埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネサンス初石」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 西初石
  7. 初石駅
  8. ルネサンス初石
入居済み住民さん [更新日時] 2023-03-06 22:36:25

新スレ立てました。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-09-10 15:41:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネサンス初石口コミ掲示板・評判

  1. 62 入居済みさん

    60さんへ

    54です。
    セキュリティー音についてですが、ロックする時のピッピと
    なる音ではありません。
    ロックする音の後に、音声で流れる音の事です。
    聞き取りにくいのですが、英語の音声です。

    音の問題は個人差がありますよね。
    神経質だとおっしゃいますが、あなたは立体駐車場の音が気になって
    問い合わせしたんでしょう?

    こちらは全く駐車場の音は気にならないので
    それを神経質とおっしゃるのならば、お互い様でしょうね。

  2. 63 マンション住民さん

    マンションでの騒音は永遠の課題ですよね。だからこそ入居前によく吟味するわけで。上からの生活音が我慢できない人は最上階を購入したり、駐車場の騒音も予想はできていたわけなので遠い部屋を選ぶなどしている人もいるようです。また一斉入居の場合、ご近所への挨拶はしないところも多いですよ。

  3. 64 入居済みさん

    ピアノを持っている方はいらっしゃいますか?
    欲しいなぁと思っているんですが、騒音になってしまうでしょうか?
    防音対策が必要ですよね。

  4. 65 入居済みさん

    ピアノ・・・マンションでは厳しいと思います。

    音をイヤホンで聞ける電子ピアノタイプなどにしてはどうですか?
    集合住宅では普通のピアノの音はつらいです。

  5. 66 入居済みさん

    今は良い電子ピアノが売っていますからね。
    もしピアノを入れるとしたら、床の補強や防音設備など完全にしないと近隣問題がおきますよ。
    (しかも工事には理事会と管理会社の許可がいると規約に書いてあります)
    ピアノは振動で隣接する壁や床に音が漏れます。
    音の大きさは調節が難しいです。
    自分も一戸建ての実家に住んでいたとき、ピアノを親が買って習い始めたのですが音の問題で近隣の関係から日が暮れたら演奏してはいけないとなりましたから。なので冬は学校から帰ってきても大して練習できなかったのを覚えてます。
    一戸建てでも制限がかかる状態があるのに、ご近所さんが壁一枚で住んでいるマンションなんて論外でしょ。

  6. 67 入居済みさん

    なんだか苦情ばかりで寂しいですね。
    こんな良い天気だと富士山が見えるお宅もありますか?
    おおたかの森駅からはよく見えるらしい。
    おおたかの森周辺でおすすめの食事処があったら教えてください。

  7. 68 匿名さん

    柏駅周辺には美味しいお店がたくさんありますが、流山にも美味しいお店が結構あります。おおたかの森周辺なら以下のお店がお奨めです。南流山周辺や江戸川台周辺にも小さいけど美味しいお店がありますよ

    「美晴」柏市十余二164-90 、「ふじ波」柏市豊四季向屋敷135-6
    「もえぎ」柏市十余二175-63、
    「ビストロ ラブール」流山市東初石3-126-32、「マニカリート」柏市豊四季200-16
    「長八」流山市若葉台3-5、「廬山(ろざん)」流山市上新宿52

  8. 69 入居済みさん

    ピアノは勘弁してほしいです。もし使用されるのなら昼間でも必ずヘッドホンを使用してください。
    いくらピアノの音といえども興味の無い人にとってはただの騒音ですから。

  9. 70 入居済みさん

    上の人、うるさいなー。毎日毎日ガタガタ・・・
    何やってるんだろう。

  10. 71 入居済みさん

    この間の餅つき大会は盛り上がりましたか?参加できず残念。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    イニシア東京尾久
  12. 72 入居済みさん

    本日、エレベータに入ったら犬?の糞が床に散りばめられておりました。
    とても臭くて靴底についてしまい大変でした。
    以前、通路や駐車場付近にも糞が落ちており、飼い主のモラルの低下が気になります。
    あまりにひどければ各所に監視カメラがあるのだから、飼い主を特定して
    厳重注意して頂きたい。

