埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サーパスつくば研究学園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. サーパスつくば研究学園
入居予定さん [更新日時] 2024-05-22 15:29:40

いよいよかぎの引渡しです。
住民同士、良いコミュニティを作っていけたらいいですね。
よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-26 22:33:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 321 住民さん

    自分からすればつまらないことと思うことでも、ある人にとっては切実なことだったりします。
    私もベランダ喫煙の実害を受けたことがないので、特に異論はないのですが…

  2. 322 住民さんE

    私の家族もたばこを吸う人がいませんが、ベランダでの一服ぐらいは単純にいいんじゃないかな〜
    と思っています(あまりそういう原則に詳しくないのでどういう理由か知っている人は教えてください)前レスの方の意見に賛成です!それと、同じマンション内であったときは皆、明るく挨拶できたら気持ちいいですね、挨拶してもうざがられるときがあるので残念です。

  3. 323 住民さんE

    ↑  前レスの方の意見に賛成です(訂正です)→  No320さんの意見に賛成です

  4. 324 住民さん

    マンションのルールの線引きは「我が家1軒だけならこれくらい」という(迷惑寄りの)行為を仮に全戸がやっても許容できるのか、といった感じかなと捉えているのですが、バルコニーのタバコは微妙かなー。個人的に強行に反対する理由もありませんが。あと、こんな相談例も。
    http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=7302
    http://soudan.smatch.jp/cgi-bin/qa_view/10006744/D000/

  5. 325 住民さんA

    こういう規約にないことを、管理会社が押し付けるのが問題ですね。
    官僚の行政指導と似ていますね。
    指図する対象に指図されているようで、不快に思うひとは多いのでは。
    別に管理会社を敵対視すると言っているのではなく、
    本来の管理会社のあるべき役割を分担させるということを念頭に置くべきと言う事です。

    さらに、住民が主で管理会社が従であることを理解できない住民がいるのも問題です。

  6. 326 マンション住民さん

    ベランダの喫煙は辞めて欲しいです。
    以前住んでいたところでも隣の部屋の人がベランダで喫煙されていたようで、
    風が気持ちいい季節に窓を開けているとタバコの煙が部屋に入ってきて慌てて
    窓を閉めるというのが引越まで続きました。
    タバコの煙で体調が悪くなる身としては、自分の家にいて、
    嫌いなタバコの煙が入ってくるのは正直嫌です。

    あまりにも喫煙くらいいいのでは・・・?という意見が多かったので、
    このような意見もあるということを知ってもらいたくて書き込みました。

  7. 327 マンション住民さん

    管理会社がベランダ禁煙を呼びかけてくれたのは、単純にタバコの煙や吸い殻?に迷惑を受けたという住民の苦情が多かったのでは、と思います。
    実際に困っている方がいらっしゃる以上、そういう声があるということを喫煙者に知ってもらうことは大切なことではないでしょうか?
    私はタバコの煙に気づいたことはないですが(ほとんどの方がそうだと思いますが)だからと言って、副流煙に困っている方の少数派の意見も尊重されるべきだと思います。

  8. 328 マンション住民さん

    問題は通達の内容ではなく、住民が雇っているはずの管理会社が住民を支配することです。
    苦情は理事会に言うべきで、そのしくみがないのでしかたなく管理会社にたよることになっています。
    そういうしくみがあれば、まず理事会が苦情の内容の吟味と通達の判断をして、
    理事会の意向の代行として管理会社が通達することになり、それが筋です。
    したがって、理事会と住民の結びつきの手段としてのグループウェアが必要です。

    あくまでも管理会社は営利団体であり、慈善団体ではありません。

  9. 329 マンション住民さん

    管理会社が住民を支配している、とまでは私は感じていません。
    注意書きを掲示したり、ポストに配布したりしている点についてそう感じられているのでしょうか。
    よくやっていただいていると私は思っています。

    管理費用が妥当かどうか等の経済的な問題については今後、理事会で検討課題に上げていただき
    たいと思います。

  10. 330 マンション住民さん

    理事会を通さず独断で住民に指示するのが支配ということでしょうね。
    だから一刻も早く理事会と住民のコミュニケーションや情報共有の手段が必要です。
    管理会社だけに情報を握らせるといいことはありません。

  11. 331 マンション住民さん

    最近、ベランダに鳩が入ってきています。
    皆さんのお宅はどうでしょうか?
    昼間出かけている時に洗濯物を干しているところに鳩が出入りしているのかと思うと
    なんだか気持ち悪いので、何か対策をしたほうがいいかな〜と思っています。
    すでに何か対策をされている方はいらっしゃいますか?
    こういうことは初めてなので、効果がある方法をご存知なら教えていただければと…

  12. 332 マンション住民さん

    うちもバルコニー手すりにハトの糞がありました。
    この前はバルコニー内に2匹もいた。
    駅前だし、今のうちにハト対策とかしたほうがいいのでは。
    いまちょうどネットで検索していたところです。
    他にもこういう状況であれば全体的に検討したほうがいいのではないでしょうか。

  13. 333 マンション住民さん

    こういう問題解決には、公開であっても住民の認知度が低く非公式なこの場所は無力で非効率です。
    これよりは非公開で理事会主導の公式で住民がよく知っている正当性がある場
    (環境あるいはツール)がふさわしく、その実装が待ち望まれます。
    理事会が先頭に立って管理会社が執行代行の主体となって問題解決するのが、最も効率的でしょう。

  14. 334 住民

    昨日ロータリーにいたところ、鳩がベランダに入るのを目撃。
    8.9階位だったかな。これ、増えちゃったら大変ですよね。

  15. 335 入居済みさん

    この手の情報はごく一部の住民が知っているだけでは意味がありません。
    理事会の感知する状態になり始めて有効になります。

    あと、過去洗濯ものにスズメバチがいた経験があります。
    洗濯もの取り込みには十分注意を。

  16. 336 住民さん

    ウチは上の方の階ですが、昨日今日とベランダに鳩がやってきました。こんな上の方にも来るのですね。鳥だから当たり前か…
    今までは見たことなかったので、最近急にでてきたのでしょうか?
    駐車場の車にも鳥(鳩?)の糞が時々かかっています。

  17. 337 入居済みさん

    ハトよけにはネオジム磁石が効果的というネット情報がありますね。
    うちは内覧時にハトがいたのですごく心配していたのですが、入居後には一回見かけただけなので、実際には試していないのですが。。。

  18. 338 マンション住民さん

    鳩ですか。今朝、グルグルと鳴き声がするのでカーテンを開けたら鳥が逃げて行きました。

  19. 339 マンション住民さん

    ハトには絶対にエサを与えてはいけません!
    エサになりそうなものを置いといてもいけません!

    ベランダ喫煙が有効という話は....ないか.... orz.

  20. 340 入居済みさん

    >339
    認知的不協和ですな。

    今日もたばこ臭が流れてきて窓を開けておくことができないし、吸い殻が廊下に落ちてるし、マナーの足りない喫煙者が少数いるみたいで残念ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