おまたせしました!?
入居まで あと1年
いろんな意見 交換しましょう!
購入者板 立ち上げましたので
宜しく お願いいたします!
こちらは過去スレです。
ザ・ガーデン プレミアムの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-09-18 10:43:00
おまたせしました!?
入居まで あと1年
いろんな意見 交換しましょう!
購入者板 立ち上げましたので
宜しく お願いいたします!
[スレ作成日時]2006-09-18 10:43:00
私も今年出産し現在休職中です。
復職はまだまだ先のことですが、保育園については気になるところです。
認可保育園は徒歩で行くには少し遠く(私もペーパーなので)、バスで行田に行くには不便な気がします。
いっそのこと西船橋まで足を伸ばし、電車で行った方が交通費もかからないのでは?バス代もばかにならないし。。。
でも通勤電車に子供を乗せるのはちょっと危ないかも?東京行きを避ければ大丈夫でしょうか?
最近チラシで入ってきた《ひだまり保育園》はどうなんでしょう?
ホームページでみたところ市川市柏井に新しくできた無認可保育園で保育園バスもあります。
ガーデンプレミアムをバス停にするようなことが書いてありました。
ただ、保育園代がちょっと高いような・・・船橋市からも補助金の支給があるようですが・・・
入居者の方で《ひだまり保育園》に通っている方がいらっしゃったら情報を教えてください。
895.902です。
ひだまりは候補に入れています。
ただ認可でないので、とりあえずすでに始まっている船橋市認可の募集を先に検討しています。
保育園に預けるのは毎日のことなので、なるべく親子共々安全でストレスのない保育園に預けたいと思ってます。
行田方面は長い坂と距離があり、クルマ以外で通園するのは大変でしょうね。バスもベビーと一緒に乗るには、非常に混んでいて大変ですし、そこからまたバスに乗って通勤するのは大変と聞きました。でもきっと候補に入れないと預け先が無さそうです。
今更ですが、このマンションを買った時は妊娠もしていなかったので、近所に保育園があるかどうかなんて考えもしませんでした。また歩道がとても細く危険でも、自分が気をつけて歩けばいいと思っていましたが、子供が産まれてから、この道を自転車で送り迎えしたり、ベビーカーで歩くことが命懸けなことに思えて、先々のことを思うと少し憂鬱です。横にならんで手をつないで歩くことも出来ないくらい道幅細いですもんね。
早く近くに保育園ができればイイんですけどね〜。
道路の音、結構うるさいですね〜。
入居する前は、道路からの騒音と排気ガス臭さがあるとは
全く想定していませんでした(>_<)
でも、これから慣れていいくしかないですね。
ビュー側だとそんなにうるさくないですが、ガーデン側はそうでしょうね。排ガスの臭いもそうなんでしょうね。
私は都内から引っ越してきたので、そちらと比べると信じられないほど静かだし、排ガスの臭いも少ないとは思いますよ。ただ、渋滞時の木下の歩道はひどいですね。
ガーデン住人ですが、木下街道の騒音に関しては室内に居て
気になることはありません。
どちらかというと、行田に向かう道を、勢いよく走る車の音の方がよく聞こえます。
それも、騒音という感じでもないです。
排ガスも気にならないし、快適に暮らせています
ただ、中庭で話している声が、上層階の室内まで聞こえるのにはびっくりしています。
ビュー中層階の奥側の住人です。排気に関しては木下に面してないせいか全く感じません。
騒音では無いんですが、ビュー前の畑の奥にある一軒家の方がお隣同士で外にでてよく話しをしてるのが、会話の内容が分かるくらいよく聞こえます。住み始めた頃は、下の階の方の話し声かと思ってましたが、遠く離れた一軒家の声だと分かったときには驚きました。そのくらい鮮明に聞こえるんです。そんなに大声で話してるようには見えないんですけどね。
木下の道幅は広がりそうにありませんよね(><)
確かに妊婦さんや小さいお子さん連れにはキツイですし。
(ベビーカーを避ける際の大人も、危険と言えば危険)
車の騒音や排気ガス、ホコリ等は気になりませんが、
将来、自分に子供ができた際にあの道幅が一番ネックになりそうな。
駅前の「しまだ歯科」行かれた方いらっしゃいますか?