  13. 73 入居済みさん

    たしかに金曜日にマンション中央のエレベータ内に異臭がしていました。ただ、あれは犬の糞ではなく、どなたか嘔吐してしまった方がいたようでその臭いだったです。体調の悪い方がいらっしゃったのかお気の毒です。(お子様かな?)その後の後始末も一生懸命されていたようですが、臭いはしばらく残ってしまっていました。まぁでも、共同住宅ですから仕方がないなぁと思っていましたが…。

  14. 74 入居済みさん

    先日はファーストフードの食べ残しや、飲み物が散乱しているのを
    見かけました。
    駐車場付近だったので、多分車を降りて外に置いたまま
    家に帰られたのだと思いますが、モラルが低すぎですね・・・。

  15. 75 入居済みさん

    騒音で気になることがあるのですが、自分の部屋なんですが、リビングから玄関に通じるドア
    (透明プラスティックが間に挟んでいるデザイン)を閉め様とするときに「ドゴンッ」ととっても
    大きな音がします!
    他の扉もいまいちですが、リビングの扉はプラスティックを挟んでいるせいか、特に異常で、
    最後まで手で持ってそ〜っと閉めても「ゴンッ」となります。

    市販のドアの隙間を埋めるスポンジをつけたのですが音は変わりません。

    子供にも言い聞かせてますが、つい普通に閉めてしまうことがあり、上下左右の住民の方にご迷惑となっていることと思います。(なんせ違う部屋にいても超響きますから)

    同じドアでそのような不具合があるかた、何か対策はされてますでしょうか。

  16. 76 入居済みさん

    生ゴミは捨てられないけど、新聞等を捨てられるゴミ捨て場が
    サブエントランスに近いところにありますが
    実際使ってる方いますか?

    うちはメインのゴミ捨て場が遠いので、
    できれば重いものはそちらに捨てられればと思ったのですが・・。

  17. 77 入居済みさん

    最近思うのですが、マンションの管理人さんの研修での不在が多いような気がするのですが・・・
    月に少なくとも2回は研修に行っているようですがどこのマンションでも同じなのでしょうか?
    管理人さんへのお金もかかるのですから月にどれくらいのペースで研修があるのかきちんと示してほしいものです。
    前もってお知らせしてほしいのですが、最近は2,3日前の掲示板への張り紙ですよね。

  18. 78 マンション住民さん

    管理人さんの出勤形態ですが、現状の月〜金ではなく 例えば日、月を休みにして頂き
    土曜日は出勤するようにしてもらえると連絡等取り易くて便利なのですが。

  19. 79 マンション住民さん

    最近ねずみをベランダで何回か見かけたんです・・・。
    ものすごい勢いで左の方から走っていくんですが、
    新築なのにもうねずみ?と驚いています。

    ベランダにパネルやデッキを敷いている方は
    できれば、何週間に1度とか取り除いて掃除してくれると
    いいのですが・・。

  20. 80 入居済みさん

    >79さん
    ねずみですか!私は一度も見かけたことがないのですが・・・
    でもそれは問題ですね。
    ねずみなんてよっぽど汚くしていないと出ないはずですよね。
    お隣か同じ階の方でベランダに食べ物が入った袋を容器に入れずにそのまま置いてる方がいるんでしょう。
    ねずみなんて気持ち悪いですよね。
    私はここに越してくる前はワンルームのアパートでしたが、アパートでもねずみなんて見ませんでしたよ。
    絶対に同階でベランダを不潔にしている方がいるんですよ。
    一度、回覧で全戸に注意してもらった方がいいですよね。
    管理会社に相談したらどうですか?
    これから夏に向けて大変なことになりますよ。

  21. 81 入居済みさん

    >79さん
    79さんのお宅は低層階ですか?どの階でねずみが出ているのかもハッキリさせないと
    きっと他の人は他人事だと思ってあまり気にしてくれないかもしれませんから・・・
    いやー、ねずみが出るとは
    ショックですね

  22. 82 入居済みさん

    ねずみ・・・信じられない。
    ベランダの配水管はつながっているので、1件で見たということはもうどこにでもいるということでしょうか。
    ベランダの管理は確かに問題かもしれません。
    強風の日にどこからかペットボトルや牛乳パックが飛んきたことが数回ありました。

