埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレストレジデンス@流山おおたかの森」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 市野谷
  7. 流山おおたかの森駅
  8. フォレストレジデンス@流山おおたかの森
入居予定さん [更新日時] 2011-01-01 16:30:11

eマンション『ザ・フォレスト レジデンス』『【流山おおたかの森】UPPER EASTについて』を情報交換の場とされていた方々へ。こちらへ新規作成させていただきました。
入居予定の方々、入居日に向けより建設的かつ活発な意見交流の場として、ご参加くださるようお願いします。



こちらは過去スレです。
ザ・フォレストレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-14 19:19:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 932 マンション住民さん

    書き込む前に一度考えてみてください。
    それを書き込むことによって何か解決しそうですか?

    匿名性を利用して書き込むのは結構だと思うのですが、
    一部の書き込みに関しては、
    「そういった言い回しで実際面と向かって話しますか?」
    と思ってしまいます。

    隣人がたまたま書き込みを見て、自分を省みて、
    不快な行動を改めてくれるかもしれません。

    でも、その書き方で、気持ちよく行動を
    改めることができるでしょうか?

    相手が悪いからそんな配慮は必要ないかもしれません。
    でも全く関係のない、落ち着いて暮らしている人が見れば、
    いい気はしませんよね?

    とても苦しい、我慢しがたい状況にあるかもしれませんが、
    それなら尚更、直接ご近所に一言いいに行くのはどうでしょう?

    その方が円満に、即効性のある解決策だと思います。
    勇気はいると思いますが。よっぽど悪い言い方をしない限り、
    近所の人に悪態をついて、門前払いにする人は少ないかと思います。

    改善する保証も何もないですが、ここへの書き込みもそうですよね。
    また、他にも何かもっといい方法があるかもしれません。

    規約は確かに大事な決まり事だと思います。
    でもそれをここで話していても、隣の人が見ていなければ、
    何も変わりませんよね。

    理由は何にしろ、もし本当の住民が、掲示板上とは言え、
    言い争っている状況は、いい状況とは言えないと思ったので。

  2. 933 匿名さん

    タバコは永遠に吸う人がいるかもしれないけど、子供は永遠に子供ではないですからね。「子供の時代があった」というのはどう考えたって疑いの無い事実。子供時代があったから今のあなたがあるのです。ただ子供の甲高い声は確かに気になります。子供が好きじゃない人は本当に嫌みたいですからね。でも人間一人では生きられないわけですから、もしこの先地震や火災など何かが起こったとき、おそらくその子供たちは物凄く活躍してくれると思いますよ。なんとかお互いうまくやっていけるといいですね

  3. 934 マンション住民さん

    「子供時代があること」や「子供が大きくなったら助けてくれるかもしれない」
    ということと
    「騒音を出して良い」、「我慢しろ」
    ということは違うと思います。
    近隣が迷惑しているのであれば、
    近隣に「我慢しろ」というのではなく、
    騒音を出している所に「静かにしたら?」
    と言うのが先決では?
    それが当マンションのルールなんでしょうし、
    世の中のルールだったのではないしょうか?

    ま、ウチはガキはいませんが、ガキンチョ共の騒音は気にならんので、周りで騒がれても別に良いんですけど。
    ああ、でも夜中は気になるかな・・・。

  4. 935 匿名さん

    不毛なのでやめませんか?

  5. 936 マンション住民さん

    forestの前って交番出来るってほんとですか?
    交番以外には何が?敷地広いですよね。
    とりあえず交番だけなのでしょうか。

  6. 937 マンション住民さん

    直接苦情を入れる前に管理組合に相談したほうが良いと思いますよ。

  7. 938 入居済みさん

    バルコニーの庇から下に向かってちょっと突起している円柱のようなものは
    一体何の役割を果たしているのでしょうか?

    先日そこに蜂が入っていきました。
    最近、蜂がその辺をうろちょろしていて安心して洗濯物も干せません。
    その穴をふさいでしまおうかと思っているのですが、
    どんな機能を果たしているかもわからないので安易に塞いで良いものなのか・・・。

    どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  8. 939 整備士さん

    飛び立つ際のバックファイア噴射口

  9. 940 住民さんB

    交番ができるのは嬉しいな。以前赤信号でそのまま突っ込んできた二人乗りのバイクがあったんですよ。歩行者もいたのに。だから少し安心できるかなと思っています。あとはやっぱり郵便局と図書館ですねえ。

  10. 941 マンション住民さん

    最近、同じ服を着た幼稚園の集団がB棟の前の白石が敷き詰めてある所で遊んでいるのを見かけます。
    短い間ならまだいいですが長い時間うるさくされると迷惑なのですが…
    すぐ帰るって感じにはならないのでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 942 マンション住民さん

