埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ガーデン・プレミアム購入者板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 上山町
  7. 船橋法典駅
  8. ザ・ガーデン・プレミアム購入者板
[更新日時] 2009-08-10 15:22:00

おまたせしました!?
入居まで あと1年
いろんな意見 交換しましょう!

購入者板 立ち上げましたので
宜しく お願いいたします!



こちらは過去スレです。
ザ・ガーデン プレミアムの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-18 10:43:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデン プレミアム口コミ掲示板・評判

  1. 788 住民さんF

    787さんに同感
    子供が元気良く遊ぶのは良い事だと思う。

  2. 789 住民さんB

    初めての書き込みです。
    日曜日のビューエレベーター前は本当に、子供たちの遊び場になっていましたね。
    私も、結論としては、「なんでも禁止」にする、というやり方には反対です。

    私は日曜日1歳ちょっとの子供と散歩に出かけるため中庭に出ましたが、
    エレベーターホールを出たら、ボール投げを中止してくれ(たように感じました)
    通ることが出来ました。

    前に、フリスビーやブーメランで遊んでいる子供がいたので、その時はさすがに、
    「これは注意しないといけないな」と思いました(その時は結局出来ませんでしたが><)

    他の方もおっしゃっているように、
    自分の子供だけでなく、マンション内の大人が、悪いことは悪いよ。いい子がいたらほめてあげる
    また、一人で遊んでいる子供がいたら、話しかけてあげる。
    そういうコミュニケーションをとりながら、地域で子育てが出来るような環境を
    作っていくことが大切だと思います。

    掲示板を使って、注意を促す、というのもいいです。
    けど、まず、子供たちに直接、話しかけて見ることも大切です。

    (ソレに対して、親が文句を、、、などということが無いことを祈りますが><)

  3. 790 住民さんH

    携帯の件ですが、中層階の北側の部屋は電波が不安定みたいですね。
    うちも良く聞こえなくなります。ちなみにAUです。

  4. 791 入居済みさん

    >(ソレに対して、親が文句を、、、などということが無いことを祈りますが><)
    冗談ですけど、こういう親がいたとしたら、そういう親が文句を言うことを禁止するってのもありかも(笑)

    それは別にして、私が通りがかったときもボール投げ(蹴りかな)をやめてましたよ。私は余り危険そうな場面に合っていませんが、そういうときは注意するようにしてみましょ。

  5. 792 名無し

    そうそう、これだけの規模で郊外の集合住宅ですから
    子供の遊ぶことに少しは大目に見ませんか?
    あぶなかったら「ちょっと危ないじゃないの」
    くらい言ってやれば言いだけですよ。

  6. 793 マンション住民さん

    中庭の子供たち以前に、禁止されているにも拘わらず敷地内を自転車で乗りまわす大人達。
    どこから子供が飛び出してくるか判らないのに視界に人がいないと平気で敷地内走行。
    口頭で注意したら無視こいたヤツもいましたよ。(しかも子供を乗せて)
    朝もラウンジ内なら問題無しだけど、フロントレジ廊下や竹の庭で酒場で酔ってるような笑い声上げてるママたち。
    高層階で窓閉めてても廊下側の部屋からは丸聞こえ。反響で敷地外でも聞こえたよ。住民として恥ずかしいわ。
    まだ寝てる人だっているだろうに。
    フロント1Fのお宅も窓の前で騒がれて本当に迷惑してるでしょう。
    これを読んでるお子様見送りママがいたら、おしゃべりはラウンジ内限定にな。
    躾するなら子供の前にまずは大人達だろうと思う今日この頃ですわ。

  7. 794 匿名さん

    自転車を押して歩いている人を見る方が少ないですね。たまに、バイクで走行している人も見かけます。かなり以前から、集合ポスト前の掲示板に注意が貼り出されていますが、残念ながら改善しているようには思えません。掲示板で改善がされないのなら、全員が確実に目にするような、例えば回覧版を回すなどしてみるのはどうでしょう。ここで今、これだけ話題になっている中庭の子供の遊びの件なども、取り上げてみてはどうでしょう。どちらの件も、マナーと危険がキーワードだと思います。痛い思いはしたくないですものね。

  8. 795 住民さんA

    793の、おしゃべりはラウンジ内限定にな。。。って
    ↑このひとバカだね。ママさんたちがドコで話そうが自由だよ。
    しかも幼稚園の見送りだろうから早朝でもないし、特に問題ないと思う。
    793は心狭すぎ。集団生活に向いてないと思うよ。

  9. 796 マンション住民さん

    793さんに賛成。
    だってうるさいもん。

  10. 797 マンション住民さん

    ・・・子供のボールよりくぐり抜けずらい。

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 798 マンション住民さん

    ママさん達がどこで話そうが、確かに勝手でしょう・・・

    でも、こちらが会釈して軽く「こんにちは」って言って通っているのに
    まったくあいさつを返さずにペチャクチャ喋りっぱなしってのは・・・どうでしょうかね???

    私はこの方が不愉快です・・・

    集団になると、まるで自分たちだけのスペースだと勘違いするのでしょうか・・・??

    せめて、「あいさつ」くらいはしてもいいのでは・・・

  13. 799 匿名さん

    日本人特有な集団意識ですな。個人々だと良い人なのに集団になるとやたら横柄な態度をとる…。

  14. 800 住民さんE

    先日、高校生くらいが原付バイクを猛スピードで駐輪場内を走ってました・・・。
    もの凄い危ない。。。

  15. 801 マンション住民さん

    しょうがないでしょ。安いマンションでそれなりの人が入居しているのですから。

  16. 802 マンション住民さん

    新浦安や品川の某大規模高額MSでも同じネタで喧々諤々になってたね。
    ママ達の質に旦那の所得は関係なし。
    そもそも現場の状況を把握してない文面の795は荒らしでしょ。

  17. 803 住民さんA

    高層階まで聞こえてきますものねー。
    はっきり言って、子供の声より、親の声の方が響く。

  18. 805 マンション住民さん

    なんか悲しいですね・・・。
    ママさんたちが中庭や公園で井戸端会議をするのは当たり前のことです。
    そんなことにも文句言うのはオカシイと思う。
    一軒家と違って514世帯の大きいマンションなんだから多少の事は仕方ないと思う。

  19. 806 マンション住民さん

    エントランス周りのフロントとガーデン200戸近くに響き渡る大声と廊下を塞いでいる行為は迷惑以外の何物でもないでしょう。
    もちろん、ママさん達のグループでも、大声が反響することを理解してその場に応じたトーンでおしゃべりしてる方達もたくさんいらっしゃます。
    それだけに迷惑ママ達は目立ちますね。

  20. 807 マンション住民さん

    このサイトは不特定多数の人が見れるので中傷ばかりだとガーデンプレミアムの評判を落としますよ。
    色んな人が住んでるので自分の意見と合わないこも多々あるかと思いますが文句ばかりつけるのは控えめにお願いします。

  21. 808 マンション住民さん


    そう言うお前もね(゜゜)〜

  22. 809 マンション住民さん

    どこで誰と話そうが自由だし、井戸端会議を否定するつもりはありません。
    しかし、他人に迷惑にならないように、場所や音量などを配慮することは必須だと思います。
    誰かの部屋でお話すればいいのに・・・

  23. 810 住民さんA

    他の大規模マンションを検討中のものです。
    (売主、施工ともにガーデンプレミアムさんと一緒の会社の物件です)

    こことかほかのレスを見ていたら不安になってきました。
    今まで、戸建とアパートにしかすんでいなかったのですが、
    マンションって実はとても住みにくいところなのでしょうか?
    なんか、いろんな人が好き勝手言っていて・・・。
    せっかくの高い買い物するのにギスギスしながら暮すのはいやだなーって思って
    話を進めるのを躊躇しています。

    マンションで幸せにのんびりくらせたらと思っていましたがそれは無理なことなのでしょうか。
    マンションのいいところってどんなところでしょうか。

    素人すぎで、また、こちらの住人でもないのに書き込みしてすみません。

  24. 811 マンション住民さん

    良きにつけ悪しきにつけ自分とは違う常識観の他人と壁や床1枚隔てただけで生活するのがマンションです。
    正誤は別にして、ムカつくことも好き勝手な意見も当り前。
    戸建の近所付合いも学校も会社の中や家族の間だってそれは同じこと。
    ネット掲示板の四方山話しで躊躇してるくらいじゃマンションライフは楽しめませんぞ。

  25. 812 マンション住民さん

    本日、ベランダを走るネズミを発見!!!!!。
    ビュウ棟一階の住民です。何か外で動いた気配?、ふっとベランダに目をやると、体長7〜8センチの灰色の紛れもないネズミが目の前を横切っていきました。もう何年も本物のネズミなど見ていなかったので、びっくり仰天!女房を呼びつつすぐに外に出て見てみたがもういなかった。方向的にはお隣さんのベランダにいったはず。
    果たしてどこから来たのか、早くもこのマンションに巣を作ったのか、それとも後ろの戸建てからきたのか、どなたか他に目撃したかたいらっしゃいますか。
    そういえば、からすがめずらしく庭のフェンスに乗っていて結構長い間動かなかった。しかももう一回来て、同じところにとまっていたので関係あるのかも。
    いやー、マイッタマイッタ。おっかなびっくりでウチノベランダ隅から隅まで再点検は言うまでもありません。(それともペットのフェレットが逃げたかのか、いやあれは絶対ネズミだぞう〜)

