契約済みさん@エアリー
[更新日時] 2010-12-12 20:39:40
どうしても外壁に拘る方が多いので別板建てました。
外壁に固執する方、反対派の方、不買運動の方は別板でお願いします。
こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-01-22 23:25:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県守谷市ひがし野2丁目1番 |
交通 |
つくばエクスプレス 「守谷」駅 徒歩7分 関東鉄道常総線 「守谷」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
550戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]中央商事株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判
-
541
匿名さん
-
542
匿名さん
ホントにベランダ喫煙は禁止なのか?タバコのみには住めない。
センチュリーは管理規約でベランダ喫煙は禁止されてない。ただし文句は出てる。
センチュリーで問題になったのはベランダからのタバコのポイ捨てである。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
543
匿名はん
-
544
匿名さん
>>543
12階建の10階でルーフバルコニーがものすごく広い。それなりの値段するだろう。
-
545
匿名希望
539です。みなさんありがとうございます。
ブランズ気に入っていたので、しばらくは売るのやめようかと悩んでましたが、
うちはローンなので(汗)やっぱり早く売るに越したことはないですね。。
-
546
マンション住民さん
-
547
匿名さん
>管理規約でもバルコニーでの喫煙は禁止事項
■バルコニー
室外に張り出した屋根のない手すり付きの台。ほとんどが下の階の屋根の上の部分にあたります。
■ベランダ
外に張り出した縁のことで、屋根のあるもの。雨でも洗濯物が干せます。
ならばベランダ喫煙は禁止されてないことにならないか?
-
548
匿名さん
-
549
匿名
547
禁止どうこうじゃなくて、モラルの問題だろ。
煙が流れてきたら、つきとめて注意するけどね。
-
550
匿名
つか何故、他の部屋に迷惑がかかる可能性の高いベランダで吸うんだ。
部屋の中で窓を締め切って吸えばいいじゃないか。
ペットのブラッシングとかそうだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
551
匿名さん
受動喫煙による健康障害を防止するために屋外で吸うのだと思う。
-
552
匿名さん
-
553
匿名
551
ベランダで吸って隣人への受動喫煙の方が迷惑です。
-
554
匿名さん
ベランダで秋刀魚焼いてもいいの?管理規約に禁止って書いてあるの?
-
555
匿名さん
家の中でサンマ焼くと煙が出て魚臭くなるからベランダで焼く。
タバコのベランダ喫煙と同じ発想だな。
-
556
匿名
喫煙者なので、購入前にベランダでの喫煙は規約上問題ないか確認したところ、
規約上は問題ないということでした。
-
557
匿名さん
どこのマンションの管理規約にも「ベランダ喫煙禁止」の規約はない。
-
558
マンション住民さん
規約に禁止と書いてないからその行為はOKという発想であってはこまりものです。
周囲の迷惑や困惑を考えて行動してほしいものです。
-
559
匿名さん
管理規約違反でないなら管理組合に陳情してもダメだろう。
後は隣人間で解決するしかない。でも面と向かって文句を言うと軋轢になる。
その場合、相手のポストに匿名で
「ベランダでタバコ吸うのやめれ。迷惑だわい!」
と書いたチラシを投函する。
相手がベランダ喫煙をやめるまで投函し続ける。
-
560
匿名さん
ベランダ喫煙が臭うなら共用廊下喫煙は臭わないのか?
-
561
匿名さん
-
562
匿名
自分の家の中で窓閉めきって空気清浄器をつけて吸えばいいのにね。
以前住んでいたマンションの隣人がベランダ喫煙者で、あまりにも受動喫煙がひどいから向こうが吸ってる時に顔を乗り出して止めて下さいと言ったら、小さい子供がいるので…って言ってきた。
一応止めてくれたけど自分の家族だけ気を使っても他人の迷惑には無関心なんだと思った。
喫煙者の方、タバコは止めなくてもいいから他人に迷惑がかからないように吸って下さい。
ベランダも共用廊下も他人に影響がありますので、そこでの喫煙は止めてほしいです。
うちにも小さい子供がいますし、窓から入ってくるタバコの煙で体調が悪くなる人もいるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
ベランダでタバコ吸っても煙は自分の家の中に吐き出せばいいのでは?
