埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ガーデン・プレミアム購入者板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 上山町
  7. 船橋法典駅
  8. ザ・ガーデン・プレミアム購入者板
[更新日時] 2009-08-10 15:22:00

おまたせしました!?
入居まで あと1年
いろんな意見 交換しましょう!

購入者板 立ち上げましたので
宜しく お願いいたします!



こちらは過去スレです。
ザ・ガーデン プレミアムの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-18 10:43:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデン プレミアム口コミ掲示板・評判

  1. 42 入居予定さん41

    みなさんはじめましてエルです。やっと手付金も払い手続きを終え晴れて皆さんの仲間に入る事が出来ました(^。^)今後とも宜しくお願いしますm(__)m
    うちもまだまだオプションの話題で四苦八苦してる途中なんですよ。参考までに聞きたいんですけど、台所カウンターをフラットの大理石にしようか迷ってます。と言うのも水の跳びはねで水浸しになるんじゃないかと…言う心配で決めかねてるんですけど、意見が有りましたら宜しくお願いしますm(__)m
    長々とスイマセンです(ーー;)

  2. 43 JULIANO

    こんばんは。はじめまして。低層階を購入したものです。
    >エルさん
    我が家は、キッチンカウンターをフラットタイプにしました。
    確かに水の跳びはねも気になりますが、私の場合、フラットのほうが、ちょっとした作業台にもなるかなと思い決めました。(見た目にも良いかなっていうのもありました。)単純ですみません。

  3. 44 入居予定さん41

    JULIANOさんありがとうございますm(__)m
    あのフラットのカウンターは見た目がスッキリしてていいですよね(^_^)
    うちは今月末までにオプション決めないといけなくて4LDK→3KDKに落として(借り入れ予算も考えて)オプションに力を注ぐ様にしました。だからキッチン周りは凄い事なって来たよf^_^;大理石カウンターにIHダブルオールメタルにマントルフードは流石に辞めステンレスフードと嫁さんの要望ほぼ受け入れ…な感じなんですよf^_^;まー入居と同時に一緒に住むからこれぐらいはして上げたいですからね(^^ゞ
    皆さん以上に入居が待ち遠しいしい迷探偵エルでした。

  4. 45 JULIANO

    〉エルさん
    うちもです、、、、結局、キッチンは、大理石のフラットカウンターとステンレスフードとなりました。マントルフードにしようかという案もでたのですが、営業の方に違いを確認した所、違いは特になしとの事でしたのでステンレスにしました。また、IHダブルメタルも悩んだのですが、結局は、変更なしにしました。4LDK⇒3LDKですと、かなりLDKは広くなったんでしょうね?うちも3LDKへの検討をしたのですが、将来の子供部屋を考え、4LDKで和室を狭めてLDKを広げるプランにしました。

  5. 46 まん太

    はじめましてこんにちは。ビューレジデンスの中層階に入居予定の者です。
    今月末でオプションを決めなくてはいけないのですが、ご相談してもよいでしょうか?
    我が家では「スペーシア」は入れることを決めたのですが、それ以外はまだ検討中です。
    みなさん「床暖房」はつけないですか?今まで床暖房の入った家に住んだことがなく、わからないのです。手付金も5%しか納められていないので、高い金額のオプションには慎重になってしまいます。船橋にお住まいの方で現在床暖房をお使いの方、昨年の冬で月に何日くらいお使いになったか教えていただけると、とても参考になります。よろしくお願いします。

  6. 47 入居予定さん41

    スイマセン僕が言ったのは間取りでは無くて物件の事だったんですよf^_^;(4LDK→3LDK)分かりずらくてスイマセンですm(__)m
    うちはしばらくは二人だけなのでリビングが広い(19.5畳)間取り2LDKタイプにして部屋が足りなくなったらいつでもリビング間仕切り出来る様にアコーデオンカーテンを付けるつもりでいます(^_^)
    知り合いに頼めば安くやってくれるらしいので、それも有りかなっと!

