埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平
A棟高層階のT子さん [更新日時] 2010-08-24 21:09:10

みどりに囲まれながらも、TXみらい平駅から徒歩1分、秋葉まで直通40分、、、
ついにお引っ越しです。

新生活開始ってことで購入者のみなさん、意見交換できれば幸いです☆
よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-13 00:44:00

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 327 匿名さん

    管理組合が管理会社を取替えるのは、法律上問題ないと思う。
    ただし総会で承認されなければならない。
    また関連業者も無能なら交換可能だ。

  2. 328 匿名さん

    >>325
    テンフィートライト社はマンションISPであるが、「コラボ」を提供をしているディグアウト社はソフトハウスである。とりあえず両社の表だった競合はないと考える。
    テンフィートライトがお座なりな「マンション・コンシェルジェ」を提供するくらいなら、テンフィートライトがディグアウト社と提携して「コラボ」を「マンション・コンシェルジェ」として提供すれば一番話は簡単だ。
    そうすると、テンフィートライトのマンションISPとしての標準サービスがコラボになる。
    これなら、テンフィートライトの今まで通りのサービスであるから管理組合としては新たな費用が発生せず、導入に当たっての理事会決議や総会決議は不要になる。
    そして管理組合としては、これを強引にテンフィートライトに強要するのである。そのためのエサは「インターネットシステム保守運用契約」の以降の自動更新。
    これならコラボ導入ではなく、保守運用契約の更新の話にすり替えられる。

    これは豪腕理事長向きの手法である。

  3. 329 匿名さん

    具体的な話をする前に、インターネットの利用状況の把握からしてみたら?
    毎日接続する人が何人いるか? 全体の2割もいればましなほうでしょう。
    ヘビーユーザーは5%程度。月に1~2度程度利用する人が40~60%程度では?

    コミュニケーション手段としてのメールは携帯電話で十分。
    ネット上で情報を集める動機がなければ利用しないという人が相当数いると考えた方がいい。

    家で仕事をしてる人か、株取引などをする人じゃないとネットを利用する頻度は少ないと思うが...。

    ちなみに私は家で仕事をするためにかなりの頻度でインターネットを利用しているが、テンフィートライトの接続ではセキュリティに不安があるので、NTT Bフレッツを利用している。

  4. 330 匿名さん

    90%近くはインターネットを利用してるのでは?

  5. 331 匿名さん

    ネットはインタラクティブ(双方向性)なコミュニケーションがなければ見られないと思う。
    今のマンション・コンシェルジェは一方向だけの情報配信だから。
    防災センターの受付でやってる多目的ルームとゲストルームの予約や
    意見箱への投書がネットで出来るだけでも利用価値が出てくると思う。
    特に意見箱は投函する時に防災センターの管理人に顔見られるのいやだもん。

  6. 332 匿名さん

    インターネット回線が無くて、これから回線引いてISPと契約しないとインターネットが出来ない環境と、初めからインターネット回線が引かれててISPとはマンション一括契約されてるのにインターネットをやってない環境、とでは大きく違う。
    前者はインフラ整備から始めなければならない古いマンションに多く、後者は今の新築マンションに多い。
    後者の場合はインフラ整備が既に出来ているので、後は住民に対する啓蒙活動だけである。

  7. 333 みらいフェスタ2010i

    みらいフェスタ2010にアントキの猪木(お笑いステージショー)が来るみたい。
    国指定重要無形民族文化財の小張松下流綱火もみれるよ。楽しみだね。

    日時:平成22年8月7日(土)14時~21時予定
    場所:TXみらい平駅前カスミ裏県有地
    主催:つくばみらい市商工会青年部
    後援:つくばみらい市商工会
    協賛:つくばみらい市 
       つくばみらい市観光協会 
       伊奈・谷和原丘陵部まちづくり推進連絡協議会
    内容:吹奏楽演奏
       よさこいソーラン
       バンド演奏
       キッズダンス
       小張松下流綱火
       お笑いステージショー
       等,ご家族みんなで楽しめるイベントが盛りだくさんです。

    主なスケジュール

    14:00 安全祈願
    14:10 中学校吹奏楽部の演奏
    14:30 天装戦隊ゴセイジャーショー
    15:45 パワーバトル(綱引き)
    16:20 天装戦隊ゴセイジャーショー
    17:00 お菓子撒き、屋台
    18:15 小張松下流綱火 
    19:40 小張松下流綱火
    20:00 お笑いステージショー

  8. 334 「みらいフェスタ2010」へ行こう!

    もとい、あと2戸で完売だって!
    こりゃ「みらいフェスタ2010」は完売祭りになるね。

    みらいフェスタ2010にアントキの猪木(お笑いステージショー)が来るみたい。
    国指定重要無形民族文化財の小張松下流綱火もみれるよ。楽しみだね。

    日時:平成22年8月7日(土)14時~21時予定
    場所:TXみらい平駅前カスミ裏県有地
    主催:つくばみらい市商工会青年部
    後援:つくばみらい市商工会
    協賛:つくばみらい市 
       つくばみらい市観光協会 
       伊奈・谷和原丘陵部まちづくり推進連絡協議会
    内容:吹奏楽演奏
       よさこいソーラン
       バンド演奏
       キッズダンス
       小張松下流綱火
       お笑いステージショー
       等,ご家族みんなで楽しめるイベントが盛りだくさんです。

    主なスケジュール

    14:00 安全祈願
    14:10 中学校吹奏楽部の演奏
    14:30 天装戦隊ゴセイジャーショー
    15:45 パワーバトル(綱引き)
    16:20 天装戦隊ゴセイジャーショー
    17:00 お菓子撒き、屋台
    18:15 小張松下流綱火 
    19:40 小張松下流綱火
    20:00 お笑いステージショー

    1. もとい、あと2戸で完売だって!こりゃ「み...
  9. 335 匿名さん

    >>329

    > コミュニケーション手段としてのメールは携帯電話で十分。

    理事会への要望は匿名でしたい場合、不十分だよ。

    それとも理事が個人メールアドレス公開してくれれば別だけど。

  10. 336 匿名さん

    >>335
    匿名の要望では理事会は動かないと思う。
    なぜ正々堂々と管理組合の組合員として名乗れないのか?だ。
    匿名だと理事会からの問い合わせも出来ないし、要望自体も真偽を疑われる。

