埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平
A棟高層階のT子さん [更新日時] 2010-08-24 21:09:10

みどりに囲まれながらも、TXみらい平駅から徒歩1分、秋葉まで直通40分、、、
ついにお引っ越しです。

新生活開始ってことで購入者のみなさん、意見交換できれば幸いです☆
よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-13 00:44:00

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 867 匿名さん 2010/08/17 04:47:36

    866さんみたいな方がいて少し安心する。

    まかせておけば・・とか面倒だとか考えられない。自分の住んでいるとこでしょ。

    自分の資産でしょ。

  2. 868 匿名さん 2010/08/17 04:49:02

    基本的には管理会社を信頼して建物管理は任せておけば良いと思います。
    そのために一流の管理会社を売主が選択してくれたのですから。
    しかも入居の時に皆もらったと思いますが、長期修繕計画まで作成してくれてます。
    だから、建物管理は管理会社を信じて管理組合としてはチェックをするだけでいいと思います。
    それよりも、管理会社がやらない建物管理以外の部分で管理組合は自主性を発揮した方がいいと思います。
    具体的には管理組合としての「理事会と住民との意思の疎通」です。

  3. 869 匿名さん 2010/08/17 05:32:56

    Netの「マンション管理なんてもベストテン」による満足度。
    東急コミュニティ社 14位。

  4. 870 匿名さん 2010/08/17 05:35:16

    そうだね。
    コミュニケーションに関しては、住民と管理会社は防災センターフロントで対面コミュニケーションが出来る。
    でも理事会と住民は殆どコミュニケーションの場がないからね。
    この間、駐車場の件で理事会が開いた意見交換の時くらいしかない。
    完全に欠如してるのは常日頃の「理事会と住民とのコミュニケーション」だと思う。
    理事会にしてみれば管理会社とコミュニケーションしてた方が楽なのかも知れない。
    住民とのコミュニケーションは実際の所うざいし嫌なんだろう。

  5. 871 匿名 2010/08/17 05:44:23

    理事会の役員なんて仕事と家庭のために使った残りの時間で片手間でやるものでしょう。
    それ以上の物を期待されたり、要求されたりしてもね。はっきり言って無理だよね。
    理事会の役員を生業として生活していけるだけのまともな労働としての対価が貰えるなら考えても良いけど。

  6. 872 匿名さん 2010/08/17 06:02:58

    >>871
    モチベーションの問題だと思います。
    マンションは1つのコンクリートの箱の中を仕切って何人も住んでいる長屋です。
    いくら自分の部屋(専有部分)の資産価値を維持向上させても、
    マンションは共用部分も含めた建物まるごとで資産価値が決まります。
    専有部分は自分ですることは出来ますが、共用部分は住人全員でしなければできません。
    自分の住んでいるマンションの資産価値を毀損させたくなければ、自ずと共用部分の価値にも目がいくはずです。
    常日頃そのように考えてる人が理事に相応しいのです。
    なぜなら、仕事・家庭・資産価値維持向上を同列で見れるからです。
    片手間でやるとか、報酬くれなんて言ってる人には理事になる資格はありません。
    そう言う人は総会や理事会で決まった事を文句を言わずに忠実に実行してください。。

  7. 873 匿名 2010/08/17 06:54:02

    その為に管理会社に高いお金を支払っているのだろう。
    自分でやるなら、管理会社の委託費を削ってその分は貰いたいね。

  8. 874 匿名さん 2010/08/17 07:03:13

    なんか、いつも堂々めぐりだね。腹たってくる。

  9. 875 匿名さん 2010/08/17 07:21:32

    >住民と管理会社は防災センターフロントで対面コミュニケーションが出来る。

    このフロントの効果は非常に大きいと思う。
    対応もいい。なんといってもフェイスtoフェイスだ。
    理事会なんて雲の上の遠い存在。身近なのは管理会社だ。

    1. このフロントの効果は非常に大きいと思う。...
  10. 876 匿名さん 2010/08/17 07:58:40

    それは言えるね。
    常にフロントで顔晒している管理会社と、総会や意見交換会の時しか顔見ない理事会とじゃ親近感が違う。

  11. 877 匿名さん 2010/08/17 08:21:02

    >なんか、いつも堂々めぐりだね。

    理事会が新たな方針を立てて実行に移さない限り進展はない。
    だから議論は堂々巡りと言うか繰り返しになる。
    誰か理事会に提案したら?

  12. 878 匿名 2010/08/17 09:23:02

    理事会は必要最低限の活動さえしていれば宜しい。
    提案は役員を減らすことくらいしかない。

  13. 879 匿名 2010/08/17 09:33:53

    >>872
    計画修繕と点検・保守、日常の清掃を粛々と行っていけば資産価値は維持されます。
    理事会の出る幕はありませんよ。

  14. 880 匿名さん 2010/08/17 10:18:51

    そんなら理事は名誉職か?
    それとも飲み屋で「理事さん~♪」と呼んでもらいたいための名刺ネタか?

  15. 881 匿名 2010/08/17 10:26:23

    とりあえず役員を選出して、その中から理事長(=管理者)を決めとかないと困るからでしょ。
    名前貸しだから、有能かどうかは関係ない、だから輪番制なんでしょ。

  16. 882 匿名さん 2010/08/17 10:26:48

    このBBSは管理会社社員の投稿規制できないからなあ。

    洗脳される住民多そう。

    管理会社のやりたい放題になると、クズマンションに成り下がるだろうね。

    修繕費とかは、どれだけぼったくられるんだろう。

  17. 883 匿名さん 2010/08/17 10:56:19

    >洗脳される住民多そう。

    住民が馬鹿ばっかりだとそうなると思う。もっと勉強せーよ。

  18. 884 匿名さん 2010/08/17 11:12:30

    住民はみな管理規約、管理委託契約、使用細則を熟読し、
    自宅の壁に区分所有法の全条文を模造紙に書いて貼っておく必要がありそうだ。

  19. 885 匿名さん 2010/08/17 11:46:40

    お~っ!みんな 馬鹿にされないように勉強しようぜ。

  20. 886 匿名さん 2010/08/17 11:47:45

    管理会社社員は覆面投稿しないで欲しい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

暮らしやすさアンケート (0件)

  • avatar
    入居者・契約者口コミ
    センチュリーつくばみらい平マンションのクチコミ情報を書いてみませんか?

    「暮らしやすさアンケート」では、センチュリーつくばみらい平マンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