-
564
匿名
だったら初めから部屋の中で吸えば。
逆にどうしてもベランダで吸わなきゃいけない理由あるの?
新築だから自分の家の壁紙がヤニで汚れるのがいやだから?
自己中じゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
絶景を楽しみながらタバコを吸うのは、そりやもう最高だろうな。
-
-
566
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
ホースをバケツの水に沈めて、タバコの煙をホースを通して吐いたら、
ニコチンやタールが水に溶けて臭いが消えるのでは?
-
574
匿名さん
凄い勢いで駐車場走っている車増えたね。大抵ボロい車かオバサン。
こっちがいくら気をつけてもヒヤッとすることあるよ。
-
575
匿名さん
-
576
匿名さん
ぶつかっても過失割合は0:10にするのは難しいだろう。
-
577
匿名さん
-
578
匿名
-
579
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名
近くにクリーニング店がいくつかありますが、おすすめとかありますか?
フロントはあまり安くないからなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
-
-
582
ローン申請中
夜になると、守谷駅の周りが真っ暗になるって本当ですか。
帰りに駅からブランズまで行く間、どんな感じですか?
今、申し込みをして、ローン申請中ですがどうぞ教えてください。
-
583
匿名さん
体感した方がいい。一度、駅から夜道を歩いてみることだと思う。
-
584
入居済みさん
網戸をオプションじゃなくて、自分で後付けした方いらっしゃいますか?
どこのお店で頼んで、いくらくらいで出来ましたか?
是非教えて下さい。
購入時は営業担当者からホームセンターで頼んで後付け出来るから、と言われて
オプションを頼まなかったのですが・・・。ホームセンターに行く前に、
後付けされた方の実例をお聞きしたいです。宜しくお願い致します。
-
585
匿名
-
586
匿名
アワーズ守谷のスリープクリニックは喘息とかの呼吸器系もみてくれるらしい。
しかも先生がめちゃ優しいらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名
582
深夜でない限り人は歩いてます。
外灯もあるので、問題ないですが、まだまだ
外灯の数も少ないので市にお願いしたいと
思ってます。
-
588
入居済み住民さん
煙草の煙は迷惑なので、気をつけて欲しいものです。バルコニーで吸うのはモラル違反ですよね(怒)
-
589
匿名
18階に、ふとんをベランダにかけてる人もいる。
落ちたら大変ですよ。
-
590
匿名さん
共用部分がLEDになって来ましたね
自分で購入する時の参考になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
-
-
592
匿名さん
-
593
匿名さん
LEDは寿命が長いのはわかるけど初期投資がまだ高い。
-
594
入居済みさん
初めて書き込みさせて頂きます。
喫煙の件で質問です。
我が家はタバコを吸う家庭ではないのですが、同じく吸わない家庭の方、
来客時はどの様に対応されていますか?
赤ちゃんがいるので家の中で吸って欲しくありません。かと言ってベランダ喫煙も・・
やっぱり来客に吸わないでとお願いしていますか?
-
595
匿名
私は喫煙しないでとはっきりいいます。
ベランダで吸わせるようなことは、絶対にできません。
-
596
入居済みさん
-
597
匿名さん
どうしてもお客が吸いたいと言うなら、キッチンの換気扇を強運転にしてその下で吸わせればいい。
-
598
匿名さん
でもキッチンの換気扇って共用廊下向いてるよね。
全戸かどうかはしらないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
ベランダ喫煙が問題になっていて共用廊下喫煙は問題になってないからいいのでは?
-
600
匿名さん
-
601
匿名さん
>>598
そうなると、サンマ焼いたり焼き肉したりすると共用廊下が臭くなるのか?
普通はベランダ天井付近から排気しないか?
