15階まで立ち上がり、駐車場の工事もはじまりましたね。
2月の本契約も近づいて来た為、
ローンの検討もいよいよ真剣に考え始めたところです。
保留地・仮換地で銀行選びに制約がある本物件
契約済みさん同士情報交換しませんか?
今のところ私は足利銀行での住宅ローンを検討しています。
[スレ作成日時]2007-11-30 22:41:00
15階まで立ち上がり、駐車場の工事もはじまりましたね。
2月の本契約も近づいて来た為、
ローンの検討もいよいよ真剣に考え始めたところです。
保留地・仮換地で銀行選びに制約がある本物件
契約済みさん同士情報交換しませんか?
今のところ私は足利銀行での住宅ローンを検討しています。
[スレ作成日時]2007-11-30 22:41:00
ここのところ天気が良くないので浴室乾燥機を使っていますが、
とてもよく乾くので気に入っています。
そのかわりに電気代?(ガス代?)はそれなりにかかると聞いたことがありますけど。
★ミストサウナの出番はないですね(笑〜
給湯器の点検の方って皆さんの所にも来ました??
給湯機… 点検きてませんょ。
来ましたよー。でもマリモさんからの紹介ですかとか聞いたら、マリモという会社を知らなかったみたいで絶対にあやしい〜と思って断りました。
結構しつこくてインターホンを何度も鳴らしてきました。
皆さん気を付けてくださいね!
うちも給湯器きましたー!
夜の7時半くらいで忙しい時間だったことと、
管理人さんからの掲示連絡もなかったので、
その旨伝えて速攻で会話をきっちゃいました。
やっぱり関係ない業者さんだったんですねー。
新聞勧誘とかも8時台とかにも平気で来るし、
たまに家の前のインターホンだったり、
人の家を訪ねる時間としては失礼だなーということも多いです。
>82さん
私もお風呂の乾燥機によくお世話になってます!
すぐ乾いて便利ですよねーー。
でもそうかー光熱費はアップしますよね・・
お風呂だからガス代になるんでしょうかね。
請求金額があまりに高かったら、ちょっと頻度下がるかな・・
勧誘いやですね。すでに玄関の前にいるって、嫌ですね。
昔の事件ですが、新聞の勧誘に、ぶっきらぼうな断り方をしたという事で
なんと柔道2段の男性が、イスに縛られて殺されていたという事件がありました。
光市の事件は、まだ記憶に新しいはずです。それは、たしか水道の点検を
装ったんですよね。あれは、完全に強姦目的です。
本当にみなさんには、気を付けていただきたいです。
不審な人がいたら、すぐに警察に連絡しましょう。
この掲示板も、有効につかいたいですね。
日曜日の夜の給湯器の点検の人、しつこかったですね。
私も断ったあと、すぐにヨークベニマルに出かけるので下にいったら、エントランスにその人がいて呼び鈴をならしていました。そして20分くらいして戻ってきたら、まだエントランスにいて、どうやら手当たり次第に呼び鈴を鳴らしていたようです。住民と一緒に建物内に入ってこなかっただけマシでしたが。でも見るからに住民ではない雰囲気はかもしだしていましたが。
↑のような、情報はどんどん書き込みましょう!
No.88さん、ありがとうございます。
呼び鈴を鳴らされたら、まず、疑ってかかりましょう。
突然、何かの点検なんてあるはずないのですから!
私が、一人暮らしのときは、こんなことがありました。
「お届けもので〜す」と呼び鈴を鳴らされ、ドアを開け、
「お届けものは?」ときいたら、「これです」
と、洗剤を手渡そうとする新聞の勧誘屋がニヤついて立っていました。
ほんとうに、くせの悪い人が多いです。
みなさん気を付けてください。
やはり皆さんも来たんですね。夜遅かった(21時ごろ)ので、今の時間で点検はありえないと
思いました。何か考えると気味が悪いですね。。あ〜こわ
清算書が届きました。
固定資産税が年額で6000円弱となっていました。
ずいぶんと安いと感じたのですが、こんなに安かったでしたっけ!?
5〜6万円くらいするものだとおもっていたのですが。
高層階ですが、いまだに虫が多いですね
虫の温床は、屋上付近なのでしょうか?
網戸なしで、窓の開けっ放しができるかと思っていたのにがっかりです。
冬にやっても意味ないですし・・・。
それにしても、ロビーのダンボール取れませんね。
ガムテープで養生してあるけど、あれだけ長く貼ってあると
接着剤が取れなくなって、ベタベタになっちゃうと思うんですけど
大丈夫なのかな?
あれは、取れないですよー。シンナーとかベンジン使うと変色するだろうし。
No.93さん
私もそう思います。
友人等に遊びに来てもらっても、未だに養生中&落書きで恥ずかしいし…
(落書きした方もまさかこんな長い間養生されっぱなしだとは
思っていなかったのでしょうね。)
エレベーターの扉付近のガムテープを見ていると
きれいに剥がれるとは思えないし…
アートさんもプロなんだから気付いていると思うのですが。。。
養生をはずすときにはぜひきれいに剥がしていただきたいですね。
まだ空き室がありますから、そこのお宅が越してきてから剥がすのかもしれません。
うちは低層階ですが、虫はまったく気になりません。
上の方に集まるというのは意外でしたね。
最近、駐車場のピーピーピーという音、小さくなったと思いませんか??
どなたか、調節してくれたのでしょうか???
養生はずれましたね。
きれいに外れていると思います。
アートもさすがにプロですから、粘着剤が残らないテープを使用していたということでしょうね。
エレベーターの中は鏡が見えるようになったおかげで広く感じるようになりましたね。
入居してしばらくたちますが、不満がありませんね。
それだけいいマンションなんですかね。
ところで、お風呂場のシャンプーなどを置く2段の黒い棚みたいなところに
水がたまって、乾いて、白いあとが付いてしまいます。
拭いても取れないし、だからといってクレンザーだとキズがつきそうだし
どうやって取るか悩んでいます。皆さんはどうやってきれいにしますか?
予想以上にいい出来栄えでしたね。概ね満足しています。
今日、桜の前を通ったら随分と賑わっていました。
もう入居も始まっているのでしょうかね。
お風呂場の件、うちは今のところそのような白いあとが付くということがありません。
使っているシャンプーの種類によるのでしょうか??
※玄関に傘立てを置くちょうど良いスペースがないのがちょっと困っています。
仕方が無いので今のところは押入れに入れています^^;
エレベータ内の養生テープの粘着剤ですが、天井などに付いてますよ。
よく見ると、ほかにも何箇所か‥‥‥。
あと、引越時に付いたと思われる共用廊下の壁の傷(茶色の塗装が剥げて白くなっています。)ありうませんか? 階段にも傷があるようですが。
細かい所気にしだしたら切りがないから、ちょっと割り引いて考えてます。自分の人生