  11. 337 匿名さん

    匿名もやむを得ない場合があると思う。

    まず第一に、防災センターフロントにある意見箱は一体だれに対する意見を投書するのか?
    管理組合(理事会)向けか管理会社向けか、これが不明確である。
    管理会社向けの投書であったとしても、全ての窓口は管理組合の理事会だと思う。
    第二に、意見箱の開封は誰がするのか?これは当然理事会だと思う。
    もし、意見箱の開封を管理会社に委託してるなら、これは言語道断である。

    例えば、管理会社の管理人に対するクレームを意見箱に実名で投書したとする。
    そして意見箱を管理会社の当の管理人が開封して「俺のことだ!」と知ったら・・・
    匿名じゃないと危ないと思う。

  12. 338 匿名さん

    >>337
    マンションによっては管理組合専用のポストを集合ポストに設けているところがある。
    ただ、これも管理会社にポストの開錠を委託してたら元の木阿弥だが。

    管理組合の理事が誰なのかも良くしらない。入居の時に説明すらない。
    理事の選任が書かれた過去の総会議事録を見ようにも「マンション・コンシェルジェ」にもない。
    ポストに投函されてる理事会議事録にも理事一覧すら書いてない。こんな無責任な議事録は見たこと無い。
    まさか議事録まで匿名か?
    これじゃ住民は管理組合の組合員としての自覚も責任もへったくれもない。当然だよ。
    1階の掲示板に問い合わせ先を明記した理事一覧を貼りだしてもらわないと困る。

  13. 339 匿名さん

    理事会議事録には次の事項を明記のこと。
    1.理事会開始時刻と終了時刻
    2.出席者一覧(理事以外の出席者も明記)
    3.理事への問い合わせ先(担当分野、氏名、部屋番号、電話orメール)

    を要望事項として誰か投書しないか?
    匿名でいいと思う。自信があるなら実名でもいい、但し来期の理事候補間違いなし!

  14. 340 匿名さん

    >>336
    自分の言うことが真だと言うなら、実名でこの板に投稿して下さい。

  15. 341 匿名さん

    こんなセキュリティもない暴言・放言の渦巻く掲示板で実名晒すのは馬鹿だと思うぞ。

  16. 342 匿名さん

    この掲示板は2chと同じと考えた方がいい。なぜなら誰でも書けるから。

  17. 343 匿名さん

    まぁまぁまぁ、もちつけ。あと2戸で完売だ。これでも見て完売応援しろや。

    1. まぁまぁまぁ、もちつけ。あと2戸で完売だ...
  18. 344 匿名さん

    >>343
    折角良く撮れた写真なのに、端っこにカーブミラーや街路灯が写ってるのが惜しい。
    画像処理で消そうと思えば消せるけど、プロわざだけど。

  19. 345 匿名さん

    >出席者一覧(理事以外の出席者も明記)

    これ「理事以外の出席者」意味深な発言だね。
    伏線が読めるよ。今の管理組合はどこもそうだよ。
    結局、理事が説明出来ないから業者に説明させる。
    だから業者になめられるんだよ。
    理事になったら専門外だからは言い訳にしかならない。
    理事は自分の担当分野もっと勉強しろよ。
    それが出来ないなら理事止めろ!

  20. 346 匿名さん

    管理会社が理事会に目付役で出席して取り仕切り、挙句の果てに議事録まで管理会社にまかせると、絶望的だよ。
    そうなると、例えば瑕疵の話題なんか議事録に載らないね。

  21. 347 匿名さん

    配布されている資料のどこに『議事録』とかかれているんだい?
    あれは理事録ではなくて、『理事会だより』 のようなものでしょう。

    議事録は、防災センターに保管されているから閲覧しに行ってみたら?
    理事の名簿が欲しかったら、防災センター経由で理事会にコンタクトしてみたら? たぶん入手できるから。

    ネット掲示板であれこれ文句を言う前に、実世界できちんと調べた方がいいよ。
    実名で意見箱に意見すら言えない程度の話なら、来初から黙っていた方がいいと思う。愚痴が言いたいだけだったらご自由にどうぞ。

    管理人に見られたら困るって? 意見を言う以上は、発言に責任が伴うのは実社会では当たり前の話でしょう。匿名だったら何でも好きなことが言えるといった子供じみた論理が生み出す意見なんて、時間の無駄だから真剣に取り合っていられない。

  22. 348 匿名さん

    と、理事が申しております。終わり。

  23. 349 匿名さん

    『理事会だより』?それだったらもっと要約して簡潔明瞭に書けよ。
    文章下手、読みにくい、図や絵を入れろ、組員に興味をもって読んでもらえる工夫、と文句言いたいな。 

  24. 350 匿名さん

    338さんへ

    まだ住んでいないので詳しいことは判らないのですが・・
    理事長、理事の名前、部屋番号などは過去の議事録かなにかに載っていて印刷されたものがポストに入っていましたよ。改選された時のものだから、ここ2~3ヶ月に引越してきた方にはわからないのかもしれない。
    生の理事長、理事の方々も先日の駐車場の件の会合でお見かけしました。
    お一人だけ年配の方であとは30~40代くらいでした。

  25. 351 匿名さん

    >議事録は、防災センターに保管されているから閲覧しに行ってみたら?

    それは手間だ。その場で閲覧なんて時間がかかってとても精査出来ない。
    過去の管理組合活動を組合員として全て精査したいので、理事会・総会議事録全てをコピーして
    ポストに投函してくれって頼めるのか?
    これこそ「マンション・コンシェルジェ」に電子ファイルで登録しておけば済む話だな。
    ただでさえマンション・コンシェルジェは見られてないのだから、このくらいのことしたらいい。

    >理事の名簿が欲しかったら、防災センター経由で理事会にコンタクトしてみたら? たぶん入手できるから

    管理組合として何故に直ぐに組合員に分かるようにておかないのか?が不思議でならない。
    防災センター(管理会社管理人)を通すということに非常に違和感を覚える。
    穿った見方をすれば、管理会社を挟むことにより理事会と組員の直接対話を避けていると勘ぐる。

    もっとひらかれた理事会にすべきだろう。
    ここ↓は議事録を一般公開しているし、理事会への組員の膨張も許可している。
    http://www.bonheur.ne.jp/report/exec2108.pdf

  26. 352 匿名さん

    >管理会社が理事会に目付役で出席して取り仕切り、挙句の果てに議事録まで管理会社にまかせると、絶望的だよ。

    驚いてる。おかしいと思って調べたら「管理委託契約書」にそう書いてあった。
    これじゃ管理会社に仕切られて当然だな。
    理事会から管理会社閉め出して議事録くらい理事が輪番で書けばいいのに。

    理事会は管理会社のマリオネットか?

