埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「FESTA TOWN(フェスタタウン) 購入者用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 岩槻区
  7. 西町
  8. 岩槻駅
  9. FESTA TOWN(フェスタタウン) 購入者用
契約済みさん [更新日時] 2010-12-12 19:15:32

埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1

東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分


公式サイト http://www.festa-town.com/

検討版 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27028/



こちらは過去スレです。
FESTA TOWN(フェスタタウン)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-03 09:54:00

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

FESTA TOWN(フェスタタウン)口コミ掲示板・評判

  1. 811 入居済みさん 2009/04/23 21:17:00

    うるさいわ。もう完売間近じゃ。検討者は検討板へ。

  2. 812 入居済みさん 2009/04/23 22:53:00

    807さんに、座布団1枚!

  3. 813 匿名さん 2009/04/24 02:57:00

    完売したら後悔してしまう

  4. 814 検討中 2009/04/24 04:45:00

    ↑じゃあ、早く買った方がいいですよ。
    先日、フージャースさんから、完売間近と言うハガキが届きました!

  5. 815 匿名さん 2009/04/24 04:55:00

    けど住民は早くも荒れてますよ!
    何だか恐い位に

    地下鉄も選挙絡みっぽい話だしね

  6. 816 契約済みさん 2009/04/24 05:35:00

    住民の質は推して知るべしですね。
    安いマンションだし、大規模で、いろんな人がいるから仕方ないのかなあ~とあきらめてます。
    でも、これから検討する人は、この掲示板読んだら、二の足ふんじゃいますね。
    本当に笑っちゃうくらい荒れてます。

  7. 817 契約済みさん 2009/04/24 06:13:00

    ↑ すみません。いい過ぎました。
    こんなこと言う私の方が質が悪いですね。
    住民の皆さん、ごめんなさい。

  8. 818 入居予定さん 2009/04/24 10:52:00

    795さんの意見に大賛成です 
    喫煙者はベランダでなく部屋の中で死ぬほど吸えはいいですよ
    他人に迷惑をかけません 誰からも文句は出ませんよ795さんは
    喫煙で他人の迷惑を掛けない方法を説いたと思います

  9. 819 ルイコスタ 2009/04/24 11:27:00

    この掲示板は荒れているように見えますけど、返事のレスポンスが2ちゃんねるバリに早いので自作自演が多い気がします。***

  10. 820 匿名さん 2009/04/24 13:03:00

    9割売れてからが長かったですね…
    でも間近なら売れるっしょ。
    私は売れてくれればそれでいいです。
    荒れているのは、この掲示板だけで、マンションじたいはみなさん穏やかです。

  11. 821 匿名さん 2009/04/24 13:10:00

    レスポンスとは
    間隔のことですかね。
    2チャンネルを数回しか見たことがないためわかりませんが、自作自営は怖いですね。
    みなさん仲良くやりましょうよ乙女

  12. 822 匿名さん 2009/04/24 13:53:00

    自作自演じゃないと思いますよ。
    私も携帯で何回か、書き込みをしていますが、それに対する他の方の書き込みは早いです。
    多くの方がこの書き込みを見ているっていうことだと思います。

  13. 823 匿名さん 2009/04/24 13:53:00

    自作自演じゃないと思いますよ。
    私も携帯で何回か、書き込みをしていますが、それに対する他の方の書き込み(レスポンス)は早いです。
    多くの方がこの書き込みを見ているっていうことだと思います。

  14. 824 自演乙 2009/04/24 14:02:00

    819さんへ ヒンシュクかってる795だけど自演はしてないよ。俺はただたんに喫煙者は他人に迷惑かけんなっ、て言ってるだけだよ。またこの板には珍しい818さんのカキコは俺じゃないよ。818さん虐められないでね(ゴメン)さらに東大宮出身の796さん もう1個の答えは学会か~!う~ん、悪いけどマジネタで俺はプロテスタントなんだよね(苦笑)どうせ信じねえだろうけど・・・

  15. 825 入居済みさん 2009/04/24 14:36:00

    話を変えてもいいでしょうか?

    先日、久々にマンションズをみたら、入居者の部屋などが掲載されていて、すごくいい雰囲気でした。
    ご覧になった方もいるんではないでしょうか?

    うちも1歳の子供がいるんですが、リビングで遊んでいます。
    いままでは、狭いリビングだったので、ホント満足しています。

    マンションズに掲載されているような雰囲気いい方々のマンションであると思いますけど。

  16. 826 検討中 2009/04/24 15:49:00

    自作自演じゃないだろうね。私も何回もここ見たり書き込みしたりしてるけどさ、その日に見ても早いけど、次の日になって見るとまたすっごい早さでレスが進んでて驚くよ。大規模マンションですもんね。
    他のマンションスレもこんなに賑わっているのかな~(気になるけど他の検討中のマンションスレがないので見れない。又、検討中じゃないマンションスレには興味なくて見る気しないし)

    でも、住人の多くの人がネット掲示板を見てるなんて年齢層低い証拠じゃないかと思います。
    歳とったら携帯やパソコンでこういうとこ見ないでしょう(というか探し出せない?!)

    若く活気があるマンションだから、お互い言いたいことをぶつけ合い折れずに荒れてしまうのかもしれませんね。なので自作自演はないと思いました。以上。

  17. 827 検討中 2009/04/24 23:16:00

    年齢層が低くて若く活気があるマンションということは、
    ある時期がくると、住民が一斉にに高齢化すると言うことでもありますね。
    子供たちがマンションに残ってくれればいいけど、
    きっと岩槻と言う場所を考えると、多くの子供は独立して去ってゆくような気がします。
    そうなると、高齢者だけが取り残されて、様々な問題が出てきそう。

    世代間のバランスが取れていないと、いずれどこぞのニュータウンのように、
    年寄りばっかで活気のない寂しい街になりはしないでしょうか。
    心配しすぎですかね。

  18. 828 契約済みさん 2009/04/24 23:43:00

    先日、契約を済ませたものです。
    すでに、ご入居中の皆様に教えていただきたいことがあります。

    床のフローリングですが、フロアコーティングで迷ってます。
    施工された方、いかがでしたか?
    また、されてない方は、どのような対策をされてますか?

    それと駐車場ですが、場所は くじ引きで 決まりました。
    (ピンポン玉に数字が記してある、かわいいくじ引きでした)
    この場所は半永久的に変更なしと考えてよいのでしょうか?
    あるいは、定期的な変更が実施されるのでしょうか?

    ご入居中の皆様、よろしくお願いします。

  19. 829 入居済みさん 2009/04/25 07:47:00

    828さんへ

    駐車場はしばらくは変更できないでしょうね。ただし議会で変更ができるようになるかもしれませんね。

    フロアーコーティングしました。(フェスタタウンのナノコーティング)

    正直しているかどうか違いはわかりませんでした。

    まぁ無料オプションでしたので不満はないですが、これは年月が経過しないとわからないような気がします。

    調べると業者によってもフロアーコーティングでもいろいろな種類がありますよね。

    よく検討された方がいいと思いますよ。

  20. 830 入居済みさん 2009/04/25 14:00:00

    ルールとして、駐車場の逆走は禁止です! 皆で守らなきゃ意味が無いんです。

    ペットは可ですが、ペット用のエレベーターのみ使用が認められています。
    また共用部(廊下などは歩かせるのも駄目です。)抱っこするか、カゴに入れるかです。

    たばこもベランダは禁止です。
    布団も手すりに掛けるのは禁止です。

    それぞれ、タバコくらいいいじゃん。。とか
    布団くらい 良いじゃんと思いがちですが、沢山の人が住んでいる場所なので、
    勝手な判断で不快な気分になる人も沢山います。

    みなさん大人です。
    ルールはルールとして守る!

    皆で守れば皆気分良く住めます。
    最初が肝心です。
    ここには大人を見ている子供も住んでいます。

    大人がルールを守らなくては、子供にうるさい!など注意はできませんよ。

  21. 831 契約済みさん 2009/04/25 17:05:00

    ベランダ喫煙ありで終わったんですよ。何をいまさら…

  22. 832 マンション住民さん 2009/04/25 17:35:00

    ベランダ喫煙ありでなんて終わってないよ(笑)
    終わってると思ってるのはここでベランダ喫煙を肯定している人だけ。

  23. 833 マンション住民さん 2009/04/25 19:51:00

    夜中・早朝ならベランダ喫煙OK!?

