A棟高層階のT子さん
[更新日時] 2010-08-24 21:09:10
みどりに囲まれながらも、TXみらい平駅から徒歩1分、秋葉まで直通40分、、、
ついにお引っ越しです。
新生活開始ってことで購入者のみなさん、意見交換できれば幸いです☆
よろしくお願いします。
こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-06-13 00:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
660戸(232戸(A棟)、232戸(B棟)、196戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社飯田産業 本社マンション第3課 [販売代理]長栄建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判
-
941
匿名
>>918
>ウエブマスター(專任管理者)の設置など
づいぶん具体的な提案をしたみたいですね。
ウェブマスターの設置なんて重要な事を言ってますね。
今の業者が提供しているマンションコンシェルジェはウェブマスターは業者です。
恐らく、業者から管理組合へウェブマスター権限を移管しろと言ってるのだと思います。
これは管理組合組合員(住民)の個人情報を業者に握らせるのはまずいということでしょう。
マンションコンシェルジェに住民情報を登録「情報変更」する機能がありますから。
>>940
>「個別解約できない。利用の有無にかかわらず利用料負担。」
使ってない人は、使ってないのに1500円払うの本当にばからしい!と思わないのかな?
これはマンションの住民に対する情報インフラ利用の強制と言えます。金取ってますから。
と言うことは、マンションとしてはインターネットの利用促進を考えなければならないでしょう。
その点から見ると、今回の理事会の判断は大いに間違ってると言えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名
議事録には「不都合な真実」は記載されませんからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名
議事録は防災センターで見れると書いてあるが、理事会報と記事録の2つを発行するの手間かかると思う。
もちろん理事会報は議事録を要約してると思うが、一般公開してるのではないので議事録配布したらいいと思う。
普通は理事会報は理事会内の広報部会で作成し、写真を多用して住民が興味をもってみれるように編集するのだが。
だれか広報部会の提案してみないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名
"センチュリーつくばみらい平【住民掲示板part2】"と称するスレッドが検討板の方に立ったが、
誰が何の目的であえて検討板にしたんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
951
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
匿名
>第4期理事会としては、組合員の管理費を投資する程のメリットが無いと判断致しました。
この文章がキーになってますね。
私は前のマンションで管理組合役員の経験があるから分かります。
管理組合は非営利団体に対して管理会社は営利企業です。
もし投資が必要なら、組合としては管理費から捻出して支出すればいいのですが、
管理会社から見ると余計な支出があると管理費が減るので管理委託費に影響が出ます。
上の結論は、営利的色合いの非常に強い表現です。「投資」なんて表現があるくらいですから。
非営利の組合の人間なら、そういう表現は普通使いません。
それから「投資」と出てるくらいですから、かなり具体的な金額の数字まで出てたと想像します。
1住民からの最初の提案で、金額まで出す具体的な事業計画を練ってるとは、相当な強者住民のようですね。
初回でいきなりそこまで行かないと思いますが。水面下で理事会に根回していたにら別ですが。
ただ根回しているなら理事会で却下されることはないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
匿名さん
第4期理事会としては・・・・・・・メリットはないと判断致しました。
とありますが理事さんが変わって第5期理事会になればまた変わりますよね。
なんでネットの便利さが解らないんだろう。
初期投資って、そんなに費用がかかるものなのでしょうか?
