埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「タイムズアリーナ千葉中央」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. タイムズアリーナ千葉中央
入居済み住民さん [更新日時] 2023-08-07 14:51:04

住民の方限定!

あくまでも、情報交換、住民交流の板ですよ〜!

[スレ作成日時]2007-09-05 19:42:00

タイムズアリーナ 千葉中央
タイムズアリーナ 千葉中央
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区新宿2-7-4の一部他(地番)
交通:JR総武線千葉駅 徒歩11分
間取:3LDK
専有面積:81.06m2-87.55m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 390戸(アクティタワー314戸(他に管理員室1戸)、ブライトタワー76戸(他に管理員室1戸))
[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タイムズアリーナ 千葉中央口コミ掲示板・評判

  1. 809 マンション住民さん 2016/03/24 12:31:02

    エコキュートの件ですが、故障などで新しく購入された方いらっしゃいませんか?最近エラー続きで買い替えなきゃいけないんですけど、入居して8年半....妥当なのでしょうか?
    修理、買い替えされた方いらっしゃいましたら情報頂けますとありがたいですm(_ _)m

  2. 810 マンション住民さん 2016/03/26 11:55:37

    新年早々故障発生でヒートポンプ交換12万でした↓

  3. 811 マンション住民さん 2016/03/26 12:04:01

    追伸
    業者さんの話では
    何件か交換されてますとの情報です
    全交換だと50万で収まらないらしいですよ。

  4. 812 マンション住民さん 2016/04/08 15:21:34

    結局ウチもヒートポンプ交換で12万....
    例えば10年もったとしても、年間12000円、月々で1000円経費として考えてなきゃいけませんね!
    もしくはオール電化で月1000円以上のお得感ないと、意味無いですね(笑)
    オール電化善し悪し(ノ∀`)アチャー

  5. 813 マンション住民さん 2016/04/14 08:05:54

    オール電化とガス併用マンションの違いは以下のようになります。
    概算です。
    1.オール電化→毎月の電気代1万円。
    2.ガス併用→毎月の電気代とガス代の合計15,000円。
    差額が5,000円/月間です。→年間で6万円になります。
    6万円×20年間=120万円→A

    オール電化の経費
    ①故障部品の取り替え→概ね3万円。2017年までに。
    ②室外機交換(ヒートポンプ)12万円。概ね2017年頃。
    ②総取り替え約60万円。概ね2027年頃。
    合計は①+②+③=75万円→B

    ガス併用の経費
    ①給湯器故障対応→入居10年後に概ね3万円。
    ②給湯機の総取り替え→入居20年後に概ね20万円。
    合計は①+②=23万円→C

    オール電化の20年間のメリットは120万円です。→A
    オール電化とガス併用の経費差額はB-C=52万円です。→D
    A-D=68万円になります。→この68万円が真のオール電化の優位額になります。

    毎月3,125円を総取り替え用に貯蓄をすると、20年後に75万円になります。これがBの経費75万円への対応貯蓄になります。

    別途、マンションに住まう限り自然災害への対策費を個人でも積立る必要があります。
    オール電化とガス併用との毎月の差額は5,000円程です。
    5,000円-3,125円の残りの1,875円を毎月20年間災害対策費として積立ると45万円になります。


    オール電化とガス併用対比の締めです。
    しっかりと計画的に積立をすれば、この20年間の45万円は災害がなければ必ず残ります。要は計画的に必要経費や災害対策費を積立ることが大切なのです。災害対策費が必要なければこの45万円は完全なる余裕資金になります。

    繰り返します。
    オール電化はガス併用よりも20年間で120万円は光熱費が優位なのです。しかしオール電化の維持管理にはガス併用よりも52万円多くかかります。だから最低でも毎月3,000円ぐらいは総取り替え費として積立ておくべきということになります。

    一番つまらないのは、ガス併用に比べオール電化における20年間の光熱費の優位額、120万円が何に消えたか判らない生活をしてしまうことです。

    あくまで概算です。物価、消費税、社会変動、技術革新 その他は考慮していません。
    以上


  6. 814 住民板ユーザーさん1 2016/06/30 13:44:17

    オール電化マンションに厳しい夏が来ます!

    明日、2016年7月1日から9月30日まではオール電化マンションにとって、一番厳しい季節が到来します【6月〜9月までの10時〜17時です】。
    オール電化の詳しい中身は以下をご参照ください。

    https://enechange.jp/plans/tepco/denka_jozu

    昼間の10:00〜17:00までの料金が31.73円【10月〜翌年6月まで】から7月〜9月は38.72円に激増します【電化上手適用後の料金です。→夏季の昼間は電化上手の適用はありません】。