    頭金上乗せ出来る様に今日も働くエルでした(>_<)ノ

  7. 48 はちみつ

    みなさん、こんにちは。
    新しく参加される方、はじめまして。
    たくさんの方が増えてきて、とても嬉しいですね。

    今住んでるマンションの共用廊下からも
    遠くの建物の間から、ガーデンプレミアムの鉄筋姿が見えてきました。
    これからどんどん姿を現してくれるのがとても楽しみです。

    我が家のオプション会は12月ですが
    まだ手元にある資料だけでは
    具体的なイメージがわかず、担当の方の説明を伺ってから
    話を詰めていこうと思っています。
    スペーシアや、キッチンキャビネットは手元の資料には
    値段が記載されていなくて想像がつきません。

    >海さん
    カーテン選び、大変ですか?
    以前友人が教えてくれてくれたのですが、
    vivitスクエア(南船橋)の中のokey家具屋さんでは
    オーダーカーテンが10000円均一だそうです。
    実際に行ったことはありませんが、ご参考までに。
    http://www.okay-japan.com/furnituredecoration/furnituredecoration.html

  8. 49

    こんばんは!
    今日は 船橋方面へ行く用事があったので
    ついでにMR寄って来ました。
    YAHOO Gr データ アップしておきました。
    (今回は 写真も入れておきました)
    先週の販売状況とくらべると
    キャンセルが 何件かあるものの
    着実に 成約件数が増えてきてます。
    今月末が 大きな勝負どころか?(何の??)

    さて、はちみつさん カーテンの情報 有難うございました。
    参考にさせていただきます!

  9. 50 入居予定さん41

    皆さんこんにちは、僕ももうほとんどオプション選びの方は完了して他の事にしようと思ってた所に、はちみつさんカーテンの情報ありがとうございますm(__)m均一ってのにはかなり魅力を感じますね(^_^)是非とも、うちらも参考にさせて頂きます。宜しいですかな?


    マンション完売してくれたら嬉しいですよね!海さんMRにはふら〜っと立ち寄っても大丈夫なんですか?

    昨日出てまでやった仕事一部ミスして少しヘコミ気味のエルでした(+_+)

  10. 51 入居予定さん41

    こんばんわ今日2度目のエルです。
    まん太さん、俺の知り合いの人がガスの床暖入れてますが温かくなるまで時間掛かるのと、ガス代も掛かってほとんど使って無い状態との事でした。。。
    オプションの床暖は電気?だと思うけど、温かくなるまで時間掛かるなら一緒の様な気がします。床暖もIHなら話しは別ですけど、、、f^_^;

    あまり参考にはならないと思いますが、高い買い物だけにジックリ悩んで決めて下さい(^。^)ちなみにうちは、床暖、スペーシア共に見送りと成りました。
    そうそう、皆さん結露対策って今まで何かやってましたか?うちの実家は結露しっぱなしであまり気にして無いので、スペーシアで対策とも考えたけど、そんなに気になるかな?って考えてます。その為スペーシア見送りとなったんですが、皆さんの家はどんな感じでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル千葉II
  12. 52 まん太

    こんばんは。
    確かに!床暖房••••••すぐ暖まるんだろうか?これからもうちょい調べてみます。
    スペーシアはまだ値段がはっきりわからないんですけど(というかもらったカタログでは分からない所が多すぎです)、他は諦めても入れようと思ってます。新居ではカビとおさらばしたいので。悩みます。

  13. 53 石仮面

    どうも、ご無沙汰してます。
    本日、双日さんからオプション明細の届いた下層階の石仮面です。

    皆さん気にしているフロアプランによって異なる各種品物の料金について、
    (うちはこうでした)という例を示しておきます。
    あくまでも、(ご参考に)ということなので、ご了承ください。

    まずは、皆さん気になっているであろう、スペーシアのお値段です。

    リビング側の概算すが、約98,000円/幅1m位(売買代金組込型)です。
    自分の家の窓がどのくらいの幅か、おおよそのところを測定していただけると
    計算できるかと思いますが、G-Rタイプですと、リビング・ダイニング側が
    200,550円、和室側が139,650円となります。
    また、北側(通路側)に関してですが、こちらは床下からの距離があるため
    お安くなるようです。
    大体ですが、幅1mあたり85,000円以下になるそうです。
    概算での数字なので余り厳密な参考にはならないと思いますが、ご参考までに。

  14. 54 石仮面

    次に、床暖房ですが、
    うちの例で言うと(13畳)
    約610,000円でした(組込代金の場合)。
    で、1畳あたりに換算すると、約47,000円/畳なります。