    あまり規制しすぎるのは?無機質な都心のマンションじゃあるまいし

    岩槻なのだから多少の柔軟性を持ちましょうよ

    皆の意見を聞いていたら、何もかもが規制がかかり住みにくい場所になりますよ

  24. 834 入居済みさん 2009/04/25 23:44:00

    人情味あふれる田舎のマンションだからなんでもありってか?なにもかも規制がかかる?皆が住みやすくする為に、法と現代の社会常識に則ってル-ルを定めようってのは当たり前じゃん。830さんに激しく同意!

  25. 835 入居済みさん 2009/04/26 00:26:00

    規則に則って生活しましょう。なのでタバコについての規則はないので、好きな場所で好きに吸っていいですね?入居者はその条件は知っているので、これ以上タバコに反対する人は入居者ではないと判断します。
    犬も好きに歩けばいいと思います。要はしつけ。

  26. 836 入居済みさん 2009/04/26 00:56:00

    ベランダでタバコ吸うなんて世間一般的に普通ですよ。
    そんな事まで規制されるなんてなんのためにマンション買ったのかわからない。
    集合住宅なんだから他人の趣味・趣向・価値観をある程度許容しましょう。

  27. 837 入居済みさん 2009/04/26 01:35:00

    久しぶりに見ましたがタバコについて激しい意見が多くて少し引いています。

    私は、禁煙家ですが、ベランダで吸うぐらい良いのではないでしょうか?  
    喫煙家の方も嫌がっている人がいるのでベランダで吸うときは手すりにもたれないで、外から見えないように窓に腰かけて吸ってはいかがでしょうか? 
    ちなみに私は入居して4か月ですが、ホタル族を見つけたことはありません。 なぜこんなにタバコと事で騒いでいるか良くわかりません。

  28. 838 入居者 2009/04/26 01:58:00

    それは、喫煙に対して世間的・社会的に厳しい状況だからです。
    だからこそ、我が家に戻ってからゆっくりと一服したいのです。
    せめてベランダで吸わして下さいね。

    広場で吸われるよりもマシでしょ

  29. 839 契約済みさん 2009/04/26 02:47:00

    ほら、やっぱりタバコベランダでありじゃないですか?
    ベランダ喫煙反対の人は規則作ってから禁止といいましょうー

  30. 840 入居済みさん 2009/04/26 05:51:00

    こんな個人が特定できない掲示板で言い合うことに何の意味があるんですか?
    マンションの住人全員が見ているわけでもあるまいし・・・。
    掲示板上でルールを決めてもらっても困ります。
    喫煙者も、非喫煙者もお互い言い分があるでしょうし
    管理組合に意見を言ってみてはどうでしょうか?
    こんなとこで話し合っても何も変わりませんよ?
    ちなみに私は元喫煙者ですので、吸う人の気持ちも
    吸わない人の気持ちも分かりますので
    お互い歩み寄った良い方法はないかと考えてます。

  31. 841 入居済みさん 2009/04/26 06:01:00

    田舎のマンションなんて買わなきゃよかったよ。835みたいなモラルがない奴がいるなんて・・・。値段とモラルは正比例すんのね!

  32. 842 入居済みさん 2009/04/26 06:44:00

    841独自のローカルルールを振りかざして、それを正義だと叫んでも、841とは違う世間のルールがあるからね。思い込みの強い潔癖症だよ。

  33. 843 入居済みさん 2009/04/26 07:13:00

    ↑君の世間と俺の世間は違うのよ(笑)所得からなにからね!

  34. 844 入居済みさん 2009/04/26 07:28:00

    負け惜しみですか。さぞかし843の周りの世間は地を這うようなレベルなのでしょうなぁ?もうみっともないから止めなさい。

  35. 845 匿名 2009/04/26 08:26:00

    普通に考えて、ベランダでタバコを吸うのは有り触れた事ですよ。

    禁煙場所では吸わないし、規制されてない場所では吸う。

    至って普通の事です。
    一部の異常な屁理屈に流されないようにしましょう。

  36. 846 匿名さん 2009/04/26 08:27:00

    所得が違うってさ、みんなたいしたことないだろうな。だって岩槻だし

  37. 847 入居者 2009/04/26 08:51:00

    そうですね
    平行線で解決の糸口さえ見えないなら

    ベランダ喫煙は可
    但し、手摺りに手をついて灰を外に落とすのは禁止ということで

  38. 848 入居済みさん 2009/04/26 09:07:00

    そう844みたいな地を這うレベルの奴ばっか(大笑)

  39. 849 検討中 2009/04/26 09:15:00

    素敵なマンション住民さん達ですね

  40. 850 入居済みさん 2009/04/26 09:23:00

    848が異常なだけですよ。

  41. 851 マンション住民さん 2009/04/26 10:21:00

    現在、ゲストルームの横あたり(駐車場近く)に入り込んで駐車している車があります。
    来客者なのか居住者なのかわかりませんが、最低ですね。あんな駐車の仕方、見たことありません。
    コンシェルジュや管理人が帰るとこれからも野放しになって行くのでしょうか?

  42. 852 マンション住民さん 2009/04/26 10:29:00

    駐輪場も酷いよ

  43. 853 入居者さん 2009/04/26 13:36:00

    847さんに賛成1。
    モラルを持ち、ベランダ喫煙可でお願いします

  44. 854 入居済みさん 2009/04/26 14:59:00

    私もたばこは吸ってないですが自分も847さんに1票

    848さんは嫌煙家みたいだけどすぐ掲示板に反応し、どんなにベランダの喫煙に対して批判しても書き込めば書き

    込むほどみなさんに不快感しか与えてない。

    もう岩槻に住んでいるのだから、ひがんでばかりいてほしくない。あまり岩槻を侮辱するのもどうかと思う。

    女みたい。

  45. 855 入居済みさん 2009/04/26 15:16:00

    840さん
    >管理組合に意見を言ってみてはどうでしょうか?
    この人、フェスタの住人でないね。

  46. 856 入居済みさん 2009/04/26 17:33:00

    854です。

    女みたいというのは誤解を与える表現でしたすいません。

    正しくは物事に対しすぐヒステリックでストレスがたまっている女性みたいでした。

  47. 857 お隣りさん 2009/04/26 18:00:00

    久しぶりに見たら大変な論争になってますね。
    マンション掲示板にここのアドレス載せてみてはどうかしら?

    車停めてた人もビビって停めなくなるかもしれないし。
    皆がこのスレを見ればここで言われるの嫌だから、周りの目を気にして良識ある行動をとる人が自然と増えていくだろうと、勝手に予想します。

    知らぬが仏の人も数多くいるかもしれませんが…

  48. 858 住民 2009/04/27 08:34:00

    掲示板を700位まで遡って読んでみました。それ以降は疲れて読む気になれません・・・
    そこで私なりに気づいたのですが、タバコについての話題があがっていますけど、メールコーナーの掲示板に
    共用部分での喫煙はダメ?ですよとありましたから、そもそもこのマンションではやはりベランダ(共用部)で
    の喫煙はダメなんじゃないかなーって思いました。あの掲示をしているのは、管理員さん?組合役員さん?
    管理会社さん?出所がわからないので何ともいえないのですが、掲示をするくらいですから間違ってはいないの
    だと思います。管理規約がどうこうという書き込みもありましたので、やはり火気厳禁?なのかと思うのです
    が・・・喫煙者の意見もわかりますけど、やっぱりマンションとしてのルールは守ってもらいたいなーと感じま
    した。現に不快と思っていらっしゃる方もいるわけですし。
    ちなみに、千葉と都内のマンション住まいの会社の同僚に聞いてみたところ、両者とも喫煙についてはNOでした。
    なんでも、千葉のマンションではボヤ騒ぎがあったようで。参考までに。

    話題を変えて
    最近、西側のゴミ置き場前に違法駐車と思われる車がよくとまっていませんか?毎回同じような色、形の車とまっているように思います。
    それと、廊下に堂々と自転車や子供用の自転車、三輪車etc よく見かけるのですが、いいのでしょうか?我が家は
    駐輪場が部屋からとても遠いです。でもきちんと置き場が決まっており、廊下に私物は置かないよう言われました
    からそれに従って決められた場所へ置いていますけど、そのルールを守らない方が最近目に付くようになってきま
    した。しかもちょっと邪魔です。
    これも、喫煙問題と同じで、例えば面倒くさいから?とか人が通れるくらいのスペース空けるからとめさせてくれ
    という勝手な理由でOKとしてしまうと、マンション内での秩序が守れなくなってきてしまうのではないかと思いま
    す。

    ところで、管理組合の役員さんって決まったのでしょうか?立候補の受付をしているところまでは知っているのです
    が、それ以降、決まりましたとか、役員の会合がありましたとかの連絡ってあったのでしょうか?

