物件概要 |
所在地 |
千葉県四街道市中央4番地1(地番) |
交通 |
総武本線 「四街道」駅 徒歩7分 総武線 「千葉」駅 バス32分 「四街道駅北口」バス停から 徒歩7分 (東口より千葉内陸バス千代田団地線「千代田団地」行き利用)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
524戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]前田建設工業株式会社 [販売代理]正友地所株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラーサ・ヴェール口コミ掲示板・評判
-
361
契約済みさん
願わくば承諾される方も、解約される方も嫌な思いをしなくても済む状況と
なればよいのですが。
P社がこの不況でも問題なく経営が続けられる企業であれば、このような状
況にならなかったわけですよね。会社が存続されるにしても経営責任は問わ
れるべきですし、同じ過ちを犯さないことを望みます。
-
362
契約済みさん
今回の一件は大別すると
①プラーサヴェールに住みたい方
②プラーサヴェールに住みたいがその前に不安を取り除きたい方
③売り主交代を期に値引きを求める方
④売り主交代を期にキャンセルしたい方
こんな感じでしょうか。
思いは人それぞれなのでこれだけ意見が分かれるのでしょう。
皆さんの思いを考えれば、今まで書き込みは皆間違っていないでしょう。
私の思いは…②でしょうか。やはり高い買い物なので不安解消の為には時間や労力は惜しみたくありません。いくら値引きをしてもらってもです。
一番ベストなのは不安も解消され少し値引きをしてくれることでしょうか。
そんな巧い話はないか~(^^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
契約済みさん
有明や筑波は権利を売ったけど、ここはなんでそうしなかっただろ?
-
364
契約済みさん
361さんごもっともです!362さんにも一票!私も日頃から大別するとその①~④だなと感じていました。私は④ですが①~③の気持ちもよ~くわかります。なんたって会員販売で契約し、人一倍今年の11月を楽しみにしていましたから。ですがこれから先のあらゆる事を考えると私は解約が一番良い決断だと思いました。お願いですが、自分以外の考えの方を排除しようとする書き込みは止めませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
契約済みさん
もうめんどくさいですね。なんで?契約者が悩まなければならないんですか?p社には慰謝料払えとの事だけですね
-
366
362契約済みさん
>>364さん
その通りですね。でもね、そんな心配はいらないですよ。なぜなら、ここの契約者は皆が常識を持った方達ばかりですから。
これから先、それぞれの進む道が変わってくると思いますが、それぞれの思いや立場で意見を出し合っていきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
契約済みさん
せっかくこうやって同じ掲示板で、同じ住民として楽しくマンションが出来上がるのを待っていたのに、
解約される方もいて残念です。
私達はまだ説明も受けていませんが、これから皆さんの意見を参考に説明を受けようと思います。
-
368
契約済みさん
まだまだ完成は先なので、それまでに不安が払拭されれば、解約を思いとどまって戻ってこられる契約者さんもいるかもしれませんよ。だって立地も良いし、マンションそのものは全く問題ないのですから。
とにかくプロパストと前田は説明責任を果たすことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
契約済みさん
売主変更の合意書に判を押した一人ですが・・・
新売主の判をもらうには相当日数がかかるような説明がありましたが、書類が
文書とともに事務的に送付されて来ました。
P社が経営状況から社員を削減したことは、仕方のないことですが、わざわざ
出向いて売主変更の手続きに合意した契約者対して、あまりにも配慮がないの
ではと思います。
P社の現状を考えればいたしかたのないことだと。。?思うこともできなくは
ないですが。
新売主にも不信感を抱かざるような結果となったことは非常に残念です。
今後、契約者に対してはもっと真摯ある対応をすることが新売主、元売主とし
ての責務ではと感じました。
-
370
契約済みさん
何を言っても無駄ですよ。今は相当混乱してるみたいですから。
私も先々週に質問したことの回答が未だにないです。もう期待していませんが。
新売主は販売の素人で、全てを任されている販売代理はカウントダウンが始まってる。
これから先の販売活動が心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
371
契約済みさん
どなたかのレスで3月中旬に販売再開と書いてありましたが間違いないですか?
