埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウェリス南船橋☆WELLITH MINAMI FUNABASHI」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 高瀬町
  7. 南船橋駅
  8. ウェリス南船橋☆WELLITH MINAMI FUNABASHI
契約済みさん [更新日時] 2010-12-18 08:59:14

ウェリス南船橋
☆WELLITH MINAMI FUNABASHI

物件HP
http://www.i-rashiku.jp/top.html

購入者の方、こちらで情報交換しませんか?



こちらは過去スレです。
ウェリス南船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-28 18:55:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス南船橋口コミ掲示板・評判

  1. 122 契約済みさん

    内覧会お疲れ様でした。エントランスの入口のドア、マホガニー調で高級感があって素敵ですね。わざわざ扉を閉めてもらったら両脇がクリアガラスで良い感じでした。>>121さんに同感です。洋室5畳は間取りが変形なので使いづらそう…。PCデスクならサイズちょうど良さそうですね。うちはモデルルームの真似をしてマッサージチェア置いてリラクゼーションルームでしょうか、ちょっと狭いんですけど(^^;)

  2. 123 契約済みさん

    内覧会お疲れ様でした。
    みなさまのご意見と同じで、エントランスやロビーなどとても素敵でした。
    ごみ置き場がカギ付きなのも、不法投棄などを防げて良いなと思いました。
    それと、出前の器を回収してもらえる場所があるのも便利だと思いました。
    すごく暑かったので、エアコンもない室内を内覧するのは厳しいなぁと思ったのですが風通しもよく、意外にも涼しかったのでびっくりしました。
    こんなに暑い日でもエアコンなしでも暮せそうです。
    南はもちろんのこと北側の部屋も、周りに高い建物がないせいか電気なしでも十分明るかったです。
    ますます入居が楽しみになりました。

  3. 124 契約済みさん

    昨日の内覧会では、エアコンがまだ設置してない事もあり、各部屋窓を全開にしてました。風通しが良くエアコン無くても快適でした。窓を開けてるとオートレースの音は結構聞こえますね。

  4. 125 入居前さん

    >120さん
    我が家は上層階ですが、すべての窓を開けると風圧で玄関の扉が閉まらないくらいでした。
    資料とか飛ばされそうでちょっと怖かったくらい(笑)

    >121,122さん
    洋室5畳の通路側スペースの使い方は難しそうですよね。
    マルチメディアコンセントもそこにあるし、PCデスク置きたいのですけど、北向きに置けば窓をふさぐし、東西を向いたら奥行き的に結構厳しいしで悩ましいです^^;

    >123さん
    食器返却用のスペースがあるのはいい意味で驚きました。
    あとは配達してくれる業者が増えるのを祈るのみ(笑)
    サザンやグランドホライズンもあるわけだし、飲食関係でいろいろ出店してきてもいいんじゃないかな〜と素人ながら思ってみたり。


    そういえば三井住友は繰り上げ返済時の保証料の戻し手数料も無料化するそうです。
    マメに返済することによるデメリットがすべてクリアされた感じなので、嬉しい限り。

  5. 126 契約済みさん

    中住戸ですが、玄関が広いのが予想外でした。人工大理石も良い雰囲気でとてもよかったです。
    靴がたくさんあるので、こんなに広い玄関なら細めのシューズボックスを反対側にもつけられたなぁと思いました。オプション会でオーダーミラーを頼んでしまったのでちょっと後悔。内覧会会場にインテックの方がいたのでオプションは実際のお部屋を見てから依頼すればよかったと思いました。

  6. 127 入居前さん

    みなさんこんにちは。内覧会お疲れ様でした。
    なかなかキレイに出来ていて入居が待ち遠しいです。

    皆さんは有楽土地の担当者は契約時から一貫していますか?
    何人か違う人から電話がかかって来たりしてとまどうことがあります。
    情報の共有もされてない部分もあって「なんだかな」って・・・

    ま、今更対応悪くても契約しちゃったし「だからどうだ」って話でも無いんですけどね・・・(苦笑)


    少し前の書き込みでもありましたが、モデルルームを見慣れているせいか
    リビングの広さって「あれ?」って気になりましたね。
    流しの上の収納部分も、アソコが無いだけでだいぶ広く見えるんですね〜。

    採寸してびっくりしたのが畳。
    797×1572mmって・・・・・ちっさ!