  49. 859 入居済みさん 2009/04/27 09:43:00

    それがタバコのベランダ喫煙について規約に載ってないのですよ。貼り紙は独走して貼ってしまったのだと思いますよ。管理組合で議決をせずに勝手にルールを決められないですからね。

  50. 860 入居済みさん 2009/04/27 10:04:00

    858さんへ

    私が見たのは風のある日はだめというただし書きだと思います。周りに気を配りという意味では?

  51. 861 入居済みさん 2009/04/27 10:52:00

    気をつかえばバ-ベキュ-も勿論OK?

  52. 862 匿名さん 2009/04/27 12:09:00

    ベランダは共用部分になりますよ。

  53. 863 入居済みさん 2009/04/27 13:36:00

    規約に載ってないから大丈夫

  54. 864 匿名 2009/04/27 14:01:00

    ベランダは名目上(建て前)は共用部ですが、
    実際の使用上は専用部分です。
    ベランダでタバコをすうのは、普通の行為です。
    まして、禁止されてないのですからね。

    858のような屁理屈は一般社会では通用しません。

  55. 865 入居済みさん 2009/04/27 14:35:00

    840です。
    855さん、私は住人ですよ。

    858さん
    管理組合ですが、すでに決まっており
    第一回の会合も行われています。
    現在役員を決めている最中とのことですよ。

  56. 866 匿名さん 2009/04/27 14:48:00

    共用部分が名目上だとか、建前だとか言ってる方が屁理屈だと。

  57. 867 入居済みさん 2009/04/27 15:03:00

    865さん
    855です。
    失礼しました。
    では、
    >管理組合ですが、すでに決まっており
    >第一回の会合も行われています。
    とあるのですが、各住戸には連絡はあったのでしょうか?
    あるいは、私の見落としかもしれませんがほんとの掲示板に掲示とかしないんでしょうか?
    たしか5月に全体の集まりがあると入居者説明会の際に説明があったと思うのですが。。。

  58. 868 入居済みさん 2009/04/27 15:16:00

    >管理組合ですが、すでに決まっており
    >第一回の会合も行われています。

    そんなのいつ行われたんですか?
    年末に入居したんですが、そんなお知らせなかったですよ。

  59. 869 入居済みさん 2009/04/27 15:28:00

    >共用部分が名目上だとか、建前だとか言ってる方が屁理屈だと。

    ベランダを共用部分と言うんだったら、ウッドデッキとかタイルを敷いたり、
    洗濯物干したり、植物育てたりするのもダメですよね。
    みんな誰の許可も得ずに自由に使ってるんだから、やはり名目上でしょ。

  60. 870 入居済さん 2009/04/27 17:03:00

    前にフーさんから、ベランダに植物とかも置いたらほんとはダメって聞きましたよ。
    ただ、みなさん置いてるから大丈夫です、みたいな曖昧な事言われました。
    その時は、植物ダメなんて意味わかんないって思いましたが、共用部分としての建前上、そう言ったのかなと。
    ていうか、ベランダを共用にするなんておかしいと思いません?
    共用はせめて手摺りだけにしてほしい。修繕自分じゃできないから

  61. 871 マンション住民さん 2009/04/27 20:24:00

    ベランダが共有なのは、火事とかの時の避難経路として確保するため。
    そのため、避難の邪魔にならない小さい植物や洗濯物はOK
    避難に邪魔になるものを置いて万が一のことがあったら規則をたてに損害賠償請求されます。
    その点は自己責任で・・・

    ベランダでのたばこも基本的にはOKだが、
    自分の家をたばこの煙で汚したくないから、隣人の迷惑は全く考えず外で吸うという考え方が
    自己中心的な感じが・・・・

  62. 872 入居済みさん 2009/04/27 22:03:00

    ベランダでのたばこがOKなら俺は焼き肉をしようっと。部屋の中だと嫁に煙いって言われるからさ。周りの人は窓閉めといてね!

  63. 873 入居済みさん 2009/04/27 22:05:00

    あっ、七輪買いに行かなきゃ。

  64. 874 入居済み 2009/04/27 23:21:00

    また異常者がでてきた。いくら口惜しくても、書いている内容が意味不明ではしょうがないでしょう?要は周りが自分に合わせてくれないと納得しない性格なのね?子供だな。

  65. 875 匿名 2009/04/27 23:28:00

    872、 873
    小学生みたいな屁理屈だな(嘲笑)

  66. 876 岩槻新米者さん 2009/04/28 01:07:00

    ここまでベランダの喫煙の件で湧いてますので、そろそろバーチャルから抜け出し、現実問題として住人皆さんに投げ掛けませんか?
    おそらくこの場では解決しないので。

    個人的な賛成反対意見はたくさん出ましたけど、反対される方は得に行動に移されるべきではないかと思います。

    今の段階では賛成意見の方が強いてす。(というか賛成を許すほかないでしょう。)
    禁止ではない状況ですから。

    ただ一般的にオッケーな事ですが、辞めさせたい人もいるというのがここを見てたくさんいることがわかりました。
    ひそかに思ってた私だけじゃなかったんだぁって。

    ベランダ喫煙、できれば禁止になってほしいですが、やっぱりそれには実際の話し合いが必要。ネットで禁止を訴えたって何も変わらない。

  67. 877 入居済み 2009/04/28 01:42:00

    屁理屈?お前らの理屈に合わせてやってるだけだぜ。キムチとクサヤの干物も作ろうっと

  68. 878 入居済みさん 2009/04/28 02:06:00

    勘違いしてはいけないのは、現在ベランダでの喫煙を禁じる規約はなく、好きなときに吸える状態である事実(喫煙者は吸う権利がある事実)を把握すべきでしょう。また入居者の内には、それを気に入って入居された人がいるかもしれません。

    つまり話をするにしても、話のスタートは、吸えるか吸えないかを話すのではなく、現在吸える権利を持って入居した喫煙者から、その権利を剥奪する話合いです。

    これは難しいですよ。既に権利があるのですから喫煙者が話し合いにのる理由はありません。話合いを拒否されたらそれまでですし。話し合いをしても多数決で少数を押し込めるしかないでしょう。遺恨が残るだけです。

  69. 879 匿名さん 2009/04/28 03:22:00

    北風や西の風が強い日、玄関のドアが開かなくなるくらい、風圧で重くなります。ウチは高層階だから仕方ないのかもしれませんが、低層階の方もそうですか?

    タバコをベランダで吸っている人を見たことないんですけど、いるのでしょうか?ウチにはタバコの被害がないのでわかりません。それより、廊下の自転車やベビーカーを片付けるか、置き場へ移動してほしいです。

  70. 880 入居済みさん 2009/04/28 04:03:00

    役員の件です

    立候補者がいなかったため、

    管理会社側からのお願いということで、数人に通知が届いたそうです。

    一度、会合があったようですが、人数が集まらず

    再度、会合が予定されていて(←もう終わってるかも知れませんが)

    そこで詳細が決まってからの発表かと思われますよ。

    現時点で、通知が届いていない人は 今年度の役員になる事はないと思いますからご安心を。

    (立候補しなかったけど、実はやりたかった~ という人は残念ですが。)

  71. 881 匿名さん 2009/04/28 04:27:00

    でも確かに喫煙OKなら、せっかくのバルコニーだしテーブルと椅子を出して七輪で焼肉とか有りですよね。
    部屋の中がダハコ臭くなるのが嫌だからバルコニーで吸うのと部屋の中が焼肉臭くなるしからバルコニーで…変わらない気が。

  72. 882 匿名さん 2009/04/28 05:12:00

    うちも高層階です、風がそんなに強くない日でも玄関のドアが重くてあきずらかったり、ものすごい勢いで閉まったりします。
    前のマンションは2階でした、同じ事はありましたが、高層階の方がより激しく感じます。
    閉める時だけ音がうるさくならないように、あと挟まらないように気をつけています
    以前からあったので得に気になりません

  73. 883 入居済みさん 2009/04/28 05:15:00

    この広くもないベランダで焼肉しても面倒なだけかと思うがなぁ。へたに煙でも出したら消防車呼ばれるだろうし、タバコと一緒に考える発想が理解できない。

    まぁ、やってみたら?

