埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part2]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 我孫子市
  6. 我孫子
  7. 我孫子駅
  8. アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part2]
アクア住民 [更新日時] 2010-12-12 20:47:28

今後も住民同士、また近隣住民も交えた
建設的な情報交換・意見交換を続けていきましょう。

■我孫子アクア・レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46916/

■我孫子アクア・レジデンス Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46876/

■我孫子アクア・レジデンス Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46830/

■アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part1]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47219/



所在地:千葉県我孫子市我孫子2-1-65他
価格:2778万円-4278万円
間取:3LDK・4LDK
面積:78.68平米-110.99平米



こちらは過去スレです。
アクア・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-03 22:35:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクア・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 271 マンション住民さん 2008/10/24 06:15:00

    270さん
    ガーデニングですか?ステキですね。
    私は元来、不精な性格なので憧れのままです…

    実家の母がガーデニング(というほどのおしゃれなものではありませんが)が趣味で、
    ハーブなんかも多く栽培してました。
    不思議とカレーの香りがするものや、ミント・バジル・セージ・レモン?などの、
    ポピュラーなものばかりでしたが、お料理にも使ってました。

    ジョイフルでお勧めの観葉植物がありましたら、また教えてくださいね!

  2. 272 マンション住民さん 2008/10/25 02:52:00

    エントランスおばさんが邪魔なのは事実

    話をしたいのなら、別の場所に移動したらいい
    わざわざ入り口をふさいでまで話をする必要がない

    共同住宅なのだからそれくらいの気遣いはあたりまえ

  3. 273 匿名さん 2008/10/25 12:54:00

    >>271
    いえいえ、私も妻を通しての近隣情報や玄関やベランダからみえる「緑」に我が家もしてみたいなあ…といった程度のものです。土いじりにも至っていません^^;

    本日守谷のジョイフル本田ガーデンコーナーで苗を数点購入してきましたが、初心者でも育てられる小さなものです。また勉強して今度は実入り!?のあるハーブやサラダ菜他も出来ればなあと自分に期待します(笑)#なかなか思い先行で、無精者ですから

    下記は観葉植物に関する参照URLです。

    ■ブルーミングスケープ(植物管理Dictionary)
    http://dictionary.bloom-s.co.jp/kanri/h-kanri.htm

    ■観葉植物百科
    http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-k/>>263
    ■Bフレッツ回線設置要望の件

    実は私も要望を出した口でして、推移を見守るのみですが、一番気になったのは導入の際にかかる費用また維持費の捻出をマンションの費用をどうするのか?と思ったのですが、これは維持費@電気代も含めてNTTが負担するそうなので、設置後はあくまで加入者のみの支払いが済むとのことです。選択肢が増えるのはいいことなので設置されることを私も望みます。ただしある程度の賛同者もいないと事は進まないのでマンション内でどれほどの要望があるかが肝ではあります。■クリーンフェスタ2008
    昨年も行ったのですが、利根川沿いの「我孫子クリーンセンター」で開催されます。フリーマケットや模擬店あり。地域情報ということで。

    >日時 10月26日(日)10時から15時  荒天時中止
    >場所 クリーンセンター
    >内容 パネル展示、浄化槽相談、ふれあい工房の家具バザー、フリーマーケット、生ごみ堆肥を利用した花の寄せ植え体験(有料)、模擬店(マイ箸持参でよいことが・・・)、お楽しみクイズなど

    >※内容など詳しくは、クリーンフェスタのページへ。
    http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/8,8536,13,458,html

    >問 クリーンセンター 電話7187−0015

  4. 274 匿名さん 2008/10/25 13:01:00

    273です。
    URLの貼り付けに失敗しましたので再掲を…
    もしもリンク先へ再度飛ばない場合は、URLのコピー&ペーストで対応願います。


    ■観葉植物百科
    http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-k/


    ■クリーンフェスタのページ
    http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/8,8536,13,458,html