    なんだかかわいい6畳間でした。

  7. 128 入居前さん

    >>127さん
    うちは2回担当が替わりました。とはいえ特に対応が悪いとは感じていませんが。

    畳はたしかに小さかったですね〜
    明らかに今住んでるところの6畳間の方が広いんだもん。(笑)
    まあ、最近のマンションはこんなものなんだろうと割り切ることにしました。

    引っ越し業者も決まったし(ダンボールも配達してもらったし)、
    新居の電話番号も決まったし、
    荷造り以外の準備は順調なのですが(だと思いたい)、
    千葉銀の長期の金利が上がったのはいささかショックでした・・・(泣)

  8. 129 契約済みさん

    企業だから配置転換は仕方ないですよね。うちも何度も電話で別の方と話してもきちんと手配されているので不満はありませんでしたが・・・。
    一番広い部屋がMRなので、ギャップは確かにありましたね。でも玄関はMRより広くて驚いた!
    マリンスタジアムの花火がガッチリ見えそうですね。いい意味で想定外です^^
    ただ、部屋の中が丸見えなのでラティスなどですこしは隠したいなぁと思いました。みなさんはどう思われました?

  9. 130 入居前さん

    >>129さん
    丸見えってのはお隣の学校からってことですかね。
    それだと、何階かにもよりますよね〜

    あと、ラティスは置いていいのかどうか管理組合に確認しないといけませんね。
    規約読む限り、植木鉢(プランター)やエアコンの化粧カバーも申請が必要みたいですから。

  10. 131 契約済みさん

    どの部屋も、外から見える感じしませんでした?自意識過剰かなぁ^^;洗濯物とか気になるなぁと思って・・・。
    ラティスの件は購入前に管理組合に申請しますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 132 入居前さん

    バルコニーはMRの曇りガラスのイメージがあったので、透明ガラスだとやっぱり丸見え感がありましたね〜。
    高いところが苦手な私には下が見えすぎて怖いです(笑)

    ラティスはウチも置きたいです。
    バルコニータイルを入れるので、それと合わせたいですね。

  13. 133 契約済みさん

    そうそう。曇りガラスのイメージで、それが決め手なところだったのでガッカリです。説明もなかったし。見えすぎるぅ^^;
    窓半分下に、半透明のフィルムを張ろうかと思いましたが、それではあまりにも不格好なので
    ラティスは欲しいですね。手すりにしっかり固定すれば安全ですしね^^

  14. 134 入居前さん

    高層階は透明ガラスと書いてありましたよね。私は明るくてすごく気に入りました。
    ただ、雨がふったり風が吹いたりした後の掃除はどうしたらいいのかなあと。
    前面は学校なので見られる心配は皆無ですよね、特に高層階は。
    レースのカーテンはいらないかなあと思います。

    皆さん引越しの準備は進んでますか?
    うちはまだまだ。ひたすらすてて、ブックオフに本やCDを売りにいってますが、ちゃんと越せるのかすごく不安です。

  15. 135 入居前さん

    確かに間取り図にも両端の5F以上は透明ガラスって書いてありますね。
    家内はなんだか落ちそうで怖い〜って言ってましたが、私は解放感が気に入りました。
    近くに高層建築があるわけでもないし、私は別に気にならないですね〜

    >>134さん
    うちも本やビデオが片付きません。
    同じく近所のブックオフにちょこまか売りに行ってます。
    それと、すっかり存在を忘れていたメガドライブやPCエンジンが出てきたり・・・(笑)

