埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレストレジデンス@流山おおたかの森」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 市野谷
  7. 流山おおたかの森駅
  8. フォレストレジデンス@流山おおたかの森
入居予定さん [更新日時] 2011-01-01 16:30:11

eマンション『ザ・フォレスト レジデンス』『【流山おおたかの森】UPPER EASTについて』を情報交換の場とされていた方々へ。こちらへ新規作成させていただきました。
入居予定の方々、入居日に向けより建設的かつ活発な意見交流の場として、ご参加くださるようお願いします。



こちらは過去スレです。
ザ・フォレストレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-14 19:19:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 709 マンション住民さん

    確かにポーチは何も置いてはいけないのかもしれませんが多少は許していただきたいのが本音です…

  2. 710 マンション住民さん

    駐車場の入口・出口ですが、車線の幅や対向車の見通しを考えても、現在出口としているところは、少なくとも出入口で運用すべきように思います。

    また、2階、3階に駐車している車が、駐車場内の車寄せを通過しないと出られないというような、G棟の西側を通り2階、3階にいたる部分の絶対的な通行方向指定のも現実感ないと思います。

    さらに、線路沿いの平置きの車が、駐車場内の車寄せにいった後、駐車するとき、一旦出口からでて、また入口から入り駐車するような、絶対的な通行方向指定というのも現実感がないと思います。

    もう少し、現実感を意識した提案でないと一方的に管理組合で定めたとしても、みなさんが納得感をもって守るルールとなりにくいと思いますが、どうでしょうか?

    徐行を徹底するということがまず、必要なのではないでしょうか?
    また、どうしたら、徐行するようになるのかを検討することが大切なように思います。

  3. 711 マンション住民さん

    走行距離が長くなると駐車場内に滞留する車の量が増えます。
    単純に、一方通行にすればヒヤリ・事故の確率が下がることになるか
    疑問に感じています。

    距離が長いと、気をつけているつもりでも
    知らず知らずスピードが出てしまうものです。

  4. 712 マンション住民さん

    このマンションはトランクルームがないし、例えば規則がかわって『小さめの物置なら置いてもいいですよ』ということになれば、喜ぶ方ってけっこういると思います。
    (必要ない場合は断わればいいことだし。)
    マンション自体に影響を及ぼす(例えばですが、一斉に物置を玄関に置くことによって、重さで建物が傾くとか)のであれば、もちろん置くべきではありませんが、あったら便利でいいですね。
    まぁムリでしょうけど。
    何を置いていいかいけないかの境界線って、難しいですよね。

  5. 713 マンション住民さん

    本当にトランクルームが無いのは不便ですよね。ここが良くて買ったのだから・・と理解していても。。

    SCの中では高価なショップの撤退がつづきますね・・今度は、子供服のfasが同会社(キムラタン)の安価ブランドに8月から変更されるようです。
    この先も撤退が続くようだと悲しいです。

  6. 714 マンション住民さん

    fasって、今月末に都内や柏、横浜のショップも閉店するみたいですね。
    キムラタンの他ブランドのように、ショップを持つのではなく
    いろいろなお店に普通に置くようになるんではないのでしょうか?
    手作りっぽい可愛い服が多いけど、お値段ほどでもない・・・っていう感じで
    うちは買ったことないですが。

  7. 715 マンション住民さん

    TBSドラマ「Rookies」の撮影は流山で行われてたんですね
    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/top/jouhoukan/0806/rookies.htm

  8. 716 マンション住民さん

    エアコンの取り付けについて。
    我が家はキッチンを含めリビングが25畳ほどあります。双日では機密性のよいマンションのため18畳用のエアコンで充分とのことでしたが家電量販店では23畳用を薦められました。
    両者には10万円ほどの価格の開きがあり悩みます。
    18畳で足りるのか・・・すでに取り付けられた方など情報があればどちらが良いのか教えてください。

  9. 717 入居済みさん

    716さん
    我が家のリビング(リビング+ダイニング+キッチン+和室)も同じくらいの畳数なのですが、エアコンを付けるにあたって、エアコンメーカー勤務の知人の方に機種選定をお願いしましたところ、「経験上、4.0kW(14畳程度)で十分と思う」といわれ、それにすることにしました。ちなみに、その方の部下の方には「5.0kW(16畳程度)はあった方が無難ですが・・・」と言われたのですが、予算と相談して4.0kWに決めました。
    ですので、「冷えないから責任を取れ」と言われたら困るのですが、5.0kW〜6.3kW(18畳程度)もあれば問題ないと思われます(大きいタイプはそれだけ電気代もかかりますし、本体価格で10万円の差は大きいですよね)。
    ご参考にしていただければ幸いです(ご参考まで!!あくまでご参考!!!(笑))。

