158,159へ
でもその物の設置・撤去・維持管理って誰がやるんですか。
案外大変だと思いますよ。業者に頼めば高いし。電気代だけの話ではない気が
します。
確かにあったほうがきれいでいいですけどね。
だめもとで理事会にあげてみてはどうですか。
個人的には一年中設置できる大きな絵画のようなものがあってもいいかなと。
話は変わりますが、掲示板の掲示物が古いのばっかりで、どれが新しいか
わかんなくないですか。EVの中に貼ってもらうのは賛成です。
必ず目がいきますからね。
158、159さんの言われるように
ツリーとかあった方がいいかもですね。
でも、161さんの言われるように設置・撤去等も考える必要有りですね。
具体的なクリスマスツリー案とか正月飾り案を理事会に出されては?
エントランス部分に○○○○○円ぐらいのツリーを設置したいとか、
エントランス部分に○○○○○円ぐらいの正月飾りを設置したいとか。
管理員さんに言うか、マンション掲示板に書けばよいのはないでしょうか。
議事録見るといろいろあるみたいなので
イベント飾りまで気が回らないのかも知れませんね。
議事録の枚数だんだん増えてますしね(^^;
あまり派手過ぎない装飾は賛成です。
維持管理費用など、コスト的な面も無視できないですが、設置、撤去くらいは有志が集まれば喜んで手伝いたいと思います。
でも購入費用の負担は額次第ですが、考えてしまうのが本音です。
本気で実現するなら、
理事会にて購入の検討と承認。
2F住人の方等、関係者の了承を得る。
経費削減のために設置、撤去、維持管理の有志を募る。
なんて事をやっていると、今年のシーズンには間に合わないでしょうね。
来年に向けて計画的に働きかけるのが現実的だと思います。
コレに限らず、有志が集まって何かをするということはいい事だと思います。
163さんへ
あとは撤去後の保管場所も問題になると思いますよ。
基本的には保管できる場所がないような気がしますがね。
想定できる問題をクリアしないと現実的には厳しい気がしますよね。
あった方がいいとは思いますが。
八潮インターの電飾もそこそこきれいですが
個人宅できれいな電飾を行っている場所を知ってる方いますか?
ヤマダ電機の裏のお宅は知ってるんですけどね。
今日先ほど気が付いたのですが、このマンションの1階の保育所でも
クリスマスの飾り付けをやってたんですね。
マンションの入り口から遠目に見ただけなのではっきりとは
見ていませんが、電飾が結構キレイでしたよ。
保育所の電飾、綺麗だったので近くまで行って
見てきました。雪だるまなどいろいろあって
素敵でした。
一階の保育所がライトアップしてるとはしりませんでした。
今度、遠回りして見に行ってみます。
あそこの保育所は季節に応じた対応がきちんと出来ていて、
好感が持てますね。秋の十五夜のときも飾り付けをしていたようです。
子どもを安心して預けられそうな気がします。
>171
??????
宗教よいうより、一般的な国民的行事だと思います。
クリスマスにプレゼントを子供に送ったり、
正月は初詣に行ったり・・・・。
カレンダーに乗ってる程度の行事ですよ。
悪魔でも保育所のお話しをしてるだけです。
綺麗だな・・・と自然に思う事を書いただけではないでしょうか?
>172
綺麗、楽しそう とは別の次元で
組合費を使って装飾しましょうという考えに反対しているのです。
例
ミレナリオ:議論の余地あり(組合での同意が必要)
クリスマス:宗教行事なのでNG
というのが意見です。
また,有志だけで飾り付けをするのは結構ですが、共有部分の使用は反対します。
>福福家のスッゴクセンスのないネオンをどうにかしたいと
との意見があるのと同じように、飾りつけの内容によっては美観を損ねかねません。
どうしもピカピカさせたいのでしたら自分の土地でやってください。
それでしたら法律に触れない限り、誰も文句は言えませんので
追加です。
どのくらいの規模を想定して話をされているか分かりませんが
観光名地化を目指してるのでしょうか?
もしそうであるならば、見学者のゴミ捨て問題、渋滞、これらによって住民が被る迷惑などもきちんと考慮に入れて考えてください。
ミレナリオ(千年祭なので宗教行事ではないと判断しましたが)を例に出しましたが、きちんと誘導などを行って安全面にも考慮しています。
もし、単純に子供たちに綺麗なものを見せたいというのであるならば
キッズルーム内を有志だけで装飾してはいかがですか?
余計な突込みかもしれませんが
>宗教よいうより、一般的な国民的行事だと思います。
近くのオウム道場がライトアップをしていても見に行かれるのでしょうか??
(ここでオウム議論をするつもりはありませんが。。)
環境にも配慮が必要ですね。
無駄なCO2を出さない!
それに八潮PAの電飾は綺麗ですが、もっと他の事に予算を使うべきではないでしょうか?
これでは料金値上げへの理解など得られるわけがありません。
PA駐車車両に対するアイドリングストップを促す看板を作るなどやるべきことは沢山あるはず。高速道路沿いはNOxが沢山浮遊してますよね。
子供の事考えるのなら、ライトアップよりも先に声をあげるべき事が事が沢山あるように思いますよ(環境教育も忘れずに!)
172です。
私は、マンションに飾りつけをしたいと書き込んだ者では
ありません。
保育所の飾りが綺麗だね。と感想を書き込んだだけですので。
誤解がないように・・・・。
えらいエキサイトしてますね^^;
173、174さんの意見は、最もな意見だと思います・・・が、
ちと飛躍しすぎの部分もありますね。
もちっとやんわりとお願します。
たぶん、ほとんどの皆さんは「飾り付けがあれば綺麗でいいな」ぐらいの
気持ちですから、真っ直ぐな正論をぶつけられると結構痛いです。
個人的な意見ですが、エントランス入口に小さいツリーや
正月飾りがあっても良いかと思います。
それぐらいだったら、微笑ましくはないでしょうか。
といっても、もうクリスマスも目前ですし、163の方が言われるように
来年への課題ということで、理事会に意見を上げるで良いのでは
ないでしょうか。
174>観光名地化を目指してるのでしょうか?
極端な例だと理解しますが、本気でそう思っている人はいないと信じます。
それは市政のレベルですね。
夢が無いようですが、一マンション組合がそんな投資するメリットも余裕も皆無でしょう。
177>それぐらいだったら、微笑ましくはないでしょうか。
微笑ましいですね。
八潮駅にあるツリーぐらいのものでも、あれば帰ってきたときに少しほっとするかな〜と思います。
わずかな投資で気持ちとしてゆとりを得られるようであれば賛成です。
ですがそれでも無駄と感じる人も居るでしょうし、いろいろな意見があって当然かと思います。
166へ
迷惑がかかるか電飾されてる家の方に聞かないと
わかりませんが。電飾を見せたい家もあるんじゃないですかね。
だからこの時期での電飾の様な気がしますが。
よそさまの家が特定できる書き込み?
理解に苦しみます。ただ単にきれいな物をきれいと言ってるだけですし、
横を通るぐらいなら迷惑にもならないと思いますけど。
確かにマンションとは関係ないかも知れないが、大半の話は
マンションに関係ない気がします。
多少の情報交換もできないのですかね。