    あとは、キッチンの据付家具ですが、うちは、約W1050だったので、
    基本が350,000で、家電収納型だと、+50,000、
    ダストボックス追加型だと、+60,000、高さ+40cmタイプだと
    +80,000と言った形でした。
    もちろん、二つを組み合わせることも可能ですが、料金は両方を追加した形になります。
    我が家は色が一致するというメリットはありますが、高すぎたので見送りました。
    (似た色の家具があるだろう、という希望を込めたわけです)

    あくまでも参考ですが、まだ価格表が来ていない方は比較対象にしてみてください。

  15. 55 はちみつ

    みなさん、こんばんは。

    石仮面さん、事細かにお値段教えてくださってありがとうございました。
    漠然としていた数字がある程度見えてとても参考になりました。
    しかし、床暖房にしろ、スペーシアにしろ高いですね・・・

    スペーシアをご検討中の皆さんは
    バルコニー側&共用廊下側、両面入れますか?
    私が今住んでる住居は、建物の立ち方(方角)がほぼ
    ガーデンプレミアムと同じだと思うのですが
    南側は比較的冬場も暖かく、北側は極端に寒い気がします。
    我が家はガーデンレジなので、北側の共用廊下に面した窓だけ
    取り付けようと思っていたりもするのですが。。。
    窓があるところ、全てに取り付けないと
    結露防止や断熱効果って発揮しないのかしら・・・?

  16. 56 ちるちる

    はじめまして 購入者のちるちるです。
    皆さんどんどん検討されているのですね
    ローンもまだ決まっていないのでちょっとあせっています。
    保育園もどうすればいいのやら・・・。
    これからどうぞよろしくお願いします。

  17. 57 入居予定さん41

    ちるちるさんエルですp(^^)qこちらこそ宜しくお願いしますm(__)m
    うちもローンのはまだ決まって無いですけど、考えてるのは10年固定にして毎月の返済額+積立返済?だったかな?と言うプランで行こうか検討中です。うちはまだ子供が居ないので出来るまで共働きでコツコツ返済して元本減らして行く考えでいます。そうすれば10年固定終わって切り替え時期に金利上がっても大幅な増加は無いと睨んでます。やはり出来れば定年前には完済したいですよねf^_^;

  18. 58 JULIANO

    みなさん、こんばんは。
     うちには、3才の子供がいるのですが、今幼稚園の事で悩んでいます。現在埼玉県に住んでいるので、3年保育で入れる場合転入になってしまうのですが、すぐに入れるのかどうかも分からないので、引越しを待ち1年遅らせて、2年保育にしようか迷っています。同じような環境の方がいらしたらご意見を伺いたいのですが。

  19. 59 唐十郎

    みなさん、お久しぶりです。

    我が家は、オプションの申し込みも終え、入居の日を心待ちにしています。
    高額なところではスペーシアをいれることにしました。

    >JULIANOさん
    うちにも3歳の娘がいるので、幼稚園のことがかなり気になります。
    いろいろ迷いましたが、同年代の子供同士で遊ぶ機会をもっと増やしてあげたいという理由から、3年保育をえらびました。
    現在は都内に住んでいて、少子化のためか、近所の幼稚園はほぼ全員が入園できる状況だったのですが、引っ越し後に転入できる幼稚園がなかったらどうしよう・・・と思ったりもします。あまり遠い幼稚園も困るし・・・
    個別に幼稚園に空きができたかどうか確認すればいいのでしょうか?
    どこにも入園できなかったら、キッズルームで遊びましょう(>_<)

  20. 60 JULIANO

    こんにちは。

    >唐十郎さん
    うちは男の子です。今住んでいるところにはあまり、同年代のお友達がいないのでそれを考えると、途中まででも入れてあげてもいいのかな。
     たぶんうちの子は、キッズルームに行くことが多くなると思うのでみんなで、一緒に遊びたいですね。

  21. 61 唐十郎

    船橋市の私立幼稚園の空き状況が載っていました。
    http://www.kidslink.jp/cgi-bin/lib/index_x.cgi?efldr=kids-funabashi&pa...

