埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレストレジデンス@流山おおたかの森」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 市野谷
  7. 流山おおたかの森駅
  8. フォレストレジデンス@流山おおたかの森
入居予定さん [更新日時] 2011-01-01 16:30:11

eマンション『ザ・フォレスト レジデンス』『【流山おおたかの森】UPPER EASTについて』を情報交換の場とされていた方々へ。こちらへ新規作成させていただきました。
入居予定の方々、入居日に向けより建設的かつ活発な意見交流の場として、ご参加くださるようお願いします。



こちらは過去スレです。
ザ・フォレストレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-14 19:19:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1094 匿名さん 2009/06/13 13:22:00

    なんでイオン?イオンのPBよりヨーカドーのPBの方が美味しいと思うけど

  2. 1095 匿名 2009/06/13 15:28:00

    ↑↑↑ それって、自分の好みでしょ?

    ヨーカドーやイオン等の選択肢があった方が、便利ですよね?

    折角頑張ってくれたのだから、もっと前向きに取りましょう!

  3. 1096 匿名 2009/06/13 15:56:00

    No.1093 さんありがとうございます。

    私も会員になって買い物しました。キャンペーン中で

    500円のギフトカードを頂いたのでびっくりしました。

    これからも利用しようと思っています。

  4. 1097 匿名 2009/06/15 15:49:00

    ネットスーパーははじめはどうなんだろう?と思って
    いたけど以外に使えますね。

    イオンの方がヨーカドーより価格は安いみたいです。

    選択肢が増えて便利にはなったけど

    ここでの利用者が沢山いるのでしょうか?

  5. 1098 マンション住民さん 2009/07/21 13:12:00

    P棟にすんでいるものですが、目の前の公園のベンチで、
    夜はもちろん、昼間の軽い時間からイチャイチャするカップルが目立ちませんか?
    子供がベランダから、喜んで「母ちゃん母ちゃん!またいたよ!」と騒ぎます。
    上から見られてるっていうのに、ほんと、、何とかなりませかねぇ~。

  6. 1099 レッツ碁 2009/08/01 08:53:00

    毎月、第2第4日曜日午後1時から6時まで多目的ルームで囲碁と将棋の同好会を開催しています。

    料金は1回100円です。詳細は各棟の掲示板に掲載されています。

    お待ちしております。

  7. 1100 マンション住民さん 2009/09/27 05:10:48

    昨日の停電、原因なんだったんだろ。。。

  8. 1101 マンション住民さん 2009/09/28 02:39:29

    1100さん

    やっぱり停電してましたよね!?
    原因気になりますね~。

  9. 1102 マンション住民さん 2009/10/13 10:41:21

    停電は東京電力側の設備故障だったようです。
    (管理会社緊急センターに確認したので間違いないと思います)

    話は変わりますが、マンション内HPを立ち上げるって話が理事会議事録で書かれていた
    と思うのですが、もう見れるのでしょうか?


  10. 1103 マンション住民さん 2009/10/24 01:22:15

    前から気になってたのですが
    駐車場のゲート(チェーン)のセンサーの感度
    もう少し良くならないですかね。
    と思うのは私だけでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル西日暮里II・III
  12. 1104 マンション住民さん 2009/11/01 06:25:46

    駐車場のゲートのリモコンは少し離れた所からの方が
    センサーに反応するような気がします。

  13. 1105 住民 2009/11/02 07:22:49

    出口のセンサーは左側のポールについているようです。

  14. 1106 マンション住民さん 2009/11/06 02:54:08

    最近、頻繁にインターネットの接続が切れる(または接続できない)ことが
    あるのですが、皆さんいかがですか?

    ちなみに、エフビットのサービス利用しています。

    他のISPに変更してもらうことって出来るのでしょうか?

  15. 1107 マンション住民さん 2009/11/07 05:53:21

    1106さんと同様に。

    ファイバービットでインターネットやっていますが、突然繋がりが悪くなる事の頻度が高いような気がします。
    現在は、土曜日の14時50分ですが、14時頃から使用している間に、4回ほど発生しています。

    皆さんの利用が集中して、繋がりにくくなっているのでしょうか?
    その場合には、ファイバービットに設備増強を依頼しないと、使いにくいと思うのは私だけなのでしょうか。

