住民の方限定!
あくまでも、情報交換、住民交流の板ですよ〜!
[スレ作成日時]2007-09-05 19:42:00
住民の方限定!
あくまでも、情報交換、住民交流の板ですよ〜!
[スレ作成日時]2007-09-05 19:42:00
昨日アクティータワーエレベータにペットの尿が散乱していました。
自分のペットの管理が出来ないのなら飼うのを止めましょうよ。
昨日アクティータワーエレベータにペットの尿が散乱していました。
自分のペットの管理が出来ないのなら飼うのを止めましょうよ。
理事長さん。
規約では共用部分でペットは抱っこするかリードをつける、
になっているそうですが、このような糞尿問題が多発している
ことを考慮すれば、抱っこするかカートに入れる、に変更して欲しい
のですが、どこに問題提起すれば良いのでしょうか。
以前、管理組合に文書で提案したのですが、何の音沙汰もありません。
ペットクラブが出来たらしいので、クラブの会長に直訴すればいいのでしょうか。
でもその方法が分かりません。
お子さんお持ちの皆さん
今年もインフルエンザの予防接種の時期ですね。
みなさんどちらで受けられましたか?
一応、たなむら医院とるみえ内科はリサーチしたのですが・・・。
すでに私の友達(袖ヶ浦市在住)の幼稚園児がインフルエンザにかかったと聞いています。
今年は流行が早そうですね!
どこか近場でよい病院があれば教えてください。
たなむら医院・・・3150円(子ども大人同じ)
るみえ内科・・・・1980円(13歳未満)
初年度に確定申告して以降、2年目からは年末調整の書類と一緒に勤務先に提出するという住宅ローン控除の証明書って、みなさんはもう届いていますか?
ウチは年末残高証明書はあるのですが、ローン控除の証明書は手元にありません。
確定申告時に『証明書の交付を要する』に○したんですが…
問い合わせた方がいいんですかね?
430さん>
うちには届いています。
よく覚えていませんが、2週間くらい前には届いていた気がします。
緑色っぽい封筒で、残りの控除期間分の申請書が入っていました。
会社の締め切りもそろそろですよね。早めに問い合わせた方が良いと思います。
郵便物と言えば、マンションの郵便受けで頻繁に入れ間違えられた郵便物が置いてあるのを
見ますよね。違うお宅のが入っていた場合、正しい人郵便受けに入れるためには
一度建物外に出ないといけないので、面倒だから、郵便受けの上に置いちゃうんですよね。
悪意があれば他人が持ち帰ったり捨てたりできてしまうので、悪意が無くても
風で床に落ちてしまうことがあるかもしれないので、一旦外に出て、
正しいお宅の郵便受けに入れたいですよね。
あの郵便物は危険ですよ。
投げ入れ広告を散乱していると火事になりやすいといわれますが、それと同じです。
そうそうに対応をして欲しいです。
誰に対応して欲しいの?
間違いだからって放置する人とそれに気付きながら放置するあなたたちと違いは無いと思うけど。
放置してあるのがまずいと思うなら、正しい家に入れてあげれば良いのに。
荒らしじゃないよ。率直な感想。
それにわたしも住人ですよ。放置郵便物を目にしたこともある。
以前、我が家のポストにも間違って入ってきたこともあったけど、
その時は正しい家のポストに入れてあげた。
我が家は郵便受けの上に放置なんかしない。これからも。
それが普通だと思う。
でも、他の住人がそれを面倒と思って、郵便受けの上に放置してしまった
ことを「悪」と決め付けるほど我が家は善人ではない。
また、郵便受けの上に放置された郵便物に対して、「放置されていて嫌だ」とか
「危険だ」とか何とも思ってない。
放置した人を「放置するな」と批判しながら、それを正しい家に入れてあげずに
放置している人は、何がしたいの?あなたが気づいて、「危険だ」と思えば、
正しい人の家に入れてあげれば良い。
自分がやるのは嫌だから「ほかの誰かに対応して」ってこと?
「放置するのはやめましょう」って張り紙出して欲しいってこと?
ついでに「放置してある郵便物を見かけたら、正しい家に入れてあげましょう」って
書いておきますかね。
(管理人さんに渡すという手もあるけど、夜はいない)
そうすれば、「危険だ」と騒いでいるあなたも「自分も危険を見過ごしている一人だった」と
気づくかな。
配達人が間違えなければ良いけど、誰しも間違えることはあるから、郵便局に申し入れても
仕方がないし。
住環境を良くするために他の誰かにやってもらおうと思わないで、自分たちでも考えて動いて
みるのも良いのでは?
436さんの意見、ちゃんと読めばまともなこと言ってるみたいですね。
要約すると「放置だ、危険だと文句言って、自分は何もしない人は、
文句いう前に自分たちで動こうよ」ということでしょ。
全然独りよがりじゃなく、むしろ個々人が意識を持って動こうよ、と提案していると
思いました。
誰かに何かやってもらうことを期待しているだけじゃだめですよね。
自分たちが住んでいるところなんですもの。
私も郵便受けのところは、もうちょっときれいにして欲しいと思いますね。
もちろん住民みんなが気をつける必要もあるだろうけど、管理会社とかの清掃の一環としてやるのも大事だと思いますが。
住民の誰もが気配りが出来て健康で立派な人とは限りません。
理事会どうなったかな〜
>>443さん
改心されたようで良かったです。ホッとしました。
>もし管理人さんが既に対応されていたとしたら、あとは何ができますかねぇ?
まずは管理人さんがどのように対応しているかを理解する必要がありますね。
その上で、その対応の改善点を考えれば良いと思います。
住民に依る対策だと、個人個人で対応の温度差がありますので、あてに出来るものではないですから。
アクティの入り口脇の来客用駐輪場(?)のカラーコーンとバーってみすぼらしくありません?
マンションの顔っていうか、かなり目立つところに格好悪いと思うのですが。皆さんはどう感じていますか?