    <938
    けっこう小さな円柱ですよね?
    役割はわからないのですが、廊下の天井の円柱から
    茶色い液体みたいなものがでていて、
    壁を汚しているところがあります。
    ふさいじゃうともしそれが出てきたときに
    出口がなくなるかもですね・・・。
    でも蜂は困りますね・・・。
    これは双日さんか管理の方に相談しないと
    円柱がなにかわからないから対処がむずかしいかもですね。

  13. 943 マンション住民さん

    みなさん インターネット コンシェルジュサービスの 地域公共機関を開いてみてください。流山の公共機関のなかに 天王寺区役所をはじめ 大阪城公園 天王寺警察… なんだか 天王寺に関する公共機関がやたらとでてきませんか? コンシェルジュにお聞きしたのですが これは 我が家だけだっておっしゃるのですが…
    我が家だけというと 24時間換気をしてるにもかかわらず トイレが時々 下水っぽい すごくイヤなにおいがするのですが 鴻池いわく これは 我が家だけで ほかからはそんな苦情がでていないんですって。
    なんで 我が家だけ…?

  14. 944 マンション住民さん

    においの件はわかりませんが、インターネット コンシェルジュサービスに関しては、
    恐らくデータの登録ミスではないでしょうか。
    仕組み上、特定の家庭からだけ混在して表示されるのは考えにくいです。
    仮に特定の家庭だけでも、非があるのはサービスを提供してる側なんですけどね。

  15. 945 入居済みさん

    <942さん 

    938です。
    ありがとうございます。
    茶色い液体が垂れ流しなのも困りますね。
    でも、機能はわからないですものね。
    双日にでも聞いてみます。
    でも、双日対応が悪いからな〜。
    すぐに返事が返ってこなそう・・・。
    入居前に聞いていまだ未回答なものもあるし・・・。
    こっちをどうでも良くさせるプロだからな〜。
    ってここで言っても仕方ないですが。

    しかし、他の物件のマンションには何棟かしか確認してないですが、ついてないんですよね。

  16. 946 マンション住民さん

    ご存知の方も多いと思いますが・・・

    久しぶりにくまくまさんのホームページを開こうとしたら、見当たりませんでした。
    くまくまさんには、入居する前に、建設中のマンションなどの写真をたくさん掲載していただき、いつも見るのが楽しみでした。
    でも私が気がついた時にはブログをしばらくお休みするということで、そして今はもう削除されてしまったようで・・・
    私にとっては突然のことだったので、とてもさみしいです。
    この場をお借りして、
    くまくまさん、お元気ですか?お会いしたことがないのに、私が見たい写真を快く撮影してくださったり、とても感謝しています。今まで本当にありがとうございました。

  17. 947 匿名さん

    FRにお住いでブログを立ち上げている方、結構いらっしゃいますよね。「おおたかの森」「流山」「つくばエクスプレス」などで検索するとヒットします。みなさん、おおたかの森ライフを楽しんでいるようで見ているこちらも嬉しくなります

  18. 948 住民でない人さん

    近隣の者です。
    探し方が悪いのか見つかりません。
    詳しく教えていただけませんか?

  19. 949 マンション住民さん

    >948
    ブログのことですか?以下のブログ検索で探してみてはいかがでしょう
    http://blog.goo.ne.jp/?ec=2
    http://blog.with2.net/

  20. 950 マンション住民さん

    これってここの調整池のことでしょうか?そういえば最近カメラを持って調整池の鳥を撮ってる人たちを見かけますが
    http://mainichi.jp/area/chiba/news/20080912ddlk12040149000c.html

  21. 951 マンション住民さん

    >>950さん
    もし本当にB棟前の調整池のことだとしたら、感動的ですね!
    環境にやさしい、緑豊かな調整池になることを願いたいです。

  22. 952 マンション住民さん

    ダイサギ、アオサギ、セイタカシギ、カルガモ、カイツブリ
    ベランダから確認できます。B棟前の調整池で間違いないと思います。
    サギが悠々と飛び回る姿を見て、とても癒されています。
    カモもかわいい!

  23. 953 匿名さん

    まさに「都心に一番近い森の街」流山ですね。素晴らしい!