  74. 884 入居済みさん 2009/04/28 05:51:00

    リッチな気分味わいたいだけでしょ。勝手にやって消防車呼ばれて恥ずかしい思いしてください

  75. 885 入居済みさん 2009/04/28 07:21:00

    ベランダ焼肉ってリッチなの?

  76. 886 検討中さん 2009/04/28 07:51:00

    検討中のものですが、失礼します。
    先日、モデルルームを見学に行った時、玄関ドアの重さ、やはり気になりました。
    3部屋見せてもらいましたが、3部屋ともドアは重たかったです。
    高齢者にはちょっときついドアですね。
    歳をとった時が心配です。
    しかも、生活しているうちに、もっと重たくなってくると思います。
    そういうマンションを知っているので…。
    だんだん重たくなって、最後は「鍵がかかってんの?」と思うくらい重たくて開けにくくなりました。
    何が原因かは分かりませんが、空気圧のような気がします。

  77. 887 入居済みさん 2009/04/28 08:03:00

    ドアが重いのは気密性がいい証拠ですよ。通気口を大きく開ければ軽くなりますよ。モデルルームは通気口を締め切っているので重いです。

  78. 888 検討中さん 2009/04/28 09:53:00

    ああ、なるほど。そういうことなんですか♪
    それを聞いて安心しました。
    ありがとうございます。

  79. 889 匿名さん 2009/04/28 10:08:00

    885さんへ
    私(庶民)的にはベランダ=アウトドア、外で食べる焼肉はリッチです。
    むろん家の中で食べてもリッチな気分になります。
    滅多に焼肉なんて食べれませんから。
    (繰り上げに必死)

  80. 890 入居済みさん 2009/04/28 11:24:00

    ツラレてオモシロす。では真面目にツラレた皆さんにお聞きします。ベランダでたばこを吸うのと焼肉をするのは何が違うのですか?どちらも管理規約に載ってる危険物の類ではないですよね?異常者にも分かるように教えてください。モチロン管理規約、社会通念、ようはコンプライアンスに則って、たばこはOKで焼肉はダメな理由を教えてください。あぁ、たばこも焼肉も日常生活で継続している行為ではない場合です。

  81. 891 匿名さん 2009/04/28 12:14:00

    でベランダで焼き肉するんですか?キムチを漬けるんですか?韓国人か北朝鮮の人ですか?

    しないでしょ?

    必要性がまったくないですもんね。それは屁理屈とか難癖とかの類ですよ。理解できますか?

    でも、ベランダで焼き肉したいのなら、すればいいと思いますよ。アリランでも唄いながらキムチを漬けたらいかがでしょうか?

  82. 892 匿名さん 2009/04/28 13:00:00

    タバコは2、3百円で買えるし、かつ、大人しか扱えないからOK。
    焼き肉は、一部の住民にとっては高級品だし、かつ、子どもも食べられるので、子どもが羨ましがるからダメ。
    というので、どうでしょう。

  83. 893 匿名 2009/04/28 14:09:00

    これまでの流れを読んでいると、客観的に「強制は良くない、協調は必要」
    と思います。(=歩み寄りは必要の意)

    契約者もそうでない方も、もう少し考えて投稿しましょうよ。この雰囲気、
    誰にとってもプラスになっていません。
    問題提起して論議するのを悪いとは言いませんが、匿名掲示板では結論が
    でませんよ。参考になることはあれど、面白がる方もいるから。

  84. 894 入居済みさん 2009/04/28 15:38:00

    焼肉とタバコを比べないで下さい!!!
    どっちもオッケイですけども!!
    議論がズレてますよ。

    はぁ、役員になれなくて残念。

  85. 895 入居済みさん 2009/04/28 15:46:00

    ↑ それなら立候補すれば良かったのにぃ~
    立候補者がいないから、勝手に決まったと聞きましたけど…。

    タバコ論争は、焼き肉、喫煙、どちらもベランダでOKと言うことで、終結! でいいですね。

    はい、この話しはおしまい。次の話題に行ってみよう。

  86. 896 匿名さん 2009/04/29 06:19:00

    通路で歩きたばこをしてる人を注意したら…逆ギレされました。
    いくらなんでも通路は禁煙だろ!!

  87. 897 入居者 2009/04/29 07:20:00

    ほんとにそんな人いるんですか?ツリかな。

  88. 898 匿名 2009/04/29 12:15:00

    896さん、通路で歩きたばこをしてる人に注意は無理です
    朝はエレベーターを降りた所から喫煙しながら駐車場に向かう
    人が多いです。日ごろからの習慣ですから注意は聞きませんよ?
    ここに住む以上、異常人には注意はあきらめて下さい

  89. 899 入居済みさん 2009/04/29 13:47:00

    負けてたまるか!俺も七輪持って焼肉しながら通勤するか、アリラン唄いながらね。

  90. 900 マンション住民さん 2009/04/29 14:10:00

    最近、子供達が夕方遊んでいる姿を見かけますが
    良くない行為も見かけます。ローラースケートやキックボードで
    遊んでいるのですが・・マナーの悪さに不快な思いです。
    共用部分の廊下は競争して走るしエレベーターから乗ったまま飛び出してきます。
    敷地内を猛スピードで駆け回るんです。注意をしたら文句は言うし。
    きわめつけはエントランスで走り回る始末。接触しても謝らず…ムカつくわ。

    礼儀正しい子供達も見かけますがこのローラースケート及びキックボード族はよろしくない。
    お子さんを持つ親御さん、危険を伴います。厳重注意してください。

  91. 901 入居済みさん 2009/04/29 14:18:00

    入居して約3か月がたちましたがはじめて修理依頼をしました。
    共用部分と専用部分とでは保険も違うんですね。
    無償と有償ってどこで判断されるのでしょうか?
    修理依頼された方、これからされる方いますか?

  92. 902 入居済みさん 2009/04/29 15:18:00

    具体的にどこの部分の修理ですか?

  93. 903 入居済みさん 2009/04/29 23:30:00

    ローラースケートやキックボードは外でやりなよ!って思いました。3歳の娘とEV(南西側)の前で待っていたら女の子数人がEVが1階に着いたとたん勢いよく飛び出して来て娘は接触して転んで泣かされても平然とホールで光ゲンジ(古い言い方・・年齢がわかってしまいますが)してたしね。マナーの悪さに呆れたし受付も注意してよ!と思いました。共用部分の床にも傷がつくでしょ!人の子だから言葉を選んで注意をしたけど全く聞く耳なし。入居者の中には礼儀正しい子もいるんだけどね。同じ子供達だと思いますが親の顔が見てみたい。この親にこの子ありですかね…(怒)

  94. 904 匿名さん 2009/04/30 00:24:00

    子供の事なのですから、大目に見ましょうよ。

    家でゲームしてるより、元気があっていいじゃないですか。

    地域で子供達をあたたかく見守りましょう。

  95. 905 匿名さん 2009/04/30 00:34:00

    地域で暖かい目で見るというのは、子供達に悪い事は悪い、危険な事はしてはいけないと。
    どうしていけないのか…等を教えていく事でもあります。

  96. 906 入居済みさん 2009/04/30 04:35:00

    905さん、そうですよね。
    いけない事を多めに見ることは子供にとっても良い事ではありません。

    いけない事をしてしまうことはこどもだから仕方ないと多めに見れても、注意されたらやめる子供であってほしい。

    人を傷付けたり、迷惑をかけてしまったら素直に謝れる子供であってほしい。

    これは成長していく中で当たり前の事だと思います。

    自分もこども時代、マンション育ちでそういう守らなきゃいけないルールを親や近所の方々から注意されたりし、学びました。
    ほったらかしにしておく事が暖かい目で見守る事だとは思いません。

    私は結婚も子供もまだですが、教育関係の仕事をしている者として考えを言わせていただきました。

  97. 907 匿名さん 2009/04/30 07:06:00

    先ずは、掲示をして禁止を子ども達に促しましょう。
    それでも止めない場合は口頭注意。

    しかし、親は注意とやる場所を教えないんでしょか?ここは気に入って住んでるのにモラルを守れない方々が多くて困りますよね。
    つまらないストレスだけが溜まります。

    やはり、埼玉の中でも都落ちすると結果こうなるのかと…

  98. 908 匿名さん 2009/04/30 08:19:00

    埼玉の中でも都落ち?

    浦和や新都心のマンションではこういう問題は皆無なのでしょうか?違いますよね。

    これだけの大規模になるとそれだけ問題が多いのは当然では?

  99. 909 入居済みさん 2009/04/30 08:54:00

    907さんへ

    難しいですね。私は子供がいないのですが少しぐらいならいいのかな?と思う反面ローラースケートで派手に遊びま

    わり小さいお子さんが怪我をしたら危険だな?と両方思いますね。

    でも703さん、都落ちなんて表現しているんだったらしょうがなく住んでいるんですね。

    自分はこれから発展するかもと思い楽しみですけどね。岩槻に住んでいる人はスケボーやローラースケートなんてこ

    の10年見ないので東京出身でスケボーをやろうと思ったのか、もっと田舎でやっていた人が引っ越してきた人なんで

    しょうね。それとみなさん正直岩槻にコンプレックスもっているのでびっくりしました。

  100. 910 入居済みさん 2009/04/30 12:21:00

    ガキは怒ろうよ。大丈夫だよ奴らは怒られて成長するんだからさ。それが大目に見ることだよ。

  101. 911 匿名 2009/04/30 13:43:00

    悪いことをしている子供を、きちんと怒れず
    匿名の掲示板で文句をぐちぐち書き込む大人。

    こんな大人だけには育てなくないですね。
    民度が低すぎ・・・

  102. 912 マンション住民さん 2009/04/30 14:05:00


    だから注意をしてもきかないんだってば。
    ちゃんと読んだ?

  103. 913 入居済みさん 2009/04/30 14:34:00

    903です。

    乗っている本人が転んでけがをしたり、小さな子や人にぶつかったら危険で良くないということを・・口頭で注意したのですが「はぁ?それが?どうした?」ってな顔をして無視。「ごめんなさい」の一言があっても良いのではないでしょうか?でも本日、ある光景を目にして親としてのモラルのなさに落胆。キックボードに乗ってEVに乗り込んできた子供がいたのですが・・母親も平然と一緒だったんです。「降りなさい」とも言わず・・あ然です。子供にマナーを教えるべき親が子供に注意が出来ないだなんてダメ親ですね。注意をしたら何て言ったと思います?「おばちゃんがダメだって・・いけないんだって・・」ですから。ここでも一言も謝罪がなし。あきれました。マナーの悪さというかダメだこりゃですよ。

  104. 914 マンション住民さん 2009/04/30 14:47:00

    危険を伴う使い方は子供であっても許されないと私は思います。
    ましてホールでの乗り回しや乗ったままEVに乗り込むだなんて有り得ない。
    他人様の子供に注意できない人もいる中よくぞ注意されましたね。

    私が子供のころは親以外でも悪さをして怒られた記憶があります。
    親よりも怖かったです。でも今は少し怒っただけでも逆上する親もいますから困ったもんですわ。
    子供の現実を知らないで見ないでうちの子に限って!という親もいるんですよね。
    そういう子供はどんな子に育つのでしょう。皆で子供を育てるという昔の風習は通じなく悲しいですわ。

  105. 915 入居済みさん 2009/04/30 15:01:00

    修理依頼はどれほど出ているのですか?

    直しに来ている工事屋さんをあちらこちらで見かけるのですが

    入居して間もないのに欠陥が見つかるのは不安ですよね。

    我が家はまだ1回だけなのですが皆さんは修理依頼されたことはありますか???

  106. 916 マンション入居者さん 2009/04/30 15:35:00

    うちはまだありませんが、気がついていないだけかもと不安になってきました。
    915さんの1回修理依頼したという場所はどこですか?

  107. 917 入居済みさん 2009/04/30 18:03:00

    修理依頼といえば、共有部の電球が切れているのが目立ちますよね。

    以前も書いてありましたが、いまだに南東側の階段の電気が1階~15階まですべて消えています。

    管理人さんも夕方に帰ってしまって、各電灯が切れているのに気が付かない様ですから、

    気が付いた事を伝えることが出来る、投書箱みたいなものがあると便利ですね。

  108. 918 マンション住民さん 2009/04/30 19:28:00

    南東側の階段ってどこですか?
    南東側エントランス付近の階段ですか?
    見てみたんですが、階段の電気明るくついてますよ。
    もしその階段の話なら、階段に見えているところは、
    部屋だと思います。

  109. 919 入居済みさん 2009/04/30 20:35:00

    918さんへ

    階段の踊り場の電気の事ではないですか?

    1階~15階まで全部消えていますよ。私も先程確認してきました。

    1部分が消えているのと違って、全部消えていると案外気が付かないですね。

    私も一瞬アレッ何処の事だろ~って思っちゃいました。

    場所は、南東側のエントランスから入ってすぐの階段です。

    今夜にでも確認してみて下さい。

  110. 920 住民でない人さん 2009/05/01 04:14:00

    以前の書き込みにガス代が高いということだったのですが、
    どれくらいたかいのでしょうか?
    うちは家族4人なんですが、それだとだいたいどれくらいの料金なんでしょうか?
    家族4人の住人の方よかったら教えてくださいませんか?

  111. 921 入居済みさん 2009/05/01 04:36:00

    うちは大人二人で
    ガス代は1万ちょっとでした。
    家族4人でしたらもうちょっといくでしょうね。
    参考までに。

  112. 922 入居者さん 2009/05/01 05:43:00

    高いですねーうちは大人2人で5000円でした。

  113. 923 入居済みさん 2009/05/01 06:24:00

    922 さんへ

    5000円ですかー!!!
    ガスを使うのはお風呂ぐらいですよねぇ。。
    お風呂に入る以外は電源OFFにしてますし
    何が違うのでしょうか???

    節約対策があったら教えてください。

  114. 924 入居済みさん 2009/05/01 07:15:00

    キッチンでもガスは使いますよ~。
    オール電化のマンションではないので、うちはキッチンをガスにしています。
    やっぱり火を見て、料理がしたかったので。

  115. 925 入居済みさん 2009/05/01 09:15:00

    キッチンカウンターの裏側です。下から見上げるとへこんだ傷や接着剤のあとやカウンターの板?の側面に亀裂が目立ちあまり見ない場所だから気にならないと思いますよ~という工事屋さんの言葉に怒りを感じました。それじゃ見えない場所のほとんどはこういう状態なのか!と言いたかったです。 

    ガスの話に参戦!
    都市ガスなのになぜか高いですよ。お風呂だけなのに不思議と高い。皆さんの疑問よくわかります。なんだかな~と思いながら過ごしていますが。

  116. 926 マンション住民さん 2009/05/01 09:25:00

    ローラースケートやキックボード使用でEVに乗る子供の話がありましたが
    自転車をEVに乗せて乗り降りしている親子はどうなんでしょうか?
    確かに盗難防止の為、新しい自転車を自転車置き場に置いておきたくない気持ちは
    わかりますが乗ったままEVの乗り降りはないでしょう!!違反行為です。
    人が乗っているのにもかかわらず平気で自転車で乗り込んでくる神経が分からない。
    南西側は無法者が多くマナーの悪さが目立ちます。張り紙もしていますがどうにかならんかね。
    南西の住人よ、人間性を疑うわ。

  117. 927 入居済みさん 2009/05/01 09:50:00

    あれ?

