埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【流山おおたかの森】プラティーク ヴェール」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 東初石
  7. 流山おおたかの森駅」 徒歩1分|東武野田線「豊四季」駅 徒歩23分|東武野田線「初石駅
  8. 【流山おおたかの森】プラティーク ヴェール
入居予定さん [更新日時] 2014-05-06 09:00:23

入居予定の皆様
来年11月入居と、まだ先ではありますが、有意義な意見交換をしていきましょう。


プロジェクトTX トップページ:http://projecttx.com/
プロジェクトTX メインページ:http://projecttx.com/main.html
公式HP:http://www.pjtx1.com/index.html

[スレ作成日時]2008-01-05 10:45:00

プラティークヴェール
プラティークヴェール
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県流山市東初石6丁目
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森駅」 徒歩1分|東武野田線「豊四季」駅 徒歩23分|東武野田線「初石」駅 徒歩24分
[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラティークヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 82 新入り

    78、79、80、81の皆様、ご丁寧な情報並びにアドバイス有難うございます。これから冷蔵庫、洗濯機、テレビと殆ど揃えなければならないので大変です。ところで、先日NHKスペシャルで活断層特集やってましたがおおたかの森付近は大丈夫なんでしょうか。Webで調べても学会報告っぽい物ばかりで素人にはちっとも分かりません。今後とも宜しくお願い致します。

  2. 83 入居まち

    活断層は至る所にあるので流山に限定しなくてもリスクは同じようにあると思います。後は地盤ですがここはかたくはないと思います。PVの場所は昔は雑草の生えた荒れ地みたいな記憶があります。また流山自体、昔は沢や沼みたいな所は比較的あちこちにあったと聞きます。名前の由来も群馬の赤城山の土が流れてきたからと言う説も聞きますし。(余談でした)
    地盤よりもマンションが規定通りしっかり作られていればある程度の地震は大丈夫だと思いますよ。コンクリに水が多くて耐久性がないと、いくら地盤良くてもダメですし。新日本建設の評判が良くないし、瑕疵担保の10年ぐらいは売主共々生き抜いて欲しいです。そこだけ未だに不安を抱いています。まぁ今更遅い話なんですけどね。どなたか私の不安を取り除いていただけると嬉しいです。

  3. 84 新入り

    83番さん、有難うございます。活断層と住宅の関係については分かりやすいものでは
    http://jyuutakuyo.seesaa.net/article/51931982.html
    先日のNHKスペシャルでは活断層を跨いで建築された建物は左右に分断されていました。
    一般情報公開と言う点ではニュージーランドが進んでいます。日本は国土地理院にお金
    を払って買わなければなりません。でも、やはり夢を語りたいですね。駐車場は圧倒的
    に狭いですね。自走式がうらやましいです。

  4. 85 入居まち

    84さん
    ありがとうございます。活断層についてあまりにも無知な上で申し上げ恥ずかしい限りです、大変失礼しました。
    不動産業界においての影響もかなりありそうですね。
    確かな情報じゃなくて申し訳ないのですが、地震の資料にあった活断層を以前見た時、真下になかったと思います。北西から南東にかけてもう少し北側にあったような。
    近いには近いですけど。あまり当てにならないと思いますが。

    何にせよ極力リスクは避けたいですが、なかなか難しいものですね…。

  5. 86 匿名さん

    レジデンスの柏の葉側の面のブルーシートがとれましたね!
    ブラックで中々カッコイイです!

  6. 87 入居予定さん

    昨日、様子をみてきました。外観もいうことなしでカッコよく、入居がたのしみですね。
    ただ、少し気になったのが、ライフガーデンの駐車場の警笛音(?!)です。
    SOHO棟とレジデンスAタイプの方は影響あると思われます。
    黄色いランプと音で対向車がくることを知らせるようになっているのですが、各階についており車が通る度に昇り降りとピポピポと鳴るようになっています。
    契約したころはライフガーデンの利用者も少なく気になりませんでしたし、駅前ですし多少は了解済みでした。しかし、昨日通ったところ、最近利用している車も増えてきたせいか、夕方から夜にかけての時間帯のせいか、とにかく鳴りっぱなし響きっぱなしでした。屋上からだと一台の車が降りるだけで8回は鳴るのですから、上下行きかうといろんな階で鳴るのでそのように感じるのも仕方ないのかもしれません。
    ですが、安全を損なわない範囲で警笛音を小さくしてもらうとか何らかの対処は、入居してから組合のほうでまとめて意見申し入れすることができるのでしょうか。
    今さら言っても仕方ないのかもしれませんが、駅前でも電車の音がつくばエキスプレスの為静かだった事と、前の道路がロータリーへ出入りする車の為静かな事を見込んで選んだ私にとっては大きな落し穴でした。
    入居予定の皆さん、どう思われますか?!