  16. 136 契約済みさん

    内覧会の時には生徒さんがいなかったので気にならなかったのかもしれませんが、学校の前の道からマンションを眺めている人見て、結構見えるなぁと・・・。こちらからだけ見えているのかもしれませんが・・・。部屋の位置にもよるのかなぁ。

    ガラスの件は、営業さんに曇りガラスが良いって話をしたのに何も訂正されなかったので曇りガラスと思いこんでいました。
    図面は小さく透明となっていましたが^^;

    我が家も本など減りません。マンションの資料などで逆に増殖しているような気もします。捨てる勇気がぁ・・・。

  17. 137 入居前さん

    上層階ですが、内覧会のときに離れた倉庫の窓からこちらを見ていた人と思いっきり目が合いました。
    「あ、人がいる!」みたいな感じで(笑)
    実際、学校の一部からはこちらの部屋中の一部までは見えそうですね。
    こっちも校舎の中見えましたから^^;
    まぁ気になる人は気になるし、ならない人はならないってレベルでしょうか。

    荷物は捨てる勇気大切ですよね。
    とりあえず捨てるか捨てまいか悩んだら潔く捨てるのがオススメ!
    マンション資料関係も、要が住んだものからガンガンシュレッダーにかけて処分してます^^;

  18. 138 匿名

    文章を読み返してから投稿して下さい。まとまった意見になっていないので。意味解りません。

  19. 139 引越前さん

    138>
    住民のとりとめもない雑談ですから^^; 
    内覧していないと意味がわからないところもあるかも・・・。
    まだ検討者で、この板を見ている方には意味がわかりずらくてごめんなさい。

    ラティスは欲しい。スカートだと中が見えそうなくらい透明ですからぁ。
    足元だけでもなにか欲しいですね。

  20. 140 138

    昨日は上司に叱られムシャクシャしてました。
    すいませんでしたw

  21. 141 上司

    >>140
    怒鳴りつけたりしてすまなかったな。

  22. 142 引越前さん

    話は変わるのですが、お掃除のコツの中に防水スプレーでクロスの汚れを軽減できるとありましたね。
    いろいろ調べてみて、光触媒のスプレーなんかも通販で安く売っているのを発見しました。
    予算の都合であきらめた方にはおススメと思いますのでご参考までに。
    意外ですが、ガラスの曇り止めなどカー用品にいろいろ使えそうなアイテムがお値打ちにありますよ。実際の効果はやってみないとわからないのですが。

  23. 143 契約済みさん

    >>142さん クロスの汚れ防止気になってます。情報ありがとうございます、光触媒スプレーなんてあるんですね!キッチンのタイル目地&バスルームのコーキング部分も、使い始める前に自分でフッ素コートしたいと思って、探しているところです。オプションは高かったのでフロアコーティングだけ頼みました。

  24. 144 契約済みさん

    29日に鍵の引渡しがありますが、その日のうちに入居は可能なのでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  25. 145 匿名さん

    引越しの案内に記載がありましたが、30日からですよ。現地MRも30日にオープンだったような・・・。
    でも、30日は多くの方が予定されているので難しいでしょう。
    幹事会社の日通の担当者に連絡して、調整すると良いと思います。

  26. 146 入居前さん

    厳密には「引っ越し」できるのが30日からなので、寝袋で寝るつもりなら29日から入居はできると思いますが・・・(笑)
    うちは鍵の受け渡しが29日の夕方なので、その日は夜中まで車で小荷物のピストン搬入をするつもりです。

    ちなみに引っ越しは、内覧会でもらった資料によるとダントツの1番人気が8/30(土)。
    2番人気が9/1(月)と9/3(水)、その次が8/31(日)と9/5(金)のようです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ミオカステーロ南行徳
  28. 147 入居予定さん

    近所からの引っ越しだと、ピストンできていいですね。暑いから意外と大変だと思いますが頑張ってください。
    養生されていない部分にはお気をつけください^^
    わが家は入居前に業者に頼んでいることがあるので、入居まで少しありますが楽しみです。

