埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ホーリーウッド 購入者用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. ホーリーウッド 購入者用
はっぴー [更新日時] 2014-05-06 11:58:27

ホーリーウッドの購入者用の掲示板です。
購入者の方の情報交換の場として盛り上げていきましょう☆

所在地 千葉県千葉市稲毛区園生町1002番8他
交通  JR総武線「稲毛」駅 徒歩23分、
    千葉都市モノレール「穴川」駅 徒歩2分
    JR総武線「稲毛」駅 バス8分「穴川橋下」バス停下車徒歩1分

物件HP http://www.inage175.com/

[スレ作成日時]2008-02-18 13:49:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ホーリーウッド稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 238 契約済み♪さん 2008/06/04 08:28:00

    幹事会社での引越の方結構多いですね。アートのトラックばっかりで、別会社で頼んでしまった
    私は、今からちょっとドキドキです。

    住んでらっしゃる方は、もうゴミ出しされた方もいると思いますが・・・
    エントランス側が、可燃ごみで、サブエントランス側が、不燃ごみ・資源ごみということで
    ちょっとビックリしました。両方で出せると思っていたので・・・・
    モノレールで会社に行く場合、主人には、可燃ごみは頼みづらいかなと(笑)
    新聞もセキュリティーの都合上、朝刊もメールボックスに取りに行くということで、新聞の購読も
    ちょっと悩んでいます。インターネットでも新聞は読めるので、それでもいいかなと。

    なんだかんだ言っても、今からそちらに住むのが楽しみです。
    今週には、引越済み♪さんになる予定ですので、皆様よろしくお願いします。

  2. 239 入居済みさん 2008/06/04 23:20:00

    >238さん

    昨日、帰宅するときにクロネコで引越しされてるかたがいらっしゃいましたよ。
    夜の7時位ですが・・・やはり幹事会社の方が時間は融通が利くのかもしれませんね。

  3. 240 入居済みさん 2008/06/05 06:16:00

    結構いろんな引越会社が来てますよ。
    アートだとダンボール等をエントランスの受付もしくはエレベーターや廊下ですれちがうアートの人に言えばすぐに引き取りに来てくれる・・・というのが最大のメリットでしょうか。
    共用部分は養生されているので、ご新居内をしっかりとやってもらえば特に別会社でも変わらないと思います。

    ゴミ出しですが、入居説明会では24時間ゴミ出し可能と聞いた記憶があるのですが、違いましたでしょうか?

  4. 241 入居済み♪さん 2008/06/06 02:25:00

    契約済み♪改め入居済み♪です。皆様よろしくお願いします。

    たった今、直接ポーチのインターホンから、ホームサービスという業者が、換気扇の説明にときました。
    説明受けましたと断ると、「フィルターがついてないと思うので…」と言われました。
    うちは、オプションでつけてますと言うと、帰りました。

    こんな怪しい業者が、出入りしてますので気をつけて下さい。

  5. 242 入居前 2008/06/06 10:38:00

    情報、ありがとうございます!

  6. 243 入居済さん 2008/06/07 13:46:00

    想像はしていたのですが、やっぱり虫が多いですね!なんとか良い方法はないでしょうか?玄関の共用灯に小さい虫がいっぱいです!

  7. 244 入居済み♪さん 2008/06/07 14:40:00

    >243さん
    小さな虫・・・うちはベランダに結構いて、びっくりしました。羽蟻のような感じの虫です。
    今日、ホームセンターで、ベランダ用の虫除け(吊るすタイプ)購入してきました。
    果たして効果はあるのか・・・・??

  8. 245 入居済みさん 2008/06/07 14:48:00

    虫!
    家もとてもびっくりしました!!
    日も暮れた夜、何気なくベランダの出入りをしていて
    網戸を開けっ放しにしていた時間があったせいなのか?
    本当に小さい虫が無数に、部屋の角や電気に集まっていました!!
    小さい虫でしたが、とても驚きました。
    慌てて次の日に虫除けのスプレーやベランダに吊るすタイプのものやら
    買ってきて対処しました。
    開け閉めを気をつけているからなのか?殺虫剤の効力なのか? 今日は入ってきていません。

    気になったのは、網戸を閉めたときにわずかに出来る隙間。
    あそこからも入ってくるのでは? と対処法に困っています。

    虫対策。何かやっておいたほうが良いことがあったら、私もぜひ知りたいです!

  9. 246 入居済みさん 2008/06/09 15:38:00

    電気を消していれば、あまり集まらないように感じます。電気をつけた部屋は、窓を閉めてエアコン。電気を消した部屋は、網戸にしています。羽アリは、今の季節の風物詩かも知れません。

  10. 247 入居済み♪さん 2008/06/09 22:04:00

    薬剤の効果ですが・・・

    あれから吊るすタイプを増やしました(笑)ベランダに2つ吊るしました。
    そして、網戸に虫が来ないスプレーなどを、網戸と壁にまきました。
    それから来なくなった気がします。

    でもあの虫が多かった日は、じめっとした小雨の日で、虫も雨宿りしてたのかな??
    などと思ったりして。
    後、マンションの赤いラインのところに虫が多く見られました。虫は赤い色を好むのか?
    よくわかりませんが、このまま観察を続けたいと思います。

    だいぶ多くの方が、入居されてきましたね。
    皆様のお宅では音とかどうですか?気になる方いらっしゃいますか?
    幸い我が家は、他の音があまり聞こえません。
    でも自分の家が音を出してるんじゃないかと、気になっています。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 248 入居済みさん 2008/06/10 02:04:00

    音といえば、床が歩くと「パキパキ」といたるところで鳴ってうるさいです。
    他が静かな分、部屋に響いてます。
    フロアコーティングしたからかな?それともまだ新しいからかな。
    皆さんのお部屋はいかがですか?