やはり近いので、↑に変えようかと思うのですが・・・
今までのトコロも行けないこともないですが、やはり近さには負けますかね。
今日、マンション横の公園で、拡声器をマンション側に向け、大声で演説していたやつがいた。
正直うるさかった。
どんな演説だったんですか?
919さん
ある政党の演説です。
消費税を廃止してくれるそうです。
マンションの中庭に向かって拡声器で叫んでました。
そのすぐ横で小さくなって遊んでいる家族がかわいそうでしたよ。
わざわざ裏の公園に回りこんでガーデンプレミアムに向かってやらず、
駅前でやればいいのに・・・・。
895さんへ
久しぶりにこのサイトをのぞいたので、古い話題で申し訳ないのですが、
私ではないのですが、知り合った方で西船橋駅から歩いて5分くらいの「西船みどり保育園」に」
預けている方がおられます。
その方も行田やアリス、新しく出来た印内、てまりなど検討したそうですが、
東京方面に通勤していること、行田やアリスでは、自転車だと雨の日は困る。
車の運転は自信がないし、駐車場の問題もある、、、ということで
武蔵野線で一駅乗って預けているそうです。
早い時間の南船橋行きの電車に乗っているので、そんなに混雑してないと言っておられました。
先日の広報ふなばしに、保育園のことが載ってましたね。
良い保育園に入園できるといいですね!
最近、カメムシが気になります。
洗濯物をしっかりと払わないとカメムシが付着したまま部屋に入ってしまいます。
奴らはホントに臭い・・・
どーしようもないですよね。。この時期は・・・。
921さんへ
こんにちは。
保育園の見学を済ませ、とりあえず候補を決めました。第一希望にもし決まっても通うのは大変ですが、仕方ありませんね。主人と協力するのと、仕事の能率をあげて乗り切りるしかないです。
船橋市内の認可外の託児所もいくつか見学に行きましたが、預けるのに心配なところばかりに目がいってしまいました。来年の2月には認可がどうなるのか決まるので、落ちてしまったらまた考えます。
またいい情報があったら、是非教えてくださいね。
>923さん
はじめまして。
私も1歳の息子がいて来年の4月から働く予定です。
見学に行った無認可で気になるところってどんなところですか?
参考までに教えていただけると嬉しいです。
私は行田団地近くの無認可保育園にお願いしようか迷ってます。
教えてください
マンションにお住まいで放送大学で学んでいる方いらっしゃいますか?
このマンションで放送大学の放送は入るのでしょうか?
UHFはだめみたいです><
925さん、
デジタルでは見られないようですが、アナログだと見られるようです。
ただ、TVが「放送大学」と言っているだけで映っている内容が放送大学なのかは良くわかりません(見たこと無いもので)
あんまり参考になりませんね。。。
926さん
ありがとうございます
私のところでは16チャンネルが映りません
だめなようです
926さん
チャンネルを合わせて放送大学見られるようになりました
ご教示感謝
デジタルではチバテレビは見られないのでしょうか??
リビングについている換気扇のフィルターについて教えていただきたいのですが、一度も交換したことがないのですが、みなさん交換されましたか?された方がいらっしゃったら、フィルターをどこで買えるか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
入居の時に換気扇のフィルターの注文のハガキがありましたよ。
といいながらうちもまだ買ったことなくて、地道にはずして、水洗いしていましたが・・・
今年の年末は新しいのをつけるかなぁ。
壁に付いている24時間換気口フィルタ−は、入居後 毎月新しい物に交換しています.
排気ガス等の大気中浮遊物の汚れで黒くなっています.