  27. 353 匿名さん

    以前はどうだったか知らないが、新規入居者に対して理事会が挨拶すべきだと思う。
    理事会は新規入居者に管理組合活動に理解を深めてもらい協力してもらいたいわけだから、
    理事会が組合員に頭を下げるべきだろう。菓子折はいらんけど。
    よく引っ越ししたら近隣への挨拶と同時に管理組合理事長にも挨拶すべきだと言われるが、
    近隣の挨拶はするにしても理事長への挨拶はいらない、逆だよ、理事長が挨拶に来るべきだ。
    3棟660も議決権があるのだから、総会でスムーズに議案を通すには理事会と住民間の常日頃の
    コミュニケーションを普段から良くしておかないとだめだと思う。
    雲上人の理事会には、住民は自己利益追求には走るが建物共同体としての自己犠牲を伴う協力はせんよ。
    マンションは「建物とコミュニティは表裏一体」不可分であることを理解する必要がある。
    当面の総会での関門は、数年後に来る第一回目の大規模修繕、屋上含めた共用部分の防水工事だ。
    それと30~40年後に来るであろう「建て替え」。住民の高齢化と建物の老朽化という二つの「老い」が同時に来る。
    建て替えは議決権の4/5以上の賛成が必要。民主主義の多数決だ。
    資産価値も建物はゼロ・土地代だけとなり、住民も終(つい)の棲家となったマンション、今更何で建て替えるの?
    コンクリート寿命はまだ、しかも免震。そう思う高齢世帯が出で来る。これを如何に説得し同意を得るかだ。
    建て替えには3年、3年近い仮住まいが強要される。足腰立たなくなった高齢者には過酷過ぎる。
    しかも引っ越しと3年間の賃貸家賃、多額の金もかかる。年金収入だけなら負担出来ない世帯も出てくるだろう。
    建て替えの合意形成は非常に難しいと思う。
    多数決の論理で「建て替えの大儀」を盾に訴訟をおこし反対者を腕ずくでねじ伏せてる例を良く見る。

  28. 354 匿名さん

    生の「理事会議事録」じゃなくて「理事会お知らせ」なら、もっと広報の観点でビジュアルにした方がいい。
    それが広報担当理事の仕事だと思う。写真を多用して住民が興味を持って読めるように。
    例えば、先日のポストに投函されてた理事会報(印刷かすれてるゾ!)で、ヒンジやセンサーの不良箇所、
    電波障害に絡むケーブル設備やレオパレス21賃貸マンション、分別ゴミに置けるガラス・カミソリの違反投棄、
    など写真で示してもらえれば非常に良く分かるし、住民も関心を持つだろう。
    センチュリーにはプロカメラマン肌のカメラ小僧がいるみたいだから写真協力を仰げはいい。
    また電子化にするのが不得手なら、パソコン小僧に頼めばいい。
    テキストとイメージが素材としてあれば後はレイアウトセンスだけだから大したことない。
    当然カラーだ。ただ紙で配布するにはカラー印刷はコストが高くなるからモノクロ印刷。
    その代わり「マンション・コンシェルジェ」ではパソコンでカラーで見れる、とコメントを入れる。

  29. 355 匿名さん

    理事会お知らせなんかどうでもいい。
    重要なのは理事会での議論の内容。

    危惧されるのは、管理会社のお膳立て議題の事後承認会議に成り下がった会議で住民無視の理事会だ。
    これはまさに、事務次官会議での決定事項の承認だけの自民政権の閣議のようなものだ。

    あくまでも主体であるべきは、住民のための管理組合の理事会であり、営利目的の管理会社ではない。

  30. 356 匿名さん

    私は重要事項説明の時に販社の営業から、マンションに電波障害設備があることを聞いています。
    でも地デジに移行したら不要になるけど撤去に費用がかかるので、これは住民が負担すると聞かされました。
    結果的には地デジに移行しても電波障害の地域が残るみたいで今対策してることが理事会報から読みとれます。
    ところで電波障害設備ってどこにあるのですか?見たことありません。どんな物かも知りません。
    見たこともない物に住民として費用負担と言われても......理事会報に写真が載ってれば分かるのですが。
    管理組合もインフォームド・コンセントが必要です。それには写真が一番です。
    余談ですが、カメラ小僧さんは牛久大仏から粗大ゴミの写真まで撮ってるのですね、感心します!

  31. 357 匿名さん

    >>353
    理屈が通ってる、しかも人の心理を突いてる。
    理事長に頭下げられたら普通の人なら管理組合に協力しようという思いになるね。それが人情。
    それと「建物とコミュニティは表裏一体」も、建物(ハード)の管理に力点を置きがちな管理組合を戒めてる。
    建物(ハード)とコミュニティー(ソフト)は一体で切り離せない、そのコミュニティーが常日頃の理事会と住民とのコミュニケーションが基本だと。
    ところで353さんはホントに住人ですか?

  32. 358 匿名さん

    >あくまでも主体であるべきは、住民のための管理組合の理事会であり、営利目的の管理会社ではない。

    355さんはとても良いことを言う。正にその通りだと思う。
    ただ現実問題として、入居が開始され管理組合が設立されたと同時に売り主の方で管理規約も管理委託契約も管理会社もあらかじめ決めてスタートしている。これは新築マンションは全て同様である。
    だからこそ、管理組合理事会が可能な限りイニシャチブをとって管理しなければならないのである。
    だから理事会に委託先の管理会社を出席させて理事会を仕切らすのは大間違いである。
    管理会社は自分たちに不利にならないように仕切るのは当然のことであるし、管理組合が独自の動きをすることも嫌うのである。352さんが行ってるマリオネットとは言い得ている。
    さらにやたら理事会に業者を呼んで業者に説明させるのも間違い。
    事前に担当理事が業者と密に打ち合わせをし、自身で十分理解した上で理事自らが説明すべきものである。
    管理会社や業者を呼ぶのは最小限にとどめ、呼ぶ場合はあくまでも参考人であるべきである。
    これは一重に理事の資質にも関わることだが。
    輪番でいやいや理事になった人なら、任期中は波風立てずに平穏無事に職責を全うしたいだろう。
    その場合は管理会社に仕切ってもらってマリオネットに徹することを望むかもしれないが。

  33. 359 匿名さん

    管理組合理事会の心強い味方に、マンション管理組合支援のNPOが数多くある。
    検索すると以下のようなのがいっぱいある。長期修繕計画のコンサルティングなどもやってくれる。

    http://www.mksc.or.jp/
    http://www.npo-syujyu.jp/
    http://www.zenkanren.org/
    http://www.mansion.mlcgi.com/
    ・・・

    こんなのも検討の余地がある。

  34. 360 匿名さん

    まだ引っ越してないからなんとも言えないが、
    350さんの話では理事は30~40代がメイン。
    社会人で言えば脂ののりきった世代。
    主体性と独自性を全面に押し出して活躍出来ると思う。
    期待していいのでは?