    皆さんの状況を少しでもお教えいただけると幸いです。

  16. 1108 マンション住民さん 2009/11/07 23:27:52

    皆さんネットが繋がりにくい状況のようですね。

    ちなみに我が家では半年前ぐらいにPC買換えと合わせてフレッツ光にしました。
    ネットの繋がり状況は、ごくたまに繋がりにくい時があるぐらいですが、
    30秒もすれば快適になります。
    回線速度は実測30Mbpsぐらいですね。

    個人的な感想ですがフレッツにしてよかったと思います。

  17. 1109 マンション住民さん 2009/11/08 02:29:48

    >>1108 さん
    私は「このマンションではファイバービットにするのが当たり前」かと思い、何にも考えずにファイバービットにしていますが、確かに前の住まいの時のプロバイダー(BIGLOVE)に比べると、スピードその他いろいろと不満を感じます。
    不勉強で申し訳ないのですが、フレッツ光とファイバービットを比べてのメリット・デメリットを教えていただけませんか?

  18. 1110 マンション住民さん 2009/11/08 02:33:58

    1107です。

    1108さんのコメントから見ると、繋がりはフレッツの方が良いのかな?

    でも、フレッツだと各部屋のLAN端子は使えないんですよね?
    それがなぁ・・・ということでエフビットにしたんですけどね。

    ちなみに、ネットが繋がらないのは、InternetExplorer(ブラウザ)の不具合が原因ではないんですよね。
    メールもつながらないし、ネットワーク状況が「ローカルのみ」になってしまう。

    すなわち、確実にインターネットそのものが繋がりが悪いという事なんですよねぇ。

    まあ、ここでゴチャゴチャ言う前に、エフビットに言えという事なんですけどね(^_^;)
    もう少し、皆さんの状況を把握してからの方が、強く言えるかなとも思うので、もしこの板をご覧の方で、状況をお教え下さる方いらしたら、ぜひお教え下さい。

    それでは、よろしくお願いします。

  19. 1111 マンション住民さん 2009/11/08 06:03:25

    1108です。

    私もこのマンションではファイバービットしかだめだと思っていたのですが、
    家電量販店で調べてもらったらフレッツ光も大丈夫とのことでした。

    あくまで個人的な感想ですがフレッツ光に変更するメリットとしては、
    PCが安く買えた(家電量販店のキャンペーンで)ことぐらいで、
    速度はファイバービットとそれほど変わらないと思いますよ。
    ただ、ネットに全然つながらないということはなくなりました。
    また、ひかり電話も通常の04から始まる番号のままで使用できますし電話料金のプランも何種類かありました。
    プロバイダーもほとんどの有名な会社が選択できますし、
    ひかりTVなどの各種サービスも充実してると思います(私はフレッツウイルスクリアを契約してます)。

    デメリットとしては、料金が電話関係の合計で若干(千円くらい?)高くなったことと、
    1110さんのコメのとおり各部屋のLAN端子は使えません。
    有線だと箱(VDSLの機械)からつなぐことになりますが、無線LANの環境が整っていればどの部屋からも繋がると思います。

    個人的には、オンラインゲームや調べものにしかネットを使用しないので、ファイバービットのままでもよかったのですが、なにせPCが安く買えたので・・・。
    あとはこれを期に無線LANにしました。

    皆さんの使用状況や環境によってメリット・デメリットがあると思いますが、
    ファイバービット以外の選択肢があるということは、いいことだと思います。

  20. 1112 入居済みさん 2009/11/08 07:59:17

    >>1111さん
    1109です。 さっそくに有難うございました。 参考になりました。

  21. 1113 住んでるおじさん 2009/11/10 04:14:52

    私は入居したときからフレッツでした。最初はLAN端子が使えないので無線LANを併用していました。ところが数ヶ月前にチラシが入っていて、LAN端子が使用可能になったということで、今ではOKです。フレッツは切れることなく、問題なく使えますよ。

  22. 1114 マンション住民さん 2009/11/11 08:21:01

    LAN端子は使えるはずです。各部屋のLAN端子は単純にGbEハブにつながっているだけです。
    (全部の部屋がどうかは分かりませんが、我が家はそうでした)
    ファイバービットからの上位の線は抜いておく方がトラブルはないと思います。

    フレッツでは、NTTからの線をRV-230などの電話ルータに接続して、そこからLANとTELを
    接続するのですが、LANは壁のLAN端子に接続すればそのまま他の部屋でLANは使えます。
    制限としては、電話を電話ルータの近傍にせざるを得ないこと。