  13. 249 入居済み♪さん 2008/06/10 11:36:00

    >248さん

    我が家もパキパキいいます。フロアコーティングしていませんが。
    フローリングの節目が沈むような・・・そんな感じです。一部外れてる気も・・・
    これでいいんでしょうかね?良くはないとは思いますが・・・・

  14. 250 入居済みさん 2008/06/10 16:09:00

    >249さん
    248です。
    夜静かなときなどは気になるんですよね。
    許容範囲なのかどうか分からないんですけど・・・そのうちしなくなるのかな。

    「一部外れてる気も・・・」
    うちは今のところ大丈夫みたいなんですが、指摘されたほうがよろしいかと思います。

    私は「パキパキ」するので、夜などは、そうっと歩いたりしちゃってます。

  15. 251 入居済みさん 2008/06/11 11:35:00

    やっぱりうちも床がぱきぱきいってますよ。
    それから下がクッションのせいか重い家具(足のある)などをおいている部分は沈んでるような。気になるのでホームセンターでしたに敷く木でも買ってこようかと思ってます。

  16. 252 入居済みさん 2008/06/13 03:37:00

    早速ベランダの手すりに布団を干しているお宅が数件ありますね。規約で禁止なのを知らないのでしょうか?

  17. 253 入居済みさん 2008/06/13 07:39:00

    床の「パキパキ」音。
    どうも、湿度の高い日によく鳴る気がします。
    湿気と乾燥によって間が収縮するのではないかと。
    勝手な憶測です。

  18. 254 入居済みさん 2008/06/13 08:56:00

    >252さん
    禁止されてますよね。
    落ちたら危険だと思います。

    >253さん
    それも原因のようです。
    私が聞いたかぎりでは「湿度」で木が収縮する為と、遮音フローリングはその特性(やわらかい)により、つなぎ目等から音が鳴りやすいとのこと。
    ただ「木」が落ち着いてくると音も減ってくるそうです。
    ゆがんでいたり、浮いていたり、スラブにしっかり貼り付けていなかったりする場合は問題だと思いますが。

  19. 255 入居済み 2008/06/13 10:22:00

    玄関ポーチに、私物を置いている方もいますね。
    子供用自転車など、いくつか見ました。
    玄関ポーチ前には、確か置いてはいけなかったはずですが…
    布団もそうですが、もう一度、規約をきちんと読んで頂きたいです。

  20. 256 入居済みさん 2008/06/13 13:42:00

    すいません

    規約で禁止なのは知っていますが、
    布団 干しています

    太陽光による殺菌をする必要がある家庭です

    落下等には、厳重に注意しております

    お許しください(辞めるわけにはいかない理由があるのです)

  21. 257 匿名さん 2008/06/13 14:12:00

    それでしたら、布団ほしがありますよ。

  22. 258 入居済みさん 2008/06/13 16:15:00

    布団の天日干しはあまり意味がないとNHKでやってたような・・・。

    ダニ退治だったら布団乾燥機&掃除機がいいらしい。

    羽毛布団は干すなら日陰干し&叩かない。


    実際のところどうなんでしょうね。

  23. 259 マンション住民さん 2008/06/14 11:46:00

    256さん、事情がおありのようですが、
    それでしたらマンション住まいは無理なのでは・・・。
    申し訳ありませんげ、集合住宅では
    落下問題だけではなく、景観を守るという問題もあるのです。

  24. 260 入居済みさん 2008/06/14 13:53:00

    ところで一ヶ月点検ってどんな感じなんでしょう?

  25. 261 住民さんA 2008/06/14 14:40:00

    サブエントランス側にあるゴミ置き場が酷い状態ですね。
    粗大ゴミを通常ゴミとして出している物が多数ありました。
    捨てる際は、ゴミ出しカレンダーの排出区分を確認してください。

  26. 262 入居予定さん 2008/06/16 07:01:00

    う〜ん、布団干し。
    事情ってよくわかりませんが、せめて手すりじゃなくて内側でお願いしたいですね。
    十分、日に当たると思いますが。
    入居すぐから規約を破ると宣言されても困りますね。

    私物についてですが。。。
    今の家では子どもの三輪車やベビーカーはレジャーシートをひいて室内においています。
    車にいれていたこともあります。
    玄関前もベランダもダメだとそうするしかないですよね。
    もしかしたら今は引っ越し直後でで部屋の中が落ち着かないし
    少しの間だけ置いただけなのかもしれませんよ。
    私は事務所になっている部屋の傘たてのほうが気になりましたが。

    自転車置き場や駐車場の余っている分の抽選は、完売してから〜みたいですが
    完売はいったいいつごろになるんでしょうね。
    余っているなら早く使わせてもらいたいなぁ。
    多少値引きしてもいいので早く完売してくれたらいいのに。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 263 マンション住民さん 2008/06/20 14:20:00

    こんばんわ
    キッズルームを利用した方はいますか?

    小さい子どもがいるので利用したいと思うのですが、
    利用する際に事前に申込用紙を記入し提出してから…というのがネックになっています。
    我が子1人だけのために、事前に予約をして使うというのも気が引けます。
    できれば、公園の様に開放されていていつでも遊びに行けるようだと利用しやすいです。
    誰かが遊んでいれば、一緒に遊びに入れてもらえたりしたらうれしいです。

    キッズルームとはこういうものなんでしょうか?

