住民予定の皆さん、情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2008-04-29 12:12:00
住民予定の皆さん、情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2008-04-29 12:12:00
駐輪場の扉ですが、もの凄く使いにくい。しかも危険。
鍵で開けるのは防犯上理解できるが、扉を開けてから手を離すと、扉が閉まって来る。
だから皆、タイヤで扉を押しながら通る。扉も汚れる。
子供一人じゃ出れないし危ない。
皆さんどう思いますか?
こんにちは。
駐輪場、使いにくいです。ゆくゆくは理事会などで自動ドアなど検討していただくとうれしいですね。費用の問題がありますが、まだこれから長く使っていくものですから。
千葉みなと駅の内陸側にあるマンション、自転車の出入口が自動ドアになっていたところがあったなあ。
約1年半前ですが中古で売り出した物件を見に行って、そこを案内されたとき便利だなと思ったんですよね。
駐車場も自走式だったんで便利だから、かなり上位候補だったんだけど、肝心の部屋が日当たりが
悪くて止めました。
乳幼児ママ友つながりで誰か知り合いいると思うので、参考に見せてもらうといいですよ。
ここあと何戸残ってるの。
価格が高いわりに内装安っぽいし
目の前がパチンコ屋駐車場じゃ
完売するわけないか・・。
ようやく残り1桁みたいだ。
この不景気でも良く客が来ているのを見るね。
駅に近いのはやはり魅力。
雨が降っても全く気にならない距離です。
マルハンの屋上のオレンジのライトって点いてる日と点いていない日がありますが規則性とかあるんですかね?
ライト自体がまぶしいとかそういうのじゃないんですが、この前ふと気になったもので;
久しぶりの書き込みですが、完売したそうですね。
裏のビルが建ってしまうと売れなくなるので、大値引きしたのでしょうね。
駅前の老人ホーム隣の駐車場、柵を取り払い、何かを建設するのでしょうか?
結構広い土地ですが・・・。
看板に明和とか書いてあったような
マンションなのかな
できれば、レストランまたはスーパーだったら良いんだけど・・・
明和に電話しても教えてくれないよ
あの土地は、すでに違う会社に転売してます
千葉みなと駅のガード下に店舗増設の計画があるらしい。我が家にアンケートが来ていた。
ガード下に店が増えてくれると便利ですよね。
部外者ながら、お邪魔します。
みなと駅ガード下の店舗増設計画って、具体的には、どんな内容の提示があったのですか?
こちらは、問屋町の住民で、たまたまかもしれないですが、アンケートのポスティングがなかったので・・・
おしえてください。
記憶が曖昧ですが・・・・・
どんな店舗が欲しいか(レストラン、レンタルビデオ店、洋菓子店等数在る選択肢から3つ選択)やどのような理由で千葉みなと駅をどのくらいの頻度で利用しているかなどが質問項目になってましたよ。
角の空地、初めて草を刈っていただきましたが、何か始まるのかな?
コンビニにちょうど良い広さです。
角の空き地はコンビニあると便利でしょうが、たまり場みたいにたまられても生活しにくくなるんじゃないかなぁとも思います。出勤時や帰宅時のついでに寄れるので便利は便利なんですけどね;
元明和地所の駐車場跡地は、結局また駐車場になりましたね。今度はライト付きです。しかも2時間100円の安さ、さっそく車が入ってます。
それと角の空き地、ローソンでも入ると良いですね。マリンコートのセブンは、いまひとつ品数が少ないような気がするので。
隣接地のオフィスビル、完成しそうでいつまでも工事やってますね。予定では9月末完成と聞いていましたが。テナントが決まらないからあせってないのかな?
後ろのオフィスビル、完成しましたね。今年早々にテナントがいくつか入るのでしょうか?
ブランズ千葉みなとオーシャンフロントマンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、ブランズ千葉みなとオーシャンフロントマンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[ブランズ千葉みなとオーシャンフロント]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE