埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part2]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 我孫子市
  6. 我孫子
  7. 我孫子駅
  8. アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part2]
アクア住民 [更新日時] 2010-12-12 20:47:28

今後も住民同士、また近隣住民も交えた
建設的な情報交換・意見交換を続けていきましょう。

■我孫子アクア・レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46916/

■我孫子アクア・レジデンス Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46876/

■我孫子アクア・レジデンス Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46830/

■アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part1]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47219/



所在地:千葉県我孫子市我孫子2-1-65他
価格:2778万円-4278万円
間取:3LDK・4LDK
面積:78.68平米-110.99平米



こちらは過去スレです。
アクア・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-03 22:35:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクア・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 441 マンション住民さん

    >437さん

    >引越業者によってはIKEAで購入したものがあるかどうかを確認してから運送することもある

    そんな話、聞いた事有りませんよ。(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
    私自身も学生時代、名の知れた引越し業者数社を4年間掛け持ちでバイトしていましたが、
    そんな事をお客に聞いた事も無いし、聞くマニュアルも有りません。(_≧Д≦)ノ彡

    それに・・・

    IKEAの製品の質が悪いことは意外と有名・・・と言いますが、
    そもそも、IKEAで買い物をしようとしている人(私も含め)は、
    値段に比例した”質”の物を求めているのであって、
    IKEAの品物に”高級な質”なんて、求めていませんよ。(。・w・。 ) ププッ

    高級な質を求める人は、IDC大塚家具辺りの≪高級店≫で買えば良いのでは?(笑)

  2. 442 マンション住民さん

    三郷って近いんですか?ぜひ行ってみたいと思うのですが一般道で平日どれぐらいの
    時間を見ておけばよいのでしょう?

  3. 443 住民さんB

    >>442さんへ

    アクアからだと…30〜40分くらいでしょうか。
    私の場合は、先週の日曜日で片道45分くらいかかりました。
    カーナビで検索すると6号を南下し柏駅近辺から流山セントラルパーク駅(つくばエクスプレス)へ抜けるように三郷駅を目指し、その少し先にあります。

    注意点として、現在のIKEA新三郷店の住所は「埼玉県三郷市新三郷ららシティ2-2-2」なのですが、私のカーナビは最新版ではないので区画整理後の住所では検索できません。その場合は「埼玉県三郷市彦成4丁目」あたりで検索すると見つかります。あとは「三郷駅」を目印にすると分かりやすいです。

    ここは家具だけでなく雑貨もあるのでまずまず楽しめます。

  4. 444 マンション住民さん

    ご丁寧に有難うございます、意外と近いんですね。
    普段は千葉と東京の往復だけなんで埼玉というと距離感がつかめなくて・・・
    来週にでも行ってみます。

  5. 445 住民さんA

    土・日は混むのでは?
    高速つかったらすぐだよ

  6. 446 マンション住民さん

    >>441さん

    >そんな話、聞いた事有りませんよ。(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
    >私自身も学生時代、名の知れた引越し業者数社を4年間掛け持ちでバイトしていましたが、
    >そんな事をお客に聞いた事も無いし、聞くマニュアルも有りません。(_≧Д≦)ノ彡

    441さんがおいくつで、いつまでそのバイトをされていたのか知りませんが、
    IKEA1号店は2006年オープンですよ。聞いたことがなくても当然かもしれませんね。
    面白い方ですね。こういうときに”(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん”って書けばいいのかな???

