おまたせしました!?
入居まで あと1年
いろんな意見 交換しましょう!
購入者板 立ち上げましたので
宜しく お願いいたします!
こちらは過去スレです。
ザ・ガーデン プレミアムの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-09-18 10:43:00
おまたせしました!?
入居まで あと1年
いろんな意見 交換しましょう!
購入者板 立ち上げましたので
宜しく お願いいたします!
[スレ作成日時]2006-09-18 10:43:00
↑うまこと言うね〜。
確かにサッシの隙間から砂が入っています。まどが震えて、その間から入っているようです。
不具合なのか、どうしようもないか微妙です。次回のアフターで言ってみるつもりですが。
サッシュから砂ですか・・・。それは非常に重大な不具合だと思いますよ。
もしこれが台風などで、雨が伴っていた場合を考えてみて下さい。
家の中に浸水して、フローリングや畳を張り替えることになっているかもしれません。
649さんへ、643です。
回答頂きありがとうございます。早速サイトを覗いてみましたが、
『平成11年から平成18年までの住宅ローン減税対象者の場合、税源移譲による所得税額の減少によって、本来受けることができる減税を受けることができなくなる可能性があります。その場合は市町村役場に「住民税減額申請書」を提出することによって、所得税から減税できない分は住民税から減税されることになっています。』となっているので、
やはり我々19年購入した者は該当しないのではと思うのですが。ちなみに649さんはもう行かれたのですか?
ビューの中層階ですが、我が家もベランダがすごいことになってました。
明日以降天候が落ち着いたら皆さんも掃除をすると思いますが、砂が落ちないよう下階の方に気をつけて掃除をしないといけませんね。
我が家はある程度砂を取ってから水を撒く予定ですが、十分注意します。
喚起口のフィルターもきっと汚いでしょうね。。。
駐車場にとめてある車も砂で汚れていて驚きました。(屋根つき)
664さん
そうですね、確かに地方税(住民税)からの減税は私達(平成19年入居)には該当しません。
前回投稿の参照ページの2ページ目をご覧頂きたいのですが、このケースでは適用期間15年
を選択することにより、所得税額が減っても従来(平成11〜18年までの対象者)の方式と減税
の合計額とほとんど変わりありません。つまり、所得税から控除しきれないということが
なくなります。
特例についてもう少し詳しく説明すると、控除期間を10年から15年に延長し、1年あたりの
控除額を引き下げることにより、住宅ローン減税の効果を所得税において確保しているのです。
ちなみに、申告は税務署で行ってきました。会場はかなり混んでましたが、税理士が丁寧
に説明してくれましたよ。
うちもサッシから砂が浸入・・・
下のレールのところは砂だらけでした・・ これは不具合なのでしょうか?
旦那は100%密封はできないからこの程度はしょうがないだろう。とのことですが・・
砂の入らなかったお宅もあるのでしょうか?
うちは玄関も下の角のところから砂が入ってきていました・・
よーく見たら隙間が開いていたみたいです。小さな隙間ですが・・
うちのまわりはいませんが、駐車場の停め方で、前に出すぎている人はいますね、そうゆう方がいると駐車場で車を出し入れする際に駐車しづらいですね!あまりひどいようなら管理人さんを通して話をすればいかがですか!
砂嵐が板荒しも連れて来たみたいですねー
一般サッシのJIS規格に砂塵等に対する性能規格はありません。
不具合とは認められないでしょうね
あれだけの強風が吹けば少量の砂がはいるのはしょうがない事だと思います。
一応、関係者ではありませんが…
669さん
残念ですが、防塵性に関してのJISの性能規格はあります。
とはいっても、気密性に含まれる性能ですが。
一般に、気密性とは通気量及び換気・防音・断熱・防塵の関係から求まります。
一般のサッシはA-2or3等級ですが、当然完全な気密性を有するものではありません。
すなわち、強風が吹けばそれに伴って砂塵が出入りします。
しかし、今回の話題の主眼は施工の精度にあると思います。
いくら高い性能を持ったサッシを建付けても施工精度が低いとその能力を発揮する
ことはできません。
これを機に、建付けをもう一度確認してみると良いかも知れませんね。
669です
スイマセン 後学の為に
JIS規格集のJISA4706(サッシ)の中に防塵性能については触れられてなく、A1516の気密性試験方法にも具体的な記載がありませんが、何に記載があるのでしょうか?