投資という言葉は本来の意味の投資ではなく、最近では「この服に○円投資したから」とかそういう感じ
で使用されているのでは。どうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名
管理組合の次の定例または臨時総会で、だれかネットの委員会設置の意義のプレゼンテーションやってくれたらね。
小心者の当方としては、そう願うのみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
匿名
管理組合は「投資」という言葉は元来馴染まないものです。
「投資」は「回収」と対です。投資だけだと出銭だけ。
管理組合は、事業と考えるなら住民の管理費と修繕積立金のみが収入です。
商売ではないので、儲けることは有りません。出銭だけです。
だから管理組合は「支出」のみなのです。支出したことにより見返りで儲けることはないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名
ネットの活用は住民同士のコミュニケーションの活性化はもちろんですが、
管理組合としても理事会の効率化のためにも必要なのです。
私が前マンションで役員だった時は、専門委員会を立ち上げて住民有志に検討してもらい、
理事会フォーラムを開設してネットで事前審議を十分行い、月1回の対面での理事会では、
フォーラムでの検討結果の報告と承認決議で従来の会議時間を半減させました。
もちろん、業者に頼らない独自のマンションホームページも立ち上げて、対外広報にも努めました。
費用はサーバー代だけで、後は専門委員会を中心にした住民有志の全て手作りです。
今はITの時代です。住民から有志を募ればプロ並みの人達が集まってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名
1)インターネット普及率は100%で無いため、インターネットによる広報は出来ない事
広報は手段の一つであって目的は管理組合の執行機関である理事会と組合員との意思の疎通だと思う。
2)インターネットに移行することで、コミュニティーや広報閲覧率が向上する合理的理由が存在しない
センチュリーはインターネット普及率は100%だ。しかも全世帯が利用料金まで払わされてる。
管理組合はインターネットが全世帯に強制されている事実を忘れている。
だから移行は簡単だ。紙の配布をやめてしまうことだ。これも情報配信の強制である。
回線が来ててインターネット料金まで払ってるのに使わん奴が悪い!との暴言もありだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名
A棟住民:「俺はインターネットなんか絶対に使わん!」
B棟住民:「じゃあ、何で毎月インターネット利用料1500円払ってるの?」
漫才だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
匿名さん
今日の朝日新聞の投書欄のところに牛久大仏の写真がのっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名
21日の土曜日、部屋の中が下水の臭いがして少し臭かった。逆流か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
匿名
広報なら検討板時代から活躍してる写真小僧さんに写真頼めばどうでしょうか?
彼に理事会に参加してもらい、広報班の写真担当になって頂く。あるいは理事でもいいと思います。
理事会報も写真付きなら住民に興味をもって読んでもらえると思います。
例えば、清掃員が控室で使っている倉庫と言われても分かりません。
写真があれば一発ですね。
広報も住民に読んでもらえるよう工夫が必要だと思います。
広報閲覧率の向上は、何もネット云々ではなくコンテンツの工夫がまず第一です。
配信手段はそれからの話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
匿名
「解約不服申し立てを理事会にした」とは口頭ではないと思う。文書だろう。
相手も管理規約上無理承知で不服申し立てをしたのだから理事会と直接対決するつもりだと思う。
管理会社が出る幕じゃないな。相当てごわいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
匿名さん
テンフィートライトのインターネットサービスでは、ディスクスペースの提供がありません。
ディスクスペースが必要の場合、どうすればいいのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名
>>958
センチュリーの場合、インターネットサービスは全戸一括契約だから全世帯とも利用料取られる。
しかも、これは管理規約(個別解約不可、利用有無に関わらず利用料支払い)でも決められている。
インターネットを使用しない高齢者世帯やネットはモバイルしか使用しない世帯には負担が多き過ぎる。
月1500円の利用料は、月々の各人の管理費、修繕積立金、駐車場代等の総計に占める割合は大きい。
これって不合理だとは思わないか?
インターネット運用保守契約は、売主とプロバイダーの契約を管理組合が継承しているが、
管理権限が売主から管理組合に移行された後なら、契約自体の見直しは可能ではないか?
個別契約にして使う人だけが料金払うように。もちろん管理規約の変更・総会決議。
使ってもいないのに金払う必要はない!
だれか、インターネット使ってもいないのに金払わされてる人、提案しないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
匿名
>>968
今の運用保守契約が切れる時にプロバイダー変更は可能です。
前回の理事会報に運用保守契約の更新可否のことが触れられています。
使い物にならないマンションホームページ、ディスクスペースもない、
使ってもいないのに金を取る、そんなプロバイダーは退散願いたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
970
匿名
>>965
外部のレンタルサーバを契約するしかないでしょう。
因みに私が契約してるレンタルサーバは、年間1500円で1GBのディスクスペースです。
マンションのインターネット利用料金よりも安いです。月額125円ですから。
数年前に500MBの契約で80%くらい使ってましたが、料金据え置きで容量が倍に増えて1GBになりました。
ところで容量の比較では、私が使ってるUSBメモリーは4GBもあります。
もちろんサーバーとメモリーの違いは別にして容量だけの比較ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
匿名
住民板に「センチュリーつくばみらい平」と「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part2】」の2本が並行して走ってるね。これがマルチスレッドか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
匿名
倉庫の清掃員控室利用の件は住民は知っていたのか?