    我孫子市役所のサイトの「イベント情報」のコンテンツから見られます

  5. 275 マンション住民さん 2008/10/25 14:30:00

    建物構造について全く無知なのですが、マンションの壁を通って空気が入ってくることってあるのでしょうか?実は私も家人も喉がひきつる時が多々あるのです。はじめ壁かとも思ったのですが、北側の部屋では痛くならないので、壁の可能性は低いと思います。最近は交通量も多くなったから車の排気ガスかと思い、道路側のガラスをしめることにしたのですが、交通量の少ない夜1時頃に喉がひきつれたり、休みの日昼間もひりひりすることがあります。たばこの匂いもかすかにすることがあるのでベランダに出てみるのですがベランダでは匂わない。リビングの部屋の角隅のソファーに座っている時が一番ひどいんです。例えばどこかの家の方が換気扇の下でタバコを吸った場合、排気管に吸収された空気が壁の間に漏れたりする可能性があるのかしらん?空気清浄機を購入しつけっぱんしにしたところ、喉がひりひりする時には匂いセンサーが赤くついているので気のせいでないのだけは確かです。
    ここの書き込みを見てても、騒音の書き込みはあっても匂い、空気についてはないので、うちだけ変なのかと考え込んだり。ちなみに上下左右の家庭音はほとんど聞こえません。

  6. 276 マンション住民さん 2008/10/25 15:26:00

    271です。

    273さん、情報ありがとうございます。
    クリーンフェスタ、楽しそうですね。残念ながら私は明日は予定があって行けないですが…
    273さんは男性の方なんですね?
    主人を含め、私の周囲の男性で植栽に興味のある方をお見かけしません。
    男性の方が植栽にご興味がおありになるなんてステキですね!

    実は今日、小さな(1000円くらいの)テーブルブーケを買ってきました。
    いつもは家の中の変化に全く気付かない主人が、「これどうしたの?今日は何かあったっけ?」と、いぶかしげでしたが、「きれいだね」と…

    小さなお花でも、植物って心を和ませてくれますよね♪
    植栽は自信がない私ですが、時々はお部屋にお花を飾ろうと思います。

  7. 277 住民さんE 2008/10/26 10:38:00

    駐車場に続く通路の件

    車が怖いと思う人はまず通行しないでしょう

    もし自動車以外は通行禁止になったとしても、現実 ひとが歩けなくなるわけではない

    知らずに通行している人と接触してしまったとしても、責任を取るのは運転者側です

    だいたい、公道であれば歩道のない道路や、またセンターラインの引かれていない道路も存在し、運転するでしょうに…見通しの悪い交差点もたくさんありますしね

    運転に不慣れな方であろうが責任の重さは変わりませんよ?そういった方はもっと運転の経験をするべきでしょうし…

    運転者側の都合のいいように考えないことですよ…大勢の人たちが住んでいるわけですから、それぞれの都合があります

    それよりも我々、運転者側の自覚、意識を変えるべきですよ

    歩行者がいるから危ない…ではなく、それならば普段よりも気をつけて運転しよう という風に

    車を運転する、その時点で危険であることを忘れてはいけないということです

    資格は実践して鍛えなければ、単なる許可でしかないです…ペーパードライバーの免許証が身分証明でしか活用されていないようにね

  8. 278 住民さんA 2008/10/26 11:52:00

    免許を持っているのだから運転者が注意しろってことですね。そりゃ〜注意してますよ当たり前でしょ・・・
    でもあそこはカーブもきついしマンションをくぐる場所は対向車とすれ違うのもぎりぎりの場所です。
    それぞれの都合があるというのなら歩行者専用の場所を作っていただき明るくしてほしいですね。
    こんなところに人が!?と思うからびっくるするので広報も必要ですね。
    まぁでも運転者が気をつけろっていうよりどう見ても車専用の場所を歩く方の常識の有無の問題だと思いますがね・・・

  9. 279 マンション住民さん 2008/10/26 13:19:00

    >277by住民さんE

    車路は歩道ではありませんよ。
    歩行者は歩行者用道路を歩くべきですし、アクアレジデンスには立派なエントランスが
    あるではありませんか。何故わざわざ危険な車路を歩く必要があるのでしょうか?
    278さんがおっしゃっているように、マンションをくぐるカーブは見通しも悪く
    歩行者がいたら非常に危険です。まして夜中に自分がそんな場面に遭遇したらと
    思うと非常にこわいです。
    予想される事故は未然に防ごうとするのは常識ですよね。

  10. 280 住民さんE 2008/10/26 15:19:00

    駐車場に続く通路の件

    歩行者通行禁止となっていれば常識でしょうがね…禁止とならない以上は便利な通路を利用する人がいても仕方ないでしょう?

    それ以前に…カーブがきついとか道幅がギリギリとか…

    ゆっくり走れば普通に曲がれるカーブですし、対向車とすれ違えないと思えば、譲り合えばいいことでしょう?