私はGW頃と聞きましたよ。
どなたか正確な情報をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
契約済みさん
先週説明を聞いてきたものです。
私も前田建設の方から説明をきいた1人ですが、私が聞いた内容では、第三期についてはGWに販売のピークを持っていきたいということでいつから開始かという具体的な日にちについては聞くことが出来ませんでした(第三期のことよりも他の話がメインでしたもので・・・)。
前田建設さんはものづくりの企業であって、販売という面については不慣れであるとのことですので、今の時点では契約者への説明及び事業の新売主への継承等のドタバタが落ち着かないと、正確な情報は得られないのではないでしょうか。
このような状況で契約者への対応と第三期の販売とがどっちつかずでチグハグになってしまっても困りますしね。
-
373
契約済みさん
既契約者への対応どころではないって感じがモロに出てますね。
その答えが承諾書の取付で済ます、だったのでしょうね。
引き渡しまでこの状態が続くと考えると、キャンセルする人は続々と出てきそうで心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
契約済みさん
>373さん
先週の説明のときのプロパさんと前田建設さんの対応としましては、既契約者への対応どころではないという感じではありませんでしたよ。
私的には現在の状況の中で、両者とも精一杯の対応をしてくれたと思います。
ただ、年末から今の事業継承に至る展開の速さがとても早かったので、細部に至る説明には対応があいまいになってしまうところはあったのかもしれません。
でも、前田建設さんも四街道市との提携プロジェクトとして2年前から計画を練ってきた物件なだけに事業を継承してしっかりとやって行きたいとの話をしてくれましたので、私としてはキャンセルをする気はありませんですね。
-
375
契約済みさん
プロパストと前田建設の説明が満足いくものか否かは、個々の契約者の考えてる着地点が違えば受け止め方も違ってきて当然のこと。
今後キャンセルを出さないためには、キャンセル希望者にも納得のいく説明をするのが、社会が求める企業の姿だと思います。
新たに説明を受けられた方はいらっしゃいませんか?
承諾された方、保留の方、キャンセルを決めた方、どんな意見でも出し合いましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
契約済みさん
一生に一度の買い物(多くの人は)のことで、購入者がいろんな心配をしてるのだから、売主は、既契約者を集めて、説明回くらい開いても良いのではないか。商売というものはそういうものではないだろうか。
-
377
契約済みさん
先日、承諾書に合意してきました。
わたしも374さんととても似た意見です。
わたしは基本的にここに住みたいと思っていましたが
説明を受ける前はわからない事が多くて不安もありました。
説明を聞き納得しましたしやっぱり住みたいという気持ちは変わりません。
ここでいろいろ言っている人たちに思うのですが
P社は悪意で今回の事業の承継をしたのでしょうか?
慰謝料とか困らせてやるだとか、それは悪意ですよね。
先日の説明ではP社が万が一、法的措置をとるような事になりえた時に起こりうる
いくつかの不利益を聞きました。
今回の事業の承継はそれを避けることと無事、契約を履行するため
今の状況でできる最善の措置です。と言われました。
書き込みなんて気にしない人の方が多いと思いますが、不安になってしまう人や
踊らされてしまう人もいると思います。
わたしは悪意で事業の承継をしたとは思いませんし変わらず住みたいと
思っている人がいる事を忘れないで下さい!
