埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンクタス八千代緑ヶ丘フォレストヴィラ☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 大和田新田ヲイノ作
  7. 八千代緑が丘駅
  8. サンクタス八千代緑ヶ丘フォレストヴィラ☆
契約済みさん [更新日時] 2017-01-14 12:34:33

サンクタス八千代緑ヶ丘フォレストヴィラを選んだ方、いろいろ情報交換しましょう!

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46574/

【情報の一部を追加と修正しました 2013.9.25 管理担当】

[スレ作成日時]2008-09-04 00:00:00

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス八千代緑が丘フォレストヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 384 契約者さん

    我が家も再確認会が今週末です。
    いい加減、忘れた箇所がなくならないと、気持が落ち着きません。

    鍵の引き渡し時期にチェックすることのないよう、きちんと治してほしいですね。

    引っ越し準備はまだ何も手につきません。
    早く完成した我が家を見たいものです。

    共有部分、今度見てみますね。なかなかイメージ通りに芝生が根付くまで時間はかかりそうですね。

  2. 385 引越準備しなくちゃ

    そうなんですよね。
    完璧な状態の我家を見るまでは落ち着かなくて引越しの準備どころではないです。
    引渡しの日までに修正が間に合うのか少々不安です。
    施工業者さんも売主さんも快く対応してくださっているので、それだけは救いなんですけどね…。

  3. 386 入居前さん

    本当に担当の皆様には良くして頂いています。
    思い返せば、契約時から随分たくさんの方々にお世話になってるなーと。
    感謝、感謝です(^^)

    ただ、週末が確認会で潰れてしまって、引越し準備がはかどらないのがちょっと痛いです・・・(苦笑)

  4. 387 入居楽しみ

    我家は本日から引越し準備に取りかかります!(予定)

  5. 388 入居予定Gさん

    皆さん,こんばんは.

    皆さんにお聞きしたいのですが,鍵の引き渡しについての案内は届いていますか?

    3月1日の確認会のときの話からすると,先週の終わりくらいには届くような感じだったんですが,まだ届いていません.
    鍵の引き渡しまで一週間ということもあって,明日電話で確認してみようかと思っているのですが,その前にここで聞いてみようかと思って聞いてみました.

  6. 389 契約者さん

    そういえばまだうちも届いてません。
    でもモデルルームでやることは確かみたいですね。
    時間も一応案内には各部屋ごとに、割り振りするようですが、連絡すれば変更可能とのこと。
    鍵の引き渡し当日は、何時でも対応できるように、夜は泊まり込み覚悟ですってイオさんの担当さんがおっしゃってました。

    我が家は夜会社が終わってから取りに行く予定です。

  7. 390 入居楽しみ

    案内が届くことを知りませんでした。

    うちも先日営業さんに直接確認しました。
    「モデルルームで行ないます。時間は夜でも大丈夫です」とおっしゃっていました。

    が、「何時頃になりますか?」と聞かれて「19時頃になりそうです」と答えたら「それくらいでしたら全然大丈夫です!」とちょっとホっとしていたので、あまり遅い時間になると辛そうですね(笑)

  8. 391 入居前さん

    みなさん、こんにちは!
    いよいよ引渡日が近付いてきてワクワクしますね。

    先日、ゴミの出し方をオリックスの方に確認したところ、
    いつでも24時間OKだと言われました。

    その場では便利だなーと流してしまったのですが、
    資源ゴミや不燃ゴミは決まった日にしか出せないですよね?

    どなたか詳しく聞かれた方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
    宜しくお願い致します。

  9. 392 荷造り中

    >391さん

    マンションのシステムは
    分かりませんが、
    地区としては
    可燃 →月・水・金
    ビン缶PB→火
    紙布 →土
    不燃 →第4木
    有害 →第2木
    だそうです。

    内覧会の際に
    新聞店から貰った冊子に
    書いてありました。

  10. 393 入居予定さん

    いまのところは管理組合がないのでルールもないわけです。だからゴミはいつでも出せるとオリックスの人がいうのは正しい。

    しかしゴミの回収は決まった曜日があるわけです。だから夏場など生ゴミ(ディスポーザーが万能ではないと考えれば)などいつでも勝手に出すと、腐敗したり、悪臭を放ったり、ひょっとしてハエなど虫や動物にたかられたりする惧れはあります。ビンや缶もきれいに洗って出せばいいでしょうが、大勢の住民のなかには、いろいろな方がいるでしょうから、汚れたビンや缶を出す人もいるでしょうね。そうすると生ゴミと同じような腐敗腐臭の発生源になります。

    住民がそういう事態を容認するならルールのないままでいいのでしょうが、清潔なマンションにしたいとおもうと、いずれやはり議論の必要なことのように思われますが、いかがでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 394 入居予定さん

    24時間ゴミ出しをできないようにするのは反対です。
    住民の方、管理・清掃の方の協力があればたいていの懸念事項は回避できるのではないかと思います。
    また協力いただけない方がいらっしゃる場合は「不可」にしてもあまり意味はないと思うので、それであればルール上は「可」にしたほうが精神衛生上はよいのではないかと思います。

  13. 395 契約済みさん

    24時間ゴミだし可で始まります。不都合が出てきたらみんなで考えるということでしょう。

    常識のある人ばかりなら、何も問題は起こらないとおもいます。

    ただ必ず想定外のことが起こるとおもうので、それはそのとき考えるのでしょうね。

    117軒、いろいろな生き方・考え方・暮らし方があるので、話し合ってより良いマンションにしていきましょう。

  14. 396 入居予定Gさん

    389さん,390さん,ありがとうございました.
    手違いではないことがわかり安心しました.