    人がいたとしても同じことですよ 徐行して、時には譲ってあげれば問題ないでしょう

    私は危険だとは思っていないですよ

    危険な運転をしている方はそう思うのでしょうか?

    見通しの悪い場所では最徐行という常識、運転者同士の譲り合いの常識、また側方感覚を養うことも運転者としては常識でしょうね

    事故を未然に防ぐのも、運転の仕方ひとつなのではないでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ルネ柏ディアパーク
  12. 281 マンション住民さん 2008/10/26 23:04:00

    >住民さんE

    車路通行の件、車路とは文字通り車が通る道です。
    何のためにチェーンゲートがあるのか。良くお考え下さい。
    チェーンゲートなんて潜り抜ければいい・・・なんてお思いですか?
    だったらドアゲートにでもするしかないですね。そこまでしないと守られないのならば・・

    事故が起きてからでは遅いのです。
    私は運転暦30年以上のオーナードライバーでゴールド免許ですが、運転技術うんぬんの
    問題ではなく防げる事故は未然に対応するというのは当然のことでしょうね。

  13. 282 マンション住民さん 2008/10/27 00:57:00

    No.281 さん、おっしゃるとおりですが、
    住民さんEさんには通用しませんよ〜。

    住民さんEさんは、常に歩いている方か、自分は運転が上手いから、
    100%事故は起こさないと思ってる方のどちらかのようですからね。
    誰だってドライバーは注意してますよ〜。
    でも注意してても事故は起きないとは保障できないでしょうに?
    「注意していれば大丈夫」って思い込んでるほうが危険なのでは?と思いますがね。

    ドライバーの常識ばかり何度も書き込まれてますが、
    こういう方は歩行者のマナーには一切触れないんですね。

  14. 283 マンション住民さん 2008/10/27 01:25:00

    マンション住民Eさんは自分を正当化するのに必死ですね。
    駐車場入り口の路駐をあれだけギャーギャー騒いでカラーコーンだらけにしたんだから
    車路の歩行者の通行も「危険!危ない!大迷惑!」と絶対禁止にすべきです。
    もっと言うならD棟の一部の方がよく「一般車進入禁止」を無視してゴミ置き場に車を止め
    荷物の出し入れをされていますが、あれも絶対に禁止にすべきです。

    そうやって何でもかんでも規則規則禁止禁止ってすれば「住みにくい」と気づいてもらえるのでしょうか?

  15. 284 マンション住民さん 2008/10/27 02:39:00

    283さん
    最後の行が意味不明です。

  16. 285 住民さんE 2008/10/27 02:54:00

    なんのためのチェーンゲートなのか…って

    住民と関係者以外の車を極力侵入させないためでしょう…鍵がなければ住居側には入れないようになっているじゃないですか

    ドアゲートのように遮断しないことにも理由があるのでしょう(避難通路としても使えるようにとかね)

    事故を未然に防ぐためになにが出来るか…それぞれの考え方があるのは解りますが、歩行者通行禁止になっていない以上、現状では運転者側の意識に働きかけるべきだと感じたからですよ

    この板を見ている運転者の方々、または通路を歩行している方々にも、考えるいい機会になったのではないかと思うのですが、最初は歩行者のマナーに関する意見が多く偏りと違和感を感じたため書き込みました

    運転技術ではなく自己責任ということで考えれば、自ずと理解できるのではないかと思います

  17. 286 入居済みさん 2008/10/27 04:03:00

    チエンゲートは関係のない部外者の立ち入りを遮断する為の目的ですね。
    同時に、チエンゲートを跨がなければ出入りできない設計は、明らかに歩行禁止を示しています。
    不毛な議論に終始するより、管理組合、管理会社に事情を説明して「緊急時以外歩行禁止」の
    看板を設置してもらうほうが、良さそうですね。

  18. 287 住民 2008/10/27 04:09:00

    あのー…、一階のメールボックスのところの掲示板に、すでに車路の歩行についての注意がでてますよね?
    あれを見ると、普通は歩行者が通るべきでないとしてると思いましたが。

    なんでも禁止にするのはいかがなものか、というご意見もあるかと思いますが、こればかりは人命にかかわることですし。歩行者、ドライバーのどちらかがマナーがなっていないからダメなのではなく、より事故の危険性を減らすことが大事だから車路の歩行を制限していただきたいと思いますが。
    同じマンション内で、被害者と加害者が出たらイヤです。

