入居予定者です。
あるかなと思って探したのですが、住民掲示板が見つからなかったので。
良い情報交換の場となり、これからの生活に皆が役立てたらと思います。
* optionについて
みなさんはどんなitem を検討していますか?
私は、食器洗浄器と玄関鏡、洗濯機上の収納です。
フロアコーティングとベランダのタイルを迷い中です。
[スレ作成日時]2008-11-23 21:52:00
入居予定者です。
あるかなと思って探したのですが、住民掲示板が見つからなかったので。
良い情報交換の場となり、これからの生活に皆が役立てたらと思います。
* optionについて
みなさんはどんなitem を検討していますか?
私は、食器洗浄器と玄関鏡、洗濯機上の収納です。
フロアコーティングとベランダのタイルを迷い中です。
[スレ作成日時]2008-11-23 21:52:00
再度掲載しておきます。
※現時点では、野村不動産にはわからず、契約者にだけわかる「鍵」を設定することは不可能です。紛れ込むか否か、よりも、まず契約者が情報共有できる環境を整えることを優先しました。
※部屋番号+名前は、郵便ポストや住宅地図にも表示される公知情報です。メンバーの人数はごくわずかであることを踏まえれば、個人情報の公開についてはそれほど気にされる必要はないと思います。
*********************************
「手摺壁問題」への対応として、取り急ぎ、Googleグループに「プラウド新浦安マリナテラス」を開設しました。
契約者専用の情報交換の場としたいので、メンバー登録は、とりあえず私の独断での承認制としています。
この掲示板は、リンク先を記載できないことになっているので、グループメンバーへ申し込みを希望される方は、以下の手順で申し込んでください。
1.「Googleグループ」にアクセスして、「プラウド新浦安マリナテラス」を検索。
2.「メンバーに申し込む」をクリック。
3.ニックネームは「部屋番号 名前」を入力。
例:101 野村
4.契約者確認のための欄に入力。
↑43、44
なにを寝ぼけたこといってるんだ。日航社宅とMテラスの2階ベランダの高さを比べてみてな。
Mテラスの1階の沈み込みと日当り状況をよく見てみな。掲示板の発言があろうがなかろうが、この完成した姿そのものが、もう価値下げをとめることができない状況だ。誰がみたって「なんだこれは」となる。
「図面やイメージをみて想像できないのが素人」などというとんでもない発言がある。誰にもわかるように何度でも丁寧に説明するのが企業の責任だ。しかも、盛り土部分の高さを内覧会直前まで知らせなかったとはいったいなんだ。制限範囲の高さにおさめるためには企画者や設計者はすべて最初からわかっていたはず。“工事にミスでした””設計ミスでした”とでもいうのだろうか。
Nの腐った体質、ここに極まれり。これは集団で訴訟を考えたほうがよい。
47
訴訟して、何を求めるのですか。
慰謝料?
勝算がないのでは。
せいぜい、手付金を返してもらって、キャンセルぐらい?
これも難しいと思いますが。
もし取れても、弁護士代でチャラでは。
負けたら、踏んだりけったり。
賛同者少ないと思うけれど。
「私の独断での承認制」と言われても。
ここも高洲物件も、明らかに地元を知らない人間が、
さも住人(契約者)であるかのように書き込みしていた事実から。
すぐに信用することができません。
ごめんなさい。
訴訟をするにしても、弁護士と勝算がどのくらいあるかじっくり話してからのほうがいいと思います。
負けてしまったら更に価値を下げてしまいそうで不安です。
ここは、すでに住民版じゃないね
>>47
集団訴訟なんか絶対しないよ。
集団訴訟なんかしたらマンションの価値を住人が更に下げるようなもの。
訴訟するとしても1階住人だけ。
1階住人が訴訟したとするなら、
1階住人vsその他階住人
という構図になるであろう。
1階住人で不満を持つものがいればキャンセルすれば
現在、1階の棟内モデルルームが出てるから
納得して買う人だけが入ってくる。
竣工前契約者に対する値引きするくらいなら、
入居開始後契約者に対する値引きを取るべき。
市川駅前の野村他の物件では、契約者が皆で下記に通報しました。
その結果?当時の大臣が会見でデベの対応について言及。
その後、手付金返還での解約が可能となりました。
効果の程は解りませんが、参考までに・・・
<国土交通ホットラインステーション>
http://www.mlit.go.jp/hotline/index.html
内覧会行ったけど、エレベーターがいちいち喋ってうるさい
「●階です」「ドアが開きます」
あれは止められるんだよね?
後ろ向きな意見ばかりで暗くなります。ここを見るのは4月から同じ場所に住む方々なので、書き込む内容は責任を持って紳士たる態度で挑みましょう。
同感です。自分のマンションでこんな掲示板ができてしまったことを大変残念に思います。
誰でも書き込めるこんな住民版なんて必要ないと思うよ。
バリアフリー設計のエレベーターを「うるさい」とは…。
目の不自由な人にとっては音を止められたら困る、ということぐらい想像できませんか。
公共の場所なら必要でしょうが、私有地内の住居用エレベーター(しかも低層)に
大音量の音声ガイダンスが必要とは自分も思わないけれど。
目の不自由な人、と言うならば、視覚障害者誘導用ブロックも必要ってこと??
【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
↑こういうことは入居後、管理組合の役員か総会の時に説得性のある理由をもとに改善提案として出してください。
スレ主様、
よろしければ、この掲示板を閉鎖していただけませんか?
匿名であるがために、住民同士が必要以上の言葉や表現で言い争っています。
しかも住民か否かの判断する術もありません。
このような状態は、スレ主様も当初に望まれていたものではないと思います。
ご検討ください。よろしくお願いいたします。
ネット上ではなく、入居後に正々堂々とディスカッションして、いいマンションにしましょう!
匿名だと結局こうなっちゃうですね。がっかりです。
入居前に全部屋完売しなかったのは、残念ですが、
いいマンションにしましょうね。
4月以降に色々話し合いましょうー。Face to Faceで。よろしくお願いしますー。
一階が盛り土で半地下状態なら湿気と害虫被害は深刻ですよね
二階もヤモリ、ゴキブリ、蜘蛛が多そうで…
シーガーデンに住む友人宅から見下ろしたら、ショックでした
一年住んで駄目だったら中古に出します
シーガーデンからそんなに見えますか?
住民になりすました酷い誹謗中傷ですね。どんな人か個人を特定してほしい。
75は住民ではないですよ。
ありえないです(笑)
低層マンションですからね。高層マンションから見ると地面に這った虫みたいに見えますよね(笑)。でも、低層マンションの良さは他にありますから、資産で言うと土地の持分が多いの魅力ですよ
まだ完売してないようですが、よいマンションにしたいですね。
今日から、入居開始かな?
ホント入居してないっすね。
売れてないのかなぁ~
↑
購入してますが、入居はまだです。
たぶん、他の方もそういう方は多いんじゃないですか?
それだけのことです。