    今朝,妻が電話で聞いたところによると,今日発送しますと回答があったようです.
    なので,遅くても来週の頭くらいには届きそうですね.

    私はたまたま午後が休みなので3時前後に行けそうですが,泊まり込み覚悟ってイオプラネットの方も大変だ.

  15. 397 391です

    みなさん、ゴミの情報を有難うございます!
    私も24時間のゴミ出しを希望しますが、誰かが綺麗にしてくれるではなく、
    しっかり自分の意識を高めないといけないですね。

    我家は犬がいるので、こちらもご迷惑にならないように気をつけたいと思います。

  16. 398 引渡し間近

    いよいよ入居が近づいてきましたね~^^
    我家は契約してから約一年ですが、長かったようであっという間のような気がします。
    来週には新居にいるのだと思うと仕事が上の空で手に付きません…。いかんいかん!

  17. 399 引越前さん

    この週末、再再々内覧(修繕確認)に行ってきました。
    表札のオプションを頼まれた方なのか郵便受け(内側と外側)に名前のプレートが貼られていました。
    またブロッサムのホールにちょっとしたソファが置かれていましたよ。
    着々と引渡しに向けて準備が行われているようでした。

  18. 400 契約者

    電気の変更手続きでカスタマーセンターに連絡したところ、ブロッサムコートは登録があるが、リーブスコートは登録がないので確認のために立ち会いが必要だと言われました。
    皆様はどうでしたか?

  19. 401 契約者さん

    我が家も再々内覧会にいってきました。
    惜しくも一ヶ所、ドアの不具合がうまく伝わらず、治ってなかったのですが、あとは信用して治してもらうことになりました。

    鍵の引き渡し、いよいよですね!

    ネームプレートが貼ってあり、エントランスのソファもあり、楽しみでたまりません。

    そういえば、まだブロッサムのエレベータ脇のタイル破損、治っていませんでした。
    入居までに治るといいですね。

  20. 402 入居前さん

    我家も再々内覧しました。
    細かい部分であと少し修繕が必要ですが、概ね綺麗になりました。
    引越しが現実味を帯びてきて毎日ウキウキしています。

    >400さん
    MGに確認したところ入居日にブレーカーを上げれば電気は使えるので立会いはいらないとのことでした。
    各住居に東京電力のハガキがあるので利用日を記載して投函すれば手続きできるとのことです。
    どうやら東京電力への申請手続時に「リーブスコート」「ブロッサムコート」ではなく、「A棟」「B棟」と登録したらしいのですが、間違いなく電気は来ていると言ってました(^^;)
    「立ち会わないと使えない」なんて言われたらビックリしますよね。

    そういえば!
    マンションに貼ってあった「建物内モデルルーム見学可」の横断幕が無くなっていました。
    もしかして完売間近なのでしょうか??
    入居後も横断幕があるのはイヤだなぁ~と思っていたので外されて嬉しいです。

  21. 403 入居楽しみさん

    あと3戸と聞きました。

  22. 404 入居予定さん

    NTTから連絡があり、まもなく登録されるとのことでした。

  23. 405 契約者さん

    我が家は先日NTTから電話番号のお知らせの電話がきました。
    電話番号も決まりスッキリしました。

    床のワックスを掛け直そうと思ってましたが、今かかっているサービスワックスが一年は持つみたいなので良かったです。

  24. 406 契約済み

    内覧を何度かしているうちに床が段々くすんできたのが気になったので、我家はUVコーティングを外部の業者に頼みました。 テカテカになり過ぎるのではないかと少し心配ですが、犬がいるので滑り止めになっていいかなと思っています。

  25. 407 入居予定さん

    まもなく入居ですが、みなさん電気料金の契約のしかたお考えですか?

    メニューが多くて複雑でほんとはどれが節約になるのかわかりません。

    参考↓

    http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/erabu/index-j.html


    決めた方、どのような基準で決めたか教えていただければありがたいです。

  26. 408 引越前さん

    東京電力に確認したところ、
    既に「電化上手 + 全電化住宅割引」で全戸一括契約されている、
    とのことでした。
    変更されたい場合は東京電力などにご確認下さい。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ジェイグラン船堀
  28. 409 入居予定さん

    そうですか、一括契約ですか。ありがとうございます。

    シミュレーションでつかう数字が根拠がしっかりしてないのではありますが、シミュレーションをすると必ずしも「電化上手」が得のようにもおもえないのです。↓

    http://www.tepco.co.jp/life/custom/ratesimu/index-j.html

    しかし一括契約されているならそれで進んでみます。

    転居で多忙であまり考える時間もありませんしね。

  29. 410 入居が楽しみ

    いよいよ、引き渡しですね。
    我家は早期に契約したので、ここまで本当に長かった!
    明日が楽しみでなりません。
    皆様、宜しくお願い致します!