-
378
契約済みさん
ここもだけど他のプロパスト物件も気になります。
売主も代わらず引き渡しを待たなければならない契約者さんの気持ちってどうなんでしょう。
プロパストを選んだ自己責任で済まされたくないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
契約済みさん
>>377さん
私も今回の事業承継は悪意があるとは思いません。悪意があるどころか最善の策だと思います。プロパストと前田が言うことはもっともなことだと思います。
ただこの件は論点が二つあります。
一つは、プラーサヴェールの事業を前田が承継すること。
二つめは、プロパストと取り交わした売買契約を前田に承継させること。
今回問題視しているのは二つめの売買契約を承継させることなんですよ。
事業の承継=売買契約の承継、ではないと思いますがいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
住民でない人さん
>>380さん
ここの住民でないのに、しゃしゃり出てごめんなさい。
もちろん、理屈としては全面的に正しいと思います。
ただ、一旦全契約者に手付け金倍返しをしようとしたら、プロパストの経営が破綻する可能性が高いわけでしょう。
現実問題として売買契約の承継を拒否するならば、破綻により引き渡しは遅れますし、入居予定者も売り主もどちらも大きな損害を受けると思います。
両者の傷が浅いのは、今回の処理だと思いますけど…。
-
382
契約済みさん
>>381さん
この物件はそんなレベルではないんですよ。
既にPの破綻を前提に話が進んでいるのですよ。
それにPとゼネコンとの間で事業の承継は済んでいるので引き渡しは遅れません。私共がいくら反対しようが(もちろん事業の承継に反対するつもりはありませんが)承継は終わってます。
これが私が言っている事業の承継=売買契約の承継ではないと言うことです。
後、手付けの倍返しなど要求するつもりはないですよ。だってお金がない人からはどんなに頑張っても取れないですから。(笑)
私が要求しているのは保全されている手付け金のを返してと言っているだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
契約済みさん
通常は事業を継承すれば、契約も継承することになるのではありませんか?
負債だけ継承するわけにはいきませんから。
もちろん契約者の承諾が必要なので、今回の承諾書を取っているわけですが。
確かにプロパストの経営方法には問題があったのかもしれませんが、
今回の事業譲渡は最善の策だと思います。
Pが倒産せずに11月末を迎えた場合、承諾していない方はP社から引渡しを受けるか、
はたまた手付金を放棄するしかないですよね。
Pは案外生き残るような気もします。
これから8ヶ月間もの間どうなるのか心配しながら待っているよりも、
どちらにするにしても、早く決断した方が精神的にも肉体的にも良いのではありませんか?
私としては、なるべく多くの方が前田と契約し、良いコミュニティーを作れれば良いと考えています。
私もマンションの出来上がりを心から楽しみにしていますから。
-
384
契約済みさん
久しぶりに現地を見て来ました。
工事に遅れもなく順調、間もなく上棟?
東棟はシートも足場も外していてマンションらしくなってました。
駐車場入り口から見上げるように撮影しました。
外溝も着々と出来ているようで、良い感じでした。
-
-
385
周辺住民→契約済みさん
四街道ICより
-
-
-
386
契約済みさん
384さんどうも!
見に行けないので、よかったらもっと写真を載せててください。
-
387
契約済みさん
No.386 by 契約済みさん のリクエストにお応えして
-
-
388
契約済みさん
387さん
さっそくどうも。
ずいぶん立派に出来てきてるんですね!
しかし、今後どうするかまだ悩んでます!
-
389
契約済みさん
色々不安や葛藤があったと思いますが、合意された方々はここでの生活を決めたわけですし、
もっと楽しく、前向きで非契約者や合意に踏ん切りがつかない方々が、
契約や合意したくなるような話をしませんか?
私達は11月入居に向け、今更?と再びワクワクしながら、どんな家具を置こうとか、
モデルルーム跡地にはコンビニがいいなぁと盛り上がっています。
-
390
契約済みさん
徐々に足場もネット取れてマンションの全貌が見えてきました。
HPのトップページも更新され、いよいよ4月4日(土)から第3期モデルルームプレオープンの告知。
モデルルーム前の幟も春らしい綺麗なピンクになっていましたし、
西棟、東棟に大きな告知がありました。
画像は東棟前の公園から撮影しました。
桜はこの土日が見頃になりそうで屋台の用意もありました。
-
-
391
匿名さん
私も最近現地を見に行きましたよ!
ネットが張ってあってよく見えませんでしたが、東側の敷地内公園に遊歩道を作っていました。
完成するのが楽しみですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
契約済みさん
我が家は本日見に行って来ました。
駐車場の鉄筋が出来あがってました、東のエレベータだけですが。
夏ぐらいには駐車場の抽選会になるのでしょうか?
どこの場所にするか、出来あがりをみて検討します。
-
393
周辺住民→契約済みさん
立体駐車場が出来るとなると、この手前の開けた光景はそろそろ見納めですね.
-
-
394
契約済みさん
まだ誓約書にサインしてない人っていますか?