  23. 83 入居済みさん

    ベランダに生ゴミを袋に入れただけの状態で置いている家庭があるのでしょうね。
    ベランダにゴミを置く場合はプラスチック製の容器に入れるのは常識ではないのでしょうか?
    常識ではない人がいるのでしょうね。そういう家庭のベランダではゴミの臭いもすごいのでしょうね。
    ねずみなんて最悪ですね。
    24時間使用可のゴミ捨て場があるのですから、ねずみが来る程ゴミをベランダに置かないでほしいものです。
    周りが迷惑しますよね。
    ねずみなんて網戸くらい破って家の中に入って来ることは可能ですからね。
    一体、何階でねずみは見かけられるのでしょうね。とても気になります。

  24. 84 マンション住民さん

    >79さん
    ガセネタはやめて下さい

  25. 85 マンション住民さん

    個人的な質問で申し訳ありません。
    e2byスカパーに加入しようか検討中です。
    マンションに設置されているアンテナが「110度CSデジタル放送対応のアンテナ」であれば、アンテナを個別で設置する必要はなく、110度CSデジタルチューナーさえあれば視聴できます。

    個別でスカパーのアンテナを設置されている方がいらっしゃるので、もしかしてうちのマンションは「110度CSデジタル放送対応のアンテナ」が設置されていないのかな?と思ったのですが・・・
    ご存知の方教えてください。
    よろしくお願いします。

  26. 86 マンション住民さん

    85さんへ

    うちはE2byスカパーを見ています。DVDレコーダー内蔵の110度CSチューナーで問題なく見られますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 87 マンション住民さん

    86さんへ

    返信ありがとうございます。
    返事が遅くなり、すみません・・・。
    e2byスカパー見れるんですね〜。

  29. 88 マンション住民さん

    最近ポスト前の掲示板に「隣の人が窓を全開で大声で話して迷惑」
    という張り紙がありましたが、今の時期にエアコンを使わないときなど
    日中は窓を開けていることって多いですよね?

    もちろん大声で話すことはないですが、
    多少なりとも聞き耳を立てれば、お隣や上下・斜めのお宅の声が聞こえることも結構あるので
    自分の家もこうして聞こえているのかと不安です。

    みなさんの家は窓どうされていますか?

  30. 89 マンション住民

    もちろん開けています。ポスト前の掲示板には個人的な意見も貼ってあるんですね…。お隣りとわかっているなら直接言った方がよいのでは。

  31. 90 マンション住民さん

    うちも開けてます。
    自分は日中の声は「ああ聞こえる」くらいで気にしません。
    ただ、深夜に大人の声が聞こえてくると気になります。
    来客かも?お客さんに声の大きい方がいるのか?
    日ごろ聞いたことも無い雄たけび?ぽいのや会話が聞こえてくるのです。
    どこから聞こえてくるのかさっぱりです。
    ベランダに出ても前の道に人はいないのでうちのマンション内でしょう。
    そして、その人の会話だけは内容まで分かるのですぐ近所なのは確かだと思います。
    でも、自分はたまにしか聞こえないので、管理人さんには話してません。
    掲示板は同じ声のことかな?

  32. 91 匿名さん

    寝言

  33. 92 マンション住民さん

    集合住宅ですから生活騒音や話し声が聞こえるのは当然ではないでしょうか。
    上下左右が 聞こえる ならば、こちらの音も聞こえている訳ですし、その辺りは常識の範囲で許容し、共存していかなくてはならないタイプの居住スタイルですから、いちいち細かい方の意見ばかり取り上げることには関心致しません。
    たまには夜中に夫婦喧嘩することはありませんか?
    たまには来客と夜遅く飲んで盛り上がって声が大きくなってしまうことはありませんか?

    常識の範囲を超え、毎日夜遅くに大きな声や音がする といったことには対処を考えなければならないと思いますが、たまにあるようなことなどは原因となった居住者より、その発**の方に問題があるのではないでしょうか。

  34. 93 マンション住民さん

    しかし・・・夜は気を使ってほしい。
    それは、一戸建てでも一緒だと思う。
    夜中にお隣さんが外でお酒飲んで騒いでたら、嫌だ。
    夫婦喧嘩も夜中はやめてほしい。
    夜中静かにするのは周囲に気を使う最低限だと思う。

  35. 94 マンション住民さん

    集合住宅ですからある程度の我慢は必要だというのは皆さん分かっている事と思います。
    我が家も今は我慢していますが、上階の子供の足音はかなりひどいです。
    子供ですから仕方ないとも思いますが、全く気をつけている感じがしないので
    そろそろ管理会社へ一度注意してもらおうかと思っているところです。

  36. 95 マンション住民さん

    >>94さん
    子供の足音は小さな子の足音ですか?それとも小学生ぐらいですか?
    自分は足音を聞いたことが無いのでどの程度で下に聞こえるかわかりません。
    走ったりすると足音が結構響くのでしょうか?