  29. 264 入居済み♪さん 2008/06/20 15:10:00

    >263さん
    キッズルームですが、基本的に9時から17時にフリータイムの時間は、
    予約ナシでOKのはずではないでしょうか??
    申し込みを必要とするのは18時から22時までの占有使用時間のはずです。
    ご購入のしおりにも書いてありますよ。

    我が家は、子供がいないので使用状況については分からないのですが
    引越が一段楽するまでは、業者さんが、一部使用していたりするかもしれません。
    特に、1階のキッズルーム前にあるトイレなどは、業者さんが利用してるので。
    あまり参考にならなくてすみません。


    布団干し、外から見てないので全く分からなかったのですが、手すりに干してる方いらしたんですね。
    今は便利な世の中なので。布団干し用の商品なども売られてるので、それを利用すれば
    ベランダ内でも、十分にお日様にあてることが出来ると思います。
    我が家も、布団干しを購入予定です。近くのホームセンターでは、見つからなかったですが
    ららぽーとのハンズなどでは売っていました。
    今は時季も時季ですので、布団乾燥機を利用していますが。

    販売事務所の傘たて・・・・私も気になってました。
    後々は、あの部屋も販売するから、中を汚さないようにとの配慮なのだと思いますが
    販売側が、規則を守らないのもどうかと・・・
    そして販売事務所・・・・ベランダで喫煙してますね。
    メインエントランスの外に、臨時の喫煙所が有るのだから、そっちで吸うようにして貰いたいです。

  30. 265 住民さんA 2008/06/21 12:28:00

    ■壁掛け時計やカレンダーについて

    皆さん、どうされていますか?

    我が家は、カレンダーをピクチャーレールに
    引っ掛けいますが、時計は置時計して置いていません。

    良い方法あったら教えてください。

  31. 266 住民さんE 2008/06/21 14:44:00

    >265さん
    石膏ボード用のピン(細い釘のようなもの)で固定する引っ掛けが売ってます。
    時計(物にもよりますが)程度なら強度もありそうです。しかし・・・まだ新しい壁に細いとはいえ穴をあけるのはちょっと躊躇してしまいますよね。
    というわけで、我が家もまだ置時計だけです。。。

  32. 267 住民さんA 2008/06/23 15:52:00

    > 266さん

    ご回答ありがとうございます。

    私も壁に穴というのは考えてしまいますね。
    度胸がないので、もうしばらく置時計にします。

  33. 268 入居スミ 2008/06/24 05:02:00

    食洗機ってもう使用していますか?
    使おうかなと思いつつついつい自分で洗っています。
    使い勝手はどうですか?

  34. 269 住民さんA 2008/06/25 14:28:00

    食洗機は、毎日使用しています。

    便利ですけど、稼動している時間が
    思った以上に長いと感じました。

    今では、軽く下洗いをして「スピーディ」コースで
    利用しています。
    これだと1時間以内で完了します。

  35. 270 入居済みさん 2008/06/25 15:12:00

    1ヵ月点検・・指摘箇所があれば今月末までに文書にて提出ですよね?
    提出、及び点検を受けられた方はいらっしゃいますか?

    今のところ特に重大な問題はないのですが、ちょこちょこと気になる部分もあります。
    マンションを購入するのは初めてでして、どの程度まで指摘してよいものか考えてしまっています。


    我が家もまだ一度も食洗機を使ってません。説明書も読んでないです(汗。
    便利そうなので使ってみます。

  36. 271 入居済みさん 2008/06/26 12:35:00

    我が家は食洗機は、主に乾燥で使っています。
    30分の乾燥で、だいたいの物は乾きますよ。

    ところで、登記手続きの完了はいつ頃なのでしょうか?
    もう完了したという連絡を受けた方はいらっしゃいますか?

  37. 272 入居済み 2008/07/07 07:24:00

    こちらのキッズルーム利用した方いらっしゃいますか??
    勝手に入って遊んでいぃのかわかりません(@_@)

    申込書があったんですがイチイチ書いて提出しなぃといけないのは何だか面倒といぅか他のマンションでも聞いたことなぃシステムで☆


    あとこちらの入居者の方々のお子さまはどの辺の幼稚園に通わせているのでしょうか??

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼III
  39. 273 入居済みさん 2008/07/07 12:59:00

    2週間ほど前にキッズルームを利用しましたが
    特に申込書等の記入はせずそのまま遊びました。
    絨毯張りでテレビが一台あり、何もない部屋でした。
    私達だけでしたのでただ子供と走り回って遊びました。
    今度利用する時はおもちゃを持参しようかな、と思います。
    たくさんお子さんが集まるとにぎやかでたのしそうですね。

  40. 274 入居済み 2008/07/07 13:02:00

    273さん
    ありがとぅございます( ´∀`)
    ゥチも行ってみようと思います♪♪オモチャ持参で(^皿^)v

    ご一緒した時はよろしくお願いします☆★

  41. 275 マンション住民さん 2008/07/23 14:47:00

    入居開始からもうすぐ2ヵ月ですね。
    毎日暑いけど快適な日々です。

    ところで登記完了、精算の通知っていつ頃届くのでしょうか?

  42. 276 マンション住民★ 2008/07/24 11:44:00

    うちもまだ登記来てません!!そろそろですかね??

    みなさんお風呂の換気24時間つけっぱなしですか??三年間位はつけっぱなしが理想と言われそのままにしていますがその辺みなさんも同じなのかと思いまして...

