埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part2]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 我孫子市
  6. 我孫子
  7. 我孫子駅
  8. アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part2]
アクア住民 [更新日時] 2010-12-12 20:47:28

今後も住民同士、また近隣住民も交えた
建設的な情報交換・意見交換を続けていきましょう。

■我孫子アクア・レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46916/

■我孫子アクア・レジデンス Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46876/

■我孫子アクア・レジデンス Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46830/

■アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part1]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47219/



所在地:千葉県我孫子市我孫子2-1-65他
価格:2778万円-4278万円
間取:3LDK・4LDK
面積:78.68平米-110.99平米



こちらは過去スレです。
アクア・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-03 22:35:00

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクア・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 381 住民さんA

    駐車場の契約で2年後に再抽選をするかもしれないとありましたが本当でしょうか?
    再抽選を取りまとめるのは誰がやるのですか?
    管理組合でしょうか?そうなったらすごい業務負担です。その年の管理組合にはなりたくないですね・・・
    それとも入居時のようにどこかの会社に依頼するのでしょうか?双日管理でやってくれるのでしょうか?
    一斉に車を入れ替えたり抽選したり住民もかなり負担です。
    今の場所が嫌なら他の場所が空き次第替えてもらうようにするとかすればいいと思いますが駄目なんですかね?

  2. 382 住民さんB

    >>381さんへ

    大規模マンションでの駐車場の再抽選ならびに一斉入替というのは他掲示板でも見かけてことがあるのですが、これも「本当にあるのでしょうか?」などの確認を求める投稿で、実際に、特に一斉入替えですか、これをしたところがあるのでしょうか?

    まあ、あるところはあるのでしょうが、日にち・時間を指定して一斉に駐車場から出て何時間後に新駐車場に入るというのは、大規模だと難しいですよね。
    誰かが不在だったりすると玉突きで駐車できなくなったりしますし。

    ちょっと他の掲示板も含めてネットで調べてみましょうかね。

  3. 383 マンション住民さん

    お隣のシティアは数年ごとに抽選し直しです。

  4. 384 住民さんB

    >>383さんへ
    >お隣のシティアは数年ごとに抽選し直しです。

    そうなんですか、…ということは先に心配した「一斉入替」をしているのですか。
    実際どのようにやっているんでしょうかね、そこがホント知りたいです。

    ちょっと調べてみましたが、まず駐車場の再抽選の実施について、というか向けて(要望があれば受入せねばならないような流れ・対応する管理組合の悩みetc)の質疑応答の投稿がネット上に散見されました。
    ただ実際に大規模マンションでの駐車場の一斉入替についての模様(困難さ)は見あたりませんでした。


    ■以下URLから以下に抜粋(リンク切れ対応のため)
    http://e-kurashilab.com/use_info/manage/2007/11/post_21.html

    *********************************************************************

    【規約、組合運営】 駐車場の抽選は一定期間毎に行うべきでしょうか?

    <質問>
    マンションを購入した時に、駐車場の抽選に当たって駐車場付のマンションに住んでいるつもりでいました。しかし、駐車場の抽選にはずれて敷地外に駐車場を借りている住民から、再度抽選をして自分たちにも敷地内に駐車場を借りるチャンスが欲しいと言われています。公平性の観点から再抽選も必要と思われますが、どうしたらよいでしょうか?

    <回答>
    駐車場の使用については、一般的なマンションでは住戸の数に比べて駐車場の収容台数が不足しているということから、多くのマンションで問題になる非常に難しい問題になっています。
    この問題は、駐車場利用希望者と収容台数の比率などにより異なるため、一概には言えませんが、大きく分けて二つの問題に整理できると思います。それは、マンションの敷地内の駐車場を使用できる所有者と敷地外に駐車場を借りなければいけない所有者の不公平感の問題と、同じ敷地内でも駐車場の形状による利用勝手の違いによる不公平感の問題です。
    なぜこうした問題が起きるかというと、殆んどのマンションでは、入居時に売主が駐車場の抽選を行い駐車場の使用者の選定や使用箇所の決定を行っています。そして、当初定められた駐車場の使用細則では、一部の管理規約を除いては、駐車場使用者の入れ替えを前提としていません。従って、当初選定された使用者の権利が、結果として永続的に守られることとなってしまいます。これが、不公平感を持つ組合員の不満の要因となるのです。

    こうしたことを踏まえ、国土交通省が定める標準管理規約(平成9年2月)においては、駐車場の使用を権利としてでなく使用契約による「使用」とし、入居当初の抽選で決まった駐車場の使用者が固定化しない考え方をとっています。そして、その上で、マンションの状況等によっては、契約期間終了時に入れ替えるという方法又は契約の更新を認めるという方法等についてルールを定めることを可能としています。
    組合の共有の資産を運営するという観点からすれば、組合員が公平に使用できることが望ましく、不公平感を持つ使用者がいる場合は、一定期間ごとに入れ替えを行うことが妥当であると考えます。
    ただし、実際に入れ替えを行えるようにルール変更しようとした時でも、その変更は容易ではありません。なぜなら、マンションの状況によって異なるとはいえ、現状に満足している使用者に比べ、不満を持つ使用者の数が上回ることが少ないためです。使用者の選定方法は、管理規約や使用細則に定められていることが多く、その変更には少なくとも過半数、場合によっては3/4以上の決議による承認が必要です。したがって、不満を持つ使用者の数が決議に有効な数にならなければ、総会での承認は得ることが難しいということになるからです。