  30. 411 入居前さん

    引渡し日です。

    天気も良いようで、最高の気分です。

  31. 412 入居前さん

    引渡し、皆さん沢山きていましたね。
    鍵をもらって、ふらーっと部屋を見に行ったら、
    前はなかったところに傷が・・・
    前回の確認会で見つかった、直しの確認会が入居日にあるので
    その時言えば何とかしてくれるでしょうか…
    がーんって気分でした。

    引渡しの喜びもつかの間、手続き関係に忙しそうです。
    今日も車庫証明を申請しに警察署へ行きました。
    昨日も手続きがちゃんとできるか心配になって眠れませんでした。
    落ち着くまで大変ですけど、
    頑張りましょう!

    引越し日、今日みたいに晴れると良いですね!!!

  32. 413 引越前さん

    我家も鍵をもらって、その足でマンションに行ってきました!
    今日引越しをされている方々が何組かいらっしゃいました。
    この時期は、オートロックが解除されているのでちょっと心配です。
    よくわからない業者に声をかけられたりしたので、皆様もお気をつけ下さい。

  33. 414 入居前さん

    わたしたちも昨日よくわからない業者に声をかけられました。無料で湯沸かし器の使いかたを教えてあげるというのです。どうやらフロアコーティングとかベランダのウッドデッキなどの工事を請け負うための営業のようでした。気が弱いとなんとなく相手のペースにのせられかもしれませんので、お気をつけください。

  34. 415 あさって入居

    うちにも来ました。
    『オプション会で説明していなかったことについて…』というような感じで、やってきました。
    よくわからずに、最初に来た人を上げてしまい、あーだこーだと言われましたが、だんだん腹が立ってきて、「名札がないけど、あなたは誰ですか?」と聞いたらそそくさと出て行きました。
    昼間はエントランスの出入りが自由な無防備な状態なので、くれぐれもご注意を!

  35. 416 入居前さん

    あの無防備さ、どうにかならないのですかね?
    いくら防犯カメラがあるとはいえ、セキュリティー的にどうかと思います。
    新築マンションの一斉入居ってこんなものなのでしょうか?

  36. 417 荷造り中

    昨日の午前中、エレベーター横のタイルを直してましたね。

    我が家はBの南向きで、ベランダが木や畑に面しているせいか、虫が少し気になりました。もう少し暖かくなったら、もっと増えるかも~。
    皆さんのお部屋はどうですか?

  37. 418 入居予定さん

    うちもBの南です。

    虫、とくに蚊がいやですけど、網戸あるし、ベランダでは電池式の虫除け器ですかね。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル千葉II
  39. 419 引越し間近さん

    我が家もBの南です。
    虫、確かに、気になりますよね~。
    でも、眺めは最高ですね!木立がなんともいえない。
    ベランダにはハーブを植えて、天然虫よけにする予定です。

    畑の土の舞い上がりは心配ですが、、。

  40. 420 入居前さん

    無事引渡しをおえ、部屋を見に行きました。
    電気と水道なんですが、使用開始のハガキがどこを探しても見当たりませんでした。
    使用開始の手続き済まされた方等いましたら、ぜひ教えていただきたいんですが。。。。。

  41. 421 引越前さん

    ポストに入っていたような?まだ私は内容を確認してないんですけど。
    曖昧ですいません。

  42. 422 入居予定さん

    ポストに入っていました。またMGでもらった書類一式にも関係書類があったとおもいます。

  43. 423 入居前さん

    水道は止まっていたんですが、電気は通じていました。

    今も電気は通じていて風呂場の24時間換気中ですが、わたしはまだ入居していないんです。この間の電気代は誰が払うのでしょうか?  すごく気になるのですが。  みなさんのおうちはどうなんですか?

  44. 424 引越直前さん

    我が家は電気、水道ともに電話ですませました。
    同じ市内だったから、解約と同時に新規契約ができました。
    水道は内覧会の時から出ていました。

    エコキュートが結構めんどくさかったです。
    説明書を見なくてはならないようです。

    それにしても、今日もたくさん、怪しい業者の人がきてました。
    「室内の換気や給湯についての説明です。引渡し日から毎日来ています。」
    と、関係業者を装っています。

    なので、「昨日もう済ませました」と一言。
    それで、すぐに帰りました。

    営業の方に、注意するように言われていたので警戒していましたが、
    最初の人は、ホントに関連業者のような口調だったので、
    つい、上げて説明を受けてしまいましたが、
    勧誘はサラっと流して、帰っていただきました。

  45. 425 入居前さん

    引き渡し日を境に自己負担になります。
    使用開始の届けを引渡日からにして下さいと言われました。

  46. 426 入居前さん

    425さん、ありがとうございました。

    知りませんでした。早く引越ししないとこの件では損するんですね。アセリマス。

  47. 427 入居前さん

    420です。皆さん丁寧にご回答ありがとうございます。
    ポストに入っていたんですね。
    ポストはまだみていないので、次回確認しようと思います。

    ところで、質問ばかりで申し訳ないのですが、
    既に入居済みの皆さん、上階の音は聞こえていますか?