  35. 361 カメラ小僧

    お晩です。
    前に誰かがベランダでプール遊びしてる人いるか?って質問してたけど、
    写真撮ったまま貼り付けるの忘れてた。住民板か検討板かも覚えてない。
    とりあえず、ここに貼っとく。
    ところで8月7日(土)のみらいフェスタ、所用で東京にいるので写真撮れない。
    すまんが、誰かフェスタの写真撮って貼っつけてくれ。頼む!

    追伸:
    ボクはカメラが趣味じゃないよ。
    写真は文字で伝えきれない情報を表現するのに補助手段として使ってるだけ。

    1. お晩です。前に誰かがベランダでプール遊び...
  36. 362 匿名さん

    >>353
    建て替えの話に言及しているが、センチュリーは免震装置の交換前に建て替えが来ると思う。
    今の多摩ニュータウンや千里ニュータウンの建て替えが築40年くらいでおこってる。
    大規模修繕の繰り返しで建物を延命させるよりも建て替えた方がコスト的に安くなることが一番の原因のようだ。
    建て替えは、一般に建替組合を設立して等価交換方式で行うが、上手くやれば還元率が100%以上になり、今よりも広い住居を手にすることが出来るか今と同じ広さなら差金を手にすることも出来る。しかもその時点の最新の住居設備レベルの新築マンションになる。
    まだまだ先の話である。その時に今の住民の何人が生きているかだ。40年後の自分の歳を考えてみれば分かる。

  37. 363 匿名さん

    ただし注意が必要。40年後の地価が大きく関わってくる。今よりも上がってるかどうかだ。
    私の想像では、5年後のTX茨城沿線のマンションは、資産価値は買った時よりも下がってると推定している。断言は出来ないが。
    なぜなら、TX茨城沿線のマンションはみな「供給過多」なのである。その最たるマンションがセンチュリーなのである。
    労働人口の都心回帰が進むのに、みらい平に660戸の巨大マンションは多すぎたのである。

  38. 364 匿名さん

    今の理事会運営に文句があるなら、まずは自分が理事に立候補してやってみなよ。

    私は理事ではないが、今の理事会はできる範囲で頑張っていると思うよ。理事長や理事の人たちは、休日もマンション管理組合のためにいろいろ時間を使っている。管理会社に頼りすぎじゃないかという話だが、ある程度管理会社を使っていかないと自分の時間がほとんど無くなってしまうよ。自主管理のマンションじゃないんだから、管理会社をどうやって使っていくかということもバランス良く考えていかないといけない。

    理事といってもいろんなバックグランドを持った人の集団だし、会社組織とは違う目的のためにある組織だから、1個人の価値観や意見で全てがまとまるはずは無い。理事長は立場として上に立っている人だけど、会社とちがって指揮・命令権限を発動してまで物事を決めにくいだろう。存在する目的を数値化できない場合は、コミュニティ運営ってかなり難しいよ。総論賛成、各論発散の事が多い。

    理事会だよりに写真があるとわかりやすいかもしれないね。無くても内容は理解できるけど...。自分の時間を使ってわかりやすい理事会だよりを作ったらいいんじゃないの?

    まずは自分でやって模範を見せてくださいな。

  39. 365 匿名さん

    理事会と住民とのコミュニケーションが自由にとれないところが問題じゃないか?
    いちいち東急コミ通さないとコンタクト出来ない。フィルターが邪魔だよ。

  40. 366 匿名さん

    理事長宅のポストに直接投書があるという話を聞いたことがある。

    理事長へ直接コンタクトしても良いのだと思うが、相手の都合を確認するなど常識のある気遣いは必要だろう。最初のコンタクト先がわからないという話なのであれば、防災センターに確認するくらいのことはできるのでは? それが面倒だという話なのであれば、コミュニケーションの話では無いと思う。

    確かに理事会と組合員のコミュニケーションは不足しているように感じる。一部の理事とこの話題で会話したことがあるが、明確な答えは無かった。改善したいなら、自分が理事になるしかないだろう。

  41. 367 匿名さん

    マンション・コンシェルジュ役に立たないね。料金だけは取られる。困ったもんだ。

  42. 368 マンション住民さん

    文字だけでニュアンスを伝えるのは難しいけど、理事会をなんか対向的に特別視する感覚ってよく分からないな。

    理事会に参加している人たちは隣に住んでいる人々ですよ。

    何か思うところがあるならば、理事会に行ってみたらどうかな。理事会と組合員との間が云々という疑問に何か感じるものがあると思うよ。

    私も引っ越してきてこの疑問があったけど、
    まずはご近所さんと気楽に挨拶ができるようになることから始めないと悶々とした感じのループが繰り返されるだけだなって感じています。

  43. 369 匿名さん

    >理事会と組合員のコミュニケーションは不足しているように
    >相手の都合を確認するなど常識のある気遣いは必要だろう。

    メールか掲示板でやればいいのでは?メールと掲示板があればの話だが。

    >マンション・コンシェルジュ役に立たないね

    マンション・コンシェルジュの位置づけが不明、なんのためにあるのか?
    単にテンフィートライトとの窓口にしか思えない。

    >何か思うところがあるならば、理事会に行ってみたらどうかな

    理事会の専用の部屋でもあるのか?
    管理規約を読むと「甲の事務所」という表現があったが。
    それとも理事会会議に出席できるのか?
    「いつでも傍聴可」と正式アナウンスがないと無理だろう。
    傍聴だとしても発言は出来ない。

  44. 370 匿名さん

    >>367
    管理規約第80条六にインターネットシステムについて次の規定がある。
    ・戸別解約はできない
    ・利用有無に関わらず利用料を負担
    使ってないから金払いたくない!なら規約の改正が必要になる。
    ただし、この料金はなにもマンション・コンシェルジェだけの料金ではない。
    月1500円は、接続料+プロバイダー料である。

