埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part2]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 我孫子市
  6. 我孫子
  7. 我孫子駅
  8. アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part2]
アクア住民 [更新日時] 2010-12-12 20:47:28

今後も住民同士、また近隣住民も交えた
建設的な情報交換・意見交換を続けていきましょう。

■我孫子アクア・レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46916/

■我孫子アクア・レジデンス Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46876/

■我孫子アクア・レジデンス Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46830/

■アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part1]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47219/



所在地:千葉県我孫子市我孫子2-1-65他
価格:2778万円-4278万円
間取:3LDK・4LDK
面積:78.68平米-110.99平米



こちらは過去スレです。
アクア・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-03 22:35:00

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクア・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 758 マンション住民さん

    駐車場入れ替えの件

    皆さんの投稿を読ませてもらいましたが、このままでは、
    ほぼ、グランレジデンスと同じような展開になっていくような気がしますね。

    入れ替え推進派は、今でも賛成票を増やしたがっていることでしょうし、
    反対派は多数と予想されるものの、活動まで至っていない(活動する環境にない)というのが現状でしょうね。

    既に遅いのかもしれませんが、
    入れ替えに対して、はっきりと「賛成」「反対」の意思を伝えるべきです。(でなければ後悔すると思います)

    なんのための入れ替えなのか?ということを考えると、公平性などを謳っていますが、
    購入時、不公平な抽選を行うはずがありませんし、現状維持でも公平性が認められるはずです。
    もし不公平であったというなら、抽選方法自体を変える必要がありますから、
    以前の抽選方法を使用できないということになります。

    全ては、住民の意思を基準として、場合によっては改めていくわけですから、
    「どちらでもいい」もしくは「返答なし」は、都合よく解釈される恐れがあります。

    ※グランレジデンスでは、実質は反対多数だったにも関わらず、入れ替えは実施されたと聞きました。

  2. 759 マンション住民さん

    757さん

    そんな裏ワザがあるんですか。
    そんなことをやってる住民が同じマンションに住んでいると思いたくないのですが・・・
    そういう方がアクアにはいらっしゃらないことを願います。

    でも重量オーバーしていそうな車があったらちゃんとチェックして欲しいなと思います。

    私は入れ替え抽選、2年毎ではなく5年毎位が良いと思っています。
    5年の節目以外は毎年希望者のみ再抽選で。

  3. 760 マンション住民さん

    入れ替えには反対ですね。
    する必要性を感じません。何故したいんでしょう。
    駐車場はもう決まっててみんなそこを使っているんだから、文句を言わずに我慢すればいいのにと思います。
    学校の席替え感覚なんでしょうか。

  4. 761 住民さんA

    駐車場入れ替えですが、、、
    こんなところであれこれ言っても仕方がないと思います。
    検討委員になって、しっかり反対すれば良いと思います。

  5. 762 マンション住民さん

    駐車場ですが、我が家はもう少し大きい車に買い替え希望です。
    ですが、地下の駐車場でなければ置けません…

    とても疑問に思うことがあります。我が家のように買い替えを希望しているご家庭も多いかと思います。
    ですが、駐車場の再抽選で当たらない限り、購入は無理ですよね?
    たとえ希望したとしても、既に重量の重い車をお持ちの方優先になるのでしょうから、
    駐車できる台数を考えると、地下が当たる確率はかなり低いと思います。
    停めにくい、出入り口から遠い、屋根がない・・・と、不公平だということですが、
    これだって不公平ではないのでしょうか?

    また、うまく当たったとして購入しても、また2年後に再抽選?
    なんだか腑に落ちないです。

    料金も、もっと細かく設定すればいいと思います。
    屋上なら一律500円、地下は現状のままだとしても、1階からは同じ階でも、
    出入り口の近くやあまり天候に影響されない中心側のスペース(外側だと一部日差しにさらされて夏は暑く、雨の日は吹き込みで車が汚れる)以外は、現状より値下げするなど見直しもして欲しいです。

    これならば、多少不便な場所でも我慢できるのではないでしょうか?

  6. 763 マンション住民さん

    駐車場入れ替え制には反対ですね。
    我が家も大きな車に買い替えたいのですが、現状では無理なので納得しています。
    ですが、2年に1回の入れ替えを実施すると、762さんの言うように当たったとしても、
    次回はどうするの?と言う不安が付きまといます。
    それに、今2tオーバーに乗っている方々はどうするのでしょう?