自分はまだなんですけど。。。
-
395
契約済みさん
-
-
396
契約済みさん
-
397
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
契約済みさん
ところで、内覧会っていつぐらいなんですか?
あと、ローンはいつぐらいに最終契約するの?
-
399
周辺住民→契約済みさん
鉄骨構造の立体駐車場は、組み上がるのが早そうです。
-
-
400
契約済みさん
>内覧会っていつぐらいなんですか?
通常は入居一か月ぐらい前だったりしますが、戸数が多いので10月ぐらい?
契約時の茶色のファイルな契約から入居までのスケジュールでおおよそ判ると思います。
>ローンはいつぐらいに最終契約するの?
各々のローンを組む会社によって金利の上がり、下がりの時期があるので借りる人次第?
つなぎローンの手配とかもありますので間に合わないってことのないように判断しないと。
-
401
契約済みさん
ここも書き込み減りましたね。
未承諾の方はその後どうされたのでしょうか?
解約ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
解約であれば、ここには登場されないでしょう。
承諾されない方がいることで、既承諾者が不利益を被ることはあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
契約済みさん
駐車場の出来具合はどんなものでしょうか?
東棟を購入しましたが、昼前から既に暗い感じですね。
西棟が良かったかな。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
契約済みさん
我が家も東棟契約致しました。
日当たりは・・・階層にもよると思いますが、ここはマンション前に建物もないですし、
そこまで悲観しなくても大丈夫じゃないでしょうか。
また、ライフスタイルによっても方角の善し悪しは分かれますし、どの方角でも一長一短ありますよ。
同じ東棟同士、東棟の良さを堪能しましょう。
-
405
周辺住民→契約済みさん
大分進みましたね。
-
-
-
406
周辺住民→契約済みさん
サブエントランスが姿を現し始めました。
-
-
407
契約済みさん
写真アップありがとうございます。
メインではなくサブから披露したのですね。
もしかして竣工が早まる可能性はあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
周辺住民→契約済みさん
500戸以上の内装工事は、そうは進まないでしょう。
写真は先週のものですが、作業工程掲示板はもうずっと「内装工事」「外溝工事」だけになっています。
-
-
409
契約済みさん
まだ先の話ですが、資金の借入先を決めた方はいらっしゃいますか?
一長一短あると思うのですが、提携銀行三社の中で、どこが一番良いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
契約済みさん
-
411
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
契約済みさん
-
413
契約済みさん
久しぶりにカキコします。
四月末の日曜日にマンションギャラリーに行ってきました。
その時点での状況になってしまいますが、全体的に見れば半分以上は契約済みになっていたと思います。
特に東棟は10階付近までがほとんど埋まってきていました。
第3期での仮契約のマークも数点ありましたよ。
ゴールデンウィーク中の進展については未知ですが、もしかすると契約者さんが増えているかもしれませんね。
また、同じ契約者としてそうであってほしいですね。。
-
414
契約済みさん
新スレ立てるのに、405さんの写真をお借りいたしました。
ありがとうございました。
-
415
周辺住民→契約済みさん
メインエントランス近影
-
-
-
416
契約済みさん
建物が立ちあがってからは内装工事となって外から目に見える変化はないようですが
それでも着々と仕上がっているようで益々楽しみですね。
そしてとうとうブリッジも繋がっていました。
-
-
417
周辺住民→契約済みさん
橋脚の完成から約9ヵ月… ついに橋げたが架かりましたか。
各棟に設けられていた作業用エレベーターが既に撤去されたようですし、
駐車場周辺の植樹も進んでいるようで、外観は夏までに出来そうな感じですね。
-
418
契約済みさん
概観も出来上がってきて、本当に楽しみですね。
駐車場が出来上がってきて、やっぱり心配なのは出るときのラッシュかな・・・
朝仕事に行くときに、あの細い出口から道路に出るのに心配だなぁ
-
419
契約済みさん
駐車場の抽選っていつでしたっけ?