  37. 96 マンション住民さん

    >94です
    小学生よりも小さいお子さんだと思います。
    歩く音や多少走り回る音なら子供ですから仕方の無い事だと思います。
    しかし、我が家の上階ではドスン、ドスンとジャンプなのかソファからの飛び降りる音なのか
    繰り返し聞こえてくるんです。しかもほぼ毎日です。
    親は注意しないのでしょうね。
    と、いう事は下へ響いてるという事にも全く気付いてないのでしょう。
    なので、一度管理会社への相談をしてみようかと思っているところです。
    生活音は仕方ないと思うのですが、我が家の上階はちょっとひどいので・・・
    そんなお子さんがいるのにも関わらず入居の際に一言の挨拶も無かったのでどんな方なのか少し心配ではあるのですが。

  38. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    プレディア小岩
  39. 97 マンション住民さん

    >>>94さん
    94さんの考えているように、
    その上の階の方は下へ響いているという事は全く気付いていないと、私も思います。
    そうだとして、管理会社へ連絡しても、注意書きが掲示されるだけで、効果はあまりないんじゃないでしょうか?
    そもそも上の階の方は、迷惑を掛けているとは全く思ってないのですから、その注意書きを見て、「あっうちかも!気を付けよう。」なんて思わないと思いますよ。
    もし管理会社が直接、上の階の方に注意をしてくれたたとしても、なんか気まずくないですか?
    管理会社に言ったのは下の階の人だなってすぐに分かりますし…。

    実はうちも足音ではないですが、上の階の方に直接苦情を言ったことがあります。
    どんな人が住んでいるのか分からないし、かなりドキドキしましたが、理解をしてくれて、
    その後は特に問題は起きていませんし、逆に顔見知りになりましたよ。

  40. 98 マンション住民さん

    96です。
    そんな音があるんですね。
    これは私の考えですが・・・
    直接言うのは少しリスクがあります。引越の際の挨拶も無かったのですからもしかしたら近隣との接触を好まない人と言うことも想像できます。
    言い方にもよると思うのですが、97さんのケースのように行けば良いのですが、自分が知っているケースはこじれてしまい、結局騒音が大きくなって嫌がらせを受けることになってしまったのを知っています。(ここのマンションではありません)
    やはり、管理人さんをかえして言ってもらい、様子を見たほうが無難かと思います。
    過去に管理人さんが張り紙をしていたときに立ち話をしたら同じような話をしていました。
    こじれてしまってからだと、管理人さんが介入してもなかなか改善しないそうです。
    はじめから第三者が介入していたほうが感情論に発展しにくいとのこと。
    もし時間があれば、管理人さんへ電話やお手紙とかではなく、直接相談して対策を練ったほうがよいと思います。改善が無かった場合また管理人さんにどうなっているのか直接言えますしね。

  41. 99 マンション住民さん

    以前、ネズミが出たと書かれてていた方に対してガセネタとおっしゃていた方がいらっっしゃったのですが・・・
    今朝、私もベランダを走るネズミを見てしまいました。
    我が家はベランダに何も置いていないので素通りでしたが
    ゴミを置かれているお宅の事を考えるとゾッとしました。

  42. 100 マンション住民さん

    >99さんへ

    もし本当なら 管理人さんに言って下さい。
    以前の投稿があった時 本当かどうか確認したらその様な話は
    聞いておりませんとのことでした。
    貴方の情報が本当なら マンション理事会にその事を報告し
    対策を取って 全体で駆除した方が良いと思います。
    (理事会ポストもありますから)
    その方が 安心して生活できますよね。 
    ちなみに我が家では 一度も見たことがありません。

    この件は掲示板で語る事では 解決できませんよ。
    ガセネタなら 嫌がらせですね。

  43. 101 マンション住民さん

    新築マンションでネズミがいるとは思えないのですが・・・
    ただ、ゴキブリは見かけますね。 特に玄関の通路とか、ベランダに。
    ゴミ集積場から飛んでくるのかな。

  44. 102 マンション住民さん

    室外でしたらいてもそれ程不思議では無いと思いますけど・・・・

    室内にいたら問題でしょうが、この辺りもまだまだ自然が多い土地ですから、害虫の類も当然いるわけで・・・・

  45. 103 マンション住民さん

    そうですね、この辺りは自然が多いせいで虫がすごいですよね。
    蛾がマンションのあちこちの壁にいる事も気持ち悪いですし、蜘蛛の巣もたくさんありますよね。
    仕方のない事ですが、私は虫が苦手なので少し辛いです。

  46. 104 マンション住民さん

    元々林か野原?だったと思いますので、数年は虫等沢山でるでしょうね・・・

    ベランダやテラスの蜘蛛の巣対策には、蜘蛛の巣ジェットがおすすめですよ!