    それとリビング以外の部屋→通路側のお部屋ですがここも常に少し開けておかないと結露などが出てかびちゃうと言われ開けっ放しにしているんですが通路を通るとほとんどのお宅が閉まってるので問題なさそうなら閉めようかなぁとは思っていて..
    マンションは密閉空間気味になるのでやはりまめな換気は必要ですよね★

  43. 277 住民さんC 2008/07/25 08:21:00

    登記費用の精算でいくらか返ってくる予定ですよね。あ、追金の可能性もあるんだ。
    返ってきてほしいなぁ。
    24時間換気といっても完璧に結露を防げないと思いますので、可能な限り窓を開けて通気させていたほうが良いと思ってなるべくそうしてます。でも今は猛烈に暑いから窓を閉めてエアコン入れてしまってます。

  44. 278 住民さん 2008/07/27 05:30:00

    規約違反が、多いですね。
    布団干しも多い時には、複数件見られますし。
    確か規約では、アンテナなどの取り付けも禁止のはずですが、西棟の低層階にありますね。

    あまりにも規約違反が多く、残念です。

  45. 279 住民さんH 2008/07/27 08:08:00

    うちも24時間換気をつけっぱなしです。
    窓は朝晩は開けています。しかし毎日暑いですね…
    登記は先日連絡がきましたね。
    入居手続き関係は、これでひとまず終了かな。
    ほっと一息ですね。

  46. 280 住民♪さん 2008/07/28 02:33:00

    入居済み♪改め住民♪です。

    登記の連絡がもう来た方もいらっしゃるんですね。
    我が家はまだです。やはり、封書か何かで送られてくるのでしょうか。
    なかなかこないと、落ち着かないですね。

    住みだして約2ヶ月。快適に過ごしています。
    24時間換気は、我が家もつけっぱなしです。
    クローゼット内の水取り剤があっという間に、いっぱいになります。
    やはり、数年は湿度対策が必要ですね。

  47. 281 入居済みさん 2008/08/12 16:39:00

    キッズルームはおもちゃが充実していて楽しめますよ♪
    体育館にはバスケットボールもありました。
    ついでに我が家のバトミントンセットも寄付しようかしら?

    検討版にもありましたが、入居以来本当に静かです。
    家の中がうるさいから周りの音が聞こえないだけだったら怖いなぁ。。。
    そして今までほとんど利用しなかった千葉モノレールの便利さにびっくりしています。
    欲を言えばsuicaが使えたらいいのにっ。

    今日見学に来ている方を見かけました。
    早く完売してくれるといいですね。

    今頃?といわれそうですが
    そのままNTTの番号を使うかIPフォンとやらにするか悩んでいます。
    結局よくわからないし面倒で。。。
    そろそろ真剣に調べようと思っています。

  48. 282 入居済みさん♪ 2008/08/12 17:05:00

    入居して二ケ月過ぎました。色々検討してここを選択したのはよかったと改めて感じています。     モノレールに近く、本数もあるので便利です。来年三月にはPASMOが使えるようになるようなので、改札口も楽になりそうです。  そばに、森があることは夏の暑さを和らげてくれます。町中より涼しい風が通り抜けるのは快適だと思います。          自走式の駐車場も本当に使い易いですね。     マンションの構造もしっかりしているためか、本当に静かです。       早く完売するといいですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 283 入居済み住民さん 2008/08/14 11:05:00

    ほかのマンションに住んだことがないので一概に比較できませんが・・・
    皆さんが書き込みされている通り!
    ①モノレールを始めとする交通利便性
    ②駐車場の使い勝手
    ③森を背景とする涼しさ
    ④遮音性が良いのか、本当に静か(住民は居るのに)
    贅沢をいえば、千草台のOKマートのようなスーパーが、徒歩5分圏内くらいにほしい。

    住んでみて良かった、を実感できるマンションですね。

  51. 284 住民さんE 2008/08/23 13:47:00

    入居前は、絶対バルコニーにタイルを敷き詰めると思っていましたが、
    いざ、入居してみると、その思いが無くなってきました。

    バルコニーにタイルを敷き詰めた方いらっしゃいますか?
    もし、おられましたら感想を教えてください。

  52. 285 マンション住民さん 2008/08/23 17:23:00

    私も入居するまでは、いろいろとバルコニーを工夫したり内装を充実させる計画だったのですが、入居後は、思いの外の快適さに、今はまあいいやという気分になってしまっています。今の生活に飽きが来たら、バルコニーや壁紙などに凝ってみようかなと思っています。

    ところで、規約を守らない人が多いと憤慨されている方がいらっしゃいますが、規約に関して、このマンションはどこまで厳密に運用するのでしょうかね?私のこれまでの経験では、最初に住んでいたマンションはおおらかで、ポーチ内やバルコニーであれば、子供の自転車とか牛乳の受取箱とかを出しても、特に目くじらを立てる人はおらず、和気あいあいと生活していました。次のマンションでは、怖いオバサンが何人かいて、常に見張りをしていて、わずかでも規約違反があると管理人に通報が行き、場合によっては吊し上げにあうような感じでした。両方のマンションは、ほぼ同じような規約でした。

    最初のマンションは、確かに生活感があって見栄えは悪かったかも知れませんが、今思えば、近所付き合いも多くて楽しかった記憶があります。後者では、とても美しい環境が維持されていましたが(少し価格帯が高かったせいもありますが)、なんとなくギスギスした印象があり、家内はかなり嫌がっていました。

