埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サーパスつくば研究学園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. サーパスつくば研究学園
入居予定さん [更新日時] 2024-05-22 15:29:40

いよいよかぎの引渡しです。
住民同士、良いコミュニティを作っていけたらいいですね。
よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-26 22:33:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 入居済みさん

    >400
    あはは。それはあなたの脳内での話でしょう。
    大丈夫。多くの住民は、理事の皆さんを基本的に支持している良識的な人たちです。
    言い方は悪いですが、座卓か会議椅子かにはそんなに興味は無いんです。

  2. 402 マンション住民さん

    ↑ あなたの書き込みばかりです.....
    いいかげんやめてください.うんざりです.

  3. 403 マンション住民さん

    No.402ですが,↑は>400へです.
    401さんと同意見です.

  4. 404 住民さんA

    反論は情緒的ではなく論理的推論ですべきですね。(たとえばなぜ座卓が好きかなど)別に理事会に反感を持っているのではなく、無駄遣いなどの問題点の指摘をするのは極自然ですね。客観的に冷静な反応を望みます。

    なお理事は輪番制なので、理事になれば数時間しゃがみっぱなしの会議がどんなに非効率あるいは苦痛かわかると思います。

  5. 405 住民さんD

    ↑どうでもいいじゃん。

  6. 406 住民さんD

    一応住民は良識的という設定になっているんですけど。

  7. 407 住民Tさん

    まあまあ、まったりいきましょう。
    理事会も管理会社もいろいろがんばってくれてるとおもいますけどね。
    それより、朝急いでるって言うのにエレベーターで小学生が降りもしない、友達も乗ってこない階のボタンを全部押すのにイライラ。
    いや、まったりいきましょう。まったりまったり。

  8. 408 入居済みさん

    エレベーターの点灯したボタン、2回早押しでキャンセルできますよ〜

    扉が開いているときに限りますが

  9. 409 マンション住民さん

    子供が理事会に参加して長時間正座するか?

    どこが論理的推論じゃ(爆)

  10. 410 住民さんA

    良識的に興奮してます。

  11. 411 マンション住民さん

    論理的推論という意味で言えば、これまでの理事会や管理会社を批判する
    投稿の多くは、ほとんどが根拠などなく「気がする」とか「思う」といった
    個人的な感じ方が発端になっていました。その方にしてみればみんなが自分
    に賛同しないのが理解できず、さらに躍起になるのでしょうが、根拠もない
    「論理的推論風妄言」では、理事会云々以前に馬**鹿しくて聞く気になれ
    ません。

     また、論理的推論とやらをここで繰り広げたところでやっぱり無意味です。
    その推論が自信のある結論にたどり着いているのなら、なぜ直接理事会に
    意見を言わないのか不思議です。それが的を射たものであれば、むしろ理事
    会は意見や助言、アシストを歓迎すると思いますけどね。

     ところで、エレベーターのボタンの件、恥ずかしながら知りませんでした。
    私は407さんではないのですが、教えていただいてありがとうございます。

  12. 412 マンション住民さん

    心配しなくてもその種の手配は書き込み以前に済んでます。書き込みと前述手配とは独立した概念で、違法性がなければ、理事会へのコンタクトとは関係なく、書き込み内容の制限はありません。逆に制限をつけたがるのはおかしいのでは。
    座卓の件に関しては、腰痛があるので理事になって長時間座卓での会議が苦痛となるという論理的根拠があります。これは想像ではありません。あらたにテーブル購入ということになる可能性があり、その場合座卓購入が無駄遣いということになり、住民はその認識を持つ必要があります。一方これらに対する反論は論理的なものは出た来ていません。最初から先入観で論理的な吟味もせず情緒的に反対しているだけです。

  13. 413 住民さんA

    管理会社とは、管理組合の良い手足となるよう住民が管理し、またそれが頭脳となろうとすることを警戒すべき単なる納入業者であり、それ以上でもそれ以下でもありません。
    自分で立証したわけではありませんが、検索すれば警戒すべき根拠は事例として多くあります。例として信頼性の高いサイトであるマン索ねっとの以下のものがあります。
    http://www.mansaku-net.jp/mansion/main/rondan/top.html
    反論は良識的かつ論理的なものを希望します。

  14. 414 住民Tさん

    407です。
    >408さん
    おお〜。キャンセルできるのですね。
    ありがとうございます。
    昨日はそうなんだよなあ。エレベーターのマナーくらいちゃんと注意してあげられたらいいんだよなあ。なんてもやもやした気分でいたので少し楽になりました。状況が許せばキャンセルしてみます。

    会議室の机ですが、もうね、ここで言っても答えは出ないので、たとえば住民Aさんが座卓は反対、買い替え要求とその経費は理事会のポケットマネーと管理組合折半もしくは座卓買取で。あと管理会社変更要求。って署名活動でもして具体的に動いてみたらいいと思います。学生の討論会じゃないんです、実際の生活がかかっているのですから。

  15. 415 401

    >412
    座卓を目にする機会はまだ世間に少なくありません。うちの子も平日数時間は座卓生活です。
    ご自身が床に座るのが難しくなったのであれば、自分で正座いすなりなんなり、体にあった道具を持っていくのが筋でしょう。
    検索結果例 http://www.rakuten.co.jp/mckey/628684/1808771/

    ユニバーサルデザインのような観点から床か椅子かという話はありえますが、座卓も「あり」でしょう。「ありえない選択」ということを明確にできなければ、今の理事会の決定を尊重してあげるのが筋でしょう。

    さて、「床に長時間座るのは私には困難だ」と一度問題提起すれば良いでしょう。
    「何度も書いているのに何で分かろうとしない人が多いんだ」というのは独善的過ぎます。

    こんな風に思っております。

  16. 416 マンション住民さん

    歯医者さんのお隣、補聴器のお店らしいです。

  17. 417 住民さんB

    補聴器ですか・・・。
    駅前らしいって言うのも変ですが活気がある店がよかったなぁ。

  18. 418 マンション住民さん

    >414さん
    >エレベーターのマナーくらいちゃんと注意してあげられたらいいんだよなあ。なんてもやもやした気分
    >でいたので

    私も以前、小学生の男の子たちが全ての階数ボタンを押していたので「だめだよ」と軽い口調で声をかけました。でも本人たちが降りる階になってもエレベーターからは出ずにボタンを押してふざけていたので「いたずらしない!!!!!」と一喝してしまいました。。。
    注意できなかったらできなかったで「きちんと言ってあげられれば・・」と後悔し、注意したらしたで何となく後味悪く・・どちらにしても嫌な気持ちになってしまいますよね。
    注意されたから腹が立って。。というような怖い事件もありますが、きっと私はまた叱ってしまうんだろうなー。

  19. 419 マンション住民さん

    座卓談義で、すっかり盛り下がりました

  20. 420 住民さんB

    研究学園スクウェアビル(http://best-land.jp/square/

    結構でかくなってきましたね。
    西向き側(特にA・B・C・D)の人は結構視界にはいるのでは?
    9Fが会計士事務所となるとなんか目があうこともあるんでしょうね。
    高層階だとカーテンも開けてオープンに過ごせると思っていましたが(あ、自分は中層ですが・・・。)
    まーしょうがないですね。
    せめて役に立ちそうなテナントがはいるといいですね。
    1Fもはやくうまりませんかねぇ。
    あと東横インが近くにできるのはなんだかなぁというかんじです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