    うちは大人二人で平均4000円ですね。もっとも前は3000円代でしたので値上がってはいますが・・・・
    最高で5000円だったかな?

    お風呂以外に冬はお湯を使いますよね。

    うちはお皿を洗う時はお湯でなく水だからみなさんより少し安いのですかね?
    お風呂で頻繁に自動を使って炊く人は高いかもしれませんね。

  118. 928 入居済みさん 2009/05/01 11:24:00

    ガスの話です
    当方 大人2人→月9000円(4月分請求) でした。

    無駄に使っているつもりはありませんでしたが、
    同じ条件で各家によってこれだけ料金が違うのですから
    今月は意識して使ってみようと思います。

  119. 929 マンション住民さん 2009/05/01 11:32:00

    919さんへ

    今、踊り場まで行ってみたのですが。。。やっぱり階段の踊り場と言われる場所の
    電気はついてますよ。
    南東側エントランスに一番近い階段は、実際には南西側エントランス利用者が
    利用する階段ですよね?
    階段自体には電気はもともと設置されていません。階段をあがったところから
    少しずれて、住戸の前あたりの位置に電気が設置されています。
    とても明るいので階段を使うのにも支障ないかと思いますが、
    違う階段なのかな~?

  120. 930 匿名さん 2009/05/01 14:52:00

    我が家は4人で、ガス電気合わせて15000円位でした。冬は20000円超えましたから、まぁこんな感じかな?と思っています。
    自転車、ロビーで乗り回してる子いますね。おまけに、廊下に放置する始末。前の書き込みにもありましたけど、廊下に自転車や三輪車を置くのはやめてもらいたいです。

  121. 931 入居済みさん 2009/05/01 15:11:00

    ガス代の話ですが、うちは節約してるつもりはありませんが、大人2人で月平均3500~4000円です。
    これは前の住まいより上がりました。
    上がった理由は、引越して新しい台所なので張り切って料理もするようになったし、あったかいお茶を飲むために頻繁にお湯を沸かしているせいかなと思っています。
    電気ポットがあればお湯を何回も沸かさなくて済むので、買いたいです。
    お風呂は週4はシャワーのみです。もしかしてこれがガス代低い理由かなぁ。

    頑張ればまだまだガス代節約の余地があるかなと思っています。

    ガス代が大人2人で1万円というのを聞いてびっくりしました。どういう使い方でそんな高額になるか気になりました。
    ガス代高いお宅はもしかして電気代も高いのでしょうか?

    ちなみにうちの電気代は8000円~12000円です。リビングの電気、空気清浄器、テレビはほぼ24時間つけっぱなしです。(消さないととは思っていますがあまり外出しないしめんどくさがりなので)。
    アパートに住んでいた時は電気代4000円くらいだったのに。高くなって驚きました。

  122. 932 入居済みさん 2009/05/01 16:09:00

    929さんへ

    私も、今階段の電気見てきましたが、全部消えていましたよ。

    場所は、929さんのおっしゃっている階段(水盤の上かな?)で間違いないと思いますが、電気の場所がなんてい

    うか・・・踊り場ではなくて、なんて言ったらい表現が難しいんですが、かなり目立ちます。

    マンションの玄関側ではなくて、外(ゲストルーム側)に向いてる柱に設置されている電灯の事ですね。

    他の階段と比べればすぐに判ります。他の階段と構造が一緒なので見てみて下さい。

    ななめから見ると気が付くかもしれません。

    私も、最初は下から上まですべて消えているので、わかりずらかったですが一度目に入ると、ものすごく目立ちます

    す。あれは、はやく直した方がいいですね。

  123. 933 入居済みさん 2009/05/01 18:02:00

    ガス代大人2人で一万程度 ←書いた者です。

    うちはIHですので ガスというと お風呂とキッチンのお湯ぐらいなんですよね~。
    使い方は、 お風呂は毎日お湯を取り替えて、シャワーも使っています。
    お風呂のお湯は 1日 2~3時間の自動追い炊きを設定していました。
    食器洗 お湯を出して使っていました。

    以前のマンションでは 上記と同じ使用で5000円程度でした。
    今は単純に倍になりましたので 初めて請求が来たときは驚きました。
    しかし、こんなもんかな~~~って 思っていましたが
    皆さんからの指摘を読んで 私の使い方が悪いのだと感じました。

    ちなみに うちの電気代は8000円ぐらいです。(2月はエアコン使用のため1万超えました)

    なんか 贅沢に使っていました。 今後、反省と共に無駄な使用は避けて節約していきたいと思います。

    皆さんからの ご意見、参考になりました。 ありがとうございます。

  124. 934 入居済みさん 2009/05/02 08:10:00

    ポーチがないから廊下に置けばいいという考えなのか、
    廊下は共用部分ですから通行の邪魔なんですけどな。
    何のために自転車置き場があるのか考えろや!と言いたい。
    南西の4階、7階、8階、10階、12階の住人
    南東の2階住人 南西の住人のマナーの悪さが目立つ。
    名指ししないとやめないのならしたろか!!!

  125. 935 マンション住民さん 2009/05/02 08:13:00

    我が家もガス代と電気高いです。24時間換気システムはお金かかるんですか?

  126. 936 マンション住民さん 2009/05/02 10:36:00

    誤解があるようですが、ポーチがあったとしても、ポーチ内に私物(自転車)を置くことは禁止なんですよ~。
    ポーチ内でも廊下でも、とにかく自室以外の建物内に自転車を持ち込むのはダメなんです。
    ポーチ内もベランダと同じで共有部です。
    とにかく自転車はちゃんと自転車置き場に置いて下さい。
    それがどうしても出来ない方は、部屋の中に置いて下さい。

  127. 937 匿名さん 2009/05/02 12:45:00

    確かにそうですね。
    うちは南西ですが、ベビーカー、自転車、植木、ラック棚などが目立ちます。とくに7、8階。
    ポーチ内に置いてあれば邪魔にはなっていませんが、見た目がよくないですよね。
    人がやってるから自分もやっちゃって大丈夫だろうって、気持ちが大きくなってしまうのでしょうか。

  128. 938 入居者さん 2009/05/02 12:47:00

    別にいいじゃん。
    ポーチがない家のひがみ?

  129. 939 匿名さん 2009/05/02 12:49:00

    私も935さんと同様、24時間換気って電気代かかっているのか知りたいです。
    どなたか教えてくださいませんか。

  130. 940 入居済みさん 2009/05/02 12:58:00

    聞いた話では、かかんなかったと思いますけど。確かではないんで。わたしも気になります。

  131. 941 匿名 2009/05/02 13:21:00

    また変なのが出てきましたね。
    ベランダは名目上は共用部です(建築基準法上やむなく)
    実際は専用部として使用されてるのが、当たり前です。

    たばこを吸おうが、物干しを置こうが自由です。

  132. 942 入居済みさん 2009/05/02 13:35:00

    炭おこすのって意外とムズイのね。

  133. 943 入居済みさん 2009/05/02 15:13:00

    じゃあ、ポーチ内でタバコを吸うのも、OKってことになりますね。

  134. 944 入居済み 2009/05/02 15:36:00

    OKですね!けど、ポーチでタバコは通る人に見られたら恥ずかしいので普通吸わないんじゃないかな。私ならベランダで吸いますよ。
    ポーチって物件の値段に含まれてないからポーチあるお宅は得ですね。自転車や少しの物なら置いてもいいと思うけど。
    あまりにもごちゃごちゃしちゃうと文句言われるかも。
    うちもポーチが欲しかったけど好きな間取りだとなかったもので泣く泣く諦めざるを得なかったっす。
    ポーチが共用部だから物置ダメとか言っている人に質問です。
    他のお宅前のポーチに勝手に入れますか?
    共用部ならどうぞ足を踏み入れてそこで携帯でもいじっていてください。

