入居済み住民さん
[更新日時] 2017-12-20 12:44:03
住民の方はもちろん、検討されている人も遊びに来ては?!
情報交換・意見交換できたらと思います。
[スレ作成日時]2007-11-27 00:09:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示) |
交通 |
京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
395戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ハーバーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
56
契約済みさん
千葉みなと駅から出てるホテルグリーンタワー送迎バスに、知らぬ顔して乗ったらダメなのかな?
乗ったことある人いますかぁ〜?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
毎日乗らなければバレないとおもうけど。
こんな所で変な事きかないでね。
なんでも相談室じゃないのよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
マンション住民さん
せこい考えだね。
そんなことを書き込むから、住人のレベルを疑われんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
住民さんE
グリーンタワーはちょうどお隣りですので、乗りたい気持ちは大変わかります。
同じように考えている人も沢山いるのではないでしょうか。
グリーンタワーでは定期的に送迎バスを運行しておりますが、例えば管理組合がグリーンタワーと交渉して有償で住民もバスを利用できるようにする、という方法も、あくまで可能性の話ですが、そして当然ながら先方次第ですが、また住民の合意形成も必要ですが、なくはないと思います。
そういった要望があれば、一つ一つ具体的に検証することによって実現することもあるので、話をする分には大いにした方が良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
マンション住民さん
グリーンタワーは慈善事業じゃないでしょ。
あつかましい考えは止めましょう。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
マンション住民さん
おはようございます。
有償であれば慈善事業で無くなる訳ですから、いい考えかもしれませんね。
あつかましいと思われますが、こういう改善は良いと思います。
管理組合様には労を掛けますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
理事役員
早速管理組合としては非公式に、個人的に支配人さんに聞いてみましたが、
「バスの乗車定員、バスの保有台数等の都合上、当ホテルをご利用され
るお客様のみに限定させて頂いております」とのご回答を頂きました。
また、「近隣住民皆様方のご意見ご要望につきましては誠意努力させて頂く
所存でございます」とのありがたいお言葉を頂きました。
今回の件ではご縁がありませんでしたが、お互いにまた何かあればヨロシク、
といった感じです。支配人さんにはわざわざご丁寧にお答え頂いて、大変感
謝しております。
皆さんも機会があれば食事などで是非ともグリーンタワーをご利用下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
マンション住民さん
理事役員さま
さっそくのご返答、ありがとうございます。
一般住民の意見に、こんなにすばやく反応していただき、かつこんなに
すばやく返答していただけるなんて、素晴らしい!!と感動しました。
これぞ「住民掲示版」!!
1回めの管理組合で、なにかとお大変なことと思います。
これからも「住民掲示版」にて、いろんな情報提供・検討をよろしく
お願いいたします。我々住民も、理事役員さんたちに協力して、ハバレジ管理組合の
運営を盛り上げていきましょー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
入居予定さん
グリーンタワーさんとの件は、いい関係を築けてよかったですね。
理事役員さん、お疲れ様でございました。
バス利用の点で気づいたのですが、B棟とC棟の間のホンダカーズ側にエントランスもしくは、簡易出入口作れませんですかね。これがあると、『卸団地会館前』バス停直結となり、千葉駅方面のアクセスが非常によくなるのですが。いかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
入居予定さん
64です。
ご丁寧な回答いただきありがとうございます。
確かに、建設時の開発許可内容や防犯の観点から、難しいかもしれませんね。
今後ともよろしくご指導お願い申し上げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
67
引越前さん
うわー、すごく丁寧かつ迅速な返答。
これから引越し予定なのですが、安心して生活できそうな雰囲気ですね。
これからもよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
理事役員
65で書き込んだ理事です。
私個人が感じた当マンションの課題や実現して欲しいこととしては次のとおりです。
中には長期的に検討する必要のあるものや具体的アプローチの手法が思い浮かばないもの、突拍子もないと思われるものもございますが、皆様のご意見があれば何なりと仰って頂ければと思います。今回も長文になるので、何度か分けて書き込みさせて頂きます。
あくまでも私の個人的な意見であり、理事会としては全くの非公式な発言ですので、理事会として必ずしも取り組むというわけではございません。その点はご了承下さい。
1.ハーバービューデッキ出入口のホテル錠交換
これについては過去に話が出たとおりです。
2.エントランスホールからごみ置き場への扉、メールボックスから宅配ボックスへの扉のホテル錠交換
これについては、「建物の中から外に出る」場合に鍵がかかっているパターンになりますが、ごみなどを持っていて手がふさがっている場合は、いちいち鍵を取り出さなければならず不便なばかりか、万が一の緊急避難の際に建物の中から外へ脱出するのにも鍵がないと脱出できないという状況です。建物の内側から外側に出るのに鍵が必要だなんておかしいと思いますが、このような作りになっている根拠があれば確認してみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
理事役員
3.共用施設関係の利用方法、利用時間、利用料金等の見直し
管理規約や使用細則については、事業主の作ったいわゆる「原始契約」と言いますが、これに居住者のニーズが合っているか、利用状況等を見ながら内容の見直しをするべきだと思います。また、利便性を高める上で管理会社の責任の範疇を超える分については、管理組合で責任を持ち、自主的に運用していく必要があります。
4.駐車場・駐輪場の運用方法の確定
駐車場等の駐車区画については、今後再抽選を行うか行わないか、はっきり方針を決める必要があると思われます。(個人的には車は持っていませんが、再抽選は大変だしできればしたくないなと思っています。)
5.マンション内サークル、クラブ活動の推進
居住者同士のコミュニティ形成には、サークルやクラブ活動が活発に行われることが望ましく、設立から参加までの流れを管理組合が主導して作る必要があると考えます。(統計上、大規模マンションほどそういった活動が活発です。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
理事役員
6.自治会の運用についての検討
居住者の親睦を深める為に自治会の活動を本格化させ、自治会役員の選任や年間約140万円もの収入が見込まれる自治会費の運用についても検討する必要があると思われます。
7.マンション内イベントの計画および実施の検討
居住者間の親睦を図るマンション内イベントについて、年間の活動計画を立てて継続的に実施していく必要があります。(これは自治会が軌道に乗れば自治会がやるべき仕事になると思われます。)
8.長期修繕計画の見直し
当マンションは海沿いという特殊な立地の為、とりわけ塩害の対策が必要となることから、通常のマンションと比較して建物の適切な維持管理に気を遣う必要があります。例えば、管理規約集に記載の長期修繕計画では鉄部塗装は6年毎になっていますが、理想を言えば塩害を考慮し定期的に3年に1度実施するのが望ましいです。また、そうなると資金計画についても修繕積立金の見直しをする必要があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
理事役員
9.修繕積立金の運用についての検討
修繕積立金の収入が定期的にあるので、その運用について元本保証型の債券等の購入に充て、有効に活用して頂きたいと思います。(例:住宅金融支援機構「すまいる債」等)
10.理事会が居住者の自由な意見を受け付ける「目安箱」設置の検討
マンションで起こっていることを理事会がすぐに把握できるように、また居住者の要望に速やかに回答できるように、目安箱のようなものを設置できればいいなと思います。
11.近隣マンション管理組合との交流
近隣マンション管理組合と良好な関係を持ち、管理組合の運用や修繕に関する情報交換等を推進して頂きたいと思います。
12.組合員による会員制ホームページや掲示板の開設
インターネットを活用し、管理組合活動の情報発信や居住者間コミュニケーションの活性化をはかって頂きたいです。
13.バス停の名義変更の交渉
現在当マンションの最寄りのバス停の名前は「卸団地会館」となっていますが、これは当マンション敷地に以前建っていた建物であり現存しない為、現状に合わせ地域のランドマークとして「ハーバーレジデンス」に変更して欲しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
理事役員
14.各種専門委員会等の設置
上記の各項目についてもそれ以外のことについても、必要があれば理事会の下部組織として、もしくはボランティアとして、組合員の皆様に幅広くご参加とご協力をお願いしたいと思います。特に専門知識を有する方や過去に理事役員経験のある方のお力をお借りできれば大変ありがたく思います。
15.理事役員の定数についての見直し