  24. 954 P棟住民

    948さんへ

    私はよく『流山おおたかの森 お散歩日誌』『流山発 ちょっと気になるWeblog』『ペパーミントの流山日誌』を見させていただいています。皆さんの情報の多さと掲載を継続されていることに感心させられていますが、他所からの居住者にとってはとっても為になる地域の話で一杯です。
    この場をお借りして御礼申し上げます。また、もし伏字にしなければならなかったとしたら申し訳ありません。

    話は変わりますが、公園の向こう側に建設中のモデルルームらしき建物はやはり新しく出来るマンションのモデルルームの様です。
    その交差点の先のコンビニ前の交差点に広告看板が新しく出来ていて、その内容を見ると断言は出来ませんが、場所はジオからまっすぐ柏の葉に向かって大堀川を渡る交差点近くに建てている総合地所のマンションの様です。
    てっきり公園真向かいの整地工事が進んでいる場所にマンションが建つのかと少し心配していたのですが、それにしてもこの公園真向かいには何が出来るのか情報お持ちの方はおられますか。エゴになってしまいますが、あまり大きな建物は建ってほしくないような、しかし発展はしてほしいと思ってしまいます。

  25. 956 入居前さん

    入居予定のものですが、皆さんと仲良く幸せな毎日を過ごしたいです。
    どころが、小学校と幼稚園の息子が二人いますが、教育に関して皆さんに
    お伺いしたいです。周りの小学校はどの小学校がよいでしょうか?幼稚園、あるいは保育園は
    どの保育園がよいでしょうか?皆さんのご助言、宜しくお願いします。

  26. 957 スマイル

    入居予定のものですが、皆さんと仲良く幸せな毎日を過ごしたいです。
    ところが、入居前ですが、子供の教育が気になっております。
    小学校はどの小学校がいいでしょうか?幼稚園あるいは保育園はどの幼稚園(保育園)が
    いいでしょうか?私と主人は共働きなので、幼稚園なら延長保育があるもので推薦お願い致します。日常の買い物もきになっております。高いスーパーより商店街みたいな所はないでしょうか?
    皆さんのご助言宜しくお願い致します。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    サンクレイドル津田沼III
  28. 958 匿名さん

    個人のブログのアドレスを不特定多数の人が見る掲示板で晒すのはマズイのでは…
    家族の写真など個人情報満載のブログもありますよね。

    「流山おおたかの森で」はここで晒されてたいへんなことになり
    ブログを休止された気がしてなりません。
    私も楽しみにしていたブログだったので残念です。

  29. 959 マンション住民さん

    >958
    そうだったんですか、では削除依頼を出しますね

  30. 960 住民でない人さん

    自宅マンションが特定できて、なお且つ子供の写真晒してるブログって危機感なさ過ぎ。
    親なら自分の子供自慢より、自分の子供守る方が大切なのに呆れるばかりです。

  31. 961 マンション住民さん

    >960
    個人の考え方には、いろいろあります。
    ブログを楽しまれているのですから、あなたの考えを押し付けなくて結構では?
    それに誹謗中傷の場ではありません。住民でないのだし、黙ってれば?

  32. 962 匿名さん

    TXのダイヤ改正が発表されましたね。10月1日からだそうです。でも日中は思ったほど本数が増えなかったかな?この次は8両化、東京駅延伸ですかね。少しずつ利便性があがっていくので住んでいて楽しい路線だと思います
    https://www.mir.co.jp/uploads/20080917091821.pdf

  33. 963 匿名

    >961
    危機感のない親の逆ギレw

  34. 964 マンション住民さん

    スルーしましょう

  35. 965 住民さんA

    たばこ値上げ:1000円なら10年で9兆円の税収増
    http://mainichi.jp/select/today/news/20080918k0000m040038000c.html

    毎日新聞より
    やっぱり自民党に投票すべしだな。

  36. 966 入居済みさん

    http://www.asahi.com/national/update/0917/TKY200809170305.html

    ”たばこ増税、「今後10年間は増収」 厚労省研究班(朝日新聞)”
    タバコを吸う人って1箱1000円になってもやめないんですね・・・。

  37. 967 住民さんA

    さすがに1000円では、お財布が続かないのではないだろうか?
    犯罪が増えそうな気がします。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  39. 968 マンション住民さん

    マンションの向かいに交番はできるとは朗報ですね。
    流山市のホームページを見てもどこに載っているかわからず、こちらを見て知りました。ありがたい情報です。あとは郵便局と図書館に来ていただければ完璧なのですが・・・(贅沢でしょうか)

  40. 969 匿名さん

    郵便局と図書館を希望する人が多いですね
    それとも同じ人?

    どうゆう方向性なんですかね、駅前の開発は

    開発計画を見てみたい

  41. 970 住民さんA

    図書館は初石分館が近いから無理なのではないかと思います。
    郵便局はどうなんだろう?