  29. 148 146

    >>147さん
    都区内からなんで近所ってほどでもないのですが、頑張ります。(笑)
    養生してないところは気をつけなければですね。
    専有部分はまだしも、特に共有部分は気を抜かずに運びます。


    とりあえずは週末の内覧確認会ですね。
    ちゃんと修正されているかなぁ。

  30. 149 入居予定さん

    みなさん確認会ですべてOKでしたか?
    わが家は構造的な問題はなかったのですが、傷の補修の仕方に納得がいかなかったのでもう一度お願いすることにしました。
    何でも磨いたらOKと思っているような補修で、全体をみるとそこだけ質感があきらかに変わっていて・・・自分にとって一番大切な場所だったので泣きそうでした。

  31. 150 入居前さん

    我が家は指摘箇所2ヶ所+追加の1ヶ所の計3ヶ所が来週へ持ち越しです。
    ただ、補修されていたところはきれいに仕上がっていたし、長谷工さんの対応もよかったですよ。
    追加の1ヶ所というのも我々ではなく、立ち会った長谷工さんが見つけてくれて
    「ここも追加しておきましょう」といって追加してくれました。

    来週末でビビットのMRは閉じるとのことなので、ついでだから最後に遊びに行ってみようかな。

    それにしても日に日に元気がなくなっていくシンボルツリーが気になります・・・(^^;

  32. 151 契約済みさん

    内覧確認会お疲れさまでした。うちも修正が完全じゃなかった箇所1+新しくついたと思われる傷1+追加指摘箇所1でした。来週また来ます〜(^^;)。ヒメシャラの木…暑くて少し疲れてましたね。

  33. 152 入居予定さん

    長谷工さんの対応というか人柄は良いですが、結果が伴っていないと絶対にOK出せないです。
    1週間でどうにかできるのか不安ですが、待つしかないです。泣
    こんな不安を抱えるなんて思ってもみませんでした。精神的苦痛ですよ。
    あまりのショックでヒメシャラの木の様子も目に入りませんでした・・・。ヒメシャラさんも疲れていたのですね。

  34. 153 匿名さん

    オプションでエアコン工事頼むと、化粧カバー付で綺麗な仕上がりです…と説明されたけど、県内ディスカウント系で、エアコン最安値で購入しましたが、化粧カバー、同じように付けられるんですねー。オプション会で見積もってもらった値段で3台買えて、お釣りきちゃう♪

  35. 154 匿名さん

    外側の化粧カバーだけなら、量販店なら5000円位でできますもんね^^
    ドレンホースの断熱も数千円だったような。オプションはやっぱり高いっすね。

  36. 155 契約済みさん

    バルコニーのタイル、ご自分で貼られる予定の方いらっしゃいます?我が家では掃除のしやすさなどで、タイル置かない予定でしたが、内覧会で実際のバルコニー見たら、思っていたより広くて、せっかくだからタイル貼りたくなってしまいました(^^)。ビバホームとかでも売ってますよね♪

  37. 156 引越前さん

    タイルは貼ると雰囲気が出て良いですよね。サンプルを取り寄せたところ結構重くてびっくりしました。ある程度現物をみて配達してくれるところで注文しようと思いました。
    明日は雨のようなので、都内に出るのが少し気が重いです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    プレディア小岩
  39. 157 引越前さん

    引越しはまだですが、入居が始まってから何度か行きましたがやっぱり良いですね。
    駐車場から重い荷物を抱えて歩くこともなく、宅配BOX&郵便ポストにも行きやすいし、中規模のマンションにしてよかったと改めて思いました。
    あんまり小規模だと便利でも管理コストかかるし、大規模だと敷地内の移動が大変そうだし。