当マンションは理事役員については輪番制となっています。理事役員の就任は組合員の義務であり、また管理組合の活動をご理解頂く為にも、良好なコミュニティの形成にも、とても重要な職務です。理事役員は監事を含め11名が選任されますが、395戸ですので、約35年に一度の割合で順番が廻ってくることとなります。(一般的な規模のマンションでは10〜15年に一度)
せっかく理事役員を1年間経験しても、翌年には全員入れ替わるとそれまでの活動上の経験がリセットされてしまうことから、この輪番制を維持しながら、尚且つ理事数名が留任できるように規約を変更する必要があると考えます。また、やる気のある方には立候補してもらうというのも良いかと思います。現状の規約では理事役員は再任を妨げませんが、輪番制で運用する以上、現状では再任者が出るとその班の順番がストップしてしまう為、輪番制は輪番制で再任者や立候補者と区分して維持するべきであると考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
理事役員
以上、長文にて失礼致しました。それぞれの項目について皆様はどのように感じてらっしゃいますか。率直なご意見をお伺いしたいです。
管理組合の運用は我々組合員が主体となってやっていかなくてはなりません。我々ひとりひとりが主役ですので、皆様にはご理解とご協力とご参加をお願いしたいと思っております。このマンションの良好なコミュニティの形成、利便性の向上、資産価値の維持の為に、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
入居済みさん
理事役員様
すばらしいお考えを披露していただきありがとうございます。これからハバレジにしっかりした管理組合を作り上げていくのは私たち住民の務めです。理事様には色々ご苦労をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
大規模マンションではマンション管理全体に対するクレームや住民間で生じる問題解決等も避けて通れないと思います。このような時は理事様たちだけが抱えることなく、オープンに住民に解決策を問いかけて頂きたいと思います。問題はひとつひとつ住民私たちの力で解決していきましょう。
私たちが生活の場として選んだハバレジがすばらしいマンションとなるよう、私たちの力で実現していきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
入居前さん
組合員の希望としては、理事会との意見交換の場として(このような部外者に筒抜けの場ではなく)
早急に管理組合独自で作成し管理運営する ハーバーレジデンス管理組合ホームページ を
立ち上げていただきたいです。
そのほうが理事会としても情報を発信しやすいでしょうし、
荒れるといった行為があれば発見次第即時削除するといったように管理しやすくなると思います。
立ち上げのための協力は惜しみませんので、よろしくご検討ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
理事役員
ホームページの作成については、特定非営利活動法人である「マンション管理支援協議会」という団体で相談を受け付けています。料金も内容によりますが格安で製作できるとのこと。
http://www.mansion.mlcgi.com/
とりあえず私からも理事会には提案してみたいと思います。
ホームページ製作については製作に携わりたい方がいらっしゃいましたら募集したいところですね。75さんもご協力下さることですし。まずは理事会でもんでみたいと思います。作るんであればとにかく使いやすい、わかりやすいホームページにしたいと思います。
尚、2月2日の設立総会の後に理事役員が居残りして、当日のうちに役職者をある程度決めました。私もとある役職についております。最初の理事会は2月17日(日)午後4時に開催致します。
どういった議題が出るのかはわかりませんが、最初なので理事役員の役割などの勉強会的なものになりそうな気がします。私からもある程度のことは提案したいと思っております。また皆様にも今後アンケートや立候補者募集など、ご協力頂かなくてはならないことが出てくるかと思いますが、その際はご協力をお願い致します。
また、近隣マンションでは、地域の自治会を作ろうという動きがあるようです。現段階では学校のお子さんつながりから来ている話のようですが、ゆくゆくは理事会にも正式に話が来るものと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
マンション住民さん
先程エントランスの掲示板を見たら、セーフティウォッチャーの募集のお知らせがありました。
我が家のぽすとにも募集の用紙が入っていました。
お子さんがいない方もみんなで協力できたらいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
物件比較中さん
ここは理事の方もご覧になられておられるようですので好都合と思い書き込みしております。
住民以外の書き込み、お許しください。
先日、お部屋を拝見させてもらい、資料も頂き読み直していたところですが、
ここは他の物件と比較して、管理費が異常に高いようですが、
何か他とは違う管理をしているのでしょうか?