機械式の駐車場は操作でモタモタして渋滞することがありますが
自走式平面は500台が一斉に同じ時間に出庫するとは考えられないので
駅近物件でもあるので電車通勤の人も多いと思い朝の渋滞はそれほど無いと考えています。
それよりも高層階の人は携帯の電波が入らないようです。
重要事項説明会でも説明がありましたが、そちらの方が心配。
電波を交信するアンテナは地上40メートルあたり(13階相当)なので
アンテナより上部になると電波が弱くなるようです。
-
420
周辺住民→契約済みさん
柵越しにメインエントランスが見えました。
-
-
421
周辺住民→契約済みさん
大きい写真はダメみたいなので、小さくしました。
-
-
422
周辺住民→契約済みさん
-
423
契約済みさん
スレ汚しじゃないですよ(笑)
私は今まで勘違いしてました。メインエントランスは
南側から出入りするのではなく西側だったのですね。
-
424
契約済みさん
No.420とNo.421の画像は南棟西側のメインエントランス、
受付のある通称クリスタルホールですね。
マンションの出入口は敷地配置図通りヨーカ堂側となっていました。
ではサブエントランス(?)ライブラリーカフェのある南棟東側の画像をupします。
-
-
425
周辺住民→契約済みさん
やはりサムネイルしか貼れませんね…
サイト側(サーバー側)の問題のようです。
公式にエントランス内部の写真が出ましたね。とても明るそうです。
これからも定期的に、関係者しか撮れないような写真を出して欲しいです。
-
426
契約済みさん
インテリア相談会の案内が届いていましたね。
No.416の画像から比べると駐車場もほぼ完成なんでしょうか?
-
-
427
周辺住民→契約済みさん
写真の掲示機能が復帰したんですね。
>>426
立体駐車場に化粧板が施されたようで。
現場に行けないので分かりませんが、写真を見る限り、
無塗装・ブロンズ調のアルミ板でしょうか。
そういえば、駐車場の既契約者向け優先抽選会の案内も来ましたね。
しかし月末の平日では、ちょっと行けません。
-
428
購入検討中さん
こっちにページがあることを、今日気がついた!
近所にいないので、完成間近の写真、わくわくします
どんどん載せてください。でもなぜか拡大して見られない?
-
429
契約済みさん
>>428
425さんがサーバーの問題でサムネイルしか貼れなかったと言っていますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
入居予定さん
新居の防炎カーテンの購入資金の為に遅くまでパートで少しずつ稼いでます(苦笑)
最近マンション現場に行ってませんでした。
マンションの囲いも徐々に取れて全貌が現れてきています。
階段や廊下の照明も付いて一段と華やかな気がします
-
-
431
周辺住民→契約済みさん
>>430
壮観ですね。
部屋の方の明かりもたくさん灯ればいいのですが。
今、中~大規模マンションの夜の光景は、何処を見ても夜の灯火がまばらです…。
-
432
契約済みさん
ローンの本契約もすんで、どんどん入居が近づいてきましたね。
ところで皆さんは保険はどこに入りますか?
火災保険、地震保険いまいち勉強不測で普通一般的な値段がピンときませんし、評判もよくわかりません。
地震保険に関しては値段も高いし、耐震性があるのにやっぱり火事を考えると入った方がいいのかな・・・
等と考えてます。
前田建設さんの保険に皆はいるのかなー?
-
433
契約済みさん
↑保険かぁ・・・
いざと言う時の備えとはいえ・・・高いですよね・・・
皆さんは決めましたか?
-
434
内覧前さん
いよいよ内覧会ですね。皆さんどんな準備をしてるのですか?
私は何も準備をしていない上に、主人が仕事で来れないので母と子供の三人で臨みます。
-
435
内覧前さん
いよいよ来週内覧会です。
業者に依頼をしようか悩みましたが、妻と二人で行く事にしました。
既に内覧会を終えた方とか居るんですかね?終えた方何か情報あれば教えて下さい。
あ~楽しみだけど・・・ちゃんとチェックが出来るか不安です。
-
436
内覧前さん
こちらの物件購入者はネットを使わない年配者が多いのでしょうか?
内覧も入居日も近づいているのにあまり書き込みがないようなので。
内覧会は業者同行費用を他の費用に充てたいので家族だけでチェックします。
とはいえ、素人なのでネットで内覧会のチェックマニュアル・チェックリストを検索して
チェックする項目や必要なものを揃えたりする予定です。
あと、他のマンションコミュニティーで内覧が済んだ物件の書き込みを参考にしています。
-
437
内覧前さん
主人が仕事で来れないので、一人では不安です。内覧会同行業者に同行する方いらっしゃいますか?