  135. 945 マンション住民さん 2009/05/02 17:34:00

    どうして、いろんな階の状況を知っているんですか?
    各階のポーチやら廊下をチェックして歩くのが楽しいんですか?
    チェックご苦労様でした。

  136. 947 マンション住民さん 2009/05/03 00:42:00

    話を戻しますが自転車、ローラースケート、キックボードに乗って廊下やホールを走行したりEVの乗り降りをやめさせてほしいです。しかも親子でさ~人としてのモラルの問題ですが。平然と子供にヘルメットかぶらせて自転車に乗ったままEVに乗り込ませている母親には呆れた。

    ローラー族も増えつつある。あのガキどもは西原小か?この掲示板を見てきっとうちの子に限って!と思っているだろうが子供の現実を知らない親が多い。あー環境に悪い。

  137. 948 入居済みさん 2009/05/03 00:54:00

    私は中層階に住んでいるのですが夜景を見ようとベランダに出たら
    サッシには細かい虫がたくさん付いて嫌でした。
    これからの季節網戸をしたとしても網の目を抜けて部屋に入り
    カーテンにも付きそう。どうしよう(泣)
    何か虫よけ対策はありますか?100%開けなければ良いのですが
    そうも行かず何か良い対策があれば教えていただきたいです。
    ご意見をよろしくお願いします。

    ホールの手すりで一輪車の練習をしていた子供に注意をしましたが
    コンシェルジュの人は何も注意しないのですね。ただ見ているだけ。
    事務的な仕事だけの関わりでそういうことは介入しませんでした。
    コンシェルジュの必要性に疑問をとなえます。

  138. 949 入居済みさん 2009/05/03 02:16:00

    以前は、完売しないでゴースト化したマンションになったら嫌だなあ~と思ってましたけど
    なんだか、今はスラム化したマンションになりそうですね(T_T)

  139. 950 入居済みさん 2009/05/03 04:24:00

    規約に載ってなきゃ何をやってもいいんでしょ?

  140. 951 匿名 2009/05/03 06:12:00

    規約どうのこうの以前に、ベランダでのタバコやポーチに傘立て置く事なんて普通の事ですよ。

    そんな事に、ヒステリックに騒ぐ方が異常ですね。

    人を監視して、掲示板に書き込むなんてモンスター住民ですね。

    そのうちゴミの分別も監視しそうですね。

  141. 952 入居済みさん 2009/05/03 09:25:00

    マナーを知らない子供、教えない親、規約にないからといってなんでもする大人、
    そして細かいことまで監視するモンスター住民…
    なんて素晴らしいマンションなんでしょうね!

  142. 953 入居済みさん 2009/05/03 10:04:00

    格安ですから!

  143. 954 匿名さん 2009/05/03 13:56:00

    監視したわけではないですよ。友達がいる階や入り口によってEVを乗り換えたりしたら普通に通ってみえたんですよ。

    しかしモンスターはどこにでもいる

  144. 955 マンション住民さん 2009/05/03 14:04:00

    本日の午後9時頃から延々と南西の管理人室から警報が鳴り響き「故障中です。」と言うテープが流れていた。ドキっとしましたが夕方にも南東のほうから警報が鳴り響きEV使えずに上層の自宅まで階段で上りへこたれました。最近警報がよく鳴ると思いませんか?なんだろう?幾度なく鳴ることにまたか・・なんて思っていたら本当に火災だったり何か起きていたら困りますよね。

  145. 956 入居済みさん 2009/05/03 14:41:00

    監視なんて事はしてない。正直子供達の違法な行為は気になるし止めてほしい。どこの階のお子さんかは降りた階を見ればわかるだろうしさ。自転車に乗ったまま外から入って来てEVにそのまま乗る神経が分からない。EV内でうちの娘は自転車の後輪で足を踏まれ泣きました。注意をしても謝らない10階の親子に人間性を疑う。

  146. 957 匿名ちゃん 2009/05/03 14:46:00

    警報がかなり鳴り響いていたよね!思わずセンターに電話しちゃいました。
    すぐ急行しますとの返事をもらいました。無人の部屋からの警報は怖いですよね。

  147. 958 匿名さん 2009/05/03 15:02:00

    だから、やっぱりポーチ内に自転車を置くことを許すのが、問題なんだって。
    見た目もよくないし。
    ちゃんと自転車置き場に置くようにすればいいのに。
    ポーチ内が共用部になっているのは、災害の時、逃げ場を確保するためでしょう。
    そこに荷物を置くのは、消防法上もダメですよ。
    ベランダの喫煙とは訳が違います。

    ポーチ付きの部屋を買えなかったひがみから言ってる訳ではありません。

  148. 959 匿名 2009/05/03 20:00:00

    ポーチは避難経路じゃないよ。(廊下やベランダはそうだけど)

    ポーチに自転車を置いても、問題ないよ。

  149. 960 匿名さん 2009/05/04 00:25:00

    規約を理解できない住民が多いマンションですね。

    高卒?www

  150. 961 げんなり君 2009/05/04 01:11:00

    初めてココ見て衝撃的でかなりショックを受けました。
    正直、ウンザリです。

    勝手な家族が多いのには、びっくりしてます。

    ノビノビと暮らすのを勘違いした方々 再考願います。

  151. 962 マンション住民さん 2009/05/04 01:13:00

    昨夜の警報は何だったのかな?誤作動かな?

  152. 963 入居済みさん 2009/05/04 04:09:00

    今どき大学出てない奴なんかいるか(怒)

  153. 964 匿名さん 2009/05/04 04:55:00

    あちこちの住民板でも被害にあっていますが、この住民板も外部のなりすまし人間によって攪乱されています。
    そんなことをやってはひそかに楽しんでいるような、オツムのおかしい人物です。
    自問自答も平気でやりますから、本当の住民さんは冷静に判断し、くれぐれも挑発されませんように。
    サイト管理人に察知されないような細工もしているようです。
    (この書き込みに難癖をつけたりするようなことは、ここの住民さんなら絶対にしません)

  154. 965 匿名さん 2009/05/04 05:02:00

    しかし残念ながら実際にフェスタで起きてる問題ですよね。
    もう一度規約を読み、何の為の規約なのかを考えた方がいいですよ。
    規約に書いていなくても常識的に考えて危険な事や、いけない事もあるでしょう。
    何か起きてからでは遅いのですから。

  155. 966 入居済みさん 2009/05/04 05:46:00

    常識が人によってこんなに違うんだとココに来て初めて知ったよ。総会開いてももう無理だね。

  156. 967 964 2009/05/04 07:44:00

    965、966
    冷静に判断すれば、わかりますよね。
    しばらくはこういう「煽り」書き込みが続くかもしれませんが、無視です。
    内部になにか問題があっても、この場には出さないように。
    すぐつけ込んできますので。
    なりすましをやるような人に、世間の「常識」は通用しません。
    このような場では、せいぜい近くのお気に入りのお店の紹介程度の話題にとどめるべきです。
    上記の対立状態は本当の住民同士のものではありませんので、忘れたほうがいいでしょう。

  157. 968 匿名さん 2009/05/04 08:13:00

    意味わかんないけど。
    問題をすり替えてませんか?

  158. 969 匿名 2009/05/04 08:38:00

    その通りですね。
    ベランダ喫煙や子供を攻撃する非常識な輩は、無視しましょう。

  159. 970 匿名 2009/05/04 10:23:00

    969さん 
    ベランダ喫煙は本人の問題で、子供を攻撃で無く親に対する躾、啓豪です。

  160. 972 マンション住民さん 2009/05/04 13:05:00

    家庭菜園などを目的とした場所を利用されている方はいますか?
    利用するにはどこに申し出すればよいのでしょうか?

  161. 979 入居済みさん 2009/05/05 04:30:00

    住民だろうが、住民じゃなかろうが、どっちだっていいのでは?
    喫煙の件も、子供のマナーの件も、EVでの住民の傍若無人な態度の件も、
    みんな現実に起きていることでしょ。

    一部マナーが悪い住民がいるのは事実で、それが最近、目立ってきているのも事実。
    そこから目をそらすことは出来ないです。
    不快でも目をそらさず、建設的な議論をしたいものですね。


    家庭菜園の件ですが、どのような使い方をするのは、これから管理組合で話し合って決める予定です。
    ですので、まだ申し込みは出来ないです。

  162. 980 匿名 2009/05/05 05:43:00

    マンションは生活の場所です。
    子供達を攻撃するのはやめましょう。

  163. 981 入居済みさん 2009/05/05 06:10:00

    ベランダやポーチの面積で管理費を徴収されているとご存知ですか?
    共用部だからと管理するなら、管理費を一律にしてください。

    ベランダで野菜を作ったら住民全員のものですか? 当然違いますよね。
    最低限のモラルを持って住めば良いのではないでしょうか?