  45. 371 匿名さん

    >今の理事会運営に文句があるなら、まずは自分が理事に立候補してやってみなよ。

    立候補しなくても輪番で回ってくるからその時にやるよ、が一般的な住民の考えだと思う。
    自己犠牲してまでやりたくないよ、義務なら仕方ないけど。となる。
    立候補したくなるようなモチベーションを鼓舞する仕掛けを管理組合がしない限りそんなもんだろう。
    それは「マンションのために一肌脱ぐか!」と思わせる仕掛け。
    その前提は「運営の透明化」。住民からすると今の理事会は閉鎖的に見える。
    なぜか?一部の理事に近い人を除いて大多数の住民は理事会とコミュニケーションする手段がないから。

    >管理会社に頼りすぎじゃないかという話だが

    管理会社は管理のプロ、そのプロを使いこなせるだけの管理組合じゃないと管理会社の言いなりになりやすい。
    管理組合は非営利、管理会社は営利の大きな違いがある。
    管理会社には売上・利益管理がある。日々の売上げは定常的収入の管理委託費、最大の売上げは今後発生する大規模修繕。
    なにが言いたいか分かるよね。シニカルに言うと管理会社はマンション管理が金儲けの手段だってこと。営利だから当然。
    5年後、10年後の修繕積立金の総額を計算すればいい。管理会社から見たら「美味しい注文が目の前にころがってる」(笑)。

    >会社とちがって指揮・命令権限を発動してまで物事を決めにくいだろう。

    おいおい、発言慎め。
    法を無視した強権発動する独裁者みたいに聞こえるぞ!
    我々住民には区分所有法で定める議決権(管理規約にも規定)があることを忘れずに。

    >自分の時間を使ってわかりやすい理事会だよりを作ったらいいんじゃないの?

    「広報」をどう考えるか?につきる。プロモーションやプレゼンテーション能力の問題。
    能力のある編集人をマンション内で公募すればいい。応募があるかないかは別にして。
    要するに、議事録のテキストデータと写真のイメージデータがあれば後は編集だけ。

    >まずは自分でやって模範を見せてくださいな

    やるにしてもターゲットをハードに置くかソフトに置くかだ。
    ハード(建物)なら管理組合、ソフト(コミュニティ)なら自治会。
    残念ながら自治会はまだない。
    ないなら作ればいい。作ったら、ここに登録して市の行政区にしてもらえばいい。
    http://www.city.tsukubamirai.lg.jp/reiki_int/reiki_honbun/r3390026001....
    660世帯あまりの市最大のコミュニティは行政にとっては大歓迎だろう。応援してくれると思う。
    管理組合はマンションに限定されるが、自治会なら「みらい平の街づくり」といった広域活動にも参画できる。
    以前話題に出た「駅前赤い羽募金活動」「マンション周辺道路の清掃活動」は自治会活動の範疇。
    「マンションの資産価値を維持・向上させるために一肌脱ぎたい!」と思う人は管理組合へ。
    「住民のため、さらには世のため人のため街のために一肌脱ぎたい!」と思う人は自治会へ。

    参考までに、5棟・3,837世帯の巨大マンション、管理組合どころかデベまで参画して自治会作った例がある。
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2009/1215/index.html

  46. 372 匿名さん

    371さんはいろんなことに詳しいね。ぜひ、マンションのために人肌脱いでくれ!

  47. 373 匿名さん

    本気で管理組合業務を、所謂 自主管理に少しでもシフトできるものなら
    管理委託費の年間数千万円は、理事報酬が発生するとしても節約できる。

  48. 374 匿名さん

    > 管理会社は管理のプロ、そのプロを使いこなせるだけの管理組合じゃないと管理会社の言いなりになりやすい。

    対策として、マンション管理のプロのNPOを利用するのがいい。

  49. 375 匿名さん

    >マンション管理のプロのNPOを利用するのがいい。

    NPOは特定非営利活動法人、だからと言ってコンサルはタダとは限らない。
    NPOと聞くと「ボランティア」と想像しがちだが、非営利とはボランティアという意味ではない。
    非営利とは収益を上げてもいいのである、ただ余剰利益を関係者に配分せず次年度の事業資金に繰り越せばいいのである。
    それに対して営利法人とは株式会社を例に説明すれば分かるだろう。余剰利益を株主配当してるから。

    管理会社はプロである。だからと言って管理会社におんぶにだっこでは管理会社の意のままになってしまう。
    管理には建築、機械、電気、衛生、情報通信、等の様々な知識が必要である。
    その分野の担当理事になったら、分野の知識がないなら勉強しなければならない。輪番で理事に成らされた!では理事の職責は全うできない。
    少なくとも管理会社の報告・提案・見積が妥当か否かの判断が出来るだけの知識が必要。
    それが無理ならNPOを使うのも方法だが、マンション住人でその分野に長けた人をアドバイザーとして協力を仰ぐ体制を常時構築しておくのも方法もある。
    後者の方が、住人の管理組合への関心と理解を深めることが出来、理事会と住人間のコミュニケーションも活性化するだろう。

  50. 376 匿名さん

    長期修繕の時期になると、管理組合で長期修繕検討委員会を立ち上げ、住人で建築に詳しい人を委員にしている例が多い。
    また建て替えになると、検討委員会に建築だけではなく法律に詳しい人を委員にしている例も多い。建て替えの時はスムーズに事が運ばないと必ず訴訟になるから。

  51. 377 匿名さん

    >マンション・コンシェルジュ役に立たないね

    どこのマンションも似たり寄ったり。
    隣駅のブランズシティ守屋は、プロバイダーのホームページからマンションページにログインするようになってる。
    恐らくログインすると、センチュリーみたいな「マンション・コンシェルジェ」のページが出るのであろう。
    ブランズでも共用施設の予約画面があるにも関わらず施設名が選択できないとかの問題が出ていた。

    他のマンションはさておき、センチュリー、「マンション・コンシェルジェ」のセキュリティはこれでいいのか?

  52. 378 匿名さん

    管理委託契約書にある「甲の事務所」とはどこにあるのか?
    契約書中、防災センター、管理室と表現されてるものとは別のようだ。
    甲とは管理組合のこと。

    管理組合の組合員なら、一度は「管理規約」と「管理委託契約書」に目を通しておいた方がいい。
    組合員として理事会にもの申すにも、規約や契約がベースになるから。

  53. 379 マンション住民さん

    >管理委託契約書にある「甲の事務所」とはどこにあるのか?