  19. 288 マンション住民さん 2008/10/27 04:11:00

    住民の方々のご意見をうかがいたく投稿しています。
    下の2点について、皆さんどう思われるか、またはどうされているか
    お教えください。

    ■ピクチャーレールについて
    身の回りも落ち着いて、少しずつ家の中のデコレーションをしようかと
    思う心のゆとりが出来てきました。そこで部屋に絵や写真を飾ろうかと
    思っているのですが、ピクチャーレールを取り付けるべきかどうかを
    迷っています。私が考えているピクチャーレールのメリット/デメリットは
    以下の通りです。

    <メリット>
    壁に穴を開けなくて良い。
    スライドさせることができる(模様替え)。

    <デメリット>
    ピクチャーレール本体やワイヤーが美観を損ねる。

    これらを考慮すると、もし取り付けた絵をかなりの長期に渡って
    移動させたり、取り外したりする予定がなければ、ピクチャーレールを
    使用しなくても別に良いのかな?と考えています。
    皆さんはどう思われますか?私の気づいていないメリット/デメリットが
    あれば教えてください。


    ■IHコンロと土鍋について
    うちのコンロは3口のうち2口がオールメタル対応で、1口はIH鍋専用です。
    最近はIH対応の土鍋が売っていますが、私が調べた範囲ではすべて
    オールメタル対応IHでは使用不可でした。オールメタル対応ではない1口で、
    IH対応土鍋を使用しようかと思いましたが、ビルトインコンロのマニュアルを
    読んだところ、IH対応の土鍋を使用するとコンロが故障する可能性があると
    記載されていました。
    そこで、我が家では卓上IH卓上コンロを購入して、土鍋を使用する際は
    ビルトインコンロは使用しない方針でいこうかと計画しています。
    これからお鍋料理がおいしい季節になりますが、みなさんはどうされますか?

    みなさんのご意見をお聞かせください。

  20. 289 マンション住民さん 2008/10/27 08:07:00

    No.288 さん

    私の個人的な意見で恐縮ですが…
    私は、阪神淡路大震災の経験者です。
    ですから、「落下」に対して異常に神経質になっているので、
    何をおいてもまず各部屋のピクチャーレールと玄関ミラーはオプションで付けました。
    その分、断念したオプションもあります。
    確かにピクチャーレールの本体は、あまり見栄えのよいものではありませんが、
    我が家はワイヤーの代わりに、ビーズアクセサリーを作るときに使うテグス(少し太めの)で、
    絵や時計を吊り下げています。
    これで吊り下げているワイヤーや紐が見えないのでお勧めですよ。

    ただ、全ての場所にピクチャーレールがあるわけではないので、
    結局は他の壁にはピンでとめる事になるのですが…こちらは軽いものですね。
    結構、壁がサクサクというかスカスカしているので、重いものはちょっと怖いなと思いました。

    IH…我が家は標準なのですが…
    IH用でも土鍋はちょっと心配かも…と思ったので、御出汁はIH用の普通のお鍋で暖めて、
    中身を土鍋に移しています。ちなみに卓上のガスコンロ使用です。
    我が家は引越し前から余っているガスボンベが沢山あるので…
    標準なので、ハロゲンヒーターが付いているので、ここならばIH用の土鍋も可能かもしれませんが、まだよく調べていないので、当分は手間ですがこの方法でいこうと思っています。

    あまり参考にならなくてすみません。

  21. 290 マンション住民さん 2008/10/27 09:36:00

    突然話題を変えて恐縮です。
    みなさん「道の駅しょうなん」利用されてますか?
    他県から引越してきて、遅ればせながら先日初めて利用したのですが、あまりにも新鮮でおいしそうな野菜がたくさん並んでいるのに驚いてしまいました。
    近くにこんなに素敵なお店があったなんて!これからは足繁く通いたいと思います!
    本当にここは住みやすいですね、想像以上で本当に満足しています。
    (自己満足の主張、失礼いたしました。)

暮らしやすさアンケート (0件)

  • avatar
    入居者・契約者口コミ
    アクア・レジデンスマンションのクチコミ情報を書いてみませんか?

    「暮らしやすさアンケート」では、アクア・レジデンスマンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

[PR] 周辺の物件

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円・4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²・52.16m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 千葉県の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3498万円~4498万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