    値段が多少高い気がしますが、シリコン配合で長持ちするので今のところスプレーした部分に蜘蛛の巣はできていません!

  47. 105 入居済みさん

    ゴキブリは未だ遭遇していませんが、どこかで見かけられているということは
    いつか目の前に現れるのも時間の問題ですね・・。

    私もネズミ見かけたことあります。
    たいして気にもしませんでしたが、かたくなにネズミを見たという人に
    ガセネタとか言っている人の方が、嫌な感じします。
    まぁ いないと信じたい気持は分かりますけど。

    こんな周りに自然が残る所に虫一匹いない方が不自然ですしね・・。

    ただ、ベランダにもしゴミ出している人とかはやはり
    自主的に置かないようにして欲しいですね。

  48. 106 マンション住民さん

    そうですね、こちらにネズミを見かけたと書かれている方にガセネタだとか
    ここでは解決できないので管理会社に言うべきだと言うのはどうかと私も思っていました。
    こちらに書かれているのは匿名で書けるという事で、皆さんはどうですか?という気持ちで
    書いたのだろうと思われます。
    そういう方に対してここで言うのでは何もならない、管理会社へ・・・というのは。
    以前のネズミの件の時にも確認したと書かれていますが、そこまでしなくても・・・と思ってしまいました。
    この掲示板では気楽に話せればいいのではないでしょうか?
    それでも気になる方は管理会社に言うでしょうしね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    リビオシティ文京小石川
  50. 107 マンション住民さん

    私も105さん、106さんに同感です。
    本当に気になる方は管理会社に相談するでしょうし、こちらに書き込みされるという段階で「他の方はどうかな?」という軽い気持ちで書かれたのではないかと思っています。
    (違っていたらすみません。)

    虫のことは私も苦手なので気になっていたのですが、自分だけじゃないと分かってなんだか安心しました。
    うちは1階なのでクモの巣はもちろん、バッタやとかげなんかも多く見かけます。。
    104さんがお勧めしていた「蜘蛛の巣ジェット」私も使ってみようと思います。

  51. 108 入居済みさん

    我が家の隣人はヘビースモーカーらしく、1日中匂いが漂ってきます。

    法律で禁止されているわけでもないし、家の中で喫煙されているので
    文句の言いようもないのですが、この時期窓を開けていると
    全く吸わない我が家の寝室などに匂いが充満していて落ち込みます。

    喫煙されている方は結構気にらないかもしれないけど
    吸わない人って煙草の匂いに敏感なんですよね・・・。

    これも集合住宅ならではの悩みで仕方のないことだと
    理解はしているのですが、少し悶々としてしまったので
    投稿させていただきました。

    読んでいただいた方、長文失礼しました。

  52. 109 マンション住民さん

    ハッキリとは言い切れませんが、室内でタバコを吸われている家庭でも多くは換気扇の下で吸っていると思います。その場合、ベランダ(テラス)にある換気扇の排気口一箇所からタバコの煙を排出することになるので、分散せず匂いも集中していると思います。

    我が家の間取りでも換気扇の排気口は右よりに付いているので、風向き次第では特に右側に匂いが行くのではないかと思ってます。

    また、裏のエントランスの辺りでもどちらかのご家庭の夕食を準備しているであろう匂いもハッキリと感じられますので、やはり左右・上下階のタバコを含めた生活臭はある程度我慢しなければならないかと思います。

  53. 110 マンション住民さん

    23時近いというのに、大勢の子供が駐車場で大騒ぎしている声が聞こえる。
    親のしゃべり声も聞こえるが・・・
    いったいどこの子供だ?!

  54. 111 マンション住民さん

    こんな所に書くことではないのでは?

    明らかに非常識なのだから直接苦情を言いに行きましょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドテラス東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 千葉県の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