  22. 62 JULIANO

    こんにちは。

    >唐十郎さん
     幼稚園の空き状況見ました。まだ空いているところもあったので、もしかしたら転入できるかもしれませんね。
     

  23. 63 ちるちる

    みなさんこんにちは

    >エルさんへ
    お返事ありがとうございます。ローンの申請がまだなので、あせってしまって書き込みました。そろそろオプションも決めなければならないのに〜。家を購入すると考えないといけないことがたくさんありますね。うちは5年固定(だったかな?)と35年のフラットの併用を考えています。まだ具体的なことは考えていません。急がないと。ローン組めますように〜。

    >JULIANOさんへ
     引越しを遅らせると地元の情報が入ってきにくいかも。。。
     もしすぐに転入できなければ、キッズルームでみんなで
     自主保育も楽しいかもしれませんよ。


     

  24. 64 はちみつ

    >JULIANOさん、唐十郎さん
    唐十郎さんとは以前お話しましたが
    我が家にも3歳の娘がおります。そして先日幼稚園に合格しました。

    同じ町内になるK幼稚園(頭文字はCになるのかな?)
    MR近くにあるS幼稚園
    行田公園の隣のKG幼稚園
    行田公園から更に先に進んだところにあるN幼稚園
    あたりが候補でしょうか?
    ウチは幼稚園の方針とウチの娘の性格的に合いそうなKG幼稚園に
    しましたが、それぞれ幼稚園によって、やはり教育方針が
    かなり違うようなので、とても迷いました。
    S幼稚園、N幼稚園はプレスクールに通っていると優先的に
    願書がもらえるようでした。
    またK幼稚園は在園児の紹介枠があると言う事も聞きました。
    ただ、お二人とも2年保育を希望されるようでしたら
    3年保育入園よりも優遇してもらえるのではないかと思いますよ。
    (2年保育に外れてしまうと、行くところがなくなってしまいますものね)

    遠方に住んでらっしゃると、情報がなくて不安ですよね。
    唐十郎さん書かれたリンクも春と秋、空き情報の更新があるようなので
    マメにチェックして春くらいになったら幼稚園に連絡してみるとよいかもですね。

    長々と失礼しました。

  25. 65 JULIANO

    >はちみつさん
    幼稚園によって違いがいろいろあるんですね。参考になります。
    とり合えず、9月ごろまでは今住んでいる近所の幼稚園に通う事になりました。
    あとは、春ごろに船橋の幼稚園チェックします。(マンションに住んでいる方々と同じ幼稚園に通えれば良いのですが。)

  26. 66 唐十郎

    >はちみつさん
    幼稚園の情報、参考になりました。ありがとうございます。
    わたしも、新年度になったら幼稚園に直接状況を聞いてみようと思います。

    船橋法典付近の方で、市川の幼稚園へ通われている方はいらっしゃらないのでしょうか?
    船橋の幼稚園に空きがない場合、そちらもいっぱいなのでしょうか・・・
    もし、ご存知の方いらしたら教えてください。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ユニハイム小岩
  28. 67 入居予定さん41

    昨日船橋海浜公園でテニスをした帰りに寄り道がてらマンションを観に行きました。
    ビュー側は5階6階まで上がっててガーデン側は4階5階辺りまで出来上がってました。かなりイメージ出来て少し実感が沸いて来ました(^0^)噂の木下街道をついでに(15時〜16時に)体験して来たけど、思ってた以上の混雑はあまりなく、都市計画道路も意外に順調でした!ただ、中山競馬場前の道路は両方向とも混雑してたからこちらはなるべく使わない方がいいですよ。
    今日は二日酔いなエルでしたf^_^;

  29. 68 あやぴ

    みなさんお久しぶりです!
    ずっと忙しくて、書き込めませんでした(><)

    こちらの板も賑やかになってきて、とっても嬉しいです(⌒⌒)
    子供たちの年齢が近いので、キッズルーム楽しみですね!!