    こうした状況を解決するためには、日頃から駐車場運営に関する話し合いを理事会や総会などの場で行い、公平性を保つための考えのすり合わせを十分行うことで、入れ替えに対する合意形成を行うことが必要だと考えます。

    e-暮らし研究所 所長 暮の助

    *********************************************************************


    以下にも駐車場の再抽選についての記述がありましたが、駐車場の再抽選を実施するために…というような流れの質疑応答でした。
    いろいろ他にも見てみましたが、「最近」のマンションの規約では、おおむね権利として再抽選を否定はできないといった話のようです。
    だからといってすんなりは再抽選もできていないようです。
    それは全体に対して駐車場の再抽選を望まれる方の方が少ない為です。
    もちろん先の通り多数決だけで済む問題ではないのです。

    さて当マンションはどうなることやら…。

    http://oshiete.homes.jp/qa3386620.html

  5. 385 サラリーマンさん


    No.384 by 住民さんBへ
    新浦安の764世帯の大規模マンションの広報誌?に事例が出でいますよ。

    http://www.rf.bias.ne.jp/~regius/001_kumiai/koho/regius_R003_final001....
    8. 初めての駐車場入れ替えについて(2005/7)

    総入れ替えをやるかやらないか、各々のマンションの住民意識によりけりでしょう。
    でも最初が肝心なことは間違いないです。2年後の契約更新時の入替を逃すと
    その後は なあなあ になってしまいます。総入替はほぼ無理でしょう。

  6. 386 マンション住民さん

    お隣のシティアでは購入時の契約の時から駐車場は3年ごとに抽選と決まっていたらしいです。
    なので入居から過去に1度だけ抽選が行われたようですが抽せん日には必ず行かないと無効になるとか一斉入れ替え日には警備員や抽選担当の住人を配置するなど大変だったらしいです。
    今後も抽選を行うかの是非をアンケートで実施するなどシティアも試行錯誤しているみたいです。
    抽選管理は住民が中心で抽選の申し込みぐらいまではどこかの会社に委託しているらしいですが抽選を担当する住民の負担は半端じゃないですね。あれだけ大規模だと・・・
    抽選の是非はわかりますがそれに伴う負担の大きさを考えるとやはり現実的ではない気もします。
    せめて5年ごとや7年ごとなどスパンを大きくとれば負担は少なくなるかと思います。

  7. 387 住民さんB

    >>384さんへ
    事例の件、ありがとうございます。

    方法としては、その名の通り「一斉入替」しかないですから。
    実施するとしたらあとは「スムーズ」に進むよう努力!以上ですね。

    私個人的には、変更をあまり希望としませんが、もちろんルールには従います、はい。

  8. 388 住民さんC

    ↑はおもいっきり再抽選を希望しているであろう、はい。

  9. 389 マンション住民さん

    駐車場の件ですが、2年で再抽選だとちょっと慌しい気もします。
    でも最初の駐車場がこのまま数十年引き継がれるのは公平ではないと思います。

    個人的には3年か5年が良いと思うのですが。

    シティアは3年毎なんですか。アクアの倍の世帯数で、この周期だと大変ですね。
    でも公平で良いですね。

  10. 390 入居済みさん

    駐車場入れ替えが有るとすれば、契約金額が変わってきますね、
    今安い場所に当たって満足していますが、抽選で最高額の場所になったら、、、、、。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    プレディア小岩
  12. 391 住民さんA

    グラレジはどうなんですかね・・・???
    一時期掲示板で議論されていたようですがすぐに沈静化してしまったような気が・・・
    抽選の件は総会で決まるんですよね。そうすると住民の何分の幾つかの賛成で決まるってことでしょうか?

  13. 392 匿名さん

    入れ替え面倒だからしないよ

  14. 393 マンション住民さん

    再抽選なんて必要ない。今のままでいいよ。遠くなったら嫌だし。

  15. 394 匿名さん

    仮に再抽選した場合、当然金額も変わりますよね?
    駐車場代の引き落とし手続きって
    誰がするのでしょうか?

    個人的には、今の場所で満足してるので
    入れ替えには反対です。

  16. 395 マンション住民さん

    2年後に入替なければ、その後はずーっとやらない、と思う。
    入替で場所が変われば料金が変わる人もいれば、車庫証明取り直さないといけなくなるので
    いろいろと面倒なこと多数発生。
    誰も言いだしっぺになりたくないから面倒なことには手を出さない。
    そんな意見が大多数だと考えますが。以上

  17. 396 マンション住民さん

    私も必要ないと思いま〜す。
    とっても面倒です。

  18. 397 マンション住民さん

    私も何かと面倒そうなので反対します。
    確かに希望通りの場所が確保できなかった方には、不公平におもうかもしれませんが
    抽選という形での運の良し悪しということでご理解いただきたいです。

  19. 398 匿名さん

    多数決でやらないって事に決定しました〜(笑)

  20. 399 住民さんΩ

    ネットが変だという方はインターネットサービスデスクに連絡してみては? 以前、不具合があった時に連絡したら親切丁寧に対応してもらいました。10:00〜22:00までの受付のようです。

  21. 400 匿名さん

    ところで、配管清掃、立ち会いなくても勝手に入ってやってしまうちて事なんですか?

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