みどりに囲まれながらも、TXみらい平駅から徒歩1分、秋葉まで直通40分、、、
ついにお引っ越しです。
新生活開始ってことで購入者のみなさん、意見交換できれば幸いです☆
よろしくお願いします。
こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-06-13 00:44:00
みどりに囲まれながらも、TXみらい平駅から徒歩1分、秋葉まで直通40分、、、
ついにお引っ越しです。
新生活開始ってことで購入者のみなさん、意見交換できれば幸いです☆
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-06-13 00:44:00
床からカーテンレールは198センチ、カーテンは197センチです。
検討板の情報によると完売が近いようです。
こちらでも宜しくお願いします。
こちらにはあまり人がいないみたいですねー。
こっちも活発になればいいなー
そうですなぁー
検討板が1000まで埋まったら皆こっちに来るのでは?
完売はまだ先かな。
はやくにぎやかになってほしいですね。
まったくだ。
結局新聞配達の件はどうなったんでしょうか?
戸別配達は無理だろう。
戸別配達可のマンションでは、新聞配達員は明け方に各戸走って新聞配ってる。
セキュリティー云々よりも廊下を新聞毎に何人もの配達員が走り回る騒音が問題だろう。
それこそ明け方に奇声をあげてゴムハンマーで壁を叩くのと同じだ。
新聞もネット配信の時代になって欲しい。
そうすれば必要な記事だけを抜き出して印刷することが出来る。
それ以外は画面で閲覧すればいい。
ネット配信出来れば、記事の検索が出来て大変便利になる。
ただネット購読しない人には今まで通り紙での配達は必要だが。
紙の新聞だと地域の広告のちらしがいっぱい入ってくるがネット新聞だとそういうのはないのかな?
結構、ちらしをみるのが楽しいんで。
新聞配達の件は先日の理事会報に出てましたね。
住人さんなら配布資料を見返すか、手元になければ管理人さんのところで見せてもらって確認してください。
インターネットではWebチラシになるだろう。たいていの場合はPDF形式。印刷できる。
大手のスーパーなんかはネットちらしになっても小さなパン屋、雑貨屋なんかはどうするのかな。
そういう小さな情報が欲しいんですよね。
ネット発信出来ないものは今まで通りのチラシのポスティングだろう。
地域のポータルサイトが欲しいな。そしたらお店情報も載せられる。
新聞の戸別配達のために、エントランスを配達の時間帯解錠するとなると、
誰かが張り付いて入退門をチェックをしなければならない。管理人がチェックするのか?
新聞の戸別配達は、新聞販売所とセンチュリー住民の特定の人がバイト契約を結び、
そのバイト(センチュリー住人)が一括して戸別配達すればいい。
そうしたら住人が配達するのだからセキュリティー上の問題はある程度解決できると思う。
ただし住人でバイトしてくれる人がいるかどうかだ。それと継続的にバイトしてくれるかどうかだ。
センチュリー住人が配達してもまた朝の配達はうるさいとかいわれるんじゃないの?
戸別配達する新聞配達員は、共用廊下をすり足で走る練習せんといかんだろう。
共用廊下をすり足で走ってる奴がいたら不気味だな。
靴やサンダルの類で走るから響く。昔ながらの足袋がいいだろう。
だだし少し生地を暑くしないと直ぐに破れてダメになるだろう。
集合住宅新聞配達専用の足袋を開発しなければならない。
ヒット商品になったりして。
検討版に張り付いている人にお願いです。
ブランズの住民板に書き込まないでください。
はっきり言って恥ずかしいです。
私からもお願いしたい。
加えて検討板の書込みも控えて下さい。
民度が低く見られます。
完売したら検討板には張り付かないんじゃないか?
そしたら住民板に張り付いたりして(笑)。
民度が低い?
各マンションの掲示板の中で一番有益な情報が満載されてると思うが。
画像も上手く使ってビジュアルに表現してるよ。
お隣さんだったらかなり嫌です。陰湿。
画像の貼り付けの人とみらい平さいこーといつも吼えている人は別人?ですよね。
別人だと思う。
オートロック集合住宅の新聞戸別配達は、セキュリティ面でどこも苦慮してるようです。
明け方にインターホン鳴らされてもこまるので、住民総会の合意を得て短時間だけオートロック解除したり、
戸別にスペアキーを渡したりとか。でもセキュリティーを犠牲にしてることになります。
これはインドのマンションの新聞戸別配達の方法です。参考にして下さい。
センチュリーの場合は18階まであるので熟練ワザが必要になります。
http://www.youtube.com/watch?v=0f_O6Rawias&feature=player_embedded
無理かと
30日は集会ですか?
駐車場の件で、説明と意見交換会だろ?
駐車場代安すぎ。
値上げして修繕積立金の足しにしたほうがいいと思う。
同じく、もう少し高くして早めに将来の積み立て増やしといたほうがいい。
積立金足りないと一括徴収されるからねー。
そうならないようにコツコツ積立てとかなきゃ。
修繕計画も40年先くらいまでは考えといたほうがいいよね。
管理費って口座引き落としだよね。
長期滞納者がいるって書いてあったけど口座空っぽだったの?
そんなの一般住民が知ってるわけないっしょ。
質問です。こちらはプロバイダー契約なんかしないとインターネットは使用できないでしょうか?
ブランズは特にその必要もなく管理費の中にインターネット使用料が含まれてるみたいでLAN線繋ぐだけでインターネット利用できるみたいですが。
結構重要事項ですので教えてください
無線で十分だと思う。
駐車錠の件だろ?