    各部屋へ電話を設置、なんてことは最近はないかとは思いますが、電話ルータの場所と電話の
    場所を分けたい場合の技をひとつ。

    各部屋のTEL端子もクローゼットのGbEの場所の集約されていると思います(我が家はそうです)。
    ですので、NTT上位から各部屋に行く配線を切って、そこに電話ルータに接続し、電話ルータから
    のTEL端子を先ほど切った各部屋に行くTEL線に接続します。
    このように工事を行うと、各部屋でTEL端子が使えるようになります(電話機が設置できる)。
    ただし、電話ルータのTEL出力を分岐するので、接続条件などには注意が必要です。

    !!!!! 注意 !!!!!
    NTTの電話線の切断、接続は電気通信設備工事担任者の資格が必要です。
    NTT等の業者に依頼すると3000円程度の工事費がかかります。
    「切る」と「接続」で2工事なる恐れもあります。

    ご注意下さい。


  23. 1115 匿名さん 2009/11/11 12:21:53


    フォレストの皆さん!

    75平米3階以上の方で、5千万位で売って下さい!

    中古がなかなか出ません・・・。

    公園か池に面した棟のかたでお願いします。

  24. 1116 マンション住民さん 2009/11/18 07:09:41

    TXガードのすぐ先(千葉銀となり)の賃貸マンション1F店舗、内装工事をやっていますね。 駐車場には工事用の車が沢山駐まっていますが、今日ミニストップの軽ワゴンも2台いました。 どうやらミニストップになるようですね。 コンビニ歓迎です。

  25. 1117 住民さんB 2009/11/21 00:59:10

    毎月第2日曜日と第4日曜日の午後1時から5時まで「囲碁と将棋の会」をおこなっています。
    多目的ホールで、会場費として、そのつど200円の会費です。

  26. 1118 マンション住民さん 2009/11/25 14:15:09

    幼稚園送迎ママさんたち、マナー悪すぎです!
    おしゃべりに夢中で通行の邪魔になってるのわかりませんか?
    それに他の住民に挨拶しましょうよ。

    先日は正面エントランスソファーで女児数人がトランポリンのようにジャンプしまくってました。
    近くにいる親はもちろんおしゃべりしてて無視。
    公共の物は汚さない壊さないくらいわからないのでしょうか?
    ちゃんと躾してください!

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  28. 1119 マンション住民さん 2009/11/25 14:58:43

    前にもこの話題出てましたね。
    人数の多い園のママたちに結構多いです。
    気持ちよく挨拶をしてくれる園のママたちもいるんですけどね。

    正面玄関の話であれば、小学生の集団でゲームや何かするのもやめてほしいです。夏は涼しく冬は暖かくて居心地はいいのかもしれませんが表から丸見えです。
    親は知っているのでしょうか…

  29. 1120 マンション住民さん 2009/11/26 09:46:21

    先日、インターネットの接続が悪いという話がありましたが、エフビットをお使いの方、その後いかがでしょうか?
    我が家は全くつながらなくなってしまいました。
    エフビットへ連絡しましたが、他の方からは連絡ないということでした。

  30. 1121 マンション住民さん 2009/11/29 08:09:37

    1107,1110です。

    ファイバービットは、相変わらず繋がりは悪いですねぇ。
    全然繋がらないという事ではないのですが、突然、突っかかったように繋がりにくくなるんですよね。

    「1分ほどダメで、でもまた復旧する」という感じなので、自分の屋内ルータが原因かなぁ・・・と思い、
    電源を入れ直したりしてみているのですが状況は変わらないので、やはりこのマンションの
    トラフィックが原因なのではないかと思っています。

  31. 1122 マンション住民さん 2009/11/29 09:11:57

    1121さん、返信ありがとうございます。

    1120です。
    ファイバービットの会社へ連絡して解決しました。
    色々試した結果、LANケーブルの故障でした。(ターミナルアダプターと無線LANの親機を結ぶ所のケーブル)
    LANケーブルなんていじらないので、なぜ壊れたのか疑問ですが・・・
    その後はほとんど使ってないので、繋がり状況が分からないんです。(役に立たなくてすみません。)

    ファイバービットへ連絡すると、調べてくれますよ。
    同じ現象が現れたら、投稿しますね。

  32. 1123 マンション住民さん 2009/12/15 09:18:47

    1107,1110,1121です。

    ファイバービットの接続不安定の件、問い合わせました。

    まず、基本として。
    当マンションにおけるファイバービットのインターネット回線は、以下のような「2系統(2本)」
    あるそうです。

    A系統:PPPOE接続形式(PC1台のみ対応)
    B系統:DHCP接続形式(PC2台対応)
    (A系統・B系統というのは、私が勝手に今名づけています)