  10. 718 マンション住民

    広いリビングのエアコンで、パワー不足が心配されるのは冷房時ではなく暖房時だと聞きました。
    うちも24畳ほどのスペースができますが冷房は18畳用で十分、暖房時には床暖房等を併用する考えでいます。
    これもあくまでご参考ですが…(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    オーベルアーバンツ秋葉原
  12. 719 マンション住民さん

    716さん
    私も、あくまで参考ですが、18畳用のエアコンで充分だと思います。

    大きい方のよいところは、
    ①容量に余裕があるのでフル稼働する機会が少なく、音が多少静か
    ②急速運転時の設定温度への到達時間が早い
    小さい方のよいところは、
    ①電気代が安く済む
    ②購入費が安い
    他にもあると思いますが、主なものはこれぐらいでしょうか。
    容量的には18畳用で充分だと思いますが、考え方次第だと思います。
    あと、容量の小さいものを2台付けるという方法もありかも?

  13. 720 マンション住民さん

    716です。
    早々に回答いただいてありがとうございます。
    あれから、またグルグルと家電量販店を巡り、機種によっては気流を遠くまで送ることができるものもあるようなので18畳用でも大丈夫かなと思い始めました。まだ決めていませんが様々な考えがあって大変参考になりました。
    顔も知らない人のために時間を割いて知恵を貸してくれるなんてありがたいなって思い嬉しいです。掲示板は匿名性が高く、時々品性を疑うような内容がありますが、こうしてその先にいる皆さんのことを想像しながら文章を作るのも楽しいものですね。
    今後も良いコミュニティを作れるよう私も住人として参画していきたいと思います。
    よろしくお願いします。

  14. 721 入居済みさん

    出口からの進入禁止と一方通行ルール、決まりましたね。
    これでようやく安心して運転できそうです。

  15. 722 マンション住民さん

    まだまだ安心できませんよ。
    今日、早速、出口から入っていた車がいましたから。
    こっちがいくら気をつけて駐車場の中で子供を端っこに歩かせても、こっちの存在に気がつきながらもビューンとスピード出したまま進入してくる人もいるし、理解できません。
    事故を起こさないとわからないのでしょうか。
    安心できるようになるには、長い時間がかかりそうです。

  16. 723 マンション住民さん

    総会では表だって反対できなかったモノだから、従わなくても罰則もないし、決議を無視していると言うことでしょう。自分だけ良ければそれでいいと言う、最悪タイプな人間ですね。
    あまりひどいようなら、車の車種やナンバーを理事会に報告しましょう。
    実効性をあげるためにも、出口の外からではリモコン操作(赤外線?)で開けることが出来ないよう、設定して頂きたいものです。

  17. 724 マンション住民さん

    結局2階、3階の中央の進行方向はどうなったのでしょうか?

  18. 725 マンション住民さん

    駅前(南口のSC向かい)って全然開発進みませんね。
    交番という話もありましたが、何が一体できるのか。ご存知の方いますか?
    FRの目の前なので、とても気になります。

  19. 726 マンション住民さん

    調整池の東側 遺跡がでたのでしょうか。10人ほどの女性が 手掘りしていますね。

  20. 727 マンション住民さん

    724さん
    その件は理事会で再度検討するらしいです。

  21. 728 マンション住民さん

    エントランスに「管理室にスペアキーはありません」と掲示がされましたね。
    こういう掲示が出るということは、管理室に問い合わせした人が何人かいるということですよね。
    戸建住宅で販売会社にスペアキーで開けてくれといっているようなものなんですが、自覚がなさすぎというか、なんと言うか。そんなレベルの人が何人かはいるのですね。マンションでこのような張り紙が出されているなんて、来客があったときに、あのような掲示が見られてしまうのが恥ずかしいです。
    あの掲示は、早々に取り下げて欲しいですね。

  22. 729 マンション住民さん

    坪単価や土地柄を考えると、住民もそんなレベルだと思いますよ。
    しょうがないです。

  23. 730 マンション住民さん

    >728さん
    多分年配の方がそういった問い合わせをするのではないかと思います。戸建てから移られた方も多いと聞いています。そのため最初のうちは手すりに布団や洗濯物を干していた方が多かったのではないでしょうか。でも今は手すりに干している方はいなくなりましたので、様々な問題は時間が経つと共に解決していくと思います。

