ステラガーデン幕張でのマンション生活をより良いものに出来るよう情報交換にご利用ください。
[スレ作成日時]2009-01-16 09:56:00
ステラガーデン幕張でのマンション生活をより良いものに出来るよう情報交換にご利用ください。
[スレ作成日時]2009-01-16 09:56:00
恐いですね。
でもベランダって事は1階の庭と2・3階の出っ張ってるベランダ意外は内側に意識して投げないと
投げ込むのは難しくないですか?
しかも97さんのベランダだけに落ちてきていたなら、ベランダのタイルを目掛けて投げていた可能性も
ありますね。
以前の張り紙もお子さんが遊んでいる時にって事だったし・・・。
上からの落下物は危ない程度じゃ済まなくなる可能性もあるからしっかり検証して頂きたいです。
今日、警察まわってきました。
97さんの近隣上階にあたるのでしょうね。
警察の方は犯人探し的な感じではなかったですが、我が家も子供がいるので、よく注意してくださいといわれました。
あまり気分の良いものではないですね。
今後、このようなことが二度と起こらないことを願うばかりです。
次回そんなことがあるといけないので、投げ込まれた石は保管してもらって、また同じことがあれば指紋でも採ってもらって犯人を捜してもらうくらいしないといけないように思います。子供が遊んでる庭に投げたり、タイルが割れるくらい強く、もしくは高いところから投げるなんて、これがただの悪戯ではすまないことをわからせる必要がありますよね。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
早期にしかるべき対応を行い、管理組合の行動力をアピールし、抑止力とするべきです。
防犯カメラの確認や書名による調査等を行っている旨の掲示投函、管理組合及び管理会社が機能しているとアピールすることで、いろいろな意味で共同の利用が守られると思います。
また、積立金はしっかり上げて確保したほうが資産価値の維持やスラム防止のためによいと思います。
滞納も素早い対応が大切です。
マンション管理は組合が主体です。
管理会社はあくまでも出納業務が主体で、本当の意味での維持管理はしてくれません。
私はエントランスと植樹、歩道を歩いた感じが南国風で、魅力を感じ、幕張メッセ21を購入しました。
もし管理について、相見積、相談等あれば隣なのでよろしくお願いします。
一応は管理会社に勤務しております。
95さん
私もあの黒い軽自動車気になっていました。
確か95さんの書き込みがあった日頃でしょうか、一度だけ来客用の駐車場に停まっているのを見かけて注意を受けたのかと思っていたら翌日からまたいつもの場所に停まってましたね。
先日はいつものスペースではなく来客用駐車場の手前に止まっていて驚きました。いつもの場所でも邪魔なのに更に迷惑になる場所に停めていて車同士すれ違えずとても迷惑でした。
私はどのお宅の車もしくは来客なのか分かり次第管理人さんに注意してもらおうかと思っておりました。でもあまりにも頻繁に停まっているのでナンバー覚えてしまったのでナンバーを伝えて掲示板に張り出してもらおうかとも考えております。
ちなみに今日も停まっていますね・・・
黒のワゴンRですよね。
若い女性だったり、赤ん坊を連れていたりしたの見たことあります。
じーっとみてやりましたが効果なしでした。
多分10階で降りてないかな?
ホンダのストリーム黒もよく停まっていますよね。
ほぼ毎日のように停まっているのでびっくりしています。
私だけかしら?
なんだか最近地デジの画面止まったりする事ないですか?
昨日あたりから画面がフリーズして3秒ぐらいすると元に戻る現象がおきています。
みなさんのお家は何ともないですか?
うちのTVが壊れてるだけかしら。。。。。???
ゲートの中側の歩道に駐車してある車は確実に住人が許可して駐車してますよね??住人がゲートの開け閉めしないと出入りできませんよね??とても邪魔です!!それにゲート内に住民外の車を入れてしまったら、なんの為のゲートにしてるかわからないですよ!!
ゲートの中側の歩道には、平日の夜はよく白のワゴンがとめてあります。
以前、ゲートをくぐる車にぴったりとくっついてものすごい勢いで入ってきたことをみたことが
あります。出てきたのは40代くらいの男性でした。それ以降、ほぼ平日は毎日停車しています。
今度、見かけたら、なぜ停めているのかお伺いしたいと思っております。
先日は来客用の駐車場を予約しておりましたら、他の方の車が停車されていたこともありました。
最近一部の住民の方のモラルの低さには愕然としてしまいます。
昨晩は、カートを使用しようと思いましたら、1台もありませんでした。
カートがないと運べないものでしたので、1時間近く待っていたのですが返却がなく
大変困りました。翌日返却は勘弁して欲しいものです。
車の駐車の件、並びにカートの使用の件は近日中に問題提起をしようと思います。
他の方も、ここの掲示板に書くのも結構ですが、解決にはなりにくいと思いますので
直接動かれた方がよろしいかと思います。
ネットでの意見交換がダメなら・・
直接本人にわかってもらわなきゃだね。
①ナンバーより陸運局で車検証の登録証明を閲覧し、
所有者の人の住所に「ここには駐車しないでね」
とやさしく手紙を書く。
②警察に
「敷地内に無断駐車している人がいます!!」
と電話するだけ。
警察が怒ってくれます。
>>120さん、
週末のカート使用については返却したくても夜遅いので
翌朝という場合もあります。
それよりも住居のアルコープのなかにまで入ってカートを
勝手に持っていく人がいます。
私は3回同じ経験にあいました。
返却時に還ってくる100円をとられたことも少々悔しいですが、
コインではなくメダル式にするとか、カート置き場での記名式(部屋番号)にしてほしいものです。
管理会社にはシステム変更をお願いしてみます。
たとえ夜遅くても、使ったらすぐ返すのが筋じゃないですか。三回もカートをアルコープからとられたって、一体何回借りっぱなしにしてるんだよ!ってことですよ。 きっと勝手に持っていったのもそうゆう気持ちだったんじゃないですか?借りたらすぐ返す。 返せないなら借りるな。そんなことのために管理費使ってシステムを変更させるのを提案するなんて厚かましすぎ。 そんなに夜遅く荷物沢山運ばないといけない日があるなら、いっそ自分専用のカート買えばいんじゃない?
アルコープの中に入ってまで持っていくのもどうかと思いますが、夜遅くても使ったら返すのが常識ではないですか?
記名式にしたって現状はあまり変わらないですよ
書かない人がほとんどだと思います
使ったら返す
これさえ出来れば良いだけの話
いっそ126さんのアルコープをみんなのカート置場にすればいいんじゃない(笑)
しかし、3回も注意されている事に気が付かないのかなぁ~。
キャグで書き込みしているならいいけど・・
本気だったらチト怖い・・。