    ※PPPOEとDHCPについては、説明すると煩雑になるので、ここでは敢えて控えます。

    上記、A・Bの両系統の回線が各家庭にて使用できるようになっているそうです。
    これらにより、壁面端子にパソコンを直接接続した場合、最多で3台まで同時に使用できるという理屈だそうです。
    (ブロードバンドルータという装置を使えば、使用台数は増えますが。)

    ●そして、不安定になってしまいやすいのが、B系統を使用している場合とのこと。

    B系統の特徴は、壁のLAN端子に接続するだけで、パソコン上、特に設定をしなくても
    インターネット接続ができることです。

    A系統の方は、ファイバービットから配布されている説明書の通り、IDやらパスワードやらを
    パソコンに設定して接続しているもののみ使用しているそうです。


    私は今までB系統で接続していたので、とりあえず、A系統に乗り換えるべく設定をして使ってみています。

    パソコンを起動して、最初にインターネットエクスプローラなどの、いわゆる「ブラウザ」を起動したときに、
    「ダイヤルアップ」画面が出て、少々時間がかかりますが、それを終えて接続が完了すれば、
    今のところ快適に使用出来ています。

    -----

    ここからは、少し応用として。

    サポートの方の話ですと、パソコン上のダイヤルアップ認証が煩わしい場合は、ブロードバンドルータを
    壁面端子とPCの間に入れて、ルータにPPPOE設定(要は、IDとパスワード)を構築すれば、
    PC上では煩雑なことなく接続できるとのことです。

    ルータの設定などは、各ルータによって設定方法が異なるので、ここでは触れません。
    また、ルータを使用する場合には、ファイバービットの説明書のようなパソコン上でのID・パスワード設定は
    不要になるので、ルータを使用した接続方法を理解できる方のみ、お勧めというところでしょうか。

    -----

    それでは、とりあえず報告まで。
    まあ、ファイバービットさんとしては、とりあえず説明書通りに使って下さいということでしょう。

    また何かあれば、追記させて頂きます。

    ではでは。

  33. 1124 マンション住民さん 2009/12/15 16:11:49

    こんばんは。

    ウチはPPPoEですが、ここ数ヶ月間1分に1回は通信断が発生します。。。
    設定が間違っているのかな?

    でも、そもそもDHCPであるにせよ接続不安定が発生すること自体問題だと思うのですが、
    いかがでしょうか?

    マンション販売時には3台まで同時接続可能と言われていたので(重説は確認してませんが・・)、
    エフビットが不安定を認識しているのであれば、改善策を検討することが当たり前かと思います。

    因みに、上位回線って何使っているんでしょうかね。一応、ギガとは聞いているけど。。

  34. 1125 マンション住民さん 2009/12/29 17:32:45

    理事会議事録の配布が遅すぎます!!

    以前住んでいたマンションでは、理事会2週間後には配布されていたのに、
    2ヶ月も経って配られるとは。

    おまけにマンションサイトでは壊れた議事録データがアップされたまま
    放置状態だし。。

    管理会社しっかりして!!

  35. 1126 匿名 2010/02/26 00:54:50

    2月25日の昼過ぎ、うちのマンションにパトカーがたくさん停まってましたが、
    なにかあったのでしょうか。

  36. 1127 マンション住民さん 2010/03/03 12:47:04

    >正面玄関の話であれば、小学生の集団でゲームや何かするのもやめてほしいです。夏は涼しく冬は暖かくて居心地はいいのかもしれませんが表から丸見えです。
    親は知っているのでしょうか…

    ↑同感です。今日(3/3)も目に余るものがありました。ゴミは片付けない、ソファーはくつのまま乗る、ガラスのテーブルや大理石の段、危なっかしいです。せっかくのドイツ製の調度品が見るに堪えないものになっています。せめてゴミ箱や、管理する体制はできないものでしょうか。

  37. 1128 匿名さん 2010/03/22 06:11:34

    目に余る行動は、残念ながら大人にもあります。
    毎日のように朝駅まで歩きタバコで煙をまきちらしている人、周囲を嫌な気分にさせて平気なのかな?
    別の人ですが、マンション前の道にタバコをポイ捨てです。今時ポイ捨てって、、いったいどういう神経してるんでしょうか。
    どちらも住民です。住民だから注意しにくいところもこれあり、自ら行動を改めてほしいものです。家族は知ってるのかね、自分の旦那もしくは父親がそういう事してるの