    我が家も先日、オプション決定してきました。
    いろいろ悩みましたが、以下の通りです。
    ①人感センサー②洗髪水栓③くもりシャットミラー
    ④シャワー水栓(ソフトシルエット)⑤ピクチャーレール(和室)
    スペーシア・・悩みましたが、担当者が結露に関しては24時間換気システムは「かなり期待できる」と言っていたので見送り、クッキングヒーターもワイドにするとグリルが奥まで引き出せて良かったのですが、それだけの為に15万出すなら、オーブンレンジのいいやつ買えると言うことで却下しました。
    はあ・・オプションも決まり次はインテリアオプション会と、ローンの本契約。
    1年なんて案外早そうです。

    で、久々にMR行ってかなりの売れ行きにびっくりしました。
    残りは、ビューが34戸フロント11戸ガーデン30戸でした。(11/19)
    花の付いたのと商談中の札が貼ってあるのも入れてです。
    上記のは15戸位あったので、あと50戸で完売ですよ〜!
    担当さん曰く、通常インテリアオプション会は別の会場でやるらしいのですが、売れ行きが予想以上に好調なので、3月完売目標を1月に繰り上げ、商談フロアーを片付けて3月にMRでやる事が決まったそうです。
    完売しないとだめですが、そのときは購入者の方しかいないので(←当たり前)、楽しみですね!

    久々なので長くなってしまいました・・・すみません・・ ではまた(^O^)/

  30. 69 迷探偵エル

    あやぴさんお初です。入居後結婚予定なのでまだ子供居ませんがこちらこそヨロシクですf^_^;
    俺は明日オプション決めに行って来ます。うちはカラーセレクトはナチュラルにしIHダブルオールメタルと、ステンレスフードと大理石フラットカウンターにするつもりです!うちもスペーシアは一年様子見て必要なら後で考えるつもりで居るから今回は見送りました。
    マンションばかりにお金掛けても要られ無いですしね(結婚式にもお金掛かるし…(^^))
    間に式場選びも入れるから来年は更に忙しい一年に成りそうだ!
    今後ともヨロピクw(゜o゜)w

  31. 70 あやぴ

    エルさん はじめまして!
    ご結婚&新居購入で幸せそうで、こちらも嬉しくなります(⌒⌒)
    これからよろしく!(ぺこり)

    ところで、あちらの板をさっきのぞいたら、私の書き込みがそのまま転記されていました・・・転記されるほどビッグな情報だったのね・・・ちょっとびっくりでした(><)

  32. 71 迷探偵エル

    今日は一段と寒い一日でしたね(ーー;)こんな日は布団の中でゴロゴロしていたいですよね。
    今日の予定では、MRでオプション決めに行くはずが!仕事になってしまい行けなかったよ〜(*_*)何とか土曜に変更出来たから良かったけど、26日までだったからちと焦ったよw(゜o゜)w
    40〜50戸とはまだ結構残ってるんですね。今までは黙ってても売れたけど、これからは販売員の腕の見せ所ですかね(^_^;)
    いよいよ、明日から年末ジャンボ宝くじの発売日ですな(^^)ここいらでドーンと当ってくれないかね〜f^_^;

  33. 72 まん太

    こんばんは。
    今日オプションの申し込みを致しました。
    無料で選べるものでは、カラーセレクトはナチュラル(洋室も)、キッチンも白にするか悩みましたが結局ナチュラルにして吊り戸棚無しのオープンキッチンにしました。IHはワイド750シルバー(約15万円)を選びました。オプションでは、浴室に手すりI字型(主人は年寄りみたいでつけるのをかなり嫌がってましたが、私がよく転んだりするのでつけちゃいました:約1.5万円)、洋室のウォークインクロゼットの扉を引き戸に変更(約6万円)、LDを間接照明+ダウンライト(約34万円)にしました。床暖房(商品名は「暖サー」っていう変な名前でした)とスペーシアはかなり悩みましたが、付けませんでした。ちなみに床暖房は19畳のリビングで約90万円弱、スペーシアは全部屋に付けて50万弱くらいでした。セールスの方があんまり商売気が無い方で、こちらとしても落ち着いて選ぶ事が出来ました。
    オプションを決めてしまうと、しばらく考える楽しみがなくなってしまい、ちょっとぼんやりしてます。WRでもらった「マルコポーロ」のお食事券は、食事をする時間がなかったので、テイクアウトでケーキに替えてもらいました。初めてお店に行ったのですが、なかなか良い雰囲気。こんど船橋法典に行ったらちょっと寄ってみたい感じでした。ケーキも手作りな感じで美味しかったですよ。

  34. 73 ちるちる

    みなさん、こんばんは
    我が家もそろそろオプションを決めないといけない時期になってきました。
    皆さんのお話、とても参考になります。ありがとうございます。
    MRは突然行ってもいいものなのか、いつも悩むのですが、
    皆さんは購入後、連絡されてから行かれていますか?