    実は我家には小さな子供がいるので、階下の方々にご迷惑をおかけしないかと
    とても心配しています。
    一応子供部屋には防音カーペットを用意したのですが、
    リビングや廊下にも必要かどうか思案中です。

    もし上階の音が聞こえたという方、それはどの程度なのか
    (かすかなのか、かなり聞こえるのかどうか等)教えていただけると幸いです。

  48. 428 入居済み

    >427さん
    我が家は入居済みですが、上階のお部屋はまだ未入居なのでお役に立てなくて残念です。
    ただ、下の階の方と同日入居だったので二日目にご挨拶に行ったところ、全く気にならなかったとおっしゃって頂けました。
    我が家は小さい子供はおりませんが、猫が一匹おりまして環境変化のせいか夜中にかなり騒いでしまったので心配で泣きそうになってました。

    今、我が家を悩ませているのはエコキュートです。
    早くもお風呂時に湯切れ発生! 設定は余裕を持ったはずの『おまかせ』なのに・・・
    説明書を読んでもよくわからなくて困ってます。

    その他は特に困ったことも無く快適です!
    未だ部屋は段ボールの山ですが(~_~;)

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 429 入居前さん

    みなさんこんばんわ。立体駐車場の件です。
    今日の夕方車を入れようと操作盤を捜査していたら、上から大粒の雨水がたれており、
    肩から腕までびっしょり濡れてしまいました。雨自体は小雨だったのに・・・
    操作盤の上に屋根つけたりできないんでしょうかね?雨の日の車庫入れはけっこう憂鬱になりそうです。

  51. 430 引越し直前さん

    3連休、毎日新居にいきました。引越しは、周囲に気を使ってか、トラックは1台ずつしか周辺に止まってませんでした。

    かなり整理されて引越しをしているようですね。

    路上には朝から夕方まで、駐車しないよう見張ってるスタッフがいました。

    音は我が家もまだ上の方がいないので分かりません。すみません。

  52. 431 引っ越ししました。

    19日に引っ越ししました。(地階)

    まだ周りが入居していないようで、音は全くないです。

    もしかすると、組立家具を作っている我が家が1番うるさいかも。


    湿気などを心配しましたが、今のところは乾燥しすぎで、
    加湿器をつけています。

  53. 432 入居前さん

    427です。
    みなさん、上階の音の件、ご返答いただき本当にありがとうございます。
    とりあえず、引越しが済んだら、階下・左右のお宅へ挨拶に伺い、何かあれぼ知らせてもらうよう
    伝えておこうと思います。

    エコキュートの湯切れ、やっぱりあるんですね。
    当分は来客(両親等)も多いし、「たっぷり」設定で様子をみようと思います。

  54. 433 引越前さん

    皆さん、こんにちは。

    我家はこれから引越しなのですが、入居済みの皆様は
    引越し業者さんにいくらか包んだりしましたか?

    お茶くらいでいいかなーとも思うのですが、作業に差が出るようなら
    少しはお金を…と悩んでいます。

    くだらないご相談で申し訳ありませんが、アドバイス頂けたら幸いです。
    宜しくお願い致します。

  55. 434 入居前さん

    そうそう心づけ、すっかり忘れていました。

    我が家も引越しは今週末なので、用意しないと。

    ちなみに一人1,000円、作業前に「コーヒーでもどうぞ」って言って渡すつもりです。
    これで作業がすこしでも丁寧になればと。

    知人に教えてもらったサイトです。ご参考までにどうぞ(最終4ページ下)
    http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090210/1023552/

  56. 435 引越し直前さん

    引越し業者さんへは、賃金を支払っているので、それ以上のものはいらないのではないでしょうか。我家は転勤族で、五回引越しましたが、一度も渡したことはないです。でも仕事はきっちりしてくれました。不具合があったときは、きちんと文句もいい、対処してもらいました。

    缶コーヒーを渡したことがあるくらいで、基本的には何もしませんでした。

  57. 436 入居前さん

    こちらの方が詳しく載っていました。
    http://realestate.yahoo.co.jp/docs/memo/3/3.html

  58. 437 契約者さん

    うちも今まで払ったことないけど作業に差はでないのでは。
    千円で差が出るとも思えず。

    でも、気持よく作業してくれたら、お礼として渡すかも。
    あくまでお礼。

    当日は担当の業者さん以外も、幹事のサカイさんも手伝ったりしているし、千びきが難しいですね。

  59. 438 入居済みさん

    我が家もお心付けは、最初に缶コーヒーの差し入れでけでした。

    ただ、鍵の引渡し日と同日の引越しだったため、午後3時くらいから積み込みを開始し、
    直線で1キロの移動距離だったのですが、IKEA家具の解体などで
    お手間を取らせてしまったために夜9時半近くまで作業員さんを拘束してしまいました。。。

    さすがに申し訳なく「お車の中で食べられたらどうぞ」と皆さんにお茶とサンドイッチを差し入れしました。
    クオカードをお渡ししようかとも思ったのですが慌てて買いに出たためコンビニでは売っておらず・・・

    大したお心付けも出来なかったのですが、最初から非常に丁寧な作業をして下さっていたので
    業者さんにはとても感謝してます。

    幹事会社ではなかったのですが、サカイさんも他社さんのトラックの止め場所についてなど
    協力姿勢でやってくれていたようで、とても安心しました。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    ミオカステーロ南行徳
  61. 439 入居前さん