    なにより、一度実施してしまうと、後戻りできません。
    もの凄く、重要な案件ですよね。
    この先、2年に1回実施し続けないと、本当に不公平ですし、不利益を受けた人たちは納得しません。
    住民には、委員や、敷地外の駐車場といった、膨大なリスクと負担を強いるわけですから、
    総会の独立した案件とし、承認を得るべきだと思います。
    前回の総会では、他の案件の中に紛れ込んでいました。
    現状が一番、公平というか平和だと思います。


    検討委員ですが、入れ替えの是非を検討するのではなく、
    どうやって、入れ替え制を導入するかという、趣旨のアンケートだったと思います。
    反対派が検討委員というのは、無理があります。
    アンケートが手元にないので、間違っていたらゴメンナサイ。

  7. 764 住民

    そうです。「検討」は名ばかりのようです。

    「入替検討委員会」の趣旨が「意見をもとに、立場の異なる区分所有者の皆様にご理解いただけるよう対応を検討し〜」とあるので

    入れ替えの是非を検討するのではなく、賛成派、反対派の両方が、入れ替えに納得し、理解してもらえるような方法を検討する委員会だと思われます。


    …そうか、2t超えの車買えば、取り敢えず一生、下の方は確保できるのか…

    公平って何でしょうね…?

  8. 765 住民さんA

    入替反対派は現状に「満足」または「しょうがない」と思っている人達。
    賛成派は現状に「我慢できない」人達。

    スタート時が「抽選」という「公平」な方法。でも結果は上記の通りの2パターン。
    圧倒的多数は反対派。それは「現状でしょうがない」、そして「入替はめんどくさい」という理由。
    さらに、「入替による抽選で、今より条件の悪い場所だったら・・・」という、「超保守的」な理由。

    「抽選」という「公平」な方法でスタートしているのだから、一人でも不満な人がいるのであれば、入替は「公平」だと思うのは私だけでしょうか?

    ただし、「2t超で上階に駐めている」などのルール違反は論外・・・
    さらに個人的意見では「入替は5年位」が妥当ではないかと・・・

  9. 766 マンション住民さん

    うちはかなり良い駐車箇所を割り当てられています。
    でも今回の入れ替えは仕方ないと思っています。不満な方がいる以上再抽選は仕方ないと。

    「反対派」の方たちは最初の抽選で良いところに割り当てられた方が多いと思います(中には面倒という方もいらっしゃると思いますが)。
    しかし、もしも最初の抽選順位がかなり下で、条件の悪いところを割り当てられていたらどうしていましたか?それでも今回の入れ替えは断固反対と言いましたか?

    断固反対派の方たちは自分の事しか考えていない方が多いと思っています。自己中心的だなと。
    公平な抽選で決まったといいますが、それはただ単に最初の抽選の運が良かっただけ。
    自分さえよければ良いという考えはやめましょうよ。
    入れ替えが面倒という気持ちで反対されている方は断固反対とまで思っていないのでは?

    入れ替え周期は私も5年が妥当だと思います。

  10. 767 マンション住民さん

    766さん
    反対と言っている人が自己中心的とはずいぶん乱暴な言い方ですね。
    2年ごとの抽選なんてどれだけ煩雑だと思いますか?
    766さんが5年毎の抽選とおっしゃるのなら
    その5年間に変えたい人だけ空きが出たらそちらへと登録しておけばある程度
    場所の変更は可能なんじゃないでしょうか?
    それを駐車場をある程度妥協している人まですべて巻き込んで大移動なんて・・・
    どちらが自己中心的であるかよく考えて発言してください。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    リビオ亀有ステーションプレミア
  12. 768 住民

    自己中って…。

    第1希望、第2希望…15希望位まで?
    「希望」したんですよ!
    「最悪の場合はココでもしょうがないかあ」って。
    そして敷地内に全員おさまったはず。
    希望してハズレたのは2台目希望者だけ。

    実際、最初の抽選後、再抽選での全入れ替えを殆どの人が想定してなかったはず。

    精々空きが出ればその都度抽選するだろうくらの想定かな。

    他のマンションの影響ですね。

  13. 769 マンション住民さん

    767さん

    私は2年毎の入れ替えを希望しているわけではありません。
    今の区画に満足しているし、もちろん面倒だからです。

    ただ断固反対派の方達は2年毎の入れ替えは無論、5年毎の入れ替えも反対なのでは?
    今の区画が気に入っているから再抽選によって数年先であろうと変なところに移りたくないと。
    入れ替え希望の方達で登録しておけばとおっしゃいますが、良い区画を手に入れた方達が
    手放す機会は早々ないと思うので、結局条件の悪い区画で回転する羽目になります。