  35. 74

    >ちるちるさん
    契約者であれば(?) 突然行っても
    大丈夫ですよ!
    うちは 契約後3回はMR行きましたよ!

  36. 75 ちるちる

    海さんへ
    ありがとうございます。
    突然行ってもいいんですね、行ってみます!

  37. 76 なおなお

    はじめまして・
    第2分譲で思い切って契約を結びました。
    ただ今、大宮に単身赴任していますが、転居すれば武蔵野線で一時間と少々です。
    非常に転勤の多い会社で大変ですが、実家も近く、アクセスのよさも加味して決めました。
     同じような境遇の方もいると思いますので、意見交換しましょう!
     子供は1歳半ですので、みなさまも近い年齢のお子様がいると思います。
     いろいろな情報がきければと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ユニハイム小岩
  39. 77

    今日は オプション説明会へ行ってきました。
    MRには3週間ぶりに顔を出したのですが
    販売状況に少しびっくり!
    (ヤフーグループのデータアップしておきました)
    もう1割残っていないんですね〜

    オプション選びも終わってしまうと
    しばらくやること無いんですね!?
    (MRへ行く口実も 無くなってしまいました。。。汗)

    ということで(?)ヤフーグループのデータアップも
    しばらく お休みします。

  40. 78 はちみつ

    >なおなおさん
    はじめまして。
    入居までたのしくおしゃべりしていきましょうね。

    >海さん
    いつもいつもありがとうございます。
    エクセル見せていただきました。
    というか、本当に驚きました。
    年内完売は難しいかもしれませんが、確実に入居までには
    完売ですね。
    我が家は来週OP会に参加してまいります。
    ガーデンプレミアムのサイトを見ると
    クリスマスのイベント(?)をしているようですが
    購入者は対象じゃないんですよね?
    お子様にプレゼント!の文字に惹かれてしまいました・・・

  41. 79

    >はちみつさん

    ご無沙汰しております。
    クリスマスイベントですが
    気がつきませんでした!
    うちの 前の席に 小さなお子さん連れの方が
    居られましたが 特にプレゼントをもらっていなかったような
    感じでしたよ。

    営業の方も数も 激減しているようでしたし。。。

  42. 80 ちるちる

    みなさんこんばんは ちるちるです。
    我が家も今月いよいよオプション会です。とても迷いますね。
    スペーシア・・・どのくらい効果があるのか?!
    クリスマスイベント、購入者にもプレゼント欲しいですね。
    オプション会でもらえないかなぁ。
    海さん、すみませんが、ヤフーグループに私も参加させてくださいませんか?

  43. 81

    >ちるちるさん
    ガーデンプレミアムのヤフーグループは 管理者が
    ずさんな為 大した内容ではありません。
    あまり期待されないように お願いいたします。
    (更新されるのは 販売状況だけですし。。。汗)
    ちなみにアドレスは
    http://groups.yahoo.co.jp/group/gp514
    です。
    12月2日の販売状況は データ+1です。

  44. 82 じゅんた

    久しぶりにお邪魔します!
    我が家も日曜日にオプション会に行ってきましたよ。
    海さんからの販売状況を見させていただいてたので、心の準備は
    出来ていましたが、行ってみて改めてスゴイ事になってるなー!と
    実感しました。自分の選択は間違っていなかったんだな〜・・・
    なんてちょっと感慨深げになってしまいました。苦笑
    オプションなんですが、我が家もスペーシアは見送りました。
    で、その代わりに床暖房案が再燃して、売買契約するかを再検討
    することに!
    ちなみにオフィシャルHPにもUpされていたクリスマス・イベント
    ですが、少しウロウロ見て回りましたがイベントらしいものは全く
    見当たりませんでしたよ。