  24. 731 マンション住民さん

    そんなに話題にするような話ではないと思いますが…初めてマンションに住む方、お年寄りの方など分からないことが多いのかもしれません。レベルとか言う問題ではないですよ。

  25. 732 マンション住民さん

    駐車場の内の進路表示、小さな矢印の標識(?)が二階部分の外壁に貼られていました。
    でも、目の悪い方には小さくて見えないか、数字の7に見えそうです。
    とりあえずのものなのか・・・、何年もあの表示のままなのか・・・??
    チェーンゲートのポールが、テープでぐるぐる巻かれているのと、側面にペットボトルを切ったのが貼り付けてあるのも、なんだか安っぽいなぁとずーっと気になっています。
    なんのためなのでしょうか。

  26. 733 マンション住民さん

    スペアキーにしても、手すりの布団干しにしても、日本人的な問題ですね。
    マンションの購入なんて、一生に何度もあることではないのに、充分な下調べもなく購入を決めている人が多い。
    ちょっと高いものなら、ちゃんと調べて買うような人でも、金額の桁の違うような家などを買うときは一応は調べたというぐらいで買う人がほとんどじゃないでしょうか。
    部屋の中の家具の配置とか、生活風景、駅近の交通の便のよいところなどは考えても、マンション特有の管理組合や管理規約などの集団生活による制限のことを考えて十分な下調べをした人は少ないのではないかと思います。
    普通に考えればおかしなことですけど、それが事実ですから、時間をかけて慣れていくしかないですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼II
  28. 734 マンション住民さん

    >725
    状況を知るにはとりあえず市の都市計画課に聞いてみるとかになるのかな。
    場所的には行政、金融、医療などの施設って感じじゃないですか。
    調和しつつより便利になるといいですね。

  29. 735 マンション住民さん

    トイレがすごくいやな臭いがして いやでした。きょう 換気扇のフィルターをみたら 完全に目詰まりしていました。たぶん 工事のときからのゴミだと思います。みなさんも トイレのフィルター チェックしてみてください。

  30. 736 マンション住民さん

    今、池の対岸2箇所で野焼きしていますね・・煙の臭いが入ってきたので気づきました。
    田舎とはいえ、違法行為ではないのでしょうか?

  31. 737 住民さんD

    農家の野焼きは、わりと周辺に配慮してやっていると思います。早朝とか見かけますが、
    プラスチックを燃やしているような匂いでもないし、住民Dとしては気になりません。
    ベランダ側からの野焼きの匂いは、リビングのサッシを閉めて、廊下側の部屋の窓を開けて、
    換気扇を回せば、ほとんど匂いはしないと思います。

  32. 738 住民さんD

    ご参考まで。

    http://www.city.kashiwa.lg.jp/public_information/the_minutes/15-443kan...

    番号4の市民意見(野焼き禁止の周知徹底)について,市ではどのような広報活動を行っているのか。
    (広報かしわに記事を載せて,焼却炉を無料で回収するなどの対応を行った。また,市民からの苦情がある度に,原因者に対して個別に指導を行っている。しかし,それでも野焼きを止めずに常習的に行っている者もいるため,まだ徹底しているとは言えない。県とも連携して対応していきたい。農家については,例外的に野焼きを認めているため,まだ焼却を行っているところも多い。)

  33. 739 マンション住民さん

    対岸は柏市になるのですか?
    流山市だと思っていましたが。

  34. 740 住民さんC

    ちなみに野焼きをしないとマンション側に大量の虫が飛んできますよ!(雑草駆除に限り)

  35. 741 マンション住民さん

    ↑ ? どういうことですか??

  36. 742 マンション住民さん

    煙といえば夏になった途端お隣がタバコをバルコニーで吸いだして
    我が家の24時間換気から煙が入ってきてしまいます。
    マンションの規約読み直したのですがダメなはずですよね・・・。
    管理組合の方に言って書面など入れてもらうしかないのでしょうか?
    バルコニーで吸うということは自分の家は汚したくないってことですよね。
    近隣のことは考えてないのかな・・・。なんかがっかりです。

  37. 743 マンション住民さん

    今日夕方、公園に警察が来ていましたが、何かあったのでしょうか。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    オーベルアーバンツ秋葉原
  39. 744 マンション住民さん

    >743さん
    中?〜高校生のヤンチャな集団が、集団リンチ?のようなことをしていたようです。
    通報で警察が駆けつけたが、逃げ去った後で、目撃者に事情聴取していましたよ。
    彼らは鞄にナイフを入れていたらしく、公園で子供達だけで遊ばせるのは怖いですね・・。