    らしいところは見たこと無いですね。

    >管理組合の組合員なら、一度は「管理規約」と「管理委託契約書」に目を通しておいた方がいい。
    >組合員として理事会にもの申すにも、規約や契約がベースになるから。

    その通りですね。少なくとも議論のコンセンサスにはなると思います。ただ、組合員が言うことは理事会を通じてまた組合員に環流されるところがビジネスと違うところ。
    あまり理事会を自分とは違う組織みたいに位置づけない方がよろしいかと・・・。

  54. 380 匿名さん

    >組合員として理事会にもの申すにも、規約や契約がベースになるから。

    たぶん要望を出す時に、理事会で決められることなのか、それとも総会の議決が必要なことなのか、
    を検討してからやった方がいい、と言うことだと思う。
    例えば、その要望を実現するためには管理規約を改定しないと出来ないようなことなら、
    普通総会なら年度末になってしまう。緊急性を要することなら臨時総会の招集が必要。
    例を上げると、ここのマンションはベランダ喫煙禁止は臨時総会で決めてる。
    それは管理規約の改定(追記)が必要だったから。
    臨時総会を開くほど緊急性を要することだったのかは分からないが。
    http://www.elsatower55.com/infokumiai/pdf/20100416.pdf

  55. 381 匿名さん
  56. 382 匿名さん

    >>371

    総論として言っていることはズレていないと思う。自分の時間を使ってやってみせてくれないか?

    自治会を作るのもいいが、誰が自治会長をするのか決めるのが大変だよ。
    自治会の役員も持ち回りでやるのかい? 自治会費を払わないという人も出てくるし、市役所や自治会同志の横のつながりにも呼び出されるよ。『総論としては賛成だけど自治会長や役員には誰もなりたがらない』 というのがここの現実ではないだろうか。変わった住人との調整なども含めて、自治会長は本当に大変。自分の時間もたくさん使わなくちゃいけないし、気苦労も多い。それに対するメリットって一体何だい? 一般的に自治会長は政治家を志す人がなるとうまくいく。これは、個人的に欲するメリットと役割によって得られるメリットがうまくマッチしているから。

    私は、他のマンションで自治会の自治会長をやったことがあるので、その大変さがよくわかる。
    だから、簡単に自治会を作ればいいといった話をするつもりもない。あれば良いこともあるけど、同じぐらい大変なことも多い。仕事に就きながら自治会長をするには、残念ながら対応する範囲を制限するしかない。

    管理組合の理事や自治会の役員になりたくなるモチベーションが上がる仕掛けがあるといいね。残念ながら私は思いつかないや...。
    良い仕掛けを知っているなら率先垂範してくれないか。

    管理組合の理事会にしても自治会にしても、誰かに何かを要求する前に、自分に何ができるのか考える人の集団じゃないとうまくいかないだろう。
    義務ならしかたなく...。言われたからやる....。まぁ、そういう行き方を否定するつもりはないけど、自分で積極的に行動しないなら他の人が一生懸命やっていることを単に批判するだけのことはしないで欲しいと思う。批判するなら、現状がどうなっているのか自分の目と耳で確かめてから、自分で実施する覚悟のある対案とともに批判をして欲しい。

    私は理事に近いわけじゃないよ。思うところがあり意見交換したくて自分から理事にコミュニケーションをとっただけのこと。相手が閉鎖的と嘆く前に、自分で一歩踏み出したらどうだろう。もちろん実名で。

    相手に何か行動して欲しいと思うなら、その人が自分が欲する行動ができるために自分に何ができるのかを考えて行動すればいい。それができないなら、考えを口に出す傍観者にすぎない。

  57. 383 匿名さん

    >>353
    >以前はどうだったか知らないが、新規入居者に対して理事会が挨拶すべきだと思う。
    >理事会は新規入居者に管理組合活動に理解を深めてもらい協力してもらいたいわけだから、
    >理事会が組合員に頭を下げるべきだろう。菓子折はいらんけど。

    この人、どうかしてるだろ。
    組合員の代表として活動してもらっている理事に挨拶に来いってどういうこと?
    菓子折りもって、これから組合員としてお世話になりますって挨拶行くのが筋でしょ。

    しかもこの人に同意しているレスまである(本人の成りすましであってほしいが)。

    センチュリーつくばみらいだいら・・・恐ろしいところだ。

  58. 384 匿名さん

    お前バカか?議決権者を侮るな。
    議決権者の投票で選ばれるのが理事だ。
    政治家と有権者の関係と同じ。
    頭さげたら一票入れてやる。
    頭下げたら議案に賛成してやる。

    と言う論理だろう。
    菓子折はどっちが持って行くか?議論の価値がありそうだ。

  59. 385 匿名さん

    どっちが持って行くかは議論に任せるにして、菓子折よりも現金に近い物がいい。
    例えば全国百貨店共通商品券、図書カード、一定ポイントがチャージされたスイカとか。
    これだと法定通貨ではなく「前払式証票」だからお金とは言えない。

  60. 386 匿名さん


    っていうかホントにこんな野蛮な住民が住んでるの?
    他人をいきなりお前呼ばわりしたり、馬鹿とか言ったり。
    嫌過ぎる・・・。
    まあ、ネット上以外では小心者なのは予想できるけど。


    >議決権者の投票で選ばれるのが理事だ
    今の理事、いつ投票で選んだの?