    ググれば簡単に出てきますよ。
    下のリンクの【1057397】のコメントを読んでください。『引っ越しをしたのですが、
    契約書に「IKEAの家具は、壊れても責任は負いません」と書かれていました。 』そうです。
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1203,1056332,page=3


    >高級な質を求める人は、IDC大塚家具辺りの≪高級店≫で買えば良いのでは?(笑)

    一度行ってみればわかると思いますが、IDCはそれ程高級なものばかりを売っている
    わけではないですよ。我が家はすべてIDCで家具を購入しましたが、逆に高級なものの
    方が少ない印象を受けました。まぁ、『高級』っていうのも人によって程度が違う
    のかもしれませんが。一応国内最安値保証の家具屋さんですからね。

  7. 447 匿名さん

    >>446さんへ

    >IKEA1号店は2006年オープンですよ。聞いたことがなくても当然かもしれませんね。

    2006年オープンということは日本国内のIKEA船橋のことですね。
    ですのでそれ以降の日本国内において調べてみました(._.)φ
    反論ありきではなく、社名を名指ししての免責事項が成立するのかなあという疑問が湧いただけです。

    …といってもアクアに引っ越す際、見積提出をお願いしたところへ同じ質問で営業担当にメールして回答を求めました。勿論日本全国津々浦々ではありませんのでご了承下さい。

    ************************************
    ■確認先
    三協引越センター
    ダック引越センター
    福山通運
    佐川引越センター
    日本通運
    ファミリー引越センター
    日本引越サービス
    ハトのマークの引越センター
    はなまる引越センター
    ************************************

    回答結果ですが、9社中6社回答あり(11/29 20時現在)。
    まず結果からですが「IKEAの家具は、壊れても責任は負いません」のように家具メーカーを指定しての免責事項はないとのことでした。
    あくまで家具だけの話で確認しています(大型の電気製品や高価な物品等々については除いています)。
    ただし家具そのものの老朽化・勤続疲労が顕著な場合は、その家具自体に事前の免責確認をする場合があるということです。あくまでIKEAのように名指しでの免責事項は一切ないとのことです(知っている限りでも他社でも聞いたことがないという担当もいました)。
    わずか数社での確認ですが、もしもあっても非常にレアでコアな約束事ですね、あくまで日本では。
    ただし一般的な免責事項は以下のようなものがあります。

    ************************************
    ■免責事項
    1.荷物の欠陥、自然の消耗
    2.荷物の性質による発火、爆発、むれ、かび、腐敗、変色、さびその他これに類似する事由
    3.ストライキ若しくはサボタージュ、社会的騒擾その他の事変又は強盗
    4.不可抗力による火災
    5.予見できない異常な交通障害
    6.地震、津波、洪水、暴風雨、地すべり、山崩れその 他の天災
    7.法令又は公権力の発動による運送の差止め、開封、没収、差押え又は第三者への引渡し
    8.荷送人又は荷受人等の故意又は過失
    ************************************


    >下のリンクの【1057397】のコメントを読んでください。『引っ越しをしたのですが、
    >契約書に「IKEAの家具は、壊れても責任は負いません」と書かれていました。 』そうです。
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1203,1056332,page=3

    こちらも拝見しましたが、流れを読むならばこれは海外のことのようです。

    上記二項目を含めまして446さんが海外も含めての一例が挙がったことの拘りならばレスしなかったのですが、441さんへのレスにあった「IKEA1号店は2006年オープンですよ。聞いたことがなくても当然かもしれませんね。」という一文があることは国内を指していますので、ご自身で狭められた範疇内での点のみ反論というか追記確認させて下さい。

    海外は確認する術を持たないので、そのようなケースもあるのでしょう。
    提示されたコメントを頭から嘘とは思いません。

    ただ国内でそのような事例を追記で教えて下さい。
    ググッても簡単には見つかりませんでした。
    因みに「IKEA/引越/破損/責任/免責/家具/etc」等々を組み合わせました。
    その簡単に見つかるという「キーワード」を教えて下さい。

    「IDC大塚家具」のお二方のくだりは興味ないので特段結構ですので、上記事項の返信よろしくお願いします。

  8. 448 マンション住民さん

    >引越業者によってはIKEAで購入したものがあるかどうかを確認してから運送することもある
    これってIKEAで購入したものでなくても、あらかじめ傷の確認とか
    普通はするよ。
    後々のトラブル回避のため。
    大手じゃなくマイナーな業者に多い気がする。(保障とかの問題でしょうね)