    対策はいろいろありますが、アンペアすなわちワット数の高い機器は極力使わないのが一番効果的です。
    具体的には、
    ①昼間のエアコン設定温度を高めにする。
    ②昼間はアイロンを使わない。
    ③昼間はヘアドライヤーを使わない。
    ④昼間に炊飯器は使わない。
    ⑤昼間は電子レンジを極力使わない。
    ⑦昼間の湯沸かしは極力少なくする。
    ⑧給湯器は深夜のみとし湯量は少なめにする。
    昼間は10時〜17時です。
    以上を守るか否かで電気料金は月間5,000円ぐらいは違ってきます。

    ご参考になれば幸いです。
    以上です。

  7. 815 住民板ユーザーさん1 2016/06/30 14:06:03

    6月〜9月までの10時〜17時を、→7月〜9月までの10時〜17時に訂正します。

    失礼しました。
    訂正しお詫びします。

  8. 816 住民板ユーザーさん1 2016/11/14 11:35:37

    IHクッキングヒーターの買い替えは、建物完成後20〜25年以上先にはなりますが、取り付け費込みで約12万円です。

  9. 817 マンション掲示板さん 2016/11/14 11:37:15

    ディスポーザーは取替え費を含めて10万円未満が普通です。

  10. 818 マンション掲示板さん 2016/11/17 12:15:43

    大規模修繕工事期間中は、ベランダの敷きタイルや植木鉢類は室内に取り込む必要があります!

    あと数年でタイムズも外壁の塗装等、足場を組み上げた大規模修繕が行われます。その際はベランダに置いてあるものは敷き込みタイルを含め全て室内に取り込む必要があります。

    そろそろ準備を始める時期ですね。
    実際の工事は2020〜2021年頃になると思います。
    あっという間に4〜5年は経ちますから早めの準備が大切です。特にベランダの敷き込みタイルは業者に頼むと非常に高いものになります。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 819 マンション掲示板さん 2016/12/04 10:08:42

    >>809 マンション住民さん
    390戸のうち10数戸が室外機の取り換えをしたそうです。全体の5%までの方々は未だ取り換えていらっしゃらないので8年半は早いほうですね。

    機械は運不運があります。諦めて早めに交換してください。

  13. 820 マンション掲示板さん 2016/12/04 10:16:34

    総取り換え時は「Panasonic」や「DAIKIN」他も選べます。タンク容量が大きくともサイズはほぼ同じものが発売されていますので貯湯量のアップも可能です。上手く発注すれば、50〜60万円ぐらいで可能です。YAMADA辺りは高いからお気をつけ下さい。

  14. 821 マンション掲示板さん 2016/12/04 10:22:04

    >>812 マンション住民さん
    多分、室外機の総取り換えをされたのだと思います。総取り換えならば妥当な金額です。顧客に直販で現金回収ですからコロナさんはかなり儲かります。いずれ12万円の390戸分を取り換えます。

    390番目の方が取り換える前に二回目の取り換えをする方々が出てきます。

  15. 822 マンション掲示板さん 2016/12/04 10:27:10

    >>808 検討中さん
    マックスとタイムズを比較すると将来の資産価値は雲泥の差が出ます。比べる相手を間違えないようお気をつけ下さい。

  16. 823 マンション掲示板さん 2016/12/04 10:31:01

    マックスは手を出してはいけないマンションかも知れない。

  17. 824 しかしながら 2017/01/02 03:51:03

    >>45 猿田小助さん

    お考えはごもっとです。
    しかし消防車の進入スペースだから無理ですね。

  18. 825 住民板ユーザーさん1 2017/03/10 17:44:54

    タイムズアリーナ 坪単価 120万 DCフォート坪単価130万 マックスタワー坪単価150万

  19. 826 住民板ユーザーさん2 2017/03/11 04:53:37

    マックスと坪単価で30万も違うのか。DCより坪単価10万安いのもびっくり。

  20. 827 住民板ユーザーさん1 2017/07/01 03:40:45

    >>9 入居済みさん
    通路に生協の荷物を極く短時間でも置くことは管理規約の違反になります。皆さん管理規約を守るようにしましょう。

  21. 828 住民板ユーザーさん1 2017/08/06 06:41:56

    >>7 マンション住民さん
    タイムズは良きマンションに分類されると感じます。
    一部の人も徐々に良くなるでしょう!

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [タイムズアリーナ 千葉中央]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    タイムズアリーナ 千葉中央
    タイムズアリーナ 千葉中央
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:千葉県千葉市中央区新宿2-7-4の一部他(地番)
    交通:JR総武線千葉駅 徒歩11分
    間取:3LDK
    専有面積:81.06m2-87.55m2
    販売戸数/総戸数: 未定/ 390戸(アクティタワー314戸(他に管理員室1戸)、ブライトタワー76戸(他に管理員室1戸))
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    スポンサードリンク
    サンクレイドル津田沼II

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    4,790万円~6,950万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~3LDK+S(納戸)

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    4,568万円

    3LDK

    63.80m²

    総戸数 70戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    3998万円

    2LDK

    58.65m2

    総戸数 209戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,858万円~7,498万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    [PR] 千葉県の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~7500万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