そのため、1回/月 の交換が適当と思われます.
また、IH上の換気フィルタ−も同様に1回/月 の交換が適当と思われます.
換気扇のフィルターについては、純正のものは高いので、
自分は換気扇で使うようなフィルタを100円ショップで
買ってきて、切り抜いて使用してます。
最近、ハエが大量(?)発生しています!先日には部屋に7〜8匹いて、網戸の外側には4匹張り付いていました。室内のハエは恐らく洗濯物に引っ付いてきたんだと思います。今日も網戸外側に5匹既に張り付いています(><)
せっかく今日はいい天気なのに洗濯物を外に干したくないです。。。
この状況は確か同じ時期、去年もありました。本格的に寒くなると自然にいなくなったような気がします。当時管理人さんにこの件を話したら「ベランダにゴミおいてませんか?」と言われてしまいました(怒)。もちろん置いてません!!むしろ物を置かずそれなりにキレイにしてます。
ちなみに、私は以前「カメムシが洗濯物について困っている」と投稿した者です。みなさんはこのようなことはないのでしょうか?わが家だけの不幸な状況なのかしら。。。それとも、この立地環境なら仕方ないのでしょうかね(><)
壁にある換気扇フィルター。
換気扇フィルター切って入れてみたら、とってもいい感じ♪
この勢いで大掃除がんばるぞー!
935さんありがとうございます!
936さん
うちは虫はいないです。9Fです。・・何なんでしょうねぇ?もしやお隣さんがゴミを??
9月頃、羽根のついたありんこの小さいやつみたいなのが、
網戸をすり抜けて何匹か部屋に入ってきたことがありますが
猫のおもちゃになってました。
洗面所の排水溝も家によって臭ったり臭わなかったり・・って前に話題になってましたね。
936さん
我が家はガーデン高層階なのですが、数日前に玄関外のインターフォンの上の方に
3匹のハエが停まってるのを見つけて、ゲッと思いました。
同じく、主人と「そう言えば、去年もハエが沢山いた時期あったけど、今年も?」と話してました。
やっぱり毎年の恒例になるんでしょうかねぇ。
嫌ですね。
937さん、938さんありがとうございます(^^)
そうですか。。。
ハエは出現するところと、そうでないところがあるんですね!!
しょうがない、ハエの活動がおさまる時期を待つしかないですね(><)
。。。。あ〜、でも。。。嫌だなぁ。。。
当家ではハエはあまりみません
しかし周りのこやしの臭いとか考えるとハエがいても不思議ではないですよね
駅の近くの福太郎のわきに表に椅子のある喫茶店がありますが、こやしの臭いのなかで飲み食いする気にはなりません
まあ田舎だから良いこともあると考えましょう
ガーデン高層階の者です。
ウチも昨年ハエがしょっちゅう家の中に入り込んできてました。
エレベーターを待っている時にふと上を見上げたら
天井に何匹もとまっていてゾッとしましたよ〜。
今年はまだ1〜2回ですが、嫌ですよね。
フン(?)みたいな黒い点々がカーテンやソファについてます。
去年は洗濯物やエアコン室外機にものすごくついてました。
なんで高層階なのに???と思ってます。
コバエほ○ほ○とか、虫コ○ーズみたいなのって効くんでしょうか。
ホント憂鬱ですよね・・・。(>_<)
936です。
ハエって一般的には建物の6階くらいまでしか行けないそうです。
でも、途中休み休み上ってくるモノもいるようです!!