    でも確かにIKEA=値段がお手頃=壊れやすい、価格通りなイメージありですね。

  9. 449 契約済みさん

    ところでアクア住民のサークル立ち上げの呼びかけが掲示板に貼ってありますよね。
    そろそろ立ち上がるのでしょうか。どんなサークルができるのか楽しみですね。
    折角エクササイズスタジオや、キッチンスタジオがあるのですから大いに利用して
    マンション住民の交流を図れたらいいですね。
    私も積極的に参加したいと思います。

  10. 450 マンション住民さん

    小さい子を持つ自分としましては、子供を通じて交流できるサークルができればいいなと思います。
    エクササイズスタジオはマシンがあれば利用する人増えるんじゃないかなと思うので、なにもないのが残念です。
    キッチンスタジオはご家族で利用されている方々を数回見かけたことがあります。
    クラブサロンの外にあるバーカウンターは・・・必要あったのでしょうか。利用されてるのを見たことがありません。

    ウィンターイベントもまた開催されるようですので、楽しみですよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    サンクレイドル津田沼II
  12. 451 匿名さん

    そう言われれば
    あのバーカウンターは
    誰がどういう時に使うのを想定して作ったんですかね?(笑)
    利用申込みってできないですよね?
    (できてもこの時期に使う人はいないでしょうが…)

  13. 452 マンション住民さん

    バーカウンターは利用申込みとか必要ないんじゃないかな?
    お酒をもちこんで気軽に〜みたいな意図だったんじゃないかと思うのですが、ならクラブサロンみたいな感じにすれば良かったのに・・・と思います。
    バーテンがいるならまだしも、自分で持ってきてわざわざ飲む人もいなそうですよねw
    あんな無駄なものを作らず、もっと良いものが欲しかったですね。
    グラレジはジムにマシンもあるようですし、バーベキューできたり映画も観れると聞きました。
    コンビニもあるとか・・・。

    クラブサロンはたまに一人で本を読んでいる人を見かけますね。

  14. 453 住民さんB

    446さんの回答が気になるところですが、上の質問にはよう返せない状態のようですね。
    なにかIKEAに鼻持ちならない理由があったのでしょうが、いささか難癖が過ぎたようです。

    さてこの週末にヒヤッとしたことがありましたので書き込んでみます。
    アクアの前の道を常磐線が前を走るT字路から進入して駐車場を目指していたところ…なんと私が走っている左側車線に向かって逆走行する車がいるではありませんか!?
    丁度カーブのふくらんだところがサンクスやシティアに抜ける左折のみ進入可のところを相手は逆走行してそのまま右折しようとしてきたのです。
    あちらはサッと入り込もうとしたらしくそんなにノロノロ運転ではなかったのですが、こっちは速度を落として走っていたので、スンでのところで!といったものではありませんでしたが、かなり面食らいました。相手もビックリしたようですがそそくさと走っていってしまいました。

    いやーホントにいるんだと実感しました。…というのは以前に一度ベランダから逆走して右折する車を見たことがあったのです。
    あのポールがなければ、、、とは思いましたが、見通しも悪いカーブですからなければなければでまた事故が多発する可能性はあります。
    その時と同じ車かは全く分かりませんが、私が2度体験するくらいだから他にもと思い、危険予測の一助になればと思い書き込んでみました。

    個人的に柏方面からの帰路にこのサンクスやシティアからの道を利用しています。その場合は逆走する車からすると対向車が見えますが、線路際のT字路から入ってきた車だとギリギリまで気付かない危険性があります。
    こんなくだらないことで事故にはなりたくないものです、ホント。
    皆さんもご安全に。

  15. 455 匿名さん

    >454さん
    普通にわかりますが…。
    部外者の方ですか?