    ホーリーウッドは、まだ住民自らが管理を行っている状態ではないため、なんとなく曖昧ですが、これから「カラー」が作られていくのでしょうね。価値観が異なる多くの方が一緒に住むわけなので、ルールを守ることはとても大切だと思います。一方、個人的には、安全面やあからさまに景観面に問題が無い限りは、出来るだけ、和気あいあいとした、おおらかな運用がなされることを願っています。

  53. 286 マンション住民さん 2008/08/24 14:16:00

    我が家も「バルコニーにタイルを!!」と思っていましたが、敷き詰めていません。
    入居してから…と言う思いが「少しこのままでもいいか」と思っています。
    近い将来には敷き詰めたいと思うので、私も是非感想を聞かせていただきたいです。
    (どこのがお勧め など)
    タイルを敷くと「タイルの下にゴミがたまり掃除が大変らしい」と知人に聞いたのですが
    その辺もどうなんでしょうか?

    規約に関しては、285さんと同じ意見です。
    これからのホーリーウッドに期待したいです。

  54. 287 入居済み住民さん 2008/09/03 14:37:00

    入居後から思っていましたが、ドコモの電波弱いですよね。しょちゅう会話が途切れます。

    残り戸数も少なくなってきたようですね。あと5戸でしょうか。マンションズにエアコン家具付き4戸を含むって掲載されていました。今年中には完売して欲しいものです。

  55. 288 住民 2008/09/12 15:45:00

    この時間に、音楽を聞くのは非常識ですよね。
    重低音が響いて、気になって眠れません。
    近々、管理人さんに伝えようと思います。

  56. 289 住民さんA 2008/09/12 19:04:00

    何の為にカキコミされているのかよくわかりませんが、
    住民以外の誰が見てるかもわからない掲示板にわざわざカキコミしなくても
    不快に思われるなら、自分の判断で管理人さんのところへ行けばいいと思います。
    もしくは今すぐ直接抗議に行ってみてはいかがでしょうか。

  57. 290 住民 2008/10/05 01:07:00

    マンション前の空き地に夜停まってる車って住民のなんですかね?

    いつも回転する所に停めてる軽も…2台目なのかしら。急な来客がきたら、どこに停めていいのか…

  58. 291 マンション住民さん 2008/10/06 03:42:00

    私もマンション前に停まっている車気になります。
    駐車してからマンション内に自分の鍵で入ってきていたので住民だと思います。
    別に駐車場借りている身としては気分悪いです。

  59. 292 入居済みさん 2008/10/09 12:36:00

    本当ですね。我が家も外に駐車場借りていますよ。

    急な来客や短時間の駐車ならお互い様。。。と思いたい場所なのに
    そうやって長く停める方がいるとなると
    厳しくしていかなきゃいけなくなりそうでとても残念です。

    完売して早く2台目も敷地内に停められるようになるといいですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    バウス習志野 mimomiの丘
  61. 293 マンション住民 2008/10/10 03:11:00

    マンション前の車は来客者やモデルルーム見学の方々だと思ってましたが違うんですかね(*_*)二台目いつになったら抽選するのか…民間は一万五千円もするみたいで我が家は車一台廃車しちゃいましたf(^ー^;二台目を解約して敷地内にとめちゃっているんですかね!?来客の方の為にあの場所は譲っていただきたいですね(>_<)

  62. 294 マンション住民さん 2008/10/10 07:33:00

    あの場所(前の空き地)はマンションの敷地ではないのでとめるとめないの問題ではないと思います。
    とめたいのであれば持ち主に相談するべきだと思います。
    雨の日は泥だらけになるし、エントランスも汚れるので考えて欲しいです。

  63. 295 住民さんC 2008/10/13 06:25:00

    うちは車1台なので、あまり気にしていませんでしたが、
    言われて見てみると結構停まっているのですね。
    休日に家族や友人が訪問するときには、しょうがないか
    とも思いますが…
    ところで、この近所にどこか美味しい魚屋さんは
    ないでしょうか?
    稲毛のサティやマルエツも、イマイチでした。
    宮長橋の近くに1軒魚屋さんを見つけましたが
    どんなとこかな。
    どなたか知ってますか?

  64. 296 入居済みさん 2008/10/26 11:24:00

    空地の駐車問題は、とうとう注意書きまで出たな。
    まあ、人の土地に勝手に停めてりゃいつかは苦情がくるわな。
    駐車するための空きスペースがないのが
    このマンションの欠点だな。

  65. 297 入居済みさん 2008/11/01 06:58:00

    来客用2台あって助かります。無料だし。
    2・3回使用しましたが、今のところ停められなかったことはありません。
    友人のマンションへ遊びに行った時は1台だけだし有料だったので。。。

    マンション内でなくても近くにコインパーキングがあれば安心ですよね。
    南側の大きい駐車場の一部がコインパーキングになれば
    サブエントランスからも近いしいいのになぁ〜
    とか勝手に考えてます。

    それより駐車場からマンション4階への通路に屋根が欲しくないですか?
    ちょっとのことだけど鍵を開けるとき雨にぬれてしまうのです。
    荷物が多いときは、ちょっと遠回りですがサブエントランスに駆け込んでいます。
    天気とは関係なくドアからだと段差があるせいか
    ベビーカー連れママさんも同じような動きをしていました。

  66. 298 入居済みさん 2008/11/03 17:13:00

    >南側の大きい駐車場の一部
    ってどこですか?