  7. 88 入居予定さん

    私も警笛音が気になっています。一度ライフガーデンの管理会社にお願いしてみる必要ありかと思います。

  8. 89 契約済みさん

    もう少しですね。
    SC駐車場からです。

    1. もう少しですね。SC駐車場からです。
  9. 90 契約済みさん

    駅側からです。
    こちら側の幕も外れました。

    1. 駅側からです。こちら側の幕も外れました。
  10. 91 契約済みさん

    最後は東側からです。

    1. 最後は東側からです。
  11. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 92 入居予定さん

    私もあの警笛音は、ちょっと度が過ぎてると思っていました。
    ちょうど個人的にライフに電話しようかなと思っていたのですが、
    今後、皆さんで協力しながら対応していきたいですね。

  13. 93 92

    他社のだとは思いますが、
    http://www.yamazaki-kogyo.com/index35f.htm
    を見ると、音量調整可能ですね。

  14. 94 入居予定さん

    こういうのって、契約してしまったら自分達でやるしかないのですかね。
    ‘住民問題になる可能性がなきにしもあらず”のものを抱えながら入居と言うのもというのも、なんだか...。
    購入時も、電車と前の道路の説明しか話は出ませんでしたし..というか営業の方もここまでとは予測不能だったのかもしれません。
    最近の、特に音がこだまするというか四六時中鳴り響いてる印象は、なんなのでしょうか?!利用者増加はもちろんのこと、マンションの高さが完成し、建物と建物の空間で音をかかえこんでるという事も考えられますか。
    万が一、ライフガーデン管理組合さんが「現状のままで」ということで解決策が見つからないならば、多少のリスクをおかしてもお隣の販売中のマンションにでもスライドしたい気分です。
    直に影響を受けるであろう住民としては、入居前に少しでも解決して安心して入居したい問題です。なにしろまだ入居はしていないのですからね。
    今の段階で、マンションサイドで相談するならどこでしょうか。

  15. 95 入居予定さん

    契約済みさん、たくさんの写真アップありがとうございました。
    建設状況がわかり、この掲示板をみるのが楽しみになりました。
    ちなみに、これは何時くらいの写真ですか?!

  16. 96 92

    フライングかもしれませんが、94さんがおっしゃるように、少なくとも入居前に解決したい問題だと思うので、新都市ライフに問い合わせしてみました。

    駐車場の管理自体は、新都市ライフではなくキッツスポーツスクエアが行っているようです。
    というわけで、先方と協議してみるとのことです。
    現在は、先方対応の連絡待ちです。
    気になる方がいらっしゃれば、問い合わせてみてください。
    私一人が動いただけでは押しも弱いと思うので。

    ライフ担当の方は、隣にマンションができる事はご存知かつ誠意を持って対応してくださる感じの印象を受けました。
    どういう対応になれば、この問題が解決するのか分かりませんが。。。
    ・音をなくす
    ・音を小さくする
    ・鳴らす場所を減らす
    等々

    駄目であれば、住民組合、販売会社、売主会社までを巻き込んでの話になるとは思いますが、入居前に片付けたいですね。

    なお皆さんご存知か分かりませんが、駐車場は、
    1、2Fは、24h。
    3Fから上は、0:00までです。
    今回は、音で困っているいう事しか伝えていませんが、営業時間帯の問題等もある気がしてます。

  17. 97 入居予定さん

    私も問い合わせしてみました。
    プロパストさんにも連絡してみました。
    入居前は意見をまとめることができないので個々に連絡して、大きな力で動いてもらうしかないと思います。
    一生に何度とない買い物です。気になる方は勇気をもって問い合わせてみてください。一人より二人、二人より三人、三人より...です。
    契約者が納得してスムーズに入居までいたるよう、ぜひ満足できる取り決めがあって欲しいものです。

  18. 98 入居予定さん

    キャンセル住戸3戸出ましたね。

  19. 99 匿名さん

    キャンセルって、手付はながすってことですか?
    今頃キャンセル住戸出るのって普通なのですかね?