マンション購入の際に、営業の方からサッシの防音性能は特にないと言われたので、サッシ性能事態も一般的な物なのでしょう。周りの環境も静かですから高性能ではなくて良いのかもしれませんが。後は施工者が取り付け時の交差をどの程度認めていて、それを守られているかでしょうか。
気密性の二次性能として評価されるという意味で書いたのですが、誤解を招く表現でしたね。
スイマセン。
ちなみに、気密性の目安については以下に記されています。
http://www.alianet.org/homedock/alumisash/2-2.html
JIS規格に基づくものではありませんが・・・
24時間換気が義務化され、サッシの気密性能も向上しています。上記の目安からもわかる通り、
最低ランクでも防塵建築用となっています。当然必要な性能ですが…
気になる程度の隙間風が入ってきたり、強風でサッシがガタつく等の症状があれば建付けの不具合を疑っても良いでしょう。
実際、私は内覧時にサッシの不具合を指摘し修正してもらっています。(建付け不良)
少し挑発的な書き方をしましたが、要は、サッシから砂が入って困ったという人を
一重に荒らし扱いする貴方に、"サッシの性能云々でなく、他の原因を考えあげても
いいんじゃない?"と言いたかっただけです。
玄関ドアの気密不全が話題にあがった後でもありますし。
貴方のように知識を持っておられる方は本来、助言する立場にあるべきではないでしょうか?
以前にも話題に出ていましたが、携帯電話の電波の件ですが
こちらガーデンレジの中層階、ドコモ使用していますが非常に電波悪いです。
3本会話は途切れ途切れ、仕事の話をしている最中は本当に相手の方に
申し訳ないくらいです。
他社への切り替えを考えていましたがドコモのサイトから
サービスエリア改善を要求しました。
相手から携帯でかかってきても、自宅の電話からかけなおすこともしばしばです。
これで近々に改善される予定がないなら、
ソフトバンクに切り替えを考えています。
私は、今日駐車内で車のルームライト点けっぱなしでした。
どなたか、フロントに連絡してくださって有難うございました。
あやうく、バッテリー上がりになり、JAFのお世話になるところでした。
ご親切に感謝・感謝・・・です
こんばんは。
このマンションには、本当に親切な方が多いと思いますよ。
当たり前のことが当たり前に出来るというのは簡単そうで難しいですよね。
話し変わって、今日は会社を休みが取れたので確定申告に行ってきました!
船橋税務署に行ってきたのですが、臨時のプレハブ申請所が出来てました。
一応、必要書類は用意していたのですが、申請方法がまったく分からない
ので係員に聞いたら用紙での申請とパソコンからの申請が出来るというので
迷わずPCの方にしました。ただし、先日この掲示板に書かれていたとおり
ウチのマンションは土地所有者が分散しているため計算が難しいです。
でも係員が電卓でほとんど計算してくれたので、私は結果を見て入力するだけ
でした!(苦笑)
・・・と、まあなんとか申告できてひと安心というところです。
ちなみに15年還付だとなんだか割安感がするので10年還付にして来ました。
672さんへ
誤解されていたようですね。
私が荒らしと仮定したのは、砂が入るという書き込みに対し、不安を煽るような書き込みがあったので牽制したつもりです。
確かに建付けの問題もあるでしょうが、元々引き窓の場合、防塵性能に不利な構造といえるでしょう。今回の様な場合、なるべく早くサッシの下レールの砂を綺麗に取り除く事が、サッシを長持ちさせる方法と考えます。建付けの確認は6ヶ月点検時に施工者を通して業者に頼むとよいと思います。
住民税からの控除は19年入居ではなく、18年購入者の特例措置となっていたのでは?
早い話が我々は19年の入居ですが購入は18年ですので何の問題もなく適用の対象
ですよね。
それから、駐車場の件は仕切り線は余裕を持って引いてあるわけでなく、やはりスペースの
中央に止めるのがお互い常識的ではないですか。
お互いに線の内側だからと主張して線をはさんでくっついてとめてどうするんですか。
ルールは守って、ドアは開けられずですか。・・・・・・
うちも確定申告に行きました。市役所で個別相談でやりましたが、計算はほとんどその方がやって、自分は書き写しただけです。土地の計算はやってないのが心配ですが、間違ってたりしたら返却とかされてくるんですかね?
法典からのT字路の角にある、2F建てのアパートの一階部分を工事していますね。
どなたか、何が入るのかご存じの方いらっしゃいませんか?
何かお店ができることを期待しているんですが・・・