空駐車場公開抽選のお知らせがポストに投函されてました。その中の注意事項に、管理費等の入金状況により抽選に参加出来ないとの記述がありましたが、そんな人いるんでしょうか??
お祭りは残念ながら中止か…今年はインフレンザもあるから仕方ないにしても8月末に新理事になって1ヶ月でお祭りは無理があると思う。
開催を前提にするならば遅くてもお祭りの日時は9月末迄?
ならば前理事と現理事が最低でも1~2回はリンクする理事会シフトにしなければ今後開催は難しいでしょう。
準備やお手伝いも前理事、現理事合わせ10人近くは人員確保が可能になるので開催負担は減りお祭りは開催しやすくなる気がします。
この問題が解決されなければお祭り(イベント)は無理!
だって理事のメンバーは5人位なんだから理事の人達だって消極的になるのでは。
いやいや、元からやる気無しってことじゃなくて?
お手伝い当てにしてやる祭りなら、はじめから無理だし。
規模を自分達で出来る範囲にすれば良いわけで。
なにより、毎回アンケートでやるか確認してるうちに時間経っちゃうよ。
今回は良かったね。
インフルエンザという理由が簡単に出来て。
大体、インフルエンザなんてアンケート取るころから世の中言ってたし。
アンケート取る意味なし。
次回は見もの。
どんな言い訳するかな。
理事会一年目は、確か祭りのような親睦会のようなものがありましたよね。
協力できる方のアンケートでお手伝いしました。
今思えば、小人数で良くされたなぁ...。
要するにやる気がないってことよ。
やる気がないっていうか、祭りしたくない人が多いからじゃない
まるで理事会の人が仕事してないみたいな書き方ですね。。。
祭りしたくない人多数なんだからもういいんじゃないの?
アンケートの結果みたのではないですか?
一年目よくやってたのは、理事会のメンバーが自ら立候補した方が多かったからだと思いますよ。
自ら立候補して理事会役員になるくらいなのですから、そりゃ少人数でもよくやるでしょ
予算他に付け替えるのならそれこそ、みんなに聞くべきことだと思う。
勝手に理事会で決めることではない。
祭りのアンケートを無記名にすればもっと回答率高かったんじゃない?
それすらも理事会の狙いに見える…
⇒343さん
今年度自治会費には予算が組まれて無いケドみんなに聞くのは、
来年7月の総会迄待てばいいのですか?
理事会の批判は個人の自由ですが、月一回定期的にやってるんだから(狙いは)失礼だと思う。
改善策や意見等あるなら掲示板では無く公の場で伝えてはどうです?
ようするに、祭りをやるかやらないかなんてアンケートで聞かないで
自分達で判断して、早く決めればよかったのよ。
(やりたいと言いづらくするために名前を書かせるなんてことしたり、インフルエンザを言い訳にしたりしないで)
やらないなら(やりたくないなら)予算はどうするかを皆に聞けってことでしょ。
別に月に一回やってもいいから。ちゃんとやって頂戴。
いまさら祭りの結果なんて、遅いよ。
勝手に祭り中止にしたら文句いう人が多いからアンケートにしたんではないの?
実際に昨年祭りが不評ややりたくないとブーイングがあったので、ならばアンケートをとりましょうってなったみたいですよアンケートをとるには理由があったのですから、一概にやりたくないからって決め付けるのはどうかなって思うのですが・・・・
それに何で名前を書くと祭りしたいっていいづらいの?悪いことではないのだからいいのでは?
予算はきっと修繕積立金にまわるのではないですか?