夜間警備員がいる24時間有人管理は人件費がかかり費用が高いイメージがありますが、
他のマンションでも同じ管理方法のところがありましたし、
そこの管理費はそんなに高くありませんでした。
インターネット利用料金が管理費とは別に取られるのもここが初めてです。
他は管理費込みだと言われました。
駐車場は自走式だから、機械式みたいなメンテナンスは必要ない。だから安いはず。
考えれば考えるほど、どうしてこんなに高いのか、理由がわかりません。
だけど実際は管理費がべらぼうに高い。どういう内訳なのか気になります。
修繕積立金も比較的高いですが、これは修繕計画表を見て納得でした。
実施に手厚い管理がなされているというのなら納得できるので、
実際にお住まいになられている方が、どんな印象をお持ちなのか、
率直なご意見をお聞かせいただければと思いました。よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
理事役員
82様
居住者のひとりとしては、今の管理費で納得はしていますが、確かにインターネット使用料を個別に徴収している点を考慮すると、高いのかもしれませんね。考えたこともなかったです(笑)。
管理組合もスタートしたことだし、まずは第一期の決算まで様子を見てみたいと思います。
管理費が高いとしても、繰越額が多かったら修繕積立金への振替えも検討したいところですね。
初年度という事で予算編成は売主及び管理会社任せになっていますので、来期以降の予算については管理組合でも十分に検討し、理想を言うとグレードは下げずに節約できるところは節約していきたいなと思います。
ご参考に、比較している新築マンションをお教え頂けませんでしょうか。どういう点が違うか具体的にお答えできるかもしれませんので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
物件比較中さん
理事役員様、早速御返事いただきまして、ありがとうございました。
今の管理費で納得されているとのことですので、しっかりした管理がなされていると推察いたします。
しかし売主と同系列の管理会社の管理費はどこも割高ですから、検討の余地は十分おありなのでしょう。
我が家は勤め先の東京を中心に通勤片道1時間以内と広範囲で検討しております。
今まで見たのは北総線沿線の数件と埼玉の東武伊勢崎線や埼玉高速沿線などです。
特に急いで探しているわけではないので、ゆっくり考えてみます。
ご意見、感謝いたします。拝
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
入居済みさん
82、84さん
こんにちは。
管理費につて、北総線沿線の数件と埼玉の東武伊勢崎線や埼玉高速沿線などは分かりませんが、千葉みなと周辺の新築マンションの中では高くない方だと思いますよ。
近隣で建設中のブランズ、ライネスと比べれば分かると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
86
入居ずみ住民
以前より駐車場入口付近の路上駐車が大変気になっています。路上駐車している車により、右から走行してくる車が見づらく大変危険です。車を所持している以上、きちんと駐車場を借りるべきです。最低限のルールです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
入居済み住民さん
入口付近に設置してあるポールを平気でどかして路駐している人を見ました。管理組合にて早急に対応していただきたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
入居済み
88さんへ
あなたも管理組合の一員ですから、ご自分で対応してみては
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
マンション住民さん
住民より交番へ、違法駐車の取り締まり希望の電話をすれば、要請があった時点で初めて
取り締まりに出動してくれるのだと聞いたことがあります。だから、とにかく、しつこく
要請することが大事なのかと思いますが、ここのもよりの交番ってどこになるのでしょうか?
みなさんで、協力して、しつこくアピールしたいと思いますが・・・。マンション前の違法駐車は、ポートスクエア方面へ行く方も多いです。どこに用があって行ってるんでしょうね???
マンション住民の方の車も確かにありますよね。平面駐車場のモデルルーム来客用とところにも止めているのと、同じ車が止まっています。いやでも目につきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
入居予定さん
交番探すよりよりも、千葉中央暑が近いですよ!