もしいらしたらお薦めの内覧会同行業者を教えてください。
-
438
内覧前さん
435です。
確かに書き込み少ないですよね・・・
もっと情報交換したいのでこれからはちょくちょくお邪魔します。
内覧会ですが、私達もチェックシートなどを参考にし、二人で内覧会に挑むことにしました。
内覧会終わったら、状況報告します。
-
439
入居予定さん
内覧会は出来れば土日が良かったです。
私は17日木曜日です。
-
440
契約済みさん
>>439
うちは日曜日でした。
都合が悪ければ予定を変更してもらえば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
入居予定さん
まだ内覧会を済ました方いらっしゃらないのですかね?
私は初めてなのでどんな感じなのかを知りたいです。
あとカーテンや家具、コーティングなどは皆さんオプションでお願いするのでしょうか?
他のマンションのスレッドを見るとオプションは値段が凄く高いので他の業者に頼むという書き込みが多かったようなのですが・・・
-
442
内覧前さん
内覧会は始まっているようですね、玄関前には大勢の業者の人が見えました。
初めて部屋に入れるのでウキウキワクワクしてますが、それではいけないようですね。
内覧業者を頼まないならきちんとチェックシートに基づき指摘しないと
『それぐらい大丈夫』『よくあることです』とかで済まされてしまうかも知れません。
内覧用の機器のレンタルもあるようなので、チェックシートと共に揃える予定です。
オプションの値段は仕方ないかなぁ~と思っています。
身内に信頼出来る施工業者がいるならわざわざ頼まなくても可能かも知れませんが、
知りあいもなく、入居時には全て施工、設置済みの魅力に負けて予算が許す範囲で
あれこれお願いする予定です。
-
443
内覧前さん
内覧会をすまされた方はいらっしゃいませんか?
情報をお待ちしてます。
私共は、今週土曜日です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
内覧前さん
内覧間近でやっと盛り上がってきましたね。うれしいです。
うちは金曜日ですが、一人ですのでもれなく確認できるか不安です。
冷蔵庫、洗濯機を置くスペースの採寸もしたいですけれど、時間が厳しい。
契約してから長かったですが、入居する部屋を見て実感してきます。
内覧会が終わったら報告いたします。
-
445
匿名さん
内覧は指定された時間の少し前には到着して受付を済ませておきましょう。
2階に案内され、まず共有部分の見学をグループに分けて1時間程度行うそうです。
その後、購入した部屋に入ってのチェック。
今までに内覧業者同行の人もいたそうですが、特別大きな問題、指摘は発生してないそうです。
部屋を担当した職人さんもサブエントランスで待機しているのが見えました。
当日は案内にもありましたが、認印はお忘れなく!
-
446
契約済みさん
本日内覧会済ませました。
床の傷や、ドアの角の傷・汚れ・照明が付かない・蝶番の緩み・ドアと天井が擦れそうなところ
などなど指摘をしました。
どんな小さな事でも対応してくれますので、小さな汚れも伝えた方が良いですよ!!
ちなみに、清掃済みと言っていましたが、汚れや鉛筆の線などありました。
-
447
内覧前さん
明日内覧の予定です。
久しぶりにレスを見ていろいろなごたごたのころから読み返していました。
いよいよですね。
時間が短いですし、きちんとチェックできるか心配です。
終わったら報告します!
-
448
私も内覧前
内覧会の報告ありがとうございます。
モデルルームと同じ仕様の物を使われているか気になります。
建設中に起きた原油高による資材の高騰でコスト削減のために低仕様に化けてないか心配しています。
時間があればそのあたりも確認してみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
448
チェックシートのようなものは置いてあるのでしょうか?
バインダーは?