やりたくない人が多い祭りの資金にまわすより、住民全員にかかわる積立金になるほうがいいと思うのですが・・
まあ、祭りをやってもやらなくても、文句は出ると思いますよ。
たくさんの人がすんでるから考え方は十人十色。
たぶん、上の人の言いたいことは、アンケートを取るのが遅いとか、
万が一、アンケートを取ってやりたい人が多かったとしても、
時期的に遅く、出来ないようなときにとっていることを言いたいんじゃないの。
自分もそう思う一人。
まあ、理事さん変わればまた変わるでしょ。
自分が理事じゃないうちは不満も言えるけど、いざ理事となったら大変だろうなぁ。
うちは日曜出勤もあるし、理事会参加のために休み確保することから始めなきゃならない。
みなさん、よくやってますよ。
まだ歴史も浅いんだから、これからです。
理事の人が祭りをやるのが面倒、やりたくないと思うのならば、そう思わせる住人みんなの結果だと思います。理事は、みんなが依頼している業者ではなく、みんなの代表です。みんなが祭りをやりたい(参加したい)という気持が6割5分を越えればやっただろうし、そんなにみんなの需要と気持がないと感じれば、やる気になくなるのは当然です。理事は私達の指導者ではなく理事は住人の最大公約数を実現していく学級委員のような係だと思います。
祭りは来年以降に期待しよう。
前に開催して貰った餅つきもあるかもしれないし。やはり今期は新型インフレと言われれば仕方無いと思う。
1日の1、2丁目の秋祭りに行くから問題なしなのですが少し寂しい気もするかな?
配布された資金運用はあまり分からないんですが修繕費を払った金額を下回らなければ問題無ですよね?(保全されれば)
減る可能性が1%でもあるなら反対ですが理事会の決めた事に反対するつもりもありません。でも一般的に考えると理事会の人が薦めてるとは思わないのは私だけかな?
先程エレベーター前に生協の箱が置かれてたのを見ました。
貼り紙があって、人の家の前に置かないで下さいって書いてあった。
わざわざ置いちゃう人がいるんですね。
なんでだろう。
生協側と管理人や監視カメラで調べれば犯人わかるだろうに。
ばれないと思ってるんだろうか。
こんな非常識な人がマンション内にいるってやだね。
生協の箱、風で飛んでったんじゃないんですか?少し前に強風が吹いていたとき、生協の箱が飛ばされてるのを目撃しました!そんなことで怒らなくても・・・。
家の前に置いている方は、軽い素材なので飛ばないように気をつけましょうね。危ないですしね。
生協の箱わざわざ人んちの前に置く人いるわけないじゃない。風か何かの事情で移動してしまって、誰かが「あらこんなところに生協の箱。ココのお宅かしら?」なんて感じで置いてしまったのでは?何かあるとすぐ犯人を捜す、とかそういう考えを持ってしまう人の方が???何でだろうって感じです。
もう止めましょうよ。
言いたい事があるなら 管理組合や管理人さんに話せばいい事です。
あの傷は もう何年も前からですよ。
録画も残っているのは数週間分でしょう。
ことさらネットで言わなくても 管理組合に名前を付けて要望書を出せば済むことです。
管理組合や管理人さんに話せばいい事です。
管理組合に名前を付けて要望書を出せば済むことです。
アナログですね!とり残されますよ!
むしろ管理組合や管理会社がこういうところを見れば良いんじゃないかと思います。
ま、いずれそうなると思いますし。
お爺ちゃんやお婆ちゃんが当たり前のようにネットするのは時間の問題だと思います。
古き良き伝統や文化を残すことも大事ですが、新しいことにも柔軟に対応していく必要があるんじゃないかと思います。
なので、事あるごとに「こんなところで・・・」や「直接言えば・・・」みたいなことを書かれる方がいらっしゃいますが、間違っていないのは判りますけど頭が固いとも思う今日この頃です・・・。
「こんなところで」も、意見が挙がっているのですから、それを拾い上げるべきだと思います。
私は来客駐車場増設は賛成ですね。
迷惑駐車も減るだろうし
しかし今後マンション内でバイクを新たに所有するのは難しくなるのだろう
因みに来客駐車場も使った事もないしバイクも乗れないんだが↓
どこのマンション掲示板見ても、陰湿なアホが多いね(笑)。
人生振り返ってもロクな生き方してこなかった人間が不安をあおってみたり、
又は購入出来なかった捻くれた人間が他人のマンションにケチをつけたり。。。
タバコの煙で長年不快な思いをしました
。下階からは煙が上にのぼり、隣家の壁からもベランダに侵入、春夏は部屋の中まで臭い!
管理会社には数回訴え、理事から直接文書を届けてくれました。
回答は家には喫煙者いないと下からも隣からも開き直った対応でした。
直接訴えたても多分表にも出てこないだろうし知らん顔するのが関の山。
モラルも常識もありません。空気清浄機を2台設置してます。