    サンクタス八千代緑が丘に(全戸ではありませんが)設置されている床暖房は、「エスカット」です。

    ネットで調べると2つの会社(メーカー)が出てきます。この2つの会社は商標をめぐって裁判になってるようですが、設置されているのは埼玉県の会社の「三栄工事」のほうの「エスカット」です。

    しかしこの会社のHPを見てもどういう床暖房なのかよくわかりません。ほとんど内容のないHPなんです。

    他方、北海道の会社「エスカットシステム」という会社のほうのHPでは「エスカット」はかなり仕組みがわかるように書いてあります。

    これら2つの「エスカット」はどこが違うのか、同じなのか、気になります。

    気になるのは裁判がどうのこうのということではなく、サンクタス八千代緑が丘に設置されている電気式床暖房「エスカット」とはどのようなものなのか、その良さ(あるいは欠点)です。

    具体的には効率・ランニングコスト(電気代)・安全性(電気ですから漏電とか荷重限界とか磁力線とか)・メンテナンス・耐用年数など利用者として当然知っておきたいことです。

    どなたかこのことご存知でしょうか?

  62. 440 引っ越し完了

    引っ越しの挨拶にジャムもらったのですが・・・
    我が家はご飯派orz
    ありがたいけどー

  63. 441 入居済みさん

    コリドーの汚れが気になります。原因はブロッサムコートに繋がっている部分の四角いコンクリートの飛び石の数が少なく、一部土の上を歩かなければならないためです。もう2個か3個あれば、土を踏まずに通れそうなのでなんとかして欲しいですけど、こういうことはどうしたらいいんでしょうか?

  64. 442 入居間近さん

    コリドーは遅かれ早かれ汚れますよね。あの白色、もう少しオフホワイトならよかったのに。
    既に春の太陽でも眩しくて目がくらみます。
    しかも白は虫が集まる色。
    先日も蛾がとまっていました。これから夏に向けて、びっしりと蛾やカナブンなど甲虫が集まりそうで、、。昔、白いシーツをライトで照らして虫を採りましたが、あの光景が思い出されます。


    子供は嬉しいかもしれませんが、親はドキドキですね(笑)。

  65. 443 入居済みさん

    つかぬことをお伺いいたします。
    私はリーブス地階なのですが、ソフトバンク携帯の電波の入りが異常に悪いです。。
    悪いというより、完全に圏外になってしまいます。苦笑

    オフィスなどもビルによっては1階などでも入らない場合もあるので
    位置的なものかもしれませんが、窓際に置いておかないと入らないという
    「どこの山奥?!」状態です。笑。
    ブロッサムコートの方などは影響ありますでしょうか?

    主人がオリックスに相談がてら話をしたらしいのですが
    その辺りはノータッチなので…という回答(当然ですが)。

    エアコン工事などでいらした業者さんにも、携帯の電波はいりますか?と聞いたりしましたが
    ドコモの方もほぼ圏外、または電波が弱い状態でした。

    みなさんはいかがでしょうか?

    ホームアンテナ(?)を取り付けるにも、もしかすると共有部に触る工事になってしまう場合があるそうで
    勝手にも出来ませんし、だからといって携帯電話が入らず家の電話しか使えないというのも非常に不便でして…。

  66. 444 引越後さん

    現時点での問題についてはイオプラネットor管理会社の管理人の方にお伝えして売主等と会話して頂き対策を検討・実施して頂くことになると聞きました。
    ただ変更となると理事会発足後で検討・実施になるとも聞きました。ここがそれまでのLogになるんでしょうね。。
    ちなみにブロッサムコートのEV横のレンガは直ってましたが、その外の芝生が敷き詰められておらず30cm四方の芝生破片が積まれて枯れ始めてました。。もちろん指摘しておきましたが、このようなことがちょこちょこあるので注意して見る必要があるなと感じています。


    マンション内だけの電子掲示板があれば便利でしょうね。そのような話を聞いたことがあるような。。どなたかご記憶ありますか?そろそろ纏めていきたいですね。

  67. 445 入居前さん

    443さんへ

    ソフトバンクのケータイは電波の届かない範囲が他社より広いとソフトバンクの販売員から聞きました。ケータイを契約しようとしたときその販売員がお試し用のを貸すから、ちゃんと使用できるかどうか確かめてから契約しましょうと言いました。

    それでわたしはここへ引越しが決まっていたので契約しませんでした。旧居で試しても仕方ないのですから。

    この問題はケータイを他社に変えるしかないのではないでしょうか?

  68. 446 入居予定さん

    管理組合ができるのはかなり先のこと、たぶん6月ころ、ですから、現在気づいていること、コリドーの敷石のこととかは管理会社を通じてどんどん言うべきだとおもいます。よかれとおもうことは実行したほうがいいとおもいます。

  69. 447 入居済みさん

    >445さん
    443です。ありがとうございます。
    以前からsoftbankを使用していたので確かめてから契約というのはちょっと出来なかったです。。
    まさか入らないなんて思ってもなかったというのもありますが(^_^;)

    他社にしたとしてもドコモも電波が圏外、またはかなり弱く通話が困難な状況です。
    (auはまだ実機で見てないのですが・・・)

    色々調べたところどうやらサービスエリア内で圏外だと
    簡易設置できそうな装置をもらえた方などもいる様で詳細をもっと確認してみたいと思います。
    サービスエリア拡大の要望もあげられるようですが、時間もかかりますしね。。

    電波の入りが悪いのは我が家だけなのかしら??