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
内覧前さん
我が家も明日内覧会です。出来上がりがとても楽しみです。
指摘事項が少ないことが一番ですが、出来る限り見逃さないようにしたいと思います。入居後だと面倒臭いので。
-
451
内覧前さん
私は日曜日の内覧です。意外と平日に内覧される方が多いのですね。
ある意味で連休がつぶれないから平日が正解かもしれません。
先に内覧された方にお願いです。
小さな情報でも良いのでお知らせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
内覧後さん
今日内覧を済ませてきました。
思っていた以上にきれいな仕上がりでした。
クロスが一部切れていたところ以外は問題ありませんでした。
ちなみに懐中電気や付箋、バインダーなど必要そうなものを準備していったものの
どれも使いませんでした。。。
まず説明を受けながら部屋全体をみてまわり、その後相方と手分けして前日に調べたところを細かく見ていきました。
共有スペースの説明もありましたが、どれもきちんと維持していけるのか心配になるほどに素敵な仕様でしたよ。
-
453
内覧後さん
内覧会行って来ました。
共用部見学は結構移動します。ゲストルームにも入りましたが、眺望がよく
ここに住みたいなと。
カームガーデンは何箇所か地面にスポットライトがついておりましたが、子
供さんが遊ぶときにつまづく危険があるかも。
部屋の内覧では、可能な限り動作確認と壁を中心に歪みがないか確認しまし
たが、特に気づかず。収納スペースが豊富なことを改めて実感。
一通り採寸もできましたし、家具・家電などを準備することもできそうです。
連休が終わって2ヶ月後には入居が始まるんですね。引越しの準備や手続き
などこれからが大変です。気が早いですが、滞りなく済ませて新居でよい年
を迎えたいです。
-
454
内覧後さん
我が家も数箇所の軽微な指摘をさせて頂いた以外は、思い描いていたままの出来上がりでしたが・・・・
若干気になったのは、共用部分の傷や穴がかなり目立ったこと・・・ここの修繕は???
後、浴槽を我が家は弓形にしたのですが、内覧会の際、両脇の隙間が気になってしまったのですが、
掃除とかはどうするんでしょうか?
今頃気になってしまったのですが詳しい方や質問された方などいらっしゃいましたら教えてください。
-
455
内覧前さん
>>454さん
弓型浴槽の両脇とはどこのことでしょうか?
浴槽の上の両脇ですか?それともその下?
名称が分らないので上手く表現できませんが。。。
-
456
内覧後さん
454です
分かりづらくてすみません。
浴槽下部の両脇です。分かりづらいですよね・・・
うまく言えないのですが、隙間がある事自体が不思議で・・・施工ミスとかでなければ良いのですが。
-
457
内覧前さん
>>454さん
455です。
浴槽下部の隙間はモデルルームの浴槽にもありました。
なので施工ミスではないようです。
施工ミスではないにしても454さんがおしゃられるようにあの隙間は掃除できませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
内覧後
内覧を済ませました。
2~3ヶ所の微細な指摘のみで綺麗に仕上がっていました。前田建設の懇切丁寧な対応で、内覧用の7つ道具は殆ど無用でした。
454さん
浴槽下部(エプロン)のことですが、外れるようになっていて、心配ありませんよ。我が家は業者にその部分をはずしてもらい、オプションの保温浴槽と水漏れの確認をしました。もちろん、業者でなくても簡単に外せますので、安心のためにも、ご自分で外してみればいいですね。水は殆ど入らない構造ですので、掃除は普通で大丈夫だと思います。
-
459
入居予定さん
内覧会おつかれさまでした!
私も、室内の点検口内部等もちゃんと見ましたが傷と汚れ等の指摘のみでした、
購入して私はとても満足です!
オプション高いですよね(ToT)
うちは水周りとガラスフィルム、頼んでしまいました。
すぐに引越ししたいので、鍵引渡し時には終わっているので安心なのと、
業者がたくさんあり過ぎて、調べれば調べるほどどこに頼もうか悩んでしまい、
ものすごいストレスで、仕方なく価格面を妥協しました、お金ないですが。
決断力のある方でしたら、自分で探すのも有りだと思います。
頑張れば半額くらいになりますもんね…
特に床と水周りは、最近新築に引越しした知人2名が
入居後に必要性を感じて結局頼んだそうなので、オススメ^^
-
460
内覧後さん
454です。
皆さんご丁寧に教えて頂きありがとうございました。
とても心配だったので安心しました。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件