  42. 971 マンション住民さん

    ドッグカフェ(オープンカフェ型)ができるといな・・

  43. 972 マンション住民さん

    950さん

    調整池のことを紹介していただいてありがとうございます。
    子供が夏休みの自由研究で池に住む水鳥たちの観察をしたのですが、なぜセイタカシギがこんなところに??と思っていました。
    池を掘り下げる計画があることは知っていて、そうなったら水鳥たちは住めなくなってしまうと心配していたのですが、計画はとりやめと書いてあったので安心しました。
    セイタカシギは長い足がピンク色でとてもきれいな鳥です。カワセミもいますよ。雷魚らしき大きな魚もいます。
    池は水深が浅く、水質が悪化することがしばしばありましたが、数日で終息します。きっと護岸されていなく、ある程度生態系が保たれているのでしょうね。
    ユスリカの大発生は頭痛いですが、自然が身近に感じられて、都心にも近く、買い物便利。大奮発してここ買ってよかったーと思ってます。

  44. 973 匿名さん
  45. 974 マンション住民さん

    すごいですね!まるで双眼鏡を覗いているようです。
    我が家は自由研究のためにもっぱら写真でしたが、10倍のデジカメではこんなに大きく撮れないし、これがまたうまく撮れないのです。
    あんなに撮ったのに使えるのはこれだけーー?!状態でした。
    図鑑の写真はすごいんだねと子どもと話しました。
    来年は道路も整備されるだろうし、同じように鳥がやって来るかわかりませんが、自然とうまく調和した素敵な街になるといいですね。

  46. 975 マンション住民さん

    調整池の工事計画とりやめになったのは我々にも水鳥くんたちにも
    朗報ですね。
    仰る通り、SCから続く道路は計画通りでしょうし、その周囲の建物まで
    計画中止にはならないでしょうから、それらがどのくらい影響するかで
    しょうね。
    正直、癒されます。春からサギはずっといますよね。1年中いてくれれば
    とても嬉しいです。

  47. 976 マンション住民さん

    調整池工事中止について、市民への説明はないのでしょうか?
    貯水という大切な目的は、どのように処理されるのかが気になります。

  48. 977 P棟住民

    調整池付近の自然が残るのはありがたいことことですが、先日の朝に散歩していたところB棟前の調整池側の歩道に1.5メートルはあろうかというヘビがいたのにはちょっとビックリしました。近くまで私も気が付かずいたのですが、ヘビも気が付かなかったのか悠々としていました。反対側の歩道に私の方が逃げたのですが、一度公園に入りしばらくして同じ場所に戻ったところ既に姿かたちを見ることは出来ませんでしたが、水鳥もいればヘビもいるのですね。種類はいわゆる”アオダイショウ”だと思います。
    また、まだ入居前の去年の夏ごろ県道からFR側に抜ける細い道には2メートルを超えようかというヘビがやはり道を横切っており、同乗していた娘はキャーキャー騒いでいました。自然が残るということはかわいい生き物ばかりでなく、このような生き物も受け入れなければなりませんね。

    ”都心から一番近い森のある街”バンザイ!!

  49. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    オーベルアーバンツ秋葉原
  50. 978 住民でない人さん

    周辺の戸建て住民です。おっしゃる通りこの辺は鳥、虫だけでなく、蛇も蛙もモグラもヤモリも、林や森には狸もキジもいます。私も東京生まれ東京育ちのため最初はびっくりしましたが、蛙やヤモリが害虫を捕まえてる姿や、アオダイショウがツバメやスズメの雛を捕まえてる姿を見て、人間の生活に役に立っていることを実感したり、かわいそうに思ったり、改めて自然の営みというものを実感しています。おおたかの森周辺はこれからどんどん開発が進んで今のような風景を維持するのは難しいと思いますが、少しでも長くこの自然が残っていけるよう皆さんも見守って欲しいと思います

  51. 979 マンション住民さん

    完売したようですね。
    最後に残っていた一部屋の2LDK81平米で4,800万円超えは、なかなか売り辛い部屋かなと思っていましたが何よりです。この物件の良さは実際に住みだして更にお感じになることでしょう。
    あとは駅前の開発がどのように進むかによってこのマンションのステータスが決定される事と思いますが、平成23年に医療ビルが完成予定で、その募集の看板を見かけました。
    まだ詳しい情報がはいりませんが、そのような看板が出るという事は計画は間違いなくあるのでしょうが、医療ビルというイメージがなんとなく漠然として浮かびません。
    全体に調和するようなものであってほしいです。

  52. 980 住民さんA

    医療モールという話を、以前何度かネット上で見たことがありますが、
    私は、ライフガーデンがそれに当たるのかと思ってました。

    それ以外に、医療ビルが出来るのでしょうか?(そんなに需要があるのかな?)
    個人的には、小児科と皮膚科ができてほしいな。

  53. 981 マンション住民さん

    最近今までに増して、スズメバチをよく見かけます。
    我が家は高層階ではありませんが、ベランダの洗濯物にとまっていたり、この前は窓に激突してきたり、すっごくこわいです。
    大きいし、刺されたら命に関わるので、毎日ベランダに出る時はドキドキしています。
    公園にでも大きな巣があるのでしょうか。
    何かスズメバチ対策をされている方いらっしゃいますか?

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドテラス東京尾久
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