    逆走してきた車と衝突しそうになったって話ですよ。

    あそこは中央の車線にポールがたってるので
    アクアに向かって左車線の車しか
    サンクスとシティアの間にある道には
    曲がることができないけど
    対向車が逆走して強引に右折したって事です。

  16. 456 匿名さん

    >>455さんへ

    相手にしない方がいいですよ。
    部外者もしくは、卑怯者でしょう、この454さんは。
    でもきっと顔を合わせれば人の良い方なんですよ。
    こういう匿名掲示板だと二面性が表れるのでしょう。
    (IP辿ればどの住居か分かるのにね)

    よく利用する道路なんで逆走は勘弁して欲しいな。

  17. 457 住民さんA

    私もあの道路で逆走している車を、ベランダから何度か見ています。
    見る度に、『危ないな・・・』と思っていますが、
    何故、あそこにはポールが立っているのでしょうか・・・?

    シティア側からあの道路に出るのに、
    道交法上、右折禁止と言う訳では無い(標識も無い)ようですし、
    我孫子側から来た場合でも、右折できればコンビニに簡単に入れるので、
    ポールの意味が解りません。

    ポールを立てた理由をご存知の方、いらっしゃいますかね・・・?
    居ましたら、無知な私に教えてください。

  18. 458 マンション住民さん

    >>457さん

    ガイドポストは右折を禁止するための物ではありません。
    夜間のカーブでの事故を防ぐためのものです。
    便利とか不便とかいう問題ではありません。

    あれがなくなれば、あの交差点が事故の名所になるかも
    しれませんよ?そうなると、今度は何であの場所に
    ガイドポストがないんだと騒ぐ人が出てくるんでしょうね。

  19. 459 匿名さん

    >457さん・458さん
    以前はアクア前の道はありませんでした。
    それがアクアとグランの間に新しい道を作るにあたりシティア側からの要望として敷地内を抜け道として使われると困るので右折できないように・・・ということであのポールを立てたんです。
    アクアとグランの方が入居する前からあそこの右折は問題になっていてポールの数を伸ばすとかいろいろ議論されていましたが今はうやむやですね〜本当、危ないです・・・
    駐車禁止の標識も長年要望を出していても、うやむやだしこの道はどこが管理しているんでしょう?
    市ですかね・・・事故が起きてからでは遅いのに・・・

  20. 460 住民さんD

    >459さん

    そんな私的な理由(抜け道対策)で、道路にポールを立ててくれるんですね。
    シティアの駐車場がどこにあって、どの道に出れるのか知りませんが、
    場合によっては、シティアの人もあのポールが邪魔になったりしないんだろうか?

  21. 461 匿名さん

    >460さん
    アクア前の道は長谷工が作りましたからね・・・設置は可能でしょう。
    マンション建設にあたりシティア側と協議してポールを立てることで駅からの道をつなげることに合意したと思われます。
    タクシーなどの抜け道で交通量が増えることは安易に予想できましたから・・・
    交通量が増えればシティアのA棟とB棟が寸断されることになるし1階住民のことを考えればポール設置は納得が出来ます。
    ただ危ないのでポールの距離は延ばしてほしいですね。

  22. 462 マンション住民さん

    フォレストサロンに可愛いチビッコの作品が飾られました。
    みんな頑張ってくれて素敵なサンタが出来上がりました。
    21日には色々楽しい企画もあるようです。
    フレンドリークラブの役員のみなさまご苦労様です。

  23. 463 マンション住民さん

    可愛いサンタさんの絵に感激

    子供の作品には夢がありますね。

  24. 464 住民さんA

    サンタの絵の投票箱がフロントにおいてあります。
    何か差をつけるのも可哀想な気もします。
    フレンドリークラブの皆様、何か良い方法は無いですかね。

  25. 465 マンション住民さん

    絵、見ました。
    壁にずらっとかざってあったので幼稚園に来たのかと思いました(笑)
    かわいらしくて和みました。
    投票はするべきでないですよね。せっかくがんばって描いた子供たちはみんな1番です★