  61. 387 匿名さん

    >>384
    >と言う論理だろう。

    お前もっとバカか?そんな論理は分かった上で批判してるんだよ。
    話を低レベルなところに持ってくなよ。

  62. 388 匿名さん

    >臨時総会を開くほど緊急性を要することだったのかは分からないが。

    興味があったので正式にエルザタワー55に問い合わせてみました。
    回答があったらまた報告します。

    以下、問い合わせ文

    私は茨城県つくばみらい市の3棟660世帯のマンション「センチュリーつくばみらい平」の住人です。
    当マンションでもベランダでの喫煙やタバコのポイ捨てが問題になっていますが、警告や注意喚起に終始しています。
    貴マンションで管理規約を改定してベランダ喫煙禁止にした快挙には驚嘆しております。
    そこで差し障りのない範囲で教えて頂きたいのですが、普通総会ではなく臨時総会を開催して議決した理由を教えて頂きたくお願いします。
    よほどの緊急性があったのではないかと想像しております。

  63. 389 匿名さん

    >>386
    匿名だから「お前」呼ばわりはありだと思う。英語で書くと「you」。
    で、どうやって住民だと分かるの?もし知ってたら教えて欲しい。
    普通は、住民ならあらかじめ割り当てられたIDでログインして住民個人認証するんだけど。

  64. 390 匿名さん

    そんなことでもめるなら管理規約にはっきり書けばいい。
    要するに新参組員は上納しろ!ってことじゃないか?
    でも規約の改定は総会議決が必要。

  65. 391 匿名さん

    >>388
    私も興味がある。
    推定だが、管理組合に言っても埒があかなかったので外部に訴えたのではないかと思う。
    例えば警察に被害届をだしたとか。これなら管理組合は緊急に動くだろう。

  66. 392 匿名さん

    >>389
    >匿名だから「お前」呼ばわりはありだと思う。英語で書くと「you」。
    すごい理屈ですね。多少なりとも常識や思いやりがあれば「あなた」「君」を使います。

    >どうやって住民だと分かるの?
    分からないから「っていうかホントにこんな野蛮な住民が住んでるの?」って疑問系なのでは?

  67. 393 匿名さん

    >>389さん
    詭弁でしょ、お前だけじゃなくて馬鹿って使ってるんだからフォローのしようがない
    住民のレベルが疑われる

  68. 394 匿名さん

    >>382
    自治会長を経験しているとは誠に貴重な経験ですね。
    逆にこの貴重な経験を活かして頂きたいと勝手に思ってしまいます。
    おっしゃる通り、自治会は任意加入ですし、役員も管理組合の理事と同じような「なり手」の問題があります。
    以前、マンションから「市議を出す!」なんて話題がありましたが、その場合は自治会の基盤が必要になります。

    当マンションは竣工後3年目の若いマンションで、全てはこれからです。
    みらい平のど田舎(失礼!)に660世帯もの住民パワーがあります。このポテンシャルをどう活かしていくか?です。
    みなで知恵を出し合いましょう。そのパワーを管理組合に活かすもよし、自治会に活かすかもよし、です。
    もちろんいきなり「自治会」を作ることなどできません。自治会を醸成するための下地づくりが必要です。
    その下地が、既に住民間の親睦とコミュニケーションを図っている「陽光会、夢みらい倶楽部」の活動になるのではないかと想像しています。

    管理組合の「モチベーションの上がる仕掛け」はマンション内公募がひとつだと思います。
    公募といっても理事の公募はもちろんですが、もっと小さなところから始めてみたらいいと思います。
    たとえば理事会で専門知識が必要な事項があった場合、楽するなら管理会社に丸投げです。
    そうでなく理事会が主体性をもって事に当たるなら、理事に専門知識があればいいのですが、
    無い場合は外部に求めるか理事会人脈で内々に探すかしてアドバイザーを選んでるのが一般的です。
    これをマンション内公募でアドバイザーを求めるのです。
    これは理事会活動の透明化、住民参加、660世帯ポテンシャルの活用、人材発掘です。
    住民も、自身の知識や技術が活かせ、強いては年々老朽化の一途を辿る自己の建物の資産価値維持向上にもつながる!なら手を挙げると思います。
    住民が一番懸念していることは「自己の不動産の資産価値低下」なのです。

    と、評論家みたいなことばかり言ってますが、私自身も何か行動しなければと考えてはいます。
    新築マンションはどこもそうですが、好む好まざると管理組合にとっては初めから全てがお膳立てされています。
    管理規約も管理委託契約も委託先業者も。そしてスタートから管理組合は有無を言わさず決められた線路を走らされてるのです。
    このあたりを原点に戻って考えてみる必要があります。何も今の仕組みをひっくり返そうと言ってるのではありませんが。

  69. 395 匿名さん


    ごめん、長くて読みたくない。
    もうちょっと簡潔にお願いします。

    それとこんなとこで演説ぶってても意味ないですよ。理事会に提言しにいってください。


  70. 396 匿名さん

    >住民のレベルが疑われる

    で、どうやって住民だと分かるの?もし知ってたら教えて欲しい。
    普通は、住民ならあらかじめ割り当てられたIDでログインして住民個人認証するんだけど。

    とループするのがオチだと思う。書くならもっと頭使え!

  71. 397 匿名さん

    >>396
    住民のレベルを疑う、と書くのに、別に住民かどうかわかる必要ないでしょ。
    ここは住民板でそこに書かれてる内容がレベルを疑うものばかりだというだけ。
    読むならもっと頭使って理解してそれから書こうね。

  72. 398 匿名さん

    >普通は、住民ならあらかじめ割り当てられたIDでログインして住民個人認証するんだけど。

    例えばこのスレのどのレスがログインして住民個人認証されたものなの?
    それが普通なら、ほとんどのレスが認証されたものだと思うんだけど、どれだか分からないから教えて。

  73. 399 匿名さん

    >>395
    理事会の部屋番号、メールアドレス、電話を教えてください。
    相手の都合間がおると、訪問や電話よりメールがいいと思う。
    メールなら、このスレをコピペして貼り付けられる。
    あるいはURLリンクの方がいいかも。

  74. 400 匿名さん

    オレ、ログインしなくても書けてるけど。
    このスレはセキュリティないみたい。

  75. 401 匿名さん

    住民板でセキュリティがないのはまずいな。
    ひょっとして、ここは住民板ではないのでは?

  76. 402 匿名さん

    >>399
    どこまで他力に頼るの?こんなとこで無意味な長文書いて悦に浸ってる暇があったら自分で調べろよ。
    理事会メンバーについては案内来てるだろ。無くしたなら管理人さんなりに聞けよ。
    座ってないで少しは歩け。

  77. 403 匿名さん

    >>402
    悦に浸ってるわけではありません。作文の練習をしているのです。
    マンション・コンシェルジェに書いてないもんで、ついついここで聞きました。
    ところで管理人さんって理事なのですか?