    我が家は非常に快適に暮らしています、この書き込みをしているようなような変な人を見たことはありません。
    ここのカキコは、数人のモンスター住民もしくは荒らしのバイトの仕業としか思えない状況に驚いています。

  164. 982 入居済みさん 2009/05/05 11:20:00

    981さん
    管理費はタイプ別で徴収されています でも共有部分のマナーは守りたいです
    非常に快適に暮らしているわりには 自己主張が多いのでは?

  165. 983 入居済みさん 2009/05/05 12:18:00

    ごもっとも(笑)

  166. 984 入居者さん 2009/05/05 15:01:00

    982が違うでしょ。
    981さんの言いたい事は。
    最低限のマナーと言ってますからね。

    自分は981さんの意見に賛成ですね。

  167. 985 マンション入居済みさん 2009/05/05 15:12:00

    977です。寝ぼけていて文章を勝手に送信していましたよ。
    けど、私は部外者ではなくここに住んでるよ。
    荒らしてるつもりは更々なくて、むしろ荒らし反対で書き込みしたつもり。
    私の前に荒らしてる人に突っ込んだだけ。
    978にあんな言われようされるとは。
    978こそ怪しいじゃん。
    なんで荒れる方に持って行きたがるの?987さん←変な輩。

  168. 986 入居済みさん 2009/05/05 15:21:00

    管理費ってポーチも関係あるんだすねーベランダやルーフバルコニーや専有面積だけじゃないんですね。
    うちは中では高い(方)ですがその分自由に使わせてもらってます。
    言い分はわかります。自由に使いたいですょね。

  169. 987 匿名 2009/05/06 00:42:00

    そうですよ。
    ベランダもポーチも自由に使っていいんですよ。

    物置はマズイと思いますが、自転車や植木は全然大丈夫ですよ。

    タバコはポーチだと落ち着かないので、ベランダがオススメです。

  170. 988 入居済みさん 2009/05/06 01:47:00

    自転車は自転車置き場に置きましょう タバコは部屋で喫煙が基本です

  171. 989 入居済みさん 2009/05/06 03:52:00

    はいはい、基本はわかりましたから。
    もー、しつこい人いるなー。

    基本部屋で喫煙、そしてベランダ喫煙も有り。
    ということで話終わってます。

  172. 990 入居済みさん 2009/05/06 04:21:00

    ↑モラル無き自由な暮らしがここにある。と申してます。

  173. 991 契約済みさん 2009/05/06 04:28:00

    真の意味で、住人限定の掲示板があればと思います。

  174. 992 マンション住民さん 2009/05/06 04:32:00

    979さんへ

    972です。

    管理組合で話し合って決めるんですね。気が早かったです。
    教えてくれてありがとうございました。

  175. 993 匿名さん 2009/05/06 05:28:00

    私もしつこいかも知りませんが、タバコ問題は答えが出てますよね。
    ここの評価を下げようとした執拗な行動としか見受けられないんですが

    本当にしつこい、粘着質な人ですね どこに住んで居る方なのか!?

  176. 996 匿名さん 2009/05/06 17:15:00

    岩槻駅前マンション南東です

  177. 997 マンション住民さん 2009/05/07 05:59:00

    エントランスホールって広いですよね。
    季節ごとに何か置くと良いかな?って思っています。
    冬はクリスマスツリーとか飾ったりとか。
    まっ、これからの課題ですかね?
    住人との交流会みたいなのもあればうれしいです。

  178. 998 入居済みさん 2009/05/07 07:39:00

    引っ越して来て間もない住人です。

    近所の早朝までやっている中華料理屋さん(銀行とヤオコーの十字路の所)には食べに行ってみました。
    あと 車で5分くらいの焼肉屋さん。

    引っ越して楽しみなのは 地域の飲食店の食べ歩きです。

    今まではリビング〇〇・〇〇ッパーなど 地域誌をよく見て行ってたのですが
    マンションに地域誌は置かれないんでしょうか?
    各家庭でなく、コンシェルジュの所に置いてもらえば取りにいきたいんですが、
    知っている方いらっしゃいませんか?

    また近所の飲食店教えてもらえるとうれしいです(もちろん自分でも探すので参考にさせてください!)
    味などは好みもあると思うので気軽に答えてくれるとうれしいです。

  179. 999 入居済みさん 2009/05/07 08:03:00

    パン屋さんかな

  180. 1000 契約済みさん 2009/05/07 09:21:00

    居酒屋でしたら、岩槻駅近くの「旬彩市場 厨家(くりや)」おすすめです。

  181. 1001 引越前さん 2009/05/07 22:49:00

    「カフェベーカリーKuu」美味しいですよ。
    建物の雰囲気も素敵ですし。

    岩槻駅前を直進して‘岩槻駅入口’の交差点を右折。
    さいしんを越えた先‘わた忠’の奥にあります。

    散歩がてらにおすすめです。

  182. 1002 入居済みさん 2009/05/07 22:53:00

    ありがとうございます
    行ってみたいので晴れたらお散歩してきます。

  183. 1003 マンション住民さん 2009/05/08 00:44:00

    市役所の近くのイタリアンのパスタも美味しいですよ。

    本町1の郷土資料館となりの「せんべいや」のうなぎはやわらかくて
    めちゃ美味しいです。先日、来客があり出前をしてもらいましたが
    とにかくこんなうまいうなぎを食べたのは初めてでした。
    ぜひ食べてみてください。価格もお手頃です。

  184. 1004 お隣マンション住民さん 2009/05/08 03:18:00

    岩槻で「埼玉B級ご当地グルメ王」1位、2位獲得です。
    行ってみてはいかがでしょう!?

    http://www.sainokuni-kanko.jp/gourmet/gourmet1.html

  185. 1005 入居済みさん 2009/05/08 10:40:00

    998 引っ越して間もない住人

    気軽に書きこんでくれてありがとうございます!

    居酒屋さん・パン屋さん・イタリアン・うなぎ・塩焼きそばなど、楽しみです。

    返事を書き込もうとしたら、私の先に お返事してくれたNO.1002さん。

    やはり住んで間もない方なのか? ちょっとびっくりしましたが 同じく興味があったようですね。

    私もいろいろ探してみますが、やはりこのような情報はうれしいです。

    また情報ありましたらよろしくお願いします。


    今日ポストを見たら。〇〇ッパーが入ってきました。
    他にも入ってくるんですかね? 

    町の探索散歩が 楽しみです。

  186. 1006 マンション住民さん 2009/05/08 14:18:00

    西原小・中にお子さんを通わせている方にお聞きします。
    学校の雰囲気やPTA役員決めに関して教えてください。
    各学年何組ぐらいあるのでしょうか?

  187. 1007 入居済みさん 2009/05/10 02:57:00

    1000超えたので次スレ立てましたhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47043/

  188. 1008 マンション住民さん 2009/08/11 08:32:00

    岩槻区へようこそ 昔から岩槻に住んでいますが、田舎の割には意外と便利ですよ。埼玉の原宿大宮へ行くのもゴルフ行くのも東北道がすぐだし、食べ物屋さんも安くて美味しい所もありますよ。近くにしまむらができれば良いと 奥様方

  189. 1009 匿名さん 2010/12/12 10:15:32

    閉鎖だな。

  190. 1010 管理人 2011/05/17 06:41:06

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47043/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  191. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5198万円~6528万円

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円・4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²・52.16m²

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1

4400万円台~6400万円台(予定)

2LDK・3LDK

47.88m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

未定

1LDK~3LDK

34.34m²~57.96m²

総戸数 39戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~4898万円

2LDK・3LDK

52.36m2~63.24m2

総戸数 31戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

44.56m2~59.49m2

総戸数 113戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ユニハイム所沢プロジェクト

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