  70. 448 引越前さん

    >443さん

    >ブロッサムコートの方などは影響ありますでしょうか?

    私もソフトバンクの携帯を使っています。
    ブロッサム東棟(地下階ではありません)ですが、
    こちらで圏外となったことは今のところないです。
    アンテナレベルもMAXで問題ありません。

    ちなみにワンセグについてはほとんど使い物になりません。

    ご参考まで。

  71. 449 433です

    皆様、引越し業者さんへの心づけの件でのアドバイス有難うございます。
    まだどうするのか検討中ですが、良い引越しになるように対応できればと思っております。

    >443さん
    我家はリーブスの地下でソフトバンクを使用していますが、やはり電波が悪いです。
    場所によっては通話が可能なのですが、玄関付近は圏外となってしまいます・・・

  72. 450 入居済みさん

    汚れが気になるのはコリドーだけではありません。ブロッサムコートの一階の通もも同様に汚れ、そこを通ったあとに占有部分の玄関に入る訳ですから。
    でも、敷石の問題を管理人の人(管理会社)に言っても、個人的な意見では共用部分の変更の変更は。。。どうなんでしょう。

  73. 451 入居済みさん

    ↑変更の変更になってしまいましたが間違えです。(単なる変更です)

  74. 452 入居直前さん

    とうとう明日引越しです!
    みなさん、どうぞよろしくお願い致します。

  75. 453 引越後さん

    ブロッサムコート地階で家族全員auです。

    やはり窓側・玄関間際でないと会話出来ない状況です。。。
    KDDIの場合、サポートに電波状況の改善依頼をするのですが、個人ではなかなか対応してもらえない感じです。
    理事会通して、主要キャリアへ電波状況の改善の依頼を行うなどがベストではないかと個人的に考えています。理事会が発足したら状況の把握など働きかけたいと思います。
    でもauの方で不便な方はサポートに是非電話して下さいね!

    それまでこの状況では生活に支障をきたすため、アンテナ(から有線が5~10m伸びていてプラグをさすタイプ)を設置しました。不便ですが、それでも電波状況は一気に改善し部屋中でも普通に電話できるようになりました!
    無線タイプもありますが6万円!!!とお高く諦めました。
    でも、、携帯で有線って少し屈辱的ですね!早く改善したい!

  76. 454 入居済みさん

    >443さん へ

    >ブロッサムコートの方などは影響ありますでしょうか?

    私はブロッサムコートの地下室です。やはりSoftbankの携帯は完全に圏外になってしまいます。Auの携帯は使えますが時々も圏外になってしまいます。
    親から聞きましたが、携帯の電波を強くする機械がありましたから、買おうと思います。リピテル「Repeater」かボースター「Booster」って言う機械です。英語の言い方しか分かりませんので、携帯屋さんへ言ったら分かると思いますが。。。
    私も絶対に買いたいですね。。^^

  77. 455 引っ越し済みです。

    我が家はブロッサムの地階でDoCoMoです。

    リビングは問題ないですがトイレは不安定です。
    廊下側の部屋も問題なく使用できます。

  78. 456 入居前

    初めまして。よろしくお願いします。

    現地モデルルームを見せていただいたので、そのときに営業の方から地階は電波が悪いとお聞きしました。

    ただ、契約時の重要事項説明に入っていなかったので、これは本来入れておくべき事項では?と提言しておきました。お仕事で携帯必須の方もいらっしゃるでしょうしね。

    改善策があるといいですね。

  79. 457 引越前さん

    携帯はドコモを使っていますが、エントランス内のソファーの置いてある付近でも圏外でした。
    その日は外で着信を待ちました!早く改善されるといいですね。

  80. 458 入居済みさん

    443です。

    みなさま携帯の件、ありがとうございます!
    各キャリアの電波状況なども分かり、非常に参考になりました!!

    まず我が家では使っているsoftbankにサービスエリアの拡大要望を出してみます。
    ネット上で出来るみたいです。
    即時対応は難しいとは思いますが、意見のひとつとして…。

    全キャリアに影響があるみたいなので453さんのご意見のように
    理事会で働きかけるのが良さそうですね。

    それまではアンテナのアドバイスなども沢山頂けたので
    参考にして対応してみようかと思います!

  81. 459 入居前さん

    439さん

    三栄工事 エスカット
    http://www.saneikoji.jp/scut/scut.html

    このHPは既にご覧になったでしょうか?
    一応ランニングコスト(5~8㎡で1日8時間30日使用で2800~4000円)等も記載されているようです。

    もしまだご覧になっていないようでしたら、ぜひのぞいてみて下さい。

  82. 460 入居前さん

    439です。

    459さん、ありがとうございます。とても参考になりました。

    電磁波(前のは磁力線なんてまちがえて書いてしまいしたが)のことがまだ不安ですが、その他はいろいろわかりました。

    http://www.youtube.com/watch?v=mMQneD-W8kk

    ↑これを見るととても不安です。そのうち三栄工事に問い合わせてみようとおもいます。

  83. 461 入居しました

    まだ荷物山積みですが、なんとか出勤できました。
    部屋の間取りやお風呂の使い方、IHの使い方、慣れるまでまごつきそうです。

    でも、毎日朝から夜まで引越ししていて、だんだん賑やかになっていきますね!
    今後ともよろしくお願いします。

  84. 462 マンション住民さん

    我家もまだ荷物山積みです(^^)
    駐車場の車も随分増えましたね!
    これから宜しくお願いします!
    しかし、部屋の中にいるととっても静かなので、まだ他の方々がいることを実感できません…(苦笑)

    そういえば、セールスの方がマンション内まで入ってきてますね。
    玄関のインターフォンを押されて、「24時間換気について住民の皆様に説明をしています」とかそれらしいことを言われるのでかなり迷惑です。

  85. 463 マンション住民さん

    中庭にテーブルセットが・・・!!

