさんは、どう考えていますか?

    戸別で考えると、年間約1万円という微妙な値段です。高いとは思うけど、安心料としてはこのぐらいかなあ?
    (マンション全体でまとめて50%以上の戸数を取りまとめて申し込むと1割引らしいです。)

    もし、仮に、大きくマンション全体で考えると、これから8年間で、全戸が払ったとして
    1x250x8=2000万円
    うーん、今後、たとえば故障で25万円の費用がかかったとすると、80戸分の故障費用に当たります。こう考えると、そんなに故障するのかなあ???とも。

    以前、故障等でかなりの費用とか、かかった経験とかありましたら教えて下さい。
    よろしくお願いします。

  26. 215 oku

    >住民さんEさん

    ウチでも定期検査が都合が悪く、タイミングを逃していたので
    ようやく来ていただいた際に聞いてみたのですが

    部品代がかからない10年目までは契約したほうがお得
    ということでした。
    点検の際にも燃焼エラーが2回出ていましたということで
    部品を取り替えていただきました。
    浴槽の湯量が設定よりも上まで来ていて、溢れそうになっていたこともありましたが
    それも事例の1つだそうです。
    実際に立ち会って見ていた訳ではありませんが、保守契約をしない場合は
    消耗品等も実費になる為、10年はした方がいいということでした。

    メンテナンス会社も江東区から来ていましたが
    またこちらに事務所を戻すということでしたので
    対応も良さそうな感じでした。

    ご参考までに。。。

  27. 216 マンション住民さん

    最近、考え始めたんですけどぉ。
    みなさん、お掃除ってどうされてますかぁ?
    自分でできるのって限界がありますよねぇ・・・。

    やっぱり業者さんにおねがいしようかなって考えてます。
    できるだけ長く綺麗にしておきたいし、

    レンジフードやお風呂の水垢とか自分では無理なんですよね

    友達が野村のマンションに住んでてそこには専属の業者さんがいるらしいいの
    今度、詳しく聞いてみます。

  28. 217 マンション住民さん

    4月8日夜中11時ころにネット接続したのですが
    繋がらない状態がずっと続きました。

    うちのPCがだめなのか、それともプロバイダー自体がダメなのか?
    みなさんのところはどうでしたか?

  29. 218 入居済みさん

    そうですね、ハウスクリーニングってなんとなく気にかけてます。
    年に一回くらいはお願いしたいですね。
    詳細、よろしくお願いします。

  30. 219 住民さんA

    7月から駐車場の上段が何台か入れ替わっているようですね。
    もしくは車を買い換えたのかもしれませんが、規約に従って
    トラブルなく運営されるようにしてゆく事は大変素晴らしいこと
    だと思います。

  31. 220 yuki

    皆様はじめまして!

    いきなりで申し訳ありませんが、皆様にご質問させてください。

    私は、会社員なのですが、毎日スーツを着て通勤しております。
    最近になりスーツが汗臭く、酷く臭うようになって来ました。
    ちゃんとこまめにクリーニングに出していたのですが・・・

    調べてみると、一般的なドライクリーニングでは、汗やコーヒーなどをこぼした汚れは取れないということを知りました。

    そこで、スーツの水洗い(?)ができる、近所のクリーニング屋でお勧めのお店がありましたら(値段などもわかれば)お教えください。

    どうぞよろしくお願いいたします。

  32. 221 荒川在住

    自分の場合は、マンション南側にある「すずや新和点」さんにお願い
    してます。受付窓口業務かと思いますが、洋服を売っていることもあってか
    結構相談にものってくれたりします。

    水洗いかと思いますが、「Wクリーニングで」というと皮脂よごれなども
    取れて生地も柔らかくなってきました。値段は… すいません、いつもどっと
    出すもので覚えておりません。

    別件ですが、一階の貸し店舗の工事が始まるようですね。何ができるん
    しょうねぇ。周囲の道路や賃貸マンションなども工事が進んできたので
    残すところ、生活に必要な設備として何ができあがるのかが楽しみな
    ところです。

  33. 222 住民さんA

    スーツをクリーニングに出す時は、ワオシティ1F(携帯ショップ隣)のお店を
    利用しています。急ぎでも追加料金なしでリーズナブルだと思います。
    しかし、スーツのドライクリーニング以外(水洗い?)は聞いたことが無いので、
    今度聞いてみます。

    本マンションの1F店舗は何が入るんでしょうかねぇ??
    私としては当初の計画通りコンビニを期待してしまいます・・
    Canonの方にファッションセンターしまむらが出来るみたいですね。