  26. 813 マンション住民さん

    No777さんの意見に賛成ですね。

    どうも現代の大人がか弱くなっているのかな?
    子供のボール投げ等を「危険」と感じるのはちょっとオーバーなような気がしますし、はしゃぐのが子供の仕事のようなことでもあるし、何でも禁止すれば生活環境が良くなるとは思えませんが。

    まともに注意もできない大人が子供が悪いと言うのは卑怯なような気がします。
    やはり、注意すべきことは毅然と注意し、目を瞑っても良いことはほったらかしてもよいのではないでしょうか?
    みんなもう少しおおらかに、包容力があった方が健全な生活環境だと思いますし、その方が子供たちも健全に育つと思います。

    「平和」が大事ですが、たまには「ケンカ」も決してすべて悪いものではないと思います。
    むしろその方がメリハリがあって、コミュニケーションをもっと濃くできるのではと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ルネ柏ディアパーク
  28. 814 マンション住民さん

    最近、ディスポーザが頻繁に詰まって困る。
    INAXに電話して直してもらうことにしました。
    保証期間は2年間となっていますが、長谷工からもらった
    資料には取り付け日が記載されていないのが気になるが・・・

  29. 815 マンション住民さん

    来年から電気代があがりそうですね。このマンションの契約が
    100Aになってますが、60Aに下げられれば、基本料金が
    年間1万円ほど安くなるのに・・・・。
    誰か契約Aを下げられた方おりますでしょうか?

  30. 816 マンション住民さん

    815さん

    失礼かもしれませんが、誤解しているとまずいので、まず、
    間違いを指摘させてください。
    契約が100Aとおっしゃってますが、10kVA(=10,000VA)です。
    A契約の人はいないはずです。

    消費電力(W)=電圧(V)×電流(A)である関係から、200V機器を
    使用する環境の場合、VA契約になるのだと思います。
    (IHやエコキュート、大容量のエアコンなんかをご使用の方
    は、それも200Vではないでしょうか?)
    全て100V機器換算で計算すると、100Aと10kVAは同じなのです
    けどね。

    それはさておき、60A(6kVA)契約にした場合、確かに基本契約
    量は下がりますね('08.6現在、2,100円/月→1,260円/月)。
    うちも家族が少ないので、電力が下げられるかも!と思って、
    まずは、家の設備の消費電力を説明書から調べてみました。

    食洗機 0.97kW
    IH 最大4.8kW
    エコキュート 約1.1kW

    と、オール電化の基本設備に電気食いの機械が沢山ありました。

    それに昨今の大型テレビ(0.3〜0.6kWとかだったかな?)や、
    エアコン(一台0.5kW〜)、冷蔵庫や洗濯機などもあります。

    結論としては、特にIHが電力食いなので、6kVAに契約を変えると、
    最悪の場合、真夏、真冬の調理中はエアコンを止めて、テレビも
    消して、という風になりかねません。
    これに対する基本料金の安さは、金額のメリットとは思えません
    でした。

    どうでしょうか?あくまでも机上の計算だけなので、変えて、案外
    問題なく使えている、という話があれば、教えてください。
    うちも、できるなら契約電力量を下げたいので。

  31. 817 入居済みさん

    すいません教えて下さい。

    住人各人にメールアドレスが付与されているはずですが
    どこからログインして利用するのでしょうか?
    マンションホームページ内を調べてもわかりませんでした。

    ご教授いただけると幸いです。

  32. 818 マンション住民さん

    ネットセキュリティに関わってくるかもしれないので、公開掲示板で方法は書込まない方がいいかも。
    入居時のマニュアルで大体解りますよ。だめだったらテプシスに聞けば説明してもらえます。

  33. 819 マンション住民さん

    812さん

    我が家もビュー1階です。ネズミの件、拝読して鳥肌が立ってしまいました・・・
    もしよろしかったら、ネズミを見かけた時間帯を教えていただけませんか?
    812さんの書き込みを拝見して以来、暗くなってからベランダに出るのが、怖くなってしまいました。ゴキならまだ、勇気を出して立ち向かえるのですが、ネズミはちょっと・・・