  20. 100 匿名さん

    やっぱり、正面にできるマンションのせいですかね。
    階も上のほうだし...。

  21. 101 匿名さん

    ベリスタだと正面にできるマンションの影響はあまりないのですかね?
    私の友人がベリスタを契約しました。フォレスト販売時からおおたかの森物件探しをしていたらしく、プラティークの値段も知っていて、営業にその旨あげたら、ほぼ同じ価格になったそうです。

  22. 102 匿名さん

    正面にマンションができるといっても、距離はあるし、全部遮られるわけじゃないですから、日当たりも大丈夫そうですね。

    最上階はプライベートバルコニーがあってイイですね!

  23. 103 新入り

    今日(昨日か)はオプションの最終打ち合わせで、日本橋のIDCに行ってきました。家具についてはこれまで新宿のIDCで何度も吟味したのですが、日本橋は数が少ないですね。結局そこそこのグレードでで手を打ってきました。どうせ駐車場には高級車は入らないし、運よく平置きがあたっても、幅が2m50じゃせいぜい国産のマークXあたりがぎりぎりでしょう。今後は部屋のグレードアップにでもお金を掛けようおうと思い随分衝動買いをしました。
    入居したら、まずスポーツクラブに入って鈍った体を元にもどし、テニスやポタリングやオオタカの観察でもやろうと思います。もうすぐですね。待ち遠しいやらさびしいやら。

  24. 104 入居まち

    別件で東建に連絡することがあってついでに聞いたら不可抗力でキャンセルが出たそうです。不可抗力につき手付けは返還したとの話でした。
    みなさん本当に住みたい方ばっかりだったそうです。
    人生いろいろですね〜。。

  25. 105 入居まち

    別件で東建に連絡することがあってついでに聞いたら不可抗力でキャンセルが出たそうです。不可抗力につき手付けは返還したとの話でした。
    みなさん本当に住みたい方ばっかりだったそうです。
    みなさんいろいろな事情があるようですね。

  26. 106 内覧前さん

    みなさん、駐車場の当選結果はどうでしたでしょうか。

    私は平置き希望でしたが、見事にハズレました。
    車のサイズが機械式じゃ入らないため、平置きを希望していたのですが。。。
    みなさん、私と同じようなシチュエーションの方はいますでしょうか。

    キャンセルを待つのが良いのか、それとも早めの他の駐車場の契約を急ぐべきなのか迷っています。

    正直、マンション購入したけれども車を駐車できないことに少々動揺ぎみです。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    サンクレイドル津田沼III
  28. 107 契約済みさん

    106さん
    そんなことってあるのですね。
    うちは一応、希望のところになりました(機械式です)

    他の平置きの契約者の方で、譲ってもいいよという方がいらっしゃればいいですね。
    平置き希望の方はみなさん機械式に入らない方だったら難しいかもしれませんが。
    マンションの駐車場に止められないってショックですよね。

    いい方向に解決することをお祈りしています!

  29. 108 契約済みさん

    家も駐車場見事にハズレました。
    家の場合、機械式1階・3階も可能なのですが2階部分しか空いていませんでした。
    車も毎日使用しなくてはならなく 現在 買い替えかキャンセルを待つのがいいのか近隣契約駐車場を契約するか迷っています。
    キャンセル待ちするにしても抽選順位がかなり後なので・・・。
    近隣駐車場と言っても辺りが更地の為ほとんど無いに等しいです。

    106さんと同様 かなり動揺しています。

  30. 109 契約済みさん

    現地に行ってきました。
    マンション前にキャンセル住戸の案内をしている住友不動産販売の営業さんが居たのでいろいろお話してきました。

    テナントはまだ決まってないそうです。
    グランドアベニューとライフガーデンがやっと全てのテナントの入居が決まったところなので、次はうちです!とおっしゃっていました。
    果たして入居までにテナントは決まるのでしょうか。

    また、以前出ていたライフガーデンの駐車場の音ですが、小さくなっているようでした。

    1. 現地に行ってきました。マンション前にキャ...
  31. 110 契約済みさん

    皆さん引っ越し業者はどうされましたか?
    今日Duckの見積もりをとりましたが、法外に高いような気がしましたが皆さんはどうですか?
    営業の人が言っていましたが、やはり日程的に集中しているために
    通常の金額にかなり上乗せして値段設定しているようです。
    ちなみに我々のところは距離は1km程度、2トントラックで、
    梱包込み、開梱なし12万円ということでした。
    Duckが取り仕切っているので他の業者だとなにかと面倒な部分も多いのかもしれませんが、、、、
    皆さんやはり安全をとってDuckですか?
    それとも実を取って別の業者ですか?