管理規約13条に区分所有者の共用部分の利用方法について、
「通常の用法に従って使用しなければならない」と規定されてるのに、
管理委託された管理会社が用法を変更して使用する事はOKなのか?
・倉庫は2,3ヶ所あるが、現状の利用状況を報告すること。
・管理控室の利用状況も併せて報告すること。
・いつから倉庫を管理会社が清掃員控室に使用しているのか?
・倉庫を管理会社清掃員控室に使用許可をしたのは誰か?
倉庫を使用目的外に使うなどもってのほか。
キッズルーム後ろに管理控室があるじゃないか!
何れ大量の防災備蓄品を保管しなければならなくなるから倉庫は絶対必要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
マンション住民さん
理事会が時期尚早と考えるのも納得ですね。
【一部テキストを削除しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名さん
倉庫に空調機を入れて居室として使う提案ですから「共用部分の変更」です。
時期尚早と言うよりも理事会で決められる内容ではありません。
「共用部分の変更」ですから管理規約に従い総会で決議する必要があります。
空調機がなくて困ってるようですから、猛暑の折はやく臨時総会を開いて住民の決議をとる必要があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
匿名
倉庫に椅子とテーブルを置いて休憩に使うだけであれば「共有部分の変更」にはあたりません。
倉庫に空調を付けても同様です。
(空調があると倉庫として使えなくなりますか?一般的に倉庫にだって空調くらいありますよ。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名さん
誰が休憩するのか?住民か?
共用部分の使用は区分所有者に公平でなければならないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
匿名さん
↑
休憩するのは清掃員。
住民は誰一人利用しない。
区分所有者はみんな使用しないんだから公平だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名さん
しかし管理会社が今更なんで問題提起するのか不思議でならないです。
悪い言い方ですが、黙って内々に処理してれば住民は知らなかったことです。
それをわざわざ曝したのは良心の呵責に耐えかねたのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
980
匿名さん
>今更なんで問題提起するのか
いま流行のコンプライアンスだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
匿名さん
>>978
区分所有者をバカにしてるのか!なら倉庫返せ!区分所有者でも無い者が勝手に使うな!倉庫は倉庫だ!
一体だれがこんなこと許可したのか?少なくとも僕は議事録見て初めて知った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
匿名さん
議事録見せてもらえただけで感謝しなよ。
【一部テキストを削除しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
匿名さん
977の指摘がおかしいんだろ↓
>共用部分の使用は区分所有者に公平でなければならないと思う。
今こういう話じゃないのにわけわからんこというから揚げ足取られるんじゃないの♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名
>>981
会社の倉庫にだってその一画には休憩所くらい普通にあるぞ。
マンションの倉庫には休憩所があったらいけないのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名さん
清掃員の方々を休ませたくないとか、非人道的な住民さんが多いのかな。
別に全然問題ないと思うけどなぁ。目くじら立てすぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
匿名
理事会の決議で済む事案であれば、一般の組合員が知るのは議事録が公開されてからなのは当然のこと。
それが嫌な人は難癖つけていないで理事に立候補しましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名さん
キッズルーム裏に管理控室があるみたいだから、そちらで休んでほしいんですよ。
よく働いてくれてるのに、暑い倉庫じゃかわいそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名
倉庫つぶして休憩所にするくらいなら、このさい管理組合事務所にしようぜ。
管理会社は立派な防災センターがあるのに肝心の管理組合は現状事務所すらないない。
これなら堂々と机や椅子やキャビネットやエアコン入れてもいいだろう。
総会で賛成するよ。
それよりも多目的ルーム内をパーテーション切って管理組合事務所にした方がいいとな。
元々多目的ルームは仕切りのない部屋だから、複数のグループが同時使用できない不便さがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名
>清掃員の方々を休ませたくないとか、非人道的な住民さんが多いのかな。
住民の問題ではないな。管理会社の問題。
管理控室があるのに倉庫にぶち込んでる管理会社こそ非人道的だと思う。
住民は管理費払って管理会社に管理委託してるのだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
990
匿名
防災センター自体管理組合の資産で、管理会社のものじゃないよ。
これが問題だよね。
資産目録作らないと勝手に管理会社が自分のもののように住民を洗脳するからな。
防災センター内の備品も全て管理組合資産のはずだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件