千葉みなと駅の側にあります。
ただし、ハバレジ周辺は駐車禁止場所ではないような・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
マンション住民さん
取り締まれるんなら、取り締まってほしいですね。
ハッキリ言って、迷惑だし危険です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
入居済み住民
駐車場から出る際、見通しが悪く危険です。駐車場へ行く通路の扉に[ドアの開閉は静かに]とはり紙がされましたよね。おそらく通路付近にお住まいの方から苦情が出て対応したのでしょう。ここをご覧になっている理事役員様、路上駐車に関して会議の議題には上がっていないのでしょうか?確かにポールは容易に移動できます。ロープをはるなど他に対策はできないものでしょうか?是非ともご検討よろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
入居済みさん
ハバレジ住民とは思えない方の投稿が見られます。ハバレジ住民としての品位を疑うような発言は控えてください。このような方がもしハバレジに住んでいるのならば、本当に恥ずかしく情けない限りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
理事役員
路上駐車の取り締まりについては、私道につき警察は動きません。
以前からの慣習からか、どうも問屋町全体で路上駐車が容認されてるような感じですね。
対策としては、コーンとコーンバーを使って囲いを作るのがいいと思います。
http://www.kiitos1976.com/hoan/hoan-01.htm
こういうのを買って、駐車しそうな場所をあらかじめ囲ってしまえばいいかなと思います。
見通しが悪いというのは具合が悪いので、理事会で提案できそうであれば提案してみます。
自分ひとりが頑張ってもどうしようもないのですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
99
マンション住民さん
自転車駐輪場への出入りの際も危険だなぁと思っていました。
問屋町エリアの路上駐車全て何とかしろとは言わないので
ハバレジ周囲の路上駐車からまず無くしていきたいですね。
慣習として以前からここに止めている人は
新しく出来たハバレジ住人の迷惑だということに気付いていないのでは…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
マンション住民さん
ハバレジの前って私道なんですか?問屋町ってもしかしたらそうかもと思っていましたが、こういった事をはっきり知るには、どこへ行けばいいのでしょう??もし私道だとしたら、私道って、パブリックなものではなく誰か所有しているものってことですよね?じゃあ、だれのものなんでしょう??
公道よりも、かえって路駐しちゃいけない気がしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
マンション住民さん
私道だとすると路駐も納得できるのですが、
道路を舗装する等の整備費用は誰が出すのでしょうか?
町内会で自前ですか?
理事役員様、お調べいただけると助かります。
問屋町の町の成り立ちを思うと、問屋に作業車はつきもの。
あとから住み始めた方が苦情を言ったり規制するのもおかしい様な。そんな気にもなります。
ご提案のとおりマンション周辺だけ駐車規制してくだされば十分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
マンション住民さん
つづき
カワグチ店舗入口前、よく考えたら道路ですよね?
駐車駐輪スペースになってますし、特売品が置いてあったり。
どう考えても公道ではなさそう。公道だったら警察の取り締まりがあったり
警察からカワグチに改善指導があったりするでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名
>>102
正解。
だからあのデコボコ道路もなおらない。かも・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
理事役員
道路についてちょっと調べましたが、敷地西側の駐車場出入り口前の道路も「問屋町6号線」という公道のようです。
おそらく昔この辺一帯を開発した際に(卸団地会館の頃)、開発道路として市に提供したものと思われます。
市道であれば=公道ということになりますが、ぱっと見た感じ路上駐車が平然と行われているのを見て私道だと勘違いしてしまいました。
通常であれば公道だと取締りが可能なはずなので、どういう取り決めになっているのか中央署に先ほど電話で確認したところ、「土日は交通課の専門の人間が休みですので平日にまたお電話下さい」とのことでした。
問屋町ではどういう取り決めをしているのか、公道ということであれば警察の方で取締りが可能か、不可能であればこちらで公道上にコーンを置いて対策をとることは可能か、平日に中央警察署に確認してみたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件