  26. 466 住民さんC

    ほんと、親的にも、投票が少ないとなんとなくショックかも。

    書いた子に景品程度でいいのでは?って思いました。。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 467 住民さんC

    チビッコのサンタさんの絵に順位は、つけないと思いますよ。

    フレンドリークラブの皆さんもしっかり対応してくれると思いますよ。

    本当にチビッコ達の絵には、夢と希望とやすらぎがありますね。

    皆さんに素敵なクリスマスが訪れますように。

  29. 468 マンション住民さん

    配管清掃終わりました!
    終わってから洗濯機のところの配管部分がとっても臭うんですけど他にそういう方いらっしゃいますか??(ドブ臭いです。)
    消えないようだったら管理人さんかやってくれた業者さんに連絡してみようと思うんですけど・・・。

  30. 469 マンション住民さん

    言葉で説明するのは難しいですが、原因は単純だと思いますよ。
    防臭のためにある筒状の蓋(?)がきちんと締められず緩んでいるか、
    封水(臭いの逆流を防ぐための水)が切れているか、のどちらかだと思います。
    まずは、排水口の蓋を確認して右回しに締め直してみてください。
    そして次に水を流してみてください。
    それでも臭うようなら業者さんに来てもらえばいいでしょう。

  31. 470 マンション住民さん

    >469さん

    468です。アドバイスありがとうございます。
    家に帰り次第やってみたいと思います!

  32. 471 マンション住民さん

    468です。

    昨日やってみたら臭いなくなりました(^^*)
    やはり蓋がきちんと締められておらず、緩んでいました。
    改めてありがとうございます♪

  33. 472 住民さんA

    皆さん排水管清掃受けたのかな?
    うちは日程が合わずパスしました。
    予備日に実施の連絡ってくると思います?

  34. 473 マンション住民さん

    うちは日程が合わなかったので、予備日への日程変更をお願いしました。
    ご自身から清掃会社の方へ連絡されてみてはいかがですか?

  35. 474 住民さんA

    >473さんへ

    レスありがとうございます。
    清掃会社へ連絡し、予備日へ日程変更しました。

  36. 475 マンション住民さん
  37. 476 入居済みさん

    昨日のイベント楽しかったですね。
    フレンドリークラブのみなさんお疲れさまでした。
    イベントに参加する度に顔見知りが増えてゆきます。
    子供たちも生き生きとしていましたね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  39. 477 マンション住民さん

    排水管清掃ですが、予備日に回ってきてくれるものだと思って
    すっかり忘れてました。。。

    皆さん、きちんと連絡入れてたんですね
    そうですよね。。。

    今更ですが、連絡入れても来てくれることは無いですよね。。。

  40. 478 住民さんB

    昨日のフレンドリークラブイベント運営に携わった方々本当にお疲れ様でした。
    そしてありがとうございます。

    司会のママさんの仕切も見事でした。
    私は午前中のリーフ作り、紙芝居、クリスマスソングに参加しただけでしたが、
    とても和やかな雰囲気で、子供たちの笑顔が印象的でした。
    ちびっ子たちの絵も特にランク分けすることなく全員にサンタ賞が贈られました。

    今後も笑顔が続く集いにしていきましょう!

  41. 479 住民さんC

    ほんと司会ママさん上手でしたね〜
    あめの首飾りや、工作も楽しそうでした。
    おみやげもたくさんで子供は喜んでいました。マンションでよかったなーと思えた一日でした。

  42. 480 マンション住民さん

    昨日はとっても風が強かったですね.
    お庭の椅子が吹き飛ばされていました。
    お正月は穏やかな天気になって貰いたいですね.