  38. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 1129 匿名 2010/03/27 19:14:02

    住民ではありません。
    自宅で営利目的でサロンを開いてる方がいますが、このマンションではOKですか?子供がたくさん出入りして、騒音が気になったりする方もいるようですが…

  40. 1130 マンション住民さん 2010/03/28 02:14:55

    再三話題に出ているとは思いますが、ルールを守りましょう。

    相変わらず、駐車場の出口からの進入車が跡を絶ちません。
    ここ2日間でも2台ほど目撃しております。
    これは大変危険だと思います。
    ゲートセンサーを逆進入の場合効かないように、うまい具合にできないものでしょうか。

    また数日前、来客用駐車場を予約して停めようとしたら、無断駐車の車があり
    停められない、なんてこともありました。

    1128さんの煙草の件も含めて、最低限のルール、マナーを守り気持ちよく住みたいものです。
    このような小さなことですが、マンション自体の価値の低下へ繋がらないかと心配です。

  41. 1131 マンション住民さん 2010/03/28 06:00:25

    >>相変わらず、駐車場の出口からの進入車が跡を絶ちません。 ここ2日間でも2台ほど目撃しております。

    これは私も気になています。 TX線路側の出入り口から車が進入できないようにするのは割と簡単だと思うのですが…  ポールの受光部外側ににテープか何かを貼ればよいのではないでしょうかね?

  42. 1133 住民さんB 2010/09/26 11:30:42

    新しいスーパーができるようです。 立て看板(事業告知板とか何とかいうの)が立っていました。
    場所はマンション前の道路を初石方面へ行った左側、水道局入口(都市軸道路予定地)の角です。
    名前はベルク。 埼玉県を中心に約60店舗を展開するイオン系の食品専門中堅スーパーらしいですね。
    店の広さ(建坪)は約1,000坪ですが、地上2階建で延べ坪も同じ(約1,000坪)とあるので???

  43. 1135 マンション住民さん 2010/09/27 05:02:55

    マンション寄りのテニスコートの前の道路を挟んだ所ですよね。
    私も看板発見して嬉しかったです。
    来年11月頃の完成予定だったと思います。
    まだまだ先だけど、少しずつお店ができるみたいで楽しみです。

  44. 1136 マンション住民さん 2010/09/27 05:11:56

    1134の方こそ本当に住民か?

  45. 1137 匿名 2010/09/28 04:10:41

    今更ベルクの説明いらないっしょ。

    私は既に豊四季方面の途中にあるベルク利用してますが…

    チラシもよく入ってますよね?

  46. 1138 住民さんB 2010/09/28 05:13:23

    >>1137
    あなたのいっているのは「ベルクス(本社東京都)」。 出店を予定しているのは「ベルク(本社埼玉県の一部上場会社)」。 全く別の会社です。 かなりの差で ベルク>ベルクス。

  47. 1139 匿名さん 2010/09/28 11:49:23

    TXで茨城の方に行く時に何時も車窓から見えるが、このマンションは外観が素晴らしいと何時も関心してる。

  48. 1140 住民さんB 2010/10/01 07:31:21

    グッドニュース(スーパー出店)の次はバッドニュースです。 マンションの隣(TX高架の向う側)のミニストップが10月7日で閉店します。
    ずいぶん短命でしたね。 日本の歴代内閣並です。 個人的にはATMなど結構重宝していたので、ちょっと残念です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ピアース西日暮里
  50. 1141 住民さんA 2010/10/18 13:34:36

    私もミニストップ閉店は、残念でした。
    コンビニが近くにあるとすごくありがたいのに、実際あまり貢献してあげられなかった。。。

    そろそろ、調整池隣の総合運動公園に抜ける道路が開通します。
    これで、おおたかの森病院前の渋滞は緩和されますね^^

  51. 1142 匿名 2010/10/22 23:37:38

    こんなところに書かないでこっちに書いたら?

    ザ・フォレストレジデンスおおたかの森団地管理組合
    http://forest-otaka.net/

  52. 1143 匿名 2010/12/01 12:11:39

    カーサ側のゲートから入って駅側のゲートへ通過していったおじさんが、敷地内でペッペペッペ唾を吐いてて不快でした。
    掃除する人の気持ちを考えられないのかね
    カーサ住民でしょうか
    マンション住民でしょうか

  53. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円~4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²~52.16m²

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