    5年毎などの入れ替えで納得されるのであれば私は自己中心的とは思いません。
    ただここ最近の書き込みを見ていると、最初に割り当てられた区画をいつまでも
    絶対に手放したくなさそうな勢いだったので、そう感じただけです。

    理事の方の「少数でも不満な方がいれば入れ替えするべきだ」という発言、私は賛成です(2年毎は短すぎますが)。

  14. 770 住民さん


    駐車場の入れ替えの明確な規定がない以上入れ替えを実施するためには住民の過半数の賛成が

    必須条件だと思います。アンケートをやる以上その結果の詳細な開示が理事会には求められます。

    またそれが理事会の責任だと思います。少数でも入れ替え希望者がいれば公平性の観点から入れ替え

    すべきの乱暴な論理には賛成出来ません。このアンケートが入れ替え実施のための免罪符にならないよう

    キチンとした対応を希望します。

  15. 771 住民さんA

    769さん
    767さんではありませんが・・・
    駐車場所を変えたい人でもそんなピンポイントで絶対ここの場所!なんて思っている人はいないでしょう。
    せいぜい大きい車にしたいから1階へとか、駐車料金の安い屋上へとか、屋根のあるとこならどこでも・・・
    程度なんじゃないでしょうか?
    その程度なら希望すればそのうち空くのでは・・・とのことでしょう。
    いくら良い場所を確保している人でももしかしたら転勤があるかもしれないし・・・
    っていうか良い場所ってどこでしょう?人それぞれの価値観があるからわかりませんよ。
    大体どうしても駐車場を変えたいって人どの程度いるんですかね?
    理由もぜひ知りたいところです。
    その理由が合致すればその人たち同士での場所移動も可能かと思います。

  16. 772 住民さん

    訳の分らない公平性の原則を振りかざしての議論をするのであれば、ついでに駐輪場の総入れ替えも
    考えてみたら如何かな?(冗談ですよ)


  17. 773 住民さん

    抽選もなにもなく割当てられたポストボックス
    我が家のポストボックスは毎回しゃがまないと新聞等が取れません。
    非常に不便ですので入れ替えをお願いします。
    少数でも希望者がいれば公平性を重視して対応してくれますよね?(冗談ですよ)

  18. 774 住民

    以前マンションに住んでた方ならわかると思うが、入れ替え無しで希望者はひたすら空きを待つのが普通の考えだと思う。

    駐車場入れ替えは新しい試みで今後定着して行くのかもしれない。定着しないかもしれない。

    入れ替えを実施したマンションが実際、正解だったのか、どうなのか?まだわからないと思う。
    やるにしても入れ替え前提ではなく、もっと慎重になるべきだと思います。

    誰かの言うように始めたらもう止められないのですから、

    理事会の「少数でも不満な方がいれば入れ替えするべき」は一方的で「べき」が誰の考えだか分からない。

    不満は永遠になくならないはず。不満を解消しようとすれば新たな不満を産みます。

    少数の不満が多数の不満に変わる可能性も有ります。
    2台目の抽選、重量制限、ついでに駐輪場、寝た子を起こすような事にならなければよいが…

    5年位先を目処に、やるかやらないかのアクア独自の「検討」をじっくりやって欲しい。

  19. 775 住民さんB

    前回の抽選前に2年毎に入れ替えしますと聞いた気がしますがどこで聞いたんでしたっけ?
    双日の人か管理の人が言ってたと思うんですが

  20. 776 住民さんA

    775さん、駐車場が2年毎の入れ替えなんて聞いたことありませんよ。
    出所がどこかわからないところに信憑性も全くない。
    まぁどちらにしても言った言わないの水かけ論です。
    そんなことを蒸し返すより
    774さんの言うことが正しいと私は思います。

  21. 777 765

    私も、入居前説明会だったと思いますが、「2年(?3年だったかも?)後には再抽選を行います」と聞いてます。そして「めんどくさいな~」と思った記憶があります。てっきり規約かと思ってました・・・
    念のため申し上げますが、私は入替賛成派ではありません。定期的(くどいようですが5年くらい)な入替が「公平」だと思うだけです・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ヴェレーナ西新井
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 千葉県の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