  32. 111 契約済みさん

    引越し業者は、別にどこでもいいのでないでしょうか?仕切っているというなら日程を後日にすれば文句も言われないような気がします。一度他社含め検討し、その価格をダックに言うなどして交渉はできないんですかね?あまり荷物もないため引越し日程を指定日以外で考えています。

  33. 112 匿名君

    うちも駐車場、はずれました・・。
    当選順位が下位のほうなので仕方ありませんが、
    みなさん(将来を考えて)大きめのところを希望された方が多かったのでは。
    出鼻をくじかれた感じです。

  34. 113 内覧前さん

    どなたか、平置き駐車場を月1万5千円で譲ってくれないでしょうか?
    お願いします。

  35. 114 匿名さん

    うーん、切羽詰まっているというか...大変でいらっしゃるのが伝わります。

    うちも後半番号で抽選では大ハズレでしが、車がどの場所にも入る大きさなので、仕方ないかな..と連絡のあった場所でOKすることにしました。

    どなたか代っていただけたら良いですね。
    ただ、私が現在住んでいるマンションもやはり駅近である為、1,2年もすると車を手放す方がぞくぞくとでて、駐車地の入れ替えがけっこうありました。車を維持する経費を考えると便利さゆえに必要ないと考えられる方が多くいらっしゃったのでしょう。

    私はマンション外の近隣駐車場→機械式の(もともと平地の設定はなし)地下2階→地上1階にけっこう短い期間で移りました。
    空きがでたところを、希望した者で抽選していくわけですが..そのうち、時に無抽選状態の事もあったぐらい。

    それまで間に合わせの近隣駐車場で辛抱..辛抱..というか...すみません、少しでも希望が持てる話ができればと...自身のエピソードでした。

    それから、「賃貸にだしたりして住む人間が代った場合は、駐車場の権利をいったん破棄しなければならず、その後入居する者は改たに抽選する」などの詳しい取り決めがあります。
    その辺はどのようになっているのでしょうか。管理組合で取り決めていかなければいけない事がたくさんありそうですね。

  36. 115 入居予定さん

    109さん

    >また、以前出ていたライフガーデンの駐車場の音ですが、小さくなっているようでした。

    というのは、
    実際に現地で確かめられたという事でしょうか?
    結構小さくなってましたか?

  37. 116 匿名さん

    引っ越しの件、ダックさんに見積もりしてもらったら、
    ・エアコン、ウォシュレットなし
    ・梱包、開梱は自分
    ・1キロ圏内で2tトラック(荷物は少ないです)
    ・平日
    で86000円で出してきましたよ。
    平日でも12月の初めは混むからって。

    搬入の時間はあの時間帯の中でやらなくちゃいけなくて、
    エレベーターの関係があるから、時間が足りなくて2時間以内に搬入できなかったら
    一番最後に回されますよって言われました。
    ダックなら、現地にも人数がいるから、時間帯の中で絶対に搬入終わりますって。
    エレベーターはダックが仕切ってるのですかね。

    しかも、段ボール無料、10%オフってパンフレットに書いてあるのに、見積もりには段ボール代入れてそこから10%オフなんだって言われました。???変だな。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    イニシア東京尾久
  39. 117 契約済みさん

    109です。
    現地に行って確かめてきました。
    ライフガーデンの駐車場の出入り口のすぐ横、テナントの出入り口に当たる部分で住友不動産販売の営業さんと30分くらい立ち話をしていたんですが、音が小さくなっているように感じましたよ。
    少なくとも、横で話をしていて、うるさいとか声が聞こえなくなるいう感じはなかったです。
    以前、どれくらいの音だったかというのが記憶に無いので何とも言えませんが。

