サンクタス八千代緑ヶ丘フォレストヴィラを選んだ方、いろいろ情報交換しましょう!
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46574/
【情報の一部を追加と修正しました 2013.9.25 管理担当】
[スレ作成日時]2008-09-04 00:00:00
サンクタス八千代緑ヶ丘フォレストヴィラを選んだ方、いろいろ情報交換しましょう!
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46574/
【情報の一部を追加と修正しました 2013.9.25 管理担当】
[スレ作成日時]2008-09-04 00:00:00
皆さんありがとうございます。
内覧会に向け、参考になりました!
ところで、専有部分は個々に確認しますけど、
ロビーとか、共有部分の確認てどうするんでしょうね…。
余計な事かもしれない…と思いながら
ちょっとした疑問ですが…。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3370/
↑ 共有部分をめぐって激しくやりあっています。
まともにつきあうと不愉快になるところもありますが、参考になる意見もあります。
共有部分も各々気付いたことを指摘しておいても損はないような気がするのですがどうでしょうか?
修繕は後回しになるとしても未入居の段階で声を上げておくのは大事なのかなと思いました。
285,286,287さんありがとうございます。
そうですね。
私もちゃんと確認して、担当の方に伝えたり、
この掲示板でご報告できたらと思います。
皆さんよろしくお願いします。
いよいよ明日から内覧会ですね!
先陣の皆様、ご報告お待ちしております!
当日のトイレはどうするのか…?
気になっているので、こちらも情報頂けると有難いです。
宜しくお願いします。
いよいよですね!私は土曜日なのですが、今からどうしようか、ドキドキです。プロは頼まないので、ちゃんと見れるといいのですが、、。
ちなみにトイレは建物内モデルルーム見学の時は、
エントランスのトイレでした。
我家も土曜日です。
天気予報だと「暴風雨」になっていますね…(T_T)
雨なんかに負けるもんかー!
楽しむぞー!!
私は日曜日に内覧予定です。
うちもプロは頼まないので、
どうか皆さん掲示板に情報いただけたら嬉しいです!
うちも(土)です。暴風雨ですか! カミサンは日照は確認できないけど、雨漏りはチェックできると前向き?です。かなりブラックですけど一応ユーモアということで・・・。
トイレは自分の部屋のを使えるのではないですか? トイレットペーパーも持っていこうかな。
明日は午後から回復するみたいですね。
でも我が家は午前中からです。以前にもありましたが、内覧会は何時間くらい出来るのでしょう、、。
説明会では一時間ということでしたが、ゆっくり見たいので三時間位はかかりそうです。
今日内覧会の方にご報告いただければ嬉しいです。
1時間というのは、当日に担当の方が一緒にいてくれる時間のことのようです。
1日に何組も内覧があるので、かけもちで大変みたいですね(^^)
その1時間以外は、時間を気にせず自由に内覧できるみたいですよ!
そんなわけで、我家はじっくりゆっくり内覧しちゃいます!
土曜日のお天気が暴風雨ではなくなったみたいですね!
午前9時頃まで「弱雨」となっています(^^)
「弱雨」も消滅しちゃうといいのですけど…。
我が家は本日内覧会でした。天気もよく、部屋の中の明るさも確認できて良かったです。
思っていたよりもじっくり見ることが出来ました。
インターネット、CATV、新聞、Coop等の説明も受けました。
他にも、駐車場、駐輪場、宅配ボックスの確認をして来ました。一通り説明が終わってから、もう一度部屋に戻って見てきましたが、約3時間くらいでした。
内覧会の立会いには、オリックスの方と施工業者の二人が同行し、一通り説明を受けながら
確認をしました。
我が家はプロに頼まず、何も持たずに自分達のみで確認をしました。
しかしスリッパは持参した方がよろしいと思います。ある程度はキレイなのですが、細かいところがまだ汚れていて内覧会が終わったら靴下は結構汚れていました。
明日も天気は良さそうなので、絶好の内覧会日和になると思います。頑張ってください。
ちなみに、我が家は家に帰ってからはグッタリです。
今日朝九時からでした。
サッシの不具合や、クロスのキズが以外と多く、我が家は昼休みを挟んで、採寸も込みで、三時に終わりました。
夫婦で見ましたが、十分色々と気付きました。二人とも業界関係者だったからかもしれませんが、以外と気付いてしまうことが多く、指摘事項が多かったです。
特にサッシや鏡の取り付け、ドアの取り付けは甘い感じでしたので、強めに開閉してチェックするといいかもしれません。
今日は気温が高くなったからか、部屋中湿気がひどく、壁も床もビッショリで、目印のテープが張れないほどでした。
びっくりでした。ちなみに二階です。
疲れましたが、気になるトコはキッチリ指摘できたので満足です。
ウチは、2時間強で終わりました。部屋の内装は指摘する所は無かったので、職人さんに感謝しています。
実は、天井に微小なへこみは1ッ箇所ありましたが、気にならなかったため指摘しませんでした。
担当する職人さんの腕によって仕上がり具合に差が出るのですね。
J:COMの電話に加入しそうになっちゃいました。番号が選べるんだもん。
299です。
皆様お疲れのところ貴重な情報ありがとうございます。
300さん
天気が回復して本当に良かったですね。
我が家はプロに同行お願いしていますので、何か一般の方が気づきにくい点がありましたらここに書き込みしますね。(もちろん何も無い事を願ってます)
頑張ってきま〜す。
301さん
9時から15時って凄いですね。
お二人とも業界関係者だとプロは必要ないですね。
具体的なチェック項目参考になります。
特に湿気の件はびっくりしました!
よくチェックしてきます。
302さん
あまり指摘箇所が無かったようで良かったですね。
他の掲示板でも見るように、同じマンションでも担当された職人さんによってぜんぜん違うようですね。 我が家はどうかな〜。