  67. 299 マンション住民さん 2008/11/03 22:48:00

    南棟前にある月極め駐車場の事ではないでしょうか?
    一泊1000円で停めさせてくれると聞いた事があります。
    宿泊での来客時に利用させてもらおうと思っています。
    時間貸しもしてくれると良いですよね。

  68. 300 住人さん 2008/11/04 13:20:00

    南側の大きい駐車場は国際理工専門学校専用駐車場じゃないんですか?
    たしか、車通学の学生用で100台位止められるとか聞いたことがありますが…

  69. 301 マンション住民さん 2008/11/05 07:27:00

    穴川第一駐車場となっていたので月極駐車場だと思われます。専門学校は何台かまとめて借りているのではないでしょうか?

    ところで先日行われたマンションツアーに参加された方いらっしゃいますか?どんな感じだったのでしょうか?

  70. 302 入居済みさん 2008/11/05 12:17:00

    集合時間にちょっと遅れて行きましたが、
    各設備の説明を担当の方がしていました。
    管理人室でセキュリティの説明もありました。
    そんなに大勢の方が参加されていたのではないみたいですね。
    今度の総会はどんな感じになるのでしょうか。

  71. 303 マンション住民さん 2008/11/05 22:45:00

    マンションツアー、参加者は少なめだったのですね。報告有難うございます。
    やっと総会が開かれますね。初年度役員は決まっているものだと思っていましたが、これからなんですね。今のうちにやってしまった方がいいのか迷うところです。

  72. 304 住民さんA 2008/11/20 15:40:00

    おいしい魚屋さんに関して回答します。

    オススメは、モノレールみつわ台駅近くにある「小売市場」内の魚屋さんですかね。
    ホーリーウッドからだと車で15分くらいですね。
    安くて新鮮な魚介が手に入りますよ。

    あとは、千葉駅前そごうの地下の食品街でしょうか。
    とても割高ですが、築地直送などのとても美味しい魚介が手に入りますよ。

  73. 305 住民さんA 2009/05/21 02:31:00

    最近、エレベーターホールに唾、ごみ(紙くず)、タバコの吸殻を捨てる
    人がいます。共用部分と言えども自分の家の庭や室内に捨てるのと同じことだと思います。
    外部の人かも知れませんが・・・

  74. 306 住民さんA 2009/05/21 02:37:00

    犬を飼っていらしゃる方へ
    廊下を歩く場合等は犬を抱きかかえて歩くことが、マンションの規約にあったと思いますが、
    犬を廊下で歩かせている方を見かけました。
    廊下では犬を歩かせないで。

  75. 307 匿名さん 2009/05/21 23:23:00

    動物系嫌いです。

  76. 308 総会 2009/05/24 13:24:00

    来週末、参加します。議題内容が承認になるとは思いますがいろいろな意見を聞いてみたいと思います!

  77. 309 マンション住民さん 2009/08/11 07:10:00

    来客用駐車場が6台になったのは良いのですが、時間が従来通りの2時間って短くないですか?
    6台分あれば時間を延ばしても良いのでは?
    予約制なので一人で何時間も停める人もいないと思うのですが...。

    他の住民の方はどうお考えでしょうか?

  78. 310 マンション住民さん 2009/08/11 14:59:00

    マンション駐車場入り口前の林の木が伐採されていますね。
    何か建物が建つのでしょうかね。
    情報をお持ちの方がおりましたら教えてください。

    > 駐車場

    昼間帯は、多くの方が利用できるという意味では、
    2時間ルールは必要ではないでしょうか。

    夜間は2時間の枠がなくなる方向ですよね。
    身内等が泊まるときは便利だと思います。

  79. 311 マンション住民さん 2009/08/12 08:11:00

    私は2時間では短くて人を呼べないです...。
    せめて3時間にしてほしかったですね。

    林の木の伐採、310さんに指摘されて初めて気がつきました。何ができるのか気になりますね。
    月極め駐車場を広くするだけだといいのですが、わかりませんね。

  80. 312 匿名さん 2009/08/13 01:36:00

    >>311
    ここは駅近マンションなのだから公共交通機関できてもらえば何の問題もないはずですが?

  81. 313 マンション住民さん 2009/08/13 08:27:00

    公共交通機関を使うほど遠くない友人が多いのです。
    歩いて来るには遠く、自転車で来れない事もないけれど、車のほうが楽だし雨でも来れるのです。

    送り迎えをすれば済むのですが、そうすると遠慮されるのです。

    駐車場の件は2時間の予約後も次の予約がなければ延長可能なので、しばらく様子を見たいと思います。

  82. 314 マンション住民さん 2009/08/16 07:53:00

    私も気になったので、木を伐採しているおじさんに聞いてみたところ、『駐車場への落葉がすごいので駐車場沿いを伐採している。あと残りの両端を切るけど、これ以上森の中までは切らない。』との回答でした。おそらく、駐車場契約者から苦情があり、地主さんが業者に頼んで伐採しているのではないでしょうか。
     建物が建つ予定はないようなのでほっとしています。

  83. 315 マンション住民さん 2009/08/17 07:29:00

    314さん、伐採の件聞いてくれて有難うございます。

    さっき帰って来てびっくりしました。
    うちは中層階なので、あの木が駐車場からの視界を遮ってくれていたのですが、
    見通しが良くなり過ぎて丸見えになってしまいました...。