  86. 464 引越前さん

    ここ2日だれもなにも書きませんが、みなさん引越し疲れでしょうか?

    わたしはいましばらく仕事で引越しができないのですが、その後おかわりありませんか。

    湯切れで困った方などその後どうされましたか? 

    ケイタイも問題はだいたい対処できたのでしょうか?

    中庭のテーブルセットは・・・どうなったのでしょうか?

    引越しを楽しみにしつつ、実情はどうなのか、という心配もしているわたしです。

  87. 465 入居済み

    >464さん
    以前湯切れで困った者です。
    確かに書き込み少なくて寂しいですね。
    湯切れの件ですが、あれからは一度もありません。
    ご心配をおかけして誠に申し訳ございません。
    ただ、気をつけて使わないと再度なる可能性があるのでメーターを頻繁に見るクセがついてしまいました。(我が家だけなのかな?)
    リモコンに本日の使用量が使う度にでるので妙に意識してしまいます(~_~;)
    また、手を洗う時などはすぐにお湯が出てほしいのに、しばらく流さないと温かくならないのが少し不満です。

    ただ、エコキュートがちょっと使いづらい事以外は快適ですよ。

    徐々に入居された方が増えておりますが、私の想像より皆様ゆっくりなのでちょっと寂しく感じてました。
    我が家は貧乏性なのですぐ入居しちゃいました(汗)

    463さんは中庭のテーブルセット、いやなのでしょうか?

  88. 466 マンション住民さん

    463です。
    テーブルセットの件、中途半端な書き込みで失礼しました!
    我家は地下階なので、テーブルに座ると部屋が見えてしまうのではないか?と少し心配になったのです。
    確認したところ、全く問題ありませんでした。

    ところで、エコキュートの湯切れですが、私も先日入浴中に体験してしまいました…(苦笑)
    リモコンモニターに湯切れの表示がされてから、暫くはお湯が出ていたのでなんとか凌げましたが、
    それから湯量はかなり気にしています。
    いまは「たっぷり」設定にしているのですが、湯量のメモリが減るたびに家族に報告しちゃいますね。

    しかし、ディスポーザーに床暖房、食洗機と新居が快適過ぎて
    「こんなに楽をしていいの?!」と怖くなるくらいです(^^)

  89. 467 引越前さん

    このマンションのインターネット環境はどのような具合でしょうか?

    スピードとかメールの使い勝手とかわかるとうれしいのですが。

  90. 468 住民さんA

    467さんへ

    インターネットは普通に使うにはストレスは感じません(ヘビーなことはやっていません).
    gooのスピードテストをやってみたところ,約8Mbpsでした.

    マルチメディアコンセントにLANケーブルを差し込むだけで使用できるので簡単ですが,セキュリティを考えてルーターを使用しています.

    Cyberhomeへの登録ですが,登録時に部屋が存在しないと言われてしまったので,そのままにしています.

  91. 469 引越前さん

    467です。

    ありがとうございました。

    約8Mbpsですか。ちょっと遅いような気がしますが、気が短いので心配ですけど、ふつうに使ってストレスがないなら大丈夫ですかね。

    ルーターを使うとセキュリティが増すのですか。知りませんでした。参考になります。ありがとうございます。

  92. 470 入居済みさん

    我が家も引越し片付けも終り、大量の買い物も終り、落ち着きました。

    毎朝起きるのが楽しみです。南向きの部屋は初めてなんですが、ベランダが広いからか、部屋の中まで日が射さないです。
    我が家だけなのか、南向きとはそういうものなんでしょうか。

    毎日引越しのトラックが止まり、徐々に住民の皆さんが増えていくのが楽しみです。

    引越しの挨拶は、まだ上下左右の部屋の方がいないのですが、どのタイミングで行けばいいのか迷います。皆さんはどうしましたか?毎日確認するのも大変ですし、、。

  93. 471 入居前さん

    「ベランダが広いからか、部屋の中まで日が射さないです」
     
    ・・・・・・・・・
    庇が広いからでしょうか? 冬は日差しがさしてほしいけど、夏はこれで暑さを防ぐからいいのでしょうね。

  94. 472 マンション住民さん

    引越しはサカイさんにお願いしたのですが、ダンボールの回収をお願いしたところ
    無料回収は1回のみで、その後は有料だと言われました。

    1度にすべてのダンボールを整理するのは無理なので、あいたものから回収をしてもらおうと
    思っていたのに誤算でした・・・。
    ダンボール回収が有料なのは普通なのでしょうか?