    それと松戸三郷有料道路が10月下旬から無料開放になるみたいです。
    松戸へ行くのにもっと便利になりますね。
    私はTXの終電が間に合わないと、松戸からタクシーを利用して帰ってきているので
    うれしい限りです。

  34. 223 yuki

    皆様、ご意見をいただきありがとうございます。

    荒川在住様>
    あ、米屋の隣にある洋服屋さんですね。
    車でいつも通ってはいたのですが、確認してみます!
    ありがとうございます。

    住民さんA様>
    情報ありがとうございます。
    ピアラシティの方ですね。
    余りそちらのほうに買い物に行かなかったので気がつきませんでした。

    >1階店舗
    私も気になっているところです。
    10日から工事らしいですが、管理人さんに聞いたら詳細がわかるのかな?
    TSUTAYAとか本屋だったら嬉しいのですが、今現在近くにあるのでだめでしょうねぇ。

    駅の南側も、ブルドーザーが入っていますね。
    こちらは、ただ地ならししているだけなのかな?

    これからの発展が楽しみです!

  35. 224 マンション住民さん

    1階は、松井産業が入ります。生まれ育ちが三郷団地の私からすれば、
    周辺駅前になぜかある、見慣れた光景ですが
    (その昔は、新三郷のファミマや、不二家、モスも経営していたはず)

    HPにも既に乗ってましたので、置いておきます(準備中ですが)
    http://www.matsui-sangyou.co.jp/matsui01-08.html

    私は、コンビニがなくて逆に、静かでいいのですが、
    キヤノンファインテックの社員さんには、朝の出勤時に買うところがなくて、
    申し訳ないと思います(せっかく来てくれたのに・・・飲み屋もないし・・・)

    しまむらは、場所までは分かりません(URの現地事務所行って、下記のHPの
    街区を教えてもらえば、分かるのでしょうが)

    ただ、予定ではスーパーベルクとの複合店舗の様子

    http://www.k2.dion.ne.jp/~toyopos/2009-syutensinsei.htm

  36. 225 住民さんA

    当マンションのインターネットはテプコひかりでしたが、
    昨年1月よりKDDIと業務提携されてひかりOneになっていると思いますが、
    ひかりOneのTV・電話サービスは個別に追加契約をすれば問題なく加入できるのでしょうか??
    どなたかお教え頂けませんでしょうか?

  37. 226 住民さんA


    テプコシステム社に問い合わせたところ、
    共用部まではKDDIの光回線だが、当マンションは独自仕様となる為
    不可という連絡がありました。

    残念・・・

  38. 227 住民さんB

    ファッションセンターしまむら三郷中央店の件ですが店舗面積は1,204㎡なので戸ケ崎店(1,260㎡)とほぼ同じ規模でしょうか?ちなみにエムズタウンの店舗面積は2,250㎡(大店法届出面積)だそうです。しまむらの駐車場は平面26台で店舗屋上が38台の計64台。営業時間は10時〜20時で届出が出ています。場所は駅の北側大通りを挟んだあたりでしょうか?届出書の縦覧期間はすぎていますが大店法を管轄する埼玉県の産業労働部商業支援課に確認すれば詳細がわかるかと思います。着工が遅れているようですが早くオープンしてほしいですね。

  39. 228 マンション住民さん

    こんにちは。
    今朝の出来事なのですが、誰かに聞いて欲しくて書きました。

    朝7時、玄関のベルがしつこく鳴り、
     「車をどけてもらわないと出られない」とのこと。
     「うちは車を持ってませんが・・」
     「あら、すみません」と去って行きましたが、はぁ〜?
    車にうちの部屋番号が書いてあってのか、ただ慌ててただけなのか、
    いずれにしても嫌な思いをした朝でした。

    同じマンションの人の車ならまだ「ちょっとだけ」と駐車したのかなと寛大に捉えることも出来ますが、これが外部の人の車だとしたら問題ですよね?