    これからの生活、よろしくお願いします^^

  40. 158 入居済みさん

    入居後のちょっとした失敗談

     お風呂のお湯を張ろうとして
     自動ボタンを押したとき、
     ワンプッシュ排水栓のボタンが押されたままになっていた。
     —風呂蓋開けてガッカリ

  41. 159 入居済みさん

    入居後のちょっとした失敗談 2

     ディスポーザーを回しました。
     やけに大きなガリガリ音がするのでOFFにして蓋をあけてみると
     ぐにゃりと曲がり傷だらけになったヒメフォークが・・・

  42. 160 入居済みさん

    飲料の自動販売機が欲しいです〜。コンビニ遠くて…夜、ぷらっと出歩きづらいですし。ただ、せっかく素敵なエントランスの雰囲気を邪魔せずに設置する場所とか、業者が入る事でセキュリティーの問題とか、難しいとは思いますが…。

  43. 161 入居済みさん

    自動販売機!!欲しいですねぇ。これだけの世帯数なら、結構需要もあると思いますがね。。
    あとは、入居して、今さらながら、やはり、夜道が暗い!!朝はマンション近辺への通勤の方ともすれ違ったりしますが、帰りは、6時台でも真っ暗で人通りも少なく、駅からの約10分間が、すごく長く感じます。管理人さんにそのことを話してみたら、「確かに夜は暗いねぇ〜気をつけて!!」とのこと。気をつける、しかないですよね。私は、防犯ブザーを買ってみました。

  44. 162 入居済みさん

    自販機、あれば便利かもしれませんが、
    私は必要ないと思っています。
    空き缶用のゴミ箱を設置すれば、
    関係ない物を詰め込む人がいそう。
    ゴミ捨て場の現状を見ててそう思います。

  45. 163 住民さんD

    迷って、迷って、さんざん迷って隣じゃなくてこちらを選びました。
    大正解でした! 激安スーパー近いし古本屋さんなんて一日居ても飽きません。
    フィットネスルームもシアタールームも必要なし!!
    ただ夜は本当に真っ暗で怖すぎます・・・・

  46. 164 入居済みさん

    160です。ウォーターサーバーを入れているので飲料系の買い置きをしないので引越後なので急な来客などの時に、コンビニが近くになくて不便でした。お子さんて紅茶とか飲まないですねー(^^;)、自動販売機があったら便利かなぁ…と思いました。空き缶ゴミは業者さんが回収してくれるところもあるみたいです。それにしても!仕事帰り若松団地の中を抜けてくるんですが、人が歩いてませんねーびっくりします。まだ6時半くらいで!歩くと物騒なので主人に言われて駅まで自転車にしました(*_*)

  47. 165 入居済みさん

    この辺は本当に物騒みたいですね。
    前の公園も夜なら犯罪起きても不思議じゃない雰囲気だし・・・
    なんとかならないものかな。 とにかく暗い!

  48. 166 駅前住民

    そんな事、購入前に現地見ればわかったでしょうに。

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 167 入居済みさん

    サザンとかの道はまだ明るいですもんね。
    駅からの道がきちんと整備されるのを期待するしかないですね。

  51. 168 入居済みさん

    私は外出する時はほとんど自動車で移動なので、夜道の暗さはあまり感じていませんでしたが、大変ですね。でもそのかわりに、窓を開けていてもとても静かなのでくつろげます。
    多分正確には、静かというよりは音があっても突発的な音がほとんどないので、音に対するストレスを感じにくいというところでしょうか。
    自販機は個人的にはどっちでもいいかな。あれば便利だし、なくても別に不都合はないし。

    最近はじめて行きましたが、マンションから見えるGS横のデイリーヤマザキなかなか良いですね。自家製パンコーナー気に入りました。自家製おにぎりも普通のと比べると全然おいしいし。