    以前テレビで見ましたが、ネズミは素人が罠を仕掛けると、罠を学習してどんどん賢くなっていくので、最初からプロに依頼した方が良いそうです。
    色々な罠を仕掛けてもダメだからとプロに依頼しても、その時点で既にネズミも賢くなっているので、プロも苦労するそうです。
    もし巣を作っていたりしたら、すぐに業者に依頼してもらえるのでしょうか・・・?
    もしよろしければ、実際目撃された812さんから、ライフマネージャーに話だけでもしてみていただけるとありがたいです。

  34. 820 入居済みさん

    食洗器の利用についてですが、、

    うちでは、朝食後(8時頃)に1回、夕食後(11時以降)に1回
    計2回使っています。

    でもほんとは、朝食分は11時以降に夕食分とまとめてやった方が
    電気代はお得なのでそうしたいのですが、

    朝食に使った食器類を11時ごろまで食洗器の中に洗わずに入れておくと、
    ニオイとかヌメリとか(特にこれから暑くなるし)、
    乾燥してガビガビになって汚れが取れにくくならないかと心配です。

    皆さんはどうされてますか?
    大丈夫なようなら電気代節約したいので夜1回にした方がいいかな?って思ってます。
    どうぞよろしくお願いします。

  35. 821 マンション住民さん

    食洗器、やはり使ってらっしゃる方、多いのでしょうか??
    わが家は夫婦2人で、夕食を週4回くらいしか作らないことや、作りながら調理器具・食器等を洗ってしまうので、結局使用していません・・・でも、使った方がやっぱり節約できるのでしょうか
    ・・・?

    あと、以前話題になってましたが、床鳴りがすごくないですか??もう、歩く度にミシミシいってます>m<。。

    また、洗面台の排水口からのニオイですが、掃除をしてもやっぱり臭い!!!
    そのニオイは硫黄のような・・・なんとも言い難いニオイ!!

    以前、築10年以上のマンションでここまでマメに掃除していなくても、こんな臭いニオイはしたことがなかった!!!

  36. 822 マンション住民さん

    下水道料金について教えて下さい。

    皆さんのお宅は下水道の請求って来てますか?

  37. 823 マンション住民さん

    >>822さん
    来ていませんよ。
    それでは心配なようでしたら水道局に問い合わせてみたらよいと思います。
    (県ではなく市の管轄になります。)

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    プレディア小岩
  39. 824 住民さんE

    >821

    >あと、以前話題になってましたが、床鳴りがすごくないですか??もう、歩く度にミシミシいってます>m<。。

    なります
    乾燥しているからでしょう。あまり気にしないで良いのではないでしょうか?

    >また、洗面台の排水口からのニオイですが、掃除をしてもやっぱり臭い!!!
    >そのニオイは硫黄のような・・・なんとも言い難いニオイ!!

    我が家はそんなことありません。
    あまりひどいのであれば調べてもらった方だ良いですよ
    部屋によって排水管の曲りが違い、トラップが不適切なのかもしれません

  40. 825 マンション住民さん

    821様、824様

    横から失礼します。
    床鳴りの件ですが、梅雨入り前後くらいからミシミシ鳴り出したので
    湿気の問題だと思ってました。

  41. 826 マンション住民さん

    821様
    床鳴りは内覧会の時酷かったので、指摘したら直してくれました。
    以来、一度も鳴りません。
    冬になれば鳴らなくなる場合もあるようですが、余り気になるようでしたら、長谷工に相談したらいかがでしょうか。

  42. 827 マンション住民さん

    食洗機。毎日23時以降に使っています。
    夫婦2人で週に5回くらい夕食を作っていますが、食事を作らなかった日も使っています。(コップとかあるので・・・)

    朝食で使った食器を機械にセットしてしまうと、夜になると臭いので、
    シンクのところに水をためて放置。夕食を作る前に機械にセットしています。
    シンク放置に抵抗がある人は、予洗しておくと臭いも軽減するのではないでしょうか?