  78. 404 匿名さん

    なにも分かってない方なのですね、作文の練習とか・・・、
    あなたもしかしあて中学生くらいのお子さんですか?
    夏休みで作文の練習しているんですか?ここはそういう場では有りませんからやめてください。

    管理人さんは理事ではありません。
    マンションの管理人さんと管理組合の理事は全く別です。

  79. 405 匿名さん

    マンションは、管理人は管理会社、管理者は管理組合、ややこしい。

  80. 406 匿名さん

    そんなことよりも、菓子折か商品券か早く決めてくれ。
    それと、どの位の金額相当がいいのか?
    普通、近隣挨拶はタオルが多いが。数百円。

  81. 407 匿名さん

    マンション管理でもっとも金が動くのは、長期修繕と建て替えだよ。
    金額も億単位なので、仲介屋の管理会社からすれば、美味しいところだね。
    てな分けで管理会社から見れば、物分りがいい管理組合は、いいカモだろう。
    その上住民がそんな管理組合の擁護をするような状況は、管理会社にはカモがネギを背負って来てくれるようなもんだ。

    住民は何が損か得かよく考えよう。

  82. 408 匿名さん

    今の修繕積立金は、ほぼ5年毎に値上がりし、16年目の平成35年には今の2倍強になる。
    最初の大規模修繕は、平成25年で外部鉄部塗装と屋根防水で約2,500万円くらいかかる。
    平成25年度の理事には、是非とも建築関係の知識のある方に立候補して頂きたい。
    この2,500万円が適正か否かは素人では分からない。金額は東急コミの試算。

  83. 409 匿名さん

    >ここはそういう場では有りませんからやめてください。

    なぜお前にそんなこと言う権利があるのか?
    お前がこのスレッド建てて管理してるのか?
    ここのサーバー代はお前が自腹切ってはらってるのか?

    と言われそうだから発言は慎め。

  84. 410 匿名さん

    管理会社にとっては、ぼんくら理事の方がありがたいだろう。意のままになるから。

  85. 411 匿名さん

    両隣や下の階の住人に挨拶に行くのは意味がある。
    子供がドタドタして騒音を立たり、万一の時はお隣さんにお願いするかも知れないから。
    でも理事長に挨拶に行く理由はなんだろう?
    強いて上げれば「輪番で理事を回さないでください!間違っても理事に推薦しないで下さい!」
    とお願いするなら、手みやげ下げて挨拶に行く価値はあるな。

  86. 412 匿名さん

    理事長に挨拶行くくらいなら、管理会社の管理人に挨拶に行った方がいい。手みやげ持って。
    いつもフロントでお世話になってるから。理事長には世話になってない。

  87. 413 匿名さん

    輪番理事、逃げた奴には制裁金だ!

    管理組合理事に報酬を支払う考えは、漸く浸透してきたが、
    最近の傾向として、逆に管理組合活動に非協力的な住民、
    例えば輪番制理事を拒否する世帯や非居住人(賃貸オーナー)
    に管理協力金を徴収するマンションが出てきてるようだ。
    これは大阪市北区のマンション「中津リバーサイドコーポ」
    (4棟、全14階建、総戸数868戸)で非居住人に管理協力金
    2,500円/月の支払いを求めた裁判で、2010年1月26日に最高裁が
    適法と判断した判決を根拠にしているようだ。
    http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012601000434.html

  88. 414 匿名さん

    >>413
    管理協力金徴収は管理規約の変更に当たらないとの司法判断も出ましたね。
    中津リバーサイドコーポは築40年になります。そろそろ建て替え?

    さて、センチュリーも今日で残り1戸。完売ですね。
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00026437/summary/

  89. 415 匿名さん

    414です。ちょっと解釈を間違えた。
    管理協力均徴収は規約変更だから総会で3/4以上の決議が必要だが、それは一部の区分所有者の権利に特別の影響を及ぼすものでない、との判決。
    早とちりした。すまん。

    建物の区分所有等に関する法律

    第三十一条  規約の設定、変更又は廃止は、区分所有者及び議決権の各四分の三以上の多数による集会の決議によつてする。この場合において、規約の設定、変更又は廃止が一部の区分所有者の権利に特別の影響を及ぼすべきときは、その承諾を得なければならない。

  90. 416 匿名さん

    >いつもフロントでお世話になってるから。理事長には世話になってない。

    現実はそうなる。窓口が全て管理会社であって理事会直接ではない。
    管理費や修繕積立金なども管理会社に払ってるのだから尚更だ。
    理事会なんて住民から見れば影が薄い。管理の主体は東急コミュニティだ。

  91. 417 匿名さん

    東急コミュニティが責任持ってやってくれるなら任せた方がいい。

  92. 418 匿名さん

    住民のみなさん、社員の投稿には気をつけよう。

  93. 419 匿名さん

    一流の管理会社が住民の目線で誠心誠意管理してるのだ。餅は餅屋、プロに任せておけばいい。
    「マンションは管理を買え」と言う。住民も管理が東急コミュニティだからセンチュリーを買ったと思う。
    そういえば、東急コミュニティは隣駅のブランズも管理している。信用と実関のなせる技だろう。

  94. 420 匿名さん

    一流のキャリア官僚にまかせておけばよい、というこでやってきて、この財政危機。
    何でもお任せ体質の輩が多すぎると、後でひどい目にあう。
    とにかくチェックアンドバランスの緊張感が必要。

  95. 421 匿名さん

    >一流のキャリア官僚にまかせておけばよい、というこでやってきて、この財政危機。

    まかせてなかったらすでに財政破綻してたかもよ。

    物事は多角的にかんがえな。

  96. 422 匿名さん

    420さんに同意。

  97. 423 匿名さん

    じゃ自民って相当ひどいことやって来たんだね。
    一流キャリア官僚がいたから自民の暴走に歯止めがかかったんだね。

  98. 424 匿名さん

    管理会社が信頼のおける会社で確実に管理してくれてれば、
    理事会は承認の判子押すだけでいいのでは?その方が理事は楽。
    そうすれば理事会と管理会社の関係も良好になり全てがうまくいく。
    それは住民のためでもあると思う。

  99. 425 匿名さん

    かつて管理組合として住民アンケートをとったと聞いているが、
    防災センターに申し出れば集計結果含めてもらえるのか?
    7月で完売だから、660世帯揃った時点で再度アンケートをとってみたい。

  100. 426 匿名さん

    >>425
    あなたが個人でアンケートとるのですか?
    別に構いませんけどアンケート用紙の印刷、660戸ポストへの投函、改修・分析と労力・コストがかかります。
    ところで、アンケート結果はどこで公表するのですか?結果も印刷してポスト投函?
    そしてアンケート結果に基づき何をしようと考えているのですか?

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.94m2

総戸数 389戸