    営業さんにそのことを言ったら
    「プロパストも言わなくちゃなー」と言っていたと
    教えてくれました。
    プロパストから連絡が行ったかどうかはわかりませんが、対処していただけたのかな?と思いました。

    写真はライフガーデンの屋上から撮ってきた写真です。
    SOHO棟とレジデンス棟のつなぎ部分と駐輪場周辺(SOHO棟エントランス)、レジデンス棟エントランスの工事をしていました。
    話題の駐車場は機械式のところはすでに出来上がっていました。

    お隣のベリスタがかなり出来上がっていてビックリしました。
    ちなみに、小学校の向こうの住友不動産の15階建てマンションの事は
    子会社なんで情報が来ないんです・・・と営業さんは言っていました。
    現地の看板で知ったとか。

    1. 109です。現地に行って確かめてきました...
  40. 118 匿名さん

    オプションやら引っ越しやら、ローンの返済が始まる前に出費がかさみますよね。
    少しでも節約しなくちゃ、と最近思います。
    大きな金額の契約をして金銭感覚がおかしくなったのか、
    1万くらいだったら、まあいいか、と思いそうになってました。
    普段なら100円だって気になる小市民なのに。

    でも私は引っ越しはダックにしちゃいました。
    もう、段ボール箱も置いて行かれちゃいました。
    ・・・やっぱり、高いですよね。
    他の業者にした方、いくらぐらいだったか教えてください。
    聞いてショック受けるだけかもしれませんが、気になる・・・。

  41. 119 匿名さん

    うちはアートにしようと思ってます。以前利用した時、時期もあったと思いますが、低料金で丁寧でとても良かったから。それによくCMしている地震対策のシールを家具に貼ってもらえるからです。自分ではなかなかやりませんよね。引越しを機会にちょうどいいかなと思いました。
    でも、今はどこの引越し業者さんでもやってるものなんですかね?!

  42. 120 匿名さん

    96さん、駐車場の音の件、先方対応連絡待ちという事でしたが、その後、先方からは何か言ってきましたか。

  43. 121 契約済みさん

    うちも引越しはダックにしました。
    でもみなさんおっしゃっている通り、高いですね!

    今、賃貸住まいで12月分の家賃を考えると11月中に入居したいなと思っていましたが、
    ダックの見積もりを聞いてビックリ。

    これは12月分の家賃を払っても12月中旬平日で他社の方が安いんじゃ・・・と思い、
    他社で12月平日料金+12月家賃より安かったらそっちに決めるかもとダックの営業さんに言ってみたところ、値引きしてくれました。
    それでもまだ高いと思いますが、12月分の家賃+他社引越し代金よりは安いだろうと思ったのでダックに決めました。

    116さん
    >しかも、段ボール無料、10%オフってパンフレットに書いてあるのに、見積もりには段ボール代入れてそこから10%オフなんだって言われました。???変だな。

    うちに来た営業さんはダンボール50箱は無料でそこからさらに10%引きますと言っていました。
    単価が書いていないのでどうなっているのかわかりませんが、一度言って見るのも良いと思いますよ。

  44. 122 匿名さん

    「一般的にマンション会社推進の引越し屋での引越しは高い。」と引越し業者に勤務している友人が言っておりました。それぞれの思惑があるそうで...。

    オプションインテリア.家具と同じですよ。よく考えてみてください。案内のあったエアコンや照明は安かったですか?オプションの食器棚は安かったですか? 

    話はうんと飛びますが、ホテルの結婚式料金はお祝い事に便乗して、何でもとんでも高いですね。よく換算してみると、花一輪がすごい値段になってる...。
    そこまではいかないとしても、日本人のそんな感覚を利用してか、もしくはマンション会社との提携をたてに儲けようとしている引越し屋...私はのりたくないですね。

    本来でしたら、多数が依頼することになるのですから、明らかに個別で頼んだ他社よりうんと安くするのが当たり前です。というか安くしなければいけません。なのに、皆が皆ちょっと高いと感じてしまうのはなぜでしょう。