-
-
602
匿名さん
-
603
匿名
-
604
匿名さん
-
605
匿名さん
-
606
住民でない人さん
-
607
匿名さん
-
608
匿名
-
609
匿名
最近入居した者です。宜しくお願いします。
質問ですが、アーバンウイングからは何かの花火大会は見れますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名
条件がよければ水海道のが見られるんじゃない?
調べも確かめもせず言ってるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名
エアリー住民ですが、水海道や取手の花火が見えますよ!あとはおそらく手賀沼?流山?ポティロンの森?と思われる花火が見えます。今年は花火を見ながらプチビアテラスを楽しみたいと思います。
-
612
入居済みさん
手賀沼の花火は昨年かその前の年に消滅して以後復活したか
確認取れてないのですが・・・・
-
613
入居済みさん
612ですが...
平成22年8月7日(土)に、復活(我孫子市)との記載がありましたね。
早とちりすみません・・・・
-
614
匿名さん
-
615
匿名さん
-
616
匿名さん
-
617
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
-
619
匿名さん
-
620
匿名さん
確かに
冬場は、守谷駅から
遠くに富士山見えますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
-
622
匿名さん
>>621
オープンな掲示板だから部外者が入り込むのはやむを得ないと思う。
ところで、その安くセキュアで匿名性がある住民専用サイト、誰が作るの?金も誰が負担すると?
-
623
匿名さん
住民専用サイトなら管理組合で作るのが筋だろう。
運営も管理組合でやり、費用も管理組合で持つ。
住民は管理費払ってるから新たな負担はないと思う。
-
624
匿名さん
-
625
匿名さん
しかし管理組合も管理が大変だと思うし、住民専用であれば他マンションの人は書き込めなくなる。
それよりも、センチュリー・ブランズ・パークのTX茨城沿線3大マンション住民専用掲示板がいいと思う。
個々のマンション固有の問題も他マンションからのアドバイスも受けられるし、マンションをクロスオーパーした共通の話題も共有できる。
ただ、問題は運営管理とコストだろう。一体誰がやるのか?
-
626
匿名さん
-
627
匿名さん
-
628
匿名さん
>料金はマンション当たり月額やく5万です。
でも501戸以上は料金が「応相談」になってるよ。
-
629
匿名さん
>>626
管理組合が申し込まないと無理では?
個人が自腹切ってやる話じゃないと思う。
-
630
匿名さん
今日は湿度の低さと風の御陰でスカイツリーや都心のビル群がよく見える。
-
631
匿名さん
-
632
匿名さん
>>630
そう書きながら眺望画像を貼り付けたら説得力が増すと思うが。
-
633
匿名さん
>>631
基本はマンション管理組合が導入するものだと思う。
個人が遊びでやるなら、ここの住民スレでいいと思う。
一般的にはマンションインターネットプロバイダーがこのような管理組合サイトを提供しているのが多い。
-
634
匿名さん
>スカイツリーや都心のビル群がよく見える
茨城なんだから筑波山と牛久大仏が見えた方がいいのでは?
-
635
匿名さん
管理組合が導入して住人の意見や要望を吸い上げるようにした方がいいだろう。
-
636
匿名さん
> そう書きながら眺望画像を貼り付けたら説得力が増すと思うが。
なんで?
> 茨城なんだから筑波山と牛久大仏が見えた方がいいのでは?
どうして?
-
637
匿名さん
ただ導入に当たっては、全住人550人のインターネットと環境を調べる必要がある。
-
638
匿名さん
550人全住民がパソコンで見れればいいが、インターネットやってない住人もいるだろう。
それとインター熱とやってても携帯で見てる人もいる。特に若い世代がそうだ。
そうなると携帯サイトも併せて作る必要がある。
-
639
匿名さん
もし全住民がパソコンでインターネットを見ているのなら、
従来のお知らせや理事会報の紙での配布は電子化できる。
さもなければ紙と電子の併用にせざるをえない。
-
640
匿名さん
ところで導入した場合、誰が管理するのか?である。
IT担当理事を創らないとダメだろう。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件