  45. 83 ちるちる

    海さんへ
     ありがとうございました。
     ヤフーを見てみました!すごい真っ赤ですね。

    明日オプション会なので、どきどきします。
    もう決まっちゃうんですね。スペーシア、迷います。

  46. 84 まん太

    オプションはものすごく悩みました。実際行ってみると、もらっている資料よりも詳しい資料を見せられるので、予想外にオプションを付けてしまいました。でも金利が上がっちゃったらここでケチっってもあんまり変わらないかも・・・という話になり、後付できないものは、付けてしまいました。スペーシアは、マンション自体の24時間換気システムに期待しようということになり我が家は見送りました。どうしても付ける必要を感じたら、最悪入居後に管理組合のOKさえ取れば(取れるかは今分かりませんが)付けようということにしましたよ。床暖はかなり魅力的でしたが、冬しか使わない(きっと我が家は一年間で3ヶ月位しか使わないのでは)し、近い将来ものすごく快適な暖房設備が開発されるかも・・・と楽観的に考えて、これも付けませんでした。正直なところ、今住んでいる家が古すぎて、新築のマンションがどの位快適なのか体感してないので、なんとなくで決めてしまいました。商談は2時間くらい掛かりましたよ。

  47. 85 ちるちる

    予想外にオプション・・・我が家もつけちゃいそうです。すぐ流されちゃうから。
    明日全部決めないといけないのでしょうか?それならば今日中にいそいで家族会議です!

  48. 86 じゅんた

    いえいえ、私も同じことを営業さんに聞いたんですが、12月24日(日)までなら
    まだ選択の余地があるとの事ですよ。
    せっかくのオプションなのでじっくり選びたいですよね!

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 87 ちるちる

    じゅんたさんへ
     ありがとうございます。じゅんたさんのお返事を読んでからオプション会に参加できました。
     我が家も24日までじっくり検討します。いまのところ確定しているのは、
     ・蛇口をシャワーに(キッチンと洗面所)、・物干し金物(和室)です。
     迷っているのが、・スペーシア、玄関ミラー、くもりシャットミラー、お風呂のてすりです。
     ミラーは今の家はほとんどくもりませんが、前の家はすごくくもりました。いったいなにが違うのか?今の家は、電気でくもりをとる装置がついていますが、使わなくてもまったく問題ありません。最近の鏡はそもそもくもらないようになっているのかな?と思うと、ある程度くもらなければ、わざわざシャットミラーにすることもないのですが。

  51. 88 じゅんた

    ちるちるさん、少しでもお役に立てたようで良かったです!
    ちなみにウチは「くもりシャットミラー」は今住んでる賃貸
    マンションに付いているミラーが尋常じゃないほどくもって
    しまって困ってるので、保険の意味で付ける予定でいます。
    あと「お風呂の手すり」もバスタブから出る時にあると便利
    なのと、先に付けておいてもらう方がいいかな?と思って
    付けました。でも、正直なんであんな棒が数万円もするのか
    ちょっと疑問ですけどね。(苦笑)

  52. 89

    こんばんは!
    今日 マンションの近くに立ち寄ったので
    写真撮って来ました。
    ついでに ヤフーGr.にアップしておきました。
    写真にもありますが 1〜4階には
    もうガラス取り付けているんですねぇ〜!

  53. 90 alice

    はじめまして。こんばんは。
    中層階購入者のaliceです。
    こんな掲示板あったんですね。楽しく読ませていただいてます。
    ウチのオプションは「ソフトシルエットのシャワー水栓一体型浄水器」と「スペーシア」と「床暖房」にしました。
    その他にも色々欲しかったけど値段が高いので後で購入して取り付けようと思っています。

    ふと思ったんですけどIHや、スペーシアなど元からあるものを変更するオプションは元の物の代金分の割引価格とかになっているんですかね?
    それにしては、高い気がするけど…。

    また、キッチンをオープンキッチンにしたときに無くなる上の棚の分って無くなっちゃ
    うんですかね。
    購入前に何件か見て回った物件では後ろの壁にタダで移動してくれてたりして無くならなかったけど…。

    最後に今回MRを見て気が付いたのですが表札もオプションなんですね。
    こちらは春のオプションのほうだと思いますけど皆さんはどうしますか?

    長々書いてスイマセン。

  54. 91 あやぴ

    aliceさん はじめまして!よろしく!

    我が家は、IHやスペーシアの変更がないのでわかりませんが、確かに元の物との差額だと高すぎますよね(?_?)元々付いていた物はどこへ行っちゃうんでしょうね??

    MRの表札は案外かっこよかったので、いいなあと思ったのですが、主人はローマ字表札は好きじゃないみたい・・・
    インテリアオプション会で見て決めようと思ってます。(もちろん価格も・・)(^.^)
    なんでも値段が高いので、迷っちゃいますよね〜

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