    2人しかいないので、朝晩の食器を入れてもスペースが余るので、
    機械に入るときは炊飯器のお釜、鍋やザルなども洗ってしまいます。

  43. 828 入居済みさん

    うちの洗面の排水溝も臭います。
    その臭いは、凄くするどい時と、あれ?今日はあんまり・・・?って思う時と有ります。
    我が家も、マメに掃除してても臭います。
    6か月点検で、指摘しようと思います。

    床鳴りも、様子みてましたが、湿気の多い日は、凄いです。
    これも、指摘事項です。

    食洗機は、朝食後、器を軽く水洗い・(汚れがひどい物は、スポンジでこする程度行っておく)しておいて、夜までそのまま食洗機に入れてますが、臭ったことはありません。これからの時期は、気になりますが・・・。ただ、食器洗い機専用の薬で、一か月に一度位の頻度でお手入れはやってます。

    以前は、朝は、スピーディーコースでやってましたが、うまく使いこなせないです。
    なんだか、洗剤が残ってる気がして・・・。
    そもそも、機械にゆすぎを任せてる事にたまに抵抗が有ります。
    ぬるぬるが残る感じと言うか。ゆすぎが甘いと感じる時がありました。

  44. 829 マンション住民さん

    毎朝、7時くらいに風に乗ってどこかのお寺からか、木魚か太鼓のような音が
    ドンドンドン ドン ドドドドンドン〜と30分くらい聞こえてくるのが気味が悪いです〜。
    多分、木下街道沿いにあるお堂だと思うのですが。。。。

    ちなみにガーデン中層階に住んでます。

  45. 830 マンション住民さん

    819さん、ネズミ発見は夕方4時ころかな。その後は見ておりません。お隣さんとはなしたら、このあたりは畑が多いので、野鼠も結構いるのではと言ってました。あるいはからすがくわえてきたのを落としたのかも知れませんね。いずれにしても管理の方には伝えるようにしておきます。洗面所の配管からの臭いですが、うちも前はありまして、点検時に見てもらい、U字型の底の辺に汚れとぬめりがありました。その後はあまりにおいませんが、時々水をいっぱいに張って洗ったあと一気に流してます。最近はあまり気に】なりませんが。

  46. 831 マンション住民さん

    今日は車がたくさん止まっていて、浄化槽のほうが騒がしかったのですが、なにかご存知のかたいらっしゃいますか?
    部品を調べたりしていたようにみえました。あふれたりしたんですか?点検日ではなかったと思うのですが、何をしていたかご存知のかた教えてください。

  47. 832 マンション住民さん

    溢れたわけではないのですが、詰まってしまったそうです。
    これだけの大所帯の水の供給を考慮した設計になっていなかったために、不具合が起こったようですね。

    う〜ん、これから夏本番なんですが不安ですね・・・

  48. 833 住民さんA

    お風呂場の床、ちょっと油断するとすぐ石鹸カスがつまりますね。
    今まであまり気にしていなかったので、マメに掃除しないと駄目ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    クレヴィア西葛西レジデンス
  50. 834 マンション住民さん

    830さん
    819です。情報ありがとうございます。
    我が家でも見かけるようなことがあれば、ライフマネージャーさんにすぐに話すようにしますね。

    831さん
    昨日の浄化槽の件ですが、複数の一階住戸で、排水が流れにくくなるという症状が現れました。
    我が家では前日夜から、風呂場の排水が流れにくくなり、トイレの水位が高い状態が続いておりました。
    翌朝8時過ぎにライフマネージャーに相談したところ、同様の相談が我が家で既に3軒目、その後も続々と件数が増え、修理を依頼されたそうです。
    当初は一時間位とおっしゃっていた所要時間が、結局夕方5時過ぎまでかかったようで、かなり大掛かりな修理になったようです。
    自宅トイレが使えず、共用トイレまで行くのはとても不便でしたが、まあ共用トイレがあるだけよかったかも・・・でもなぜ同じ一階で、共用トイレは使えたのかしら???

  51. 835 住民さんA

    食洗機の件、どうもありがとうございます。

    私はとても面倒くさがり屋なので、朝食の食器は水につけておいて
    夕食の食器とともに11時以降に1日1回食洗機で洗うことにしました。

    つける水は野菜とかを洗った水を桶にためて利用すればいいですねー。

    7月になって昼間の電気代が上がってることもあるので
    がんばって節約していきたいです。
    エコですしね。

    アドバイス頂きとてもうれしかったです。
    どうもありがとうございました。

  52. 836 住民さんA

    法典駅前の新しい歯科医院(デイリー横)を利用された方、いらっしゃいますか??
    もし、いらしたら、感想や評判などを教えていただけませんでしょうか・・・

    それと、江戸屋(?)前の整骨院も同様にお願いいたします。

  53. 837 マンション住民さん

    整骨院は少し前に通っていました。先生?もかなりフレンドリーです。
    常連のおばちゃんたちがたくさんです
    結構繁盛しているので、すいている時間帯を狙っていくのがいいと思います。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