  43. 481 住民さんC

    ツリーはもうしまってもらいたいですね。。
    門松は買わないんですかね〜。グランには飾られているのが見えました。

  44. 482 マンション住民さん

    あけましておめでとうございます。
    今年も住民が協力して環境のよい、住みやすいアクアにしたいものですね。
    住民皆様のご多幸をお祈りします。

  45. 483 マンション住民さん

    ご自宅にピアノを置かれ、使用されているかたいらっしゃるでしょうか?実家で長年使っていたアップライトのピアノを部屋に運び込みたいと思っているのですが…。マンションの管理規約を見るとピアノの使用に関しては具体的に触れられていませんでしたが、外に音がもれて生活騒音になってしまうのではないのかと少し心配しています。新しく電子ピアノの購入も考えたのですが、実家で長年大切に使用していた思い出が詰まったピアノを使えたらなと思っています。

  46. 484 住民さんA

    それでしたらカワイやヤマハの防音室をご検討されては?
    http://www.kawai-os.co.jp/nasal/
    http://www.yamaha.co.jp/ad/classicnews/

  47. 485 入居済みさん

    CS放送について 

    今度、e2 byスカパーで放送される有料チャンネルの番組を見たいと思っているのですが、
    個人的にアンテナを立てて契約しないと見れませんか?
    このマンション、屋上の共同アンテナにCS用も有ったと思うのですが・・・。
    アンテナを立てずに契約して有料チャンネルを見られる方法は有りますか?

    ちなみに、見たいチャンネルは、フジテレビ721チャンネルで、
    自宅のテレビはデジタル放送対応のテレビです。

    ご存知の方が居ましたら教えて下さい。

  48. 486 住民さんB

    >>484

    一案としてはありですが、「それいいですね!」とは傍目で飛びつけない案でもあります。
    現状ピアノ音が、どれだけ響くのか分かれば取るべき方向性(諦めるor小さい音で楽しむ等々)が見つかるんですけどね。

    約9ヶ月が経ち落ち着いた中で騒音というか上下左右の部屋から聞こえる「音」にはどんなものがあるんでしょうね?

    因みに我が家の場合は、おそらく上からだと思うのですが、小学生くらいのお子さんの
    飛び跳ねたとき?の「音」がたまーに聞こえます(まったく目くじらを立てるほどとは我が家は感じていません)。
    後は全体的に静かなもんです。

    幸い上階の方とは挨拶する程度ですが、最低限度のご近所つきあいもできているので、
    問題はありません(我が家からでているかもしれない「音」については気を付けていますが不明です^^;)。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ラコント越谷蒲生
  50. 487 住民さんA

    音と言えば、これまでは全くと言っていいほど隣の音は聞こえていなかったが、
    最近、Wiiの「太鼓の達人」をやっているような音が響いてくる時があります。
    今、ものすごく人気ですもんね(笑)

  51. 488 住民さんB

    >>485

    デジタル放送対応というのは、「地上・BS・110度CSデジタルチューナー内蔵」ということでよろしいのでしょうか?
    そのように話を進めます。

    アクアにはおっしゃるようにCS用の共同アンテナが立っているので、「e2 by スカパー」と個別契約をすれば視聴可能です。
    「e2 by スカパー」に電話確認して申込をされてはいかがでしょうか(テレビの機種名とかで視聴可能かすぐにわかります)。
    今時分に申し込めば1月分の料金は無料で、全チャンネルが視聴できます。

  52. 489 マンション住民さん

    駐車場からチェーンのあるほうまで歩いてくる人まだいますね。
    凄く危ないです。

  53. 490 マンション住民さん

    今日、シティア側から車で来て、
    お豆腐屋さんの車を避けようとしたら、
    その豆腐屋の車の影から人が出てきてかなり焦りました。

    あの場所で商売するのはやめてほしいです。
    ただでさえ見通しが悪い場所なのに路駐なんて危険すぎる。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