  95. 473 入居前さん

    うちもサカイですが、無料回収は1回だけと聞いています。よそは知りません。

  96. 474 472です

    >473さん

    有難うございます。
    やはり有料なのですね。

    つぶしたダンボールでも、かなりのスペースを占領しているので
    今すぐにでも回収してもらいたいところではあるのですが・・・

    >470さん

    我家もタイミングが悪いのかまだご挨拶ができていません。
    やはり何度も確認するしかないのでしょうねぇ。

  97. 475 入居予定さん

    いま住んでる団地では新聞紙・段ボールなどは管理組合が月2回ほどまとめて古紙回収業者に引き取らせています。収入は管理組合の収入になります。将来管理組合ができたらそうしませんか?

  98. 476 入居前さん

    以前に床暖房「エスカット」の電磁波を気にしていると書いたものです。

    三栄工事から回答を得ました。

    エスカットは床面で11.7マイクロテスラ(1ガウス=1000ミリガウス、10ミリガウス=1マイクロテスラだそうです。

    電気カーペットが3センチの距離で11~19マイクロテスラといわれていますので、これとほぼ同等といえます。

    0.4マイクロテスラを超える磁界の中で過ごすことによって、小児白血病の発生率が2倍程度に増える可能性があるとの見通しが、日本を含む各国の疫学調査で明らかにされたことや、WHOの基準もだいたいこの数値においていることから見ると、あなどれない数値です。

    しかしテレビで30センチ離れて0.2~0.6マイクロテスラ、ヘアドライヤーは3センチで0.25~53マイクロテスラですから、床暖房に胸をつけて暮らさない限りはほとんど影響ないとも言えなくはありません。距離の2乗で電磁波は弱まります。

    ただペースメーカーを付けている方はまちがいなく要注意です。一般に携帯電話でさえ22センチ以上離れる必要があるそうですから、この床暖房からはもっと離れなくてはならないでしょう。

    わたしとしては気にならなくはないが、気にしないことにして利用するだろうな、というのが今の心境です。

    何も興味がなかった方にはどうでもいい情報でしょうが、言いだしっぺとして書いてみました。

  99. 477 入居済みさん

    Cyberhomeへの登録の件ですが、部屋番号は「B-○○○」というように入力すれば登録できました。
    (ブロッサムコートの場合)
    ご参考までに。

  100. 478 入居済み

    昨日マーガスの映像を初めて見たのですが、かなり鮮明に映っていたので驚きました。
    なにも気にせず、中庭でボーっとしていた自分が恥ずかしい…!

  101. 479 入居済み住民さん

    私もマーガスの映像見ましたがそれほど鮮明ではないです。
    ビデオボードの性能の差が関係あるのですかね。

    我が家はリーヴス棟なのでめったにラウンジには行かないのですが、久しぶりに中庭に行く時に通ったら早くもせっかくのソファーがかなり汚れていてショックでした。靴の跡がついていました・・・。
    あの状態だとこれから入居なさる方々はがっかりなさると思われます。
    共有部の使用には気をつけたいですね。

  102. 480 入居前さん

    靴の跡がついていました

    子供でしょうか? ひどいですね。

  103. 481 入居待ち

    皆さん引越しも済んで満喫してますね!
    自分は入居がもう少し先なので、毎日指折り数えてます。

    初歩的な質問で恥ずかしいのですが
    日常、立体駐車場利用の際、荷物の運びって皆さんどのように行うのでしょうか?

    大荷物の買い物をして部屋まで何回も往復する場合
    いったん立体駐車場脇に荷物を降ろしてから車を入れ運ぶものですか?
    それとも駐車場に入る前に、マンション前に一時駐車の上荷物を運び出し
    済んでから駐車場に入れるものですか?

    我が家は小さい子供もいるので、主人も一緒なら何とでもなるのですが
    自分と子供だけの場合どうしたものか考えています。

    こちらで伺うことでもないかもしれませんが
    何分、立体駐車場は初めてでよくわからないんです。

    もし良かったら教えてください。

  104. 482 引越前さん

    機械式駐車場での荷物の積み降ろし、私もどうしたらいいか知りたいです。
    入り口の前は狭いので、止めて部屋までは行けそうにありませんよね。
    やっぱり前の通りに止めて積み降ろしをするのがいいのでしょうか?どうなんでしょう。

  105. 483 入居済みさん

    私もすでに引越しは終わりましたが、荷物の積み下ろしは悩みました。が、かなりの荷物だったのでやむをえず、道に停めて積み下ろしをしました。
    お客さんを招待しましたが、やはり駐車場がなくて困りました。
    結局有料パーキングに停めてもらいましたが、本当に本当に不便です。

    何とかならないものでしょうか。敷地外駐車場を管理組合でお客さん用に借り上げ、いくらか使用料をとったりしてもいいのかなあ、など、これから話し合うべき事が多そうですよね。

    また、コリドーですが、既に黒い筋(雨あとのような)がいくつも入り、古いリゾートホテルのような感じの部分もあります。
    ロビーの椅子もそうですが、そもそも白にするからには汚れは目立ちますよね。
    子供も沢山いますし、汚すなと言う方が無理だと思います。せっかく自由に遊べる中庭があるので、のびのび遊ばせたいですし。

    住み始めてからやはり色々気になる部分はでてきますよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