住民掲示板が無いので作りました。
検討板で書くのにはばかるローカル情報(近くの店や学校等、物件に関係ない事)や
今後結成されるであろう管理組合関係の情報など、有意義に使いましょう。
こちらは過去スレです。
エストリオいには野の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-05-07 23:52:00
住民掲示板が無いので作りました。
検討板で書くのにはばかるローカル情報(近くの店や学校等、物件に関係ない事)や
今後結成されるであろう管理組合関係の情報など、有意義に使いましょう。
[スレ作成日時]2008-05-07 23:52:00
やれやれ騒がしくなりましたね。
まぁうちは理事会がしっかり機能してくれてますし、掲示板で必要な情報は拾えますから、
ここは事実上お役目終了といったとこでしょうか。
最近の書き込みでエントランスソファー向かいの画は何か答えられる人がどれだけいるのでしょうかね・・・。
舞姫の方はまったく動きなしというのが最新情報です。あしからず。
トマト。
エントランスのカギの工事を行う事に決まったんですね。知りませんでした。
総会に参加しない人に議事録とかも無かったですよね?
久しぶりに覗きに来ました。
エントランス入口タイマー制御の件は消防的にクリアになったのか知りたいです。
総会では、所轄消防署への確認・調整事項となっているハズなので
その結果を通知してから工事に着手して頂きたいですね。
あと新聞業者にも通知が必要なのをお忘れなく...
ドアシティ派の大半は座りたい人が多いか・・・
7月になれば通勤時間帯の本数が増えるし、上野方面に人が流れるから、必然的に中央以西でも座れる。
何も、寂れた牧の原以東にこだわらなくても・・・
本日は立春とのことですが、2月以降寒い日が続きますね。昨日は節分でしたが
夜は雪も降っていたようで、夜間の戸外での豆まきを中止した方もいたかもしれないですね。
エントランス工事の件ですが、総会の議事録であれば回付こそされていないものの
管理事務所への問合せで閲覧は可能になっているようです。組合掲示板の端っこに
そういう記載があったと思います。
消防の件は総会での質疑にも出ていたので理事会も何らかのアクションは起こされている
と思いますが、その後の経過について住民がもっと情報共有をしやすい仕組みが欲しいなと
感じますね。感じるだけでアクションを起こせない私も情けないと思っていますが、、。
理事会はメンバーが入れ替わっているわけですが、一部の方は前年度に続いてメンバーに
入って頂いているようですし、自治会も徐々に活動的になってきてると思います。
私たち住民もできるだけ協力して、より快適に暮らせるようにしていきたいところです。
3~5人位は残ってるのですかね?
他で管理組合を行ってた人や前年の役員さんがいないと継続性がなくなってしまいますし、マンションは管理が大事だっていいますからね。
管理会社も修理や修繕も勧められたものだけでなく、何社か見積りを取ってプランと価格が一番良いものをバシッと選んでくれる様な強者の方がいたら有り難いんだが。
ゴルファーサン、御庭野サンは総会に参加されたのですね?
ここに書かれて直ぐに配布された議事によるとは70名程の出席があって、私が想像していたより出席者が多く驚いてます。10年経過しても50世帯ぐらい出席してもらえる様な意識の高い住民が多ければいいですね。
奇しくも消防の事や管理会社更新の事も総会で話が出てたのですね。
我が家も私が出席できないもので妻に出席してもらいました。
総会で本人も色々思うことがあったようですが、さすがに発言できなかった~と言ってました。
活発な意見交換がなされていたようですね。
私的には専業主婦の妻が、たまに外の空気に触れられただけでも十分かな…と。
管理組合・管理会社の方々はじめ住民皆さんの意識おかげで快適に暮らせてます。
管理に満足できているというのが一番ですね。
はい。前回の総会に初めて出席しました。
それまでは仕事の都合で参加できなかったのですが、エントランスのタイマー制御について
確認しておきたかったことがあったので...
正直私も参加人数と活発な意見交換に驚きました。
総会終了後そそくさと帰ってしまいましたが、出席して良かったです。
200世帯近くあれば、それなりの専門知識を持った方が住んでいらっしゃるでしょうから
様々な意見を出し合い、活発な意見交換・会議の場の中で、
微力ながら私もお手伝い出来ればいいなと思っています。
今日は日医大でコードブルーの撮影をしてたみたい。
病院の上空にヘリが飛び立ち、周りを1周して着陸するってのを何回かやってた。ヘリも2台置きっぱだから明日も撮影するかもね~。
印西牧の原にマルエイがオープンしました
すごく安いです
ここは3分も歩けばランドロームがあるからいいかな。
車で行くならグリーヴの方だろうしね。
WILD-1目当てでBIG HOPに行った際にはちょっとのぞいてみます。
マルエイの惣菜だけどデカすぎたり、多すぎたりで不味そうだった。揚げ物してるのが外から見れるのは良いんだけど、オープンして間もないのにあんな乱雑じゃダメだな。
グリーヴってドコでしょうか?
WILD‐1って何屋さん?
新しくオープンしたマルエイは激安スーパーで有名らしいです
玉子1パック5円とか・・・
子供をジョイフルアスレチックスに通わせているので、牧の原のスーパーによく行きます。
かなり安く品物もそんなに悪くなかったです。
偶然にも住民の方に会いました。利用される方多いかもしれませんね。
私も週に何度かお世話になりそうです。
こちらにも、あればいいのにと思います。
でも、スーパーより色々な習い事ができるところが欲しいですね。
えっ…。どこで買おうがいいじゃないですか。
ランドロームももちろん利用しますが、指図される覚えないです。
安くていい食材を探すのが主婦なんですから。
また、雑貨屋や輸入食材店、子供の服、旦那様の服屋、本屋が集まってて、子供連れには一気に用が足りて便利なんですよ。休憩するにもカフェやモスバーガーもあるし。子供も大好きですよ。