  40. 745 匿名さん

    >744
    ホントですか?初石の方で異臭通報があったからと聞きましたが

  41. 746 マンション住民さん

    744ですが、本当です。ちょうど事情聴取しているところに通りかかった知人からききました。

  42. 747 マンション住民さん

    確か4月に「柏市の公園で中学生が・・・」っていうのも流山市内の中学生だったし。
    最近の流山市内の中学校は、治安が悪いんでしょうか?
    そういう学校に子供は通わせたくないですね。
    ここに書くことではありませんけど、親のしっかりした躾を期待します。

  43. 748 マンション住民さん

    そうですね、こういう問題は親の躾が大きいでしょうね。
    きほんてきに平和な街ですからしっかり育てれば、
    まっすぐ育ってくれると思ってます。

    全然関係ないですが、この辺りの地域の夏のお祭りってどういうところであるんでしょう?
    マンション主催もあるのかな
    ご存知でしたら情報おしえてくださいー

  44. 749 マンション住民さん

    こういうヤンチャ小僧たちには、親ばかりでなく周りの大人が常に目を光ら
    せて、おかしな行動があれば即通報することで犯罪が未然に防げるのだと
    思います。特に隣の公園は、F・Pから丸見えですから・・・。

  45. 750 マンション住民さん

    外部の子供のことより、まずは、マンション内の子供の躾をきちんとして欲しい。
    小学生がエントランス待合室で大暴れしてましたが、近くにいた親らしき人たちはおしゃべりに夢中で注意はしない。当然のことながら通り過ぎる住民には挨拶すらしない。
    この子供達、どんな若者になることやら・・・

  46. 751 マンション住民さん

    小さな子供からきちんと挨拶したって、挨拶をかえすこともできない大人もいますけどね・・・

  47. 752 マンション住民さん

    挨拶をかえすこともできない大人にならないためにも、
    まず親がお手本をしめさないとね。
    親がきちんと挨拶できる大人なら
    子供もその親の姿を自然とマネしていきますよ。

  48. 753 住民でない人さん

    >748さん
    お祭り的イベントはグッドタイム主催の物が8月24日にあるはずです。

  49. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    サンクレイドル西日暮里II・III
  50. 754 マンション住民さん

    挨拶しない方は都内から越してきた方ではないでしょうか?私も元々は都内に住んでましたがこちらに来て見知らぬ方に挨拶されて『知ってる人かな?』と一生懸命考えた思い出があります(笑)少なくとも私が住んでいた都心の住居では、見知らぬ人に対して警戒はしましたが挨拶はしませんでした。みなさんが根気よく挨拶し続ければ段々その雰囲気に慣れ、自然と挨拶が出来るようになると思います。頑張りましょう

  51. 755 マンション住民さん

    朝、幼稚園のバスを待つ園児と親。
    通り過ぎる住民に挨拶しないどころか、
    エントランスのドアのど真ん中に園児が座り込んでいるのに親たちは話に夢中。
    朝から非常に気分が悪いです。
    もう少し端に寄って待てないのでしょうか?

  52. 756 マンション住民さん

    子供が何をしてるか見ていないのは問題ですね。子供の安全面も心配ですし。
    でも、お話してる時の挨拶はそこまで過敏にならなくてもいいんじゃないでしょうか…話をしているのを中断して、皆さんで挨拶されても返って通りづらいと思うのですが。
    もう子供は大きいのですが、今振り返ってみるとバスを待つ間のお喋りは大切なコミュニケーションの場でした。
    もちろん常識の範囲で考えて頂きたいですが。

  53. 757 マンション住民さん

    今日、また駐車場の出口のチェーン、切れてましたね(はずれていたというのでしょうか)
    たった2〜3時間前に、我が家が出発した時はきれていませんでしたので、それ以降かな。
    チェーンがきちんと下がるまで、たった数秒も待てないのでしょうか。
    きちんと貼り紙も読みましょう!(重要な内容の貼り紙は、掲示板ではなくて、エレベーターに貼るとか、その方がみなさん読むと思いますが)
    修理代は500世帯で割れば、1世帯あたりわずかかもしれませんが、壊してもいない私達のお金も使われるかと思うと、とても納得できません!!

  54. 758 マンション住民さん

    夏休みの朝のラジオ体操のカードを小学校からもらってきたのですが、場所や期間などがわかりません。隣の公園でおこなうのでしょうか?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
オーベルアーバンツ秋葉原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