    明るくなって良かった気もするし、複雑です。
    慣れもあるかと思いますし、窓辺に観葉植物でも置いてごまかそうと思います。

  84. 316 住民でない人さん 2009/08/22 09:46:42

    来客用駐車場:8月12日から6台に増設された。(5,6番はチエーン・リモコンが必要で、これは管理員:松本
    さんの所で鍵の貸し出し帳に記載し2個分用意されているのを利用可能)
    また、提案ですが親戚等長時間駐車を必要な場合は駐車番号6、5を状況を見ながら臨機応変に一時的にご用立て、
    それでも、ご要求にご不足の場合に限り「駐車番号:168、169番」を貸し出す事も可能。当物件居住者で介護
    にご苦労されておられる方々が3住戸以上おられます、ここら辺の現況を良く把握しながら「HW稲毛」の共有財産の
    駐車場を有効に「イザコザを起こさぬ様」有効活用に導き、楽しく安全に導き管理を(9~17時)頭に描き、前向きに受付日常管理業務、巡回点検業務、清掃管理業務をして頂く事こそ「管理会社の使命」ではと期待し、考えますが居住者の方々もご協力頂く事を節にお願い申し上げます。

    来る8月30日には「施主、建設会社、管理会社、理事会」の共用部に就いての竣工1年目見直し、点検箇所、補修
    などの話し合い会議が行われると聞いております。
    ののしる事無く、前向きに改善、修繕、増設、等前向きに議題を提案してより良く、快活に、楽しく、生活が安全に
    営める様に意義の有る会議になる事を願い、明るい明日の為にご期待申し上げます。

    7、8月に 及ばずながら お手伝いをさせて頂いた者です。

  85. 317 住民でない人さん 2009/08/24 15:06:05

    交通機関情報:
     
    2通り有ります。

    ①バス  穴川橋下停留場 (JR稲毛まで¥180/片道) 交通の込み具合によりますが10分前後
         物件前にバス停留場あり、但し屋根、ベンチなし。

    ②千葉都市モノレール  穴川駅 (JR都賀⇔穴川⇔新京成千葉中央、¥270/片道)
         物件のサブ・エントランス(裏口)まで4~5分 (280歩)  穴川駅⇔物件(正面玄関)まで
         7~8分

    参考:両方共車両の来方は6分/9分 順調に流れてます。


    pororoca
    小職の知っている範囲でしたら、回答します。呼び出し名はPOROROCAです。     

  86. 318 住民でない人さん 2009/08/24 15:30:48

    駐車場: 6台の来客用駐車場について。

    原則2時間は正解です。 臨機応変に2時間を延長して貸し出すか否かのジャッジは管理員の其の日の状況判断に
    ゆだねれば現況大きな問題は起こらないと考えます。

    今期のお盆の期間中も然したるトラブルは発生いたしませんでした。  この点については現在の理事長さんが
    大方の状況を把握されていると推察しています

    居住者の方の利用方法を幅広くお考え頂き、一例としてご主人様が車通勤の様に昼間駐車場が空いている場合は
    ご通勤時(朝通勤する時)にチエン・ゲート・リモコンを郵便受けに戻され、これを留守を預かる奥様が昼間
    ご自分の駐車場を有効活用して頂ければ  来客駐車場の混み具合は可也解消されるはずです。

    理事会の議案としてご検討の価値が有ると考えますが、如何なものでしょう。 pororoca

  87. 319 匿名 2009/09/03 12:47:25

    駐車場について私も2時間は短すぎると思います。


    延長ができるとのことですが、来客者がいるのに家を空けて延長の手続きをしに行くのは気が引けます。
    私の見る限り、平日の昼間はほとんど来客用の駐車場がうまっていません。休みの日になると予約が何件かありますが、休みに来るお客様というのは、中々2時間で帰る方はいませんよね?
    2時間限りなんて他のマンションへ行っても聞いたことがありません。

    まだ試行錯誤中だと思いますが、試しに時間制限をとって予約できる方法でも試してみていただきたいと思います。
    ちゃんと部屋番号を書き、予定使用時間など記入するなどある程度は把握する必要はあると思います。

    ぜひ、お願いします。


    それと、管理人さんが何人も代わっていますがどうしてなのでしょう?
    知っている方がいたら教えてください。

  88. 320 マンション住民さん 2009/09/04 08:15:57

    管理人さんは最初の人が辞めてから新しい管理人が決まらないので代行の人が来ているようです。
    今の人は2人目の代行の人らしいです。

    早く正式な管理人が決まって落ち着いてほしいですね。

    駐車場、319さんのようなやり方で試してほしいです。2時間は短すぎです。

  89. 321 マンション住民さん 2009/09/21 13:15:21

    近所のペットセブンが閉店ですね。

    後には、何が出来るのでしょうか。
    スーパーは無理かもしれませんが、生鮮食料品を扱うコンビニが出来ればいいなと
    思う今日この頃です。

    > 駐車場

    4時間の実験運営が始まりましたね。

  90. 322 マンション住民さん 2009/10/23 08:39:23

    ロビーのハロウィンの飾りつけ、嫌な方もいらっしゃるのですね。
    私は季節感があって良いと思いますが...。夜のイルミネーションとっても綺麗です。
    出来れば来年も飾って欲しいです。小規模でもいいので。

    クリスマスもツリーぐらいはあってもいいのではないでしょうか?

    集合住宅なので色々な人がいると思いますが、理事会の方々よくやってくれていると思います。
    頑張って下さい!