    引越しもお祝い事です。
    私は込みそうな時期を避け、単独に頼みますね。それに便乗しようとする、ドンブリ勘定的なさまざまな業者の感覚が許せませんからね。

  45. 123 契約済みさん

    引越し業者ですが、うちはダック以外の2社に見積もりをお願いしてみました。
    1社は「料金では幹事会社には負けるので、見積もりはしません。やはり幹事会社にお願いしたほうが安いと思いますよ。」と見積もりにも来て貰えませんでした。
    もう1社はやはりダックよりも高かったので、うちはダックにお願いすることにしました。
    「2時間枠で搬入する」というのがネックで2時間となると人員を増員しないと搬入できないそうで、結局人件費のところで幹事会社に負けるそうです。
    マンションによっては、2時間半という設定をするところもあるそうですが・・・。

    119さん、ダックは現在アートに買収されて、おなじアートグループなんだそうですよ。

  46. 124 入居前さん

    契約済みさんの中にデベさんいる?!

  47. 125 匿名さん

    119です。
    知ってましたよ。教育なんかは同じだそうです。
    でも、同じアートグループだそうですが、料金などは競合させていただくとのこと。(ダック担当者)

    時期や荷物の量によっても違うので、一つの書き込みを信じて動くのは危険。少しでも安くあげたい方は、ぜひ皆さん、数箇所で見積もりを聞いてみてください。

    うちはアートさんが安かったから、アートさんだね。

  48. 126 近隣人さん

    引越し代くらいできゃーきゃー言って。いくらの買い物したと思ってんの?

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 127 引越前さん

    118さんの感覚が普通だと思います。

    皆さんそれぞれの希望をもって、入居を前に有意義な意見交換をしているのに、126さんみたいな全てをブチ壊すような攻撃的な書き込みをする方は削除していただけませんか。

    近隣でねたみをお持ちか、引越しなど付随利益に何かのもくろみのある方の意見としか思えません。

  51. 128 内覧前さん

    近隣の人がこんな特定マンションの住民掲示板わざわざ見るのかな。

  52. 129 内覧前さん

    126さんはずいぶん余裕のある方ですね。
    まさかダックの人だったりってことはないですよね・・・。

    幹事会社のダックさんは、値段高くした分丁寧な作業お願いしたいです。

    他のスレでは引っ越し業者の対応の悪いことがいろいろ書かれていますが、
    壊したり、箱落としたり、部屋や共有部分を傷つけたりしないで
    (これらはすべて基本的なことですが)
    気持ちよく引越しさせてくれれば、多少の値段の高さはいいか、と思えます。
    私はダックさんにお願いしましたが、ここに頼んでよかったな、と思えると
    いいなと思ってます。

    もうすぐ内覧会ですね。
    他のスレを読んだりしながら、内覧会のチェック事項を書きだしたりしています。
    しかし内覧会の時間短いですね。
    プラティーク入居の皆さんで内覧会業者の立会を頼んだ方はいらっしゃいますか?
    私は頼まないつもりですが、皆さんどうなのかな、と思っています。
    短時間に効率よく見ていけるか不安もあります。

  53. 130 おおたか好き

    先週、東京建物の窓口担当者に電話をした際、「短すぎない?」ということを遠まわしに追求しましたら、「ご案内するのは30分ですが、そのあとも、採寸時に見つかった不具合の指摘もお受けしますので、ご安心なさってください。」と明言されました。
    入居案内にも、家具等のための採寸は、ご案内の後で!」と言うようなことが書かれていますから、じっくりチェックされたほうが良いのではないでしょうか?
    どのような方々とお近付きになれるか、楽しみではあります・・・。

  54. 131 入居前さん

    当方12月の平日に引越し予定ですが、ダックさんその他数社に見積もり
    依頼をしたところ、その他引越し業者がダックさんと1万円以上の開きが
    ある安い見積もりを出してきたのでそちらにしました。
    条件もダックさんよりよく、養生を幹事会社がやるという部分でその部分で
    ありがたいとの判断もあり、非常に安く引き受けてもらいました。
    集中日以外であれば、ほかの引越し業者にも見積もりを取ることを
    おすすめします。

    別に当方は引越し業者ではありませんが、経験上引越しの見積もり金額は
    業者により大きく違ってきますし、言えば値下げもかなりの確率で
    してもらえますし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラティークヴェール
プラティークヴェール
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県流山市東初石6丁目
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森駅」 徒歩1分|東武野田線「豊四季」駅 徒歩23分|東武野田線「初石」駅 徒歩24分
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