ここ数日寒いせいかハエは減ったような気がします^^
と、いいつつ、昨日は洗濯物をよーく振ったつもりなのに
2匹侵入していました(><)
あと、しばしば目にする小さな黒い点々はハエの排泄物だったんですね(><)。。
ゾッとしました。いつも「なんだろう?」と思っていたので。
教えてくださり、ありがとうございました。
937です
家は虫は居ないなんて書いてしまったけれど、
昨日洗濯物に5匹位コバエが付いていてゾッとしました・・
虫を払って取り込んだけれど、家の中にも1匹入ってしまって・・
あの黒い点々・・
ずっとクモのだと思っていたけれど、ハエだったのですね(TT)クモのでも嫌だけど・・
きっとタオルとかにも付いちゃってますよね・・
天気が良くても外に干したくないかもー部屋干しにします・・
マンションのことではないですが・・
法典駅でホームの喫煙所以外でたばこを吸う人がいて困ります
なんとかなりませんかね
やはり場末なんでしょうか
喫煙場所以外で喫煙してる人いますねー
私はとりあえず風上に逃げてます。
夜、法典駅のホームの柱におしっこしてるオジサンを見ました。
一瞬目を疑って、すごい見てしまいました。モラルが無いというか、がっかりしました。。
数日前、裏口を出た右側の、提供公園の柵に向かって
おしっこをしている小学生の男の子を目撃しました。
ちゃんと教育してください・・・。
みなさま
今年はお世話になりました
良いお年を!
夕焼けのなかの富士山きれいですね (^▽^)
このところの冷え込みで給湯器のタンクとコンプレッサーの間が凍結し、
お湯がでなくなりました。
すぐコロナから来て、処置してくれ、今夜はお風呂に入れます。
やれやれ。。。。これくらいの寒さで凍結するなんて、やわだね。
入居からもう一年以上たちますが、最近感じることはマンションを囲むフェンスが留め金がはずされ、隙間があいていたり、けったのか引張ったのか斜めにゆがんでいたりで、住民がやるはずはないと思いますので少々不安です。もちろんすぐに管理の方に対応頂きましたが。
また、内部の植栽が特に中庭のけやきの根元に植えられているつつじは相当傷んでますね。
この前夕方と通りかかったたら、若いお母さんたちが子供さんを四角いつつじの中で遊ばせて
いました。おしゃべりに夢中で、子供が中で飛んだり跳ねたり、寝転んだりしてもおかまいなし
で、あれではアガパンサス、せっかく植えているのに引き抜かれたり踏まれたりで育つわけなし。
砂場じゃあるまいし、それに決して安い植物ではないんだよ。
見かねて注意を促したらもろいやな顔されました。もう少しマナーというか守りたいものです。
マナー以前の問題とも思いますが。自分たちが払っている管理費からこれから費用が出て行くこともわからないんだろうな。季節が巡りきれいな花を咲かせてもらいたいのであえて書き込みさせて
もらいました。長文お許しを。
953さん、わたしも同じことを感じていました。
マンションの価値を維持していけるのか・・思いやられますよね。
それに、管理費(コスト)に対する意識が低すぎます。
基本的にタダのものはありませんもんね!!
でも、こんなこと言うとウザがられるんだろうな・・・
この掲示板の管理人の「海」って人はチャンと管理してるのかな?
まったく見てないんじゃないの?
荒れる前に閉鎖したほうが良いんじゃない?
住民以外にも見られたり書きこみも出来るし、
この掲示板は閉鎖して欲しい。書き込みする人は決まった人ばかりだろうし。
私はこの掲示板、あってもいい、と思います。
「荒れている」とも思いません。
このマンションで生活するうえで様々な気づきや疑問ってありますよね?
でも、そんなにご近所付き合いをしているわけでもないので、
ちょっとした気づきや疑問を投げかけることは出来ません。。。
そんな時、ちょうどいい掲示板ではないでしょうか。
もっと気軽にこの掲示板を利用してもいいのでは??
どこか荒れているの?
言われたくないなら、最初にしなければよいじゃない?!
953・954さんを応援します!!
浴室内の鏡が汚くなりました。(t_t。)!
最初はカビかなと思いました。
24時間換気しているのに、ひどいだなぁっと思いましたが、
よ〜く見たら、内側の水銀が腐食しています!
あまり質の悪さにあきれてしまう。
どうしよう?!