  91. 323 マンション住民さん 2009/11/02 10:13:28

    ハロウィンの飾り付け・・張り紙と同じように思ってました。
    あんな風に、ぐちゃぐちゃに飾り付けられるとは思っていませんでした。

    あれじゃ幼稚園のようです。
    入ったところのテーブルに少し・・そして電飾・・・位なら綺麗ですが
    折り紙とか、エレベーターのところまで貼ってあったのは、
    ちょっと汚らしすぎてすごく嫌でした。

    クリスマスも、ツリーくらいならいいと思いますが、あんな風に飾られるのは嫌です。

  92. 324 マンション住民さん 2009/11/02 14:17:48

    ハロウィンの飾りつけに対して、張り紙のような意見があったことに驚きました。

    お客さんが訪れたときにロビーを見て褒めてくださる方が多くて、私も微笑ましく思っていた矢先でした。
    集合住宅に住むと言う事は、100%同じ考えをもった人たちで暮らしている訳ではないと思い知らされました。

    色んな意見があって良いと思います。

    これから生きていく中で長い間過ごす、このマンションライフが素晴らしくなるように努力し続けて行きたいと思います。


    今回ハロウィンを企画してくださった方々、初めてだというのにあんなにたくさんの飾りつけご苦労様でした。ハロウィンが終わってしまって撤去した後、少し寂しく思います。
    クリスマスの飾りつけ、皆さんが満足していただけるようにできることを願い、楽しみにしています。

  93. 325 マンション住民さん 2009/11/07 10:36:30

    我が家の子どもたちもとても楽しんでいましたよ。
    車で帰宅したとき、「かぼちゃおばけみる~」と、わざわざ1階で降りたりして。
    次回は子供参加のイベントならば、キッズルームやサブエントランスに飾り付けをするなどの方法もあるかもしれませんね。
    クリスマスにはぜひ2mくらいあるツリーを・・・なんて。
    車かモノレールを使うことがほとんどなので、ぜひサブエントランスも飾ってほしいです。
    いろいろな意見があると思うのですが、役員の皆様の考えに賛成していた家庭も多かったと思いますので
    これからもよろしくお願いします!

    また子どもたちの件は、気づいたその時に大人が声をかけてあげられるといいと思います。
    実際にキッズルームや体育館で、小さい子がいるのに危ない遊び方をしていたら
    声をかけるようにしていますよ。
    「は~い。」と素直に聞いてくれる子ばかりです。
    もちろん家庭での指導が一番大切だとは思いますが。

  94. 326 マンション住民さん 2009/11/14 14:46:42

    ハロウィンの飾り付け企画、我が家は子供が居ませんが、賑やかな雰囲気で微笑ましく思っていました。
    ただ、理事会の方がご報告されていた通り、集合住宅だからこそ、まずは皆さんの意見を聞いてからの方がよかったのかも知れません。
    とはいえ、今の理事会のメンバのー方々には本当に頭が下がります。活動的で、住民のことを考えた企画等、自分が同じ立場であったら出来るだろうか、と思いました。
    175世帯あればいろいろな考え方や価値観があるとは思います。それでも極力皆が楽しく暮らせるマンションであるよう、自分に出来ることはしていきたいと思います。

  95. 327 マンション住民さん 2009/11/25 04:55:04

    11月の中旬、犬を廊下で歩かせている中年の男性を見かけました。
    これは規約違反ではないでしょうか?
    ペットクラブや管理組合から注意の掲示をしていた頂きたいと思います。

  96. 328 マンション住民さん 2009/11/25 14:34:58

    駐車場にタイヤ等を置いている住民がいます。
    これは規約違反ではないでしょうか?
    管理組合から注意の掲示をしていた頂きたいと思います。

  97. 329 住民さん 2009/12/13 14:13:08

    クリスマスの飾り付け、シンプルで良いですね。エントランスの植え込みのライティングも素敵です!
    理事会の皆様、本当にありがとうございます!

  98. 330 住民でない人さん 2010/03/09 07:21:07

    当マンションのサブエントランスからモノレール穴川駅までの道路の舗装が荒れて、剥がれています。
    老人等の方が歩かれるときは危ないと思います。市とか区は補修しないのでしょうかね?
    また、この道路に時々、散歩中の犬の糞が落ちています。それを踏んだ人もいるようです。(踏んだ形跡が残っていました)
    糞の処置をしないまま立ち去るなんて、その犬を飼う人のモラルを疑いますね。
    それと、穴川駅階段に近いアパートのゴミ出しの日はその住人が出したゴミをカラスが荒らしており、道路いっぱいにゴミ袋の中の物が散らかっており、見苦しいですね。

  99. 331 マンション住民さん 2010/07/20 22:20:19

    昨日、赤い服を着た女性が白い犬を廊下を歩かせていました。これはルール違反ではないでしょうか?
    ペットクラブや管理組合から注意の掲示をしていただきたいと想います。

  100. 332 匿名さん 2010/12/15 09:14:56

    白い服を着た女性が赤い犬を廊下を歩かせていました。これはルール違反ですか?

  101. 333 マンション住民さん 2012/01/07 10:40:30

    廊下歩くときは犬を抱いて歩くこと。

  102. 334 匿名さん 2012/04/11 14:07:09

    そうしないと、マーキングするからね。

  103. 336 マンション住民さん 2014/03/16 02:40:34

    はい

  104. 337 匿名 2014/05/06 02:58:27

    細かいなー。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ホーリーウッド稲毛]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    デュオセーヌ千葉蘇我
    シティインデックス行徳テラスコート
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    スポンサードリンク
    リビオ浦安北栄ブライト

    [PR] 周辺の物件

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    [PR] 千葉県の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