    前にも出勤時、ライトバンがゴミ置き場のエレベータのマンション側に扉にビッチリ寄せて駐車されてたのを見たことがあり、住民以外の人の出入りがちょっと怖かったです。

    防犯カメラを配置したことで安心もあるけど、住民のモラルの問題だとしたらカメラじゃ防げないのでしょうか・・すみません、グチっぽくなってしましました。

    寒くなってきました。
    みなさん、体調崩さないよう気をつけてくださいね。

  40. 229 住民さんC

    家にも来ましたよ。朝7時半くらいでした。
    ドアのチャイムが鳴ったので顔も分からないし嫌だなぁと思いつつ出ると、
    「お宅の車○○○○(車のナンバー)ですか?」と言われ、
    「違いますが・・・」と答えると、
    「そうですか」とだけ言われて去られました^^;。
    たぶんしらみつぶしに探していたと思われ、かなり焦っておられたのかと・・・。
     上記の方の話からすると最低30分は探されていたんですね^^;。 

     早朝で管理人さんも居ない時間帯だったので、困りますよね。

  41. 230 住民さんA

    ウチにも来ました。
    たんぶんマンションの住人だと思います。
    自分も以前に下段駐車場を借りていた時に、
    上段車のせいで朝出られなくて仕事に支障をきたした事があります。
    なので、焦っていた気持ちはわかりますね。
    今後のマンションでの対応策としては、自分が駐車している上段契約者の
    部屋番号くらいは教えておく(管理組合が通知)べきではないでしょうか?

  42. 231 マンション住民さん

    ツタヤが来年の1月で閉店するそうです
    駅前にレンタルビデオ屋さんが出来ないと不便ですね
    本屋もなくなってしまうわけか・・・

  43. 232 Bert

    本屋がなくなるのは、不便ですね。今のご時世、新規の店が出店するのは難しいですからね。

  44. 233 Bert

    本年は大変お世話になりました 来年もこの場をお借りしてよりよいマンション生活を作れればと思います
    来年も皆さんにとってよい年でありますように!

  45. 234 yuki

    遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願いいたします。

    店舗部分の入居が完了(?)したようですね。
    これで、マンション前が少しは明るくなるかな?

    それにしても、駅の周りは駐車場だらけになってしまいましたね。
    このご時勢なので、仕方ないのかもしれませんが、コンビニなどの商業施設が欲しいところです。

    さて、ここからが本題なのですが・・・
    皆様、ネットの接続の調子はいかがですか?
    私の部屋では、HPを閲覧しているとエラーでページが表示されないことがあります。
    何度かリトライすると、やっと表示されるという感じです。
    この現象が起こらないときもあるのですが、かなり頻繁に発生しています。

    回線の問題かとも思い、一度プロバイダ側に、問い合わせてみたのですが、そのような回線障害は発生していないとのことでした。
    私の部屋固有の問題かもしれませんが、皆様のお部屋ではいかがですか?

    P.S.
    そろそろ、マンション固有のBBSが欲しいですね。

  46. 235 マンション住民さん

    > 皆様、ネットの接続の調子はいかがですか?
    > 私の部屋では、HPを閲覧しているとエラーでページが表示されないことがあります。

    うちも頻発しています。
    DNSサーバへの問い合わせがタイムアウトしている状態だったので
    年末に一度問い合わせてみましたが
    一部の利用者が帯域を占有して、その影響でつながりにくくなっているとのことでした。

    そのときは、プロバイダのほうでその利用者の帯域を絞って対応してくれましたが
    年明けからもずっと続いてますね。
    おそらくWinnyのようなソフトを継続的に利用している方がいるんだと思います。

    ソフトの利用は自己責任かもしれませんが、
    他の利用者に影響するほど特定のユーザーが帯域を独占するのは
    ちょっとどうかと思いますよね。
    問い合わせ時には対応してくれましたが手動対応だったので
    今のような状況が続くなら、プロバイダ側に別の対策を考えてもらったほうがいいかもしれませんね。

  47. 236 匿名さん

    不正アクセスをしている人がいますね。

    相当負荷がかかっているのでしょう。

    違法な商売をしているのでしょうか

  48. 237 yuki

    >一部の利用者が帯域を占有して、その影響でつながりにくくなっているとのことでした。
    なるほど。
    私の家だけではなかったのですね。

    どうにか対策を考えて欲しいところですが・・・

  49. 238 三郷中央探索中さん

    TSUTAYA三郷店が区画整理事業の影響で退店し、移転予定はないとの掲示がでていましたが、
    三郷中央駅付近でどこかレンタルCD店がないでしょうか?

  50. 239 荒川在住

    ここのところツタヤに行っていなかったのですが、
    なくなってしまうのは非常に痛いですねぇ。将来的には三郷中央の
    駅近くに再度できればいいのですが… 結構利用者多いでしょうから
    商売的にはなりたつとは思いますけど。

    商業施設がまだできてこないので、それ待ちといったところでしょうか。
    もう3年たってしまいましたが… 駐車場のみは寂しいですからね(^^;
    3年といえば、当方固定金利の見直し時期となってしまいました。
    結局繰り上げ返済のお金などたまることなく、次回の金利にビクビク
    して銀行に行くことになりそうです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