  52. 169 匿名さん

    >>130さん

    ラチスの件ですが、問い合わせてみたところ
    「設置自体NG」みたいですね。

    なんかがっかりです〜。

    でもちょっと丸見え感多すぎるんだよなぁ〜…

  53. 170 入居済みさん

    169さん、情報ありがとうございます^^
    結局のところ住めば都で、最近は洗濯物を干す時以外は気にならなくなりました。
    丸見えが気になるようでしたらプランターは規約によると申請でOKのようなので、ラティス付きのプランターはいかがでしょうか?フェンスぐらいの高さのものもあるので良いかもです。
    ビバホームやネットでも売っていましたよ。

  54. 171 169

    >170さん

    そうですねー。ちょっと様子見てみます〜(;´Д`)

    ベランダに布団とかは干すなというけれど、
    (これは落下防止のためでしょうけど)
    「丸見えの洗濯物は良し」ってことなんすね〜。

    と、いいながら屁理屈のこね合いになるのもイヤなので
    誰かが先陣を切るまで待ってみようかな、なんて(苦笑)


    今回は管理人さんを通して聞いていただいたので
    次回、また方向を変えて問い合わせてみようと思います。

  55. 172 入居済みさん

    入居後のちょっとした驚き

    風で網戸が開いたり閉じたりしますね。
    「造りが良い」ってことなんでしょうけど
    ふっ、と視界に入った網戸が独りでに動いてると・・・


    けっこうドキッとしますよ(苦笑)

  56. 173 住民さん

    昨晩は風がウルサくて眠れないくらいでした〜。24時間換気閉めてもウルサかったです…台風の時の風の強さを考えると、バルコニータイル悩みますね(*_*)

  57. 174 入居済みさん

    ホント昨晩の強風は凄かったですね〜

    172さん

    >>風で網戸が開いたり閉じたり
    やはり、そうですか!!
    昨日初めて気付き、ドキッとしました。

    しかし、「造りが良い」とは??
    我が家では、建付けが悪い?傾いてる?
    なんて不安になっていたのですが・・・

  58. 175 入居済みさん

    >>風で網戸が開いたり閉じたり

    私も感じました。素人考えでは逆に傾いているのでは!!
    と感じました。『作りが良い』とはどういうことでしょうか?

  59. 176 住民さんE

    少なくとも傾いているなら「開いたり」「閉じたり」はしないですよね。
    どっちかだけなら分かりますが。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼III
  61. 177 172

    皆様、言葉足らずで申し訳ないです。
    「造りが良い」とは、

    サッシの枠の建て付けが、歪みなく、真っ直ぐ固定されているから網戸の滑りが良い、

    という意味です。

    まぁ質量も軽いし、軽〜く滑るし、カチッと止まる様な機構がもともと無いですから、
    風が捲き込んだ場合なんかはしょうがないのかな…なんて思ってますけど…(苦笑)


    なんか良い方法が見つかったらレポートさせて頂きます(笑)

  62. 178 174

    177さん、どうもありがとうございます!

    歪みなく・・・なるほど〜
    納得できました♪

  63. 179 入居済みさん

    近くの佃煮屋さん、ふらっと寄って
    昆布の佃煮買ってみました。

    美味しかったので、貝など他の佃煮も
    少しずつ制覇していくのが楽しみです!!

  64. 180 入居済みさん

    サッシの件ですが、3か月点検?の時に長谷工さんに相談すると良いと思いますよ。

  65. 181 住民さんE

    >>179さん
    実は私も気になっていたのです。
    今度買ってみますね。^^

    そういえば南船橋駅でたまにおじさんが売っているキムチも美味しいですよね。

  66. 182 入居済みさん

    入居して1か月たちました。
    皆さん、普段の夕食の買い物とかってどこでしていますか?

    クリーニングはどこに出していますか。

    宅配ピザとかって頼んでみましたか?


    情報よろしくお願いします。

    私は、週末に船橋や津田沼に車で買い物に行っています。

    おいしい魚屋さんも知りたいです。

  67. 183 入居済みさん

    わが家も車で週末まとめ買い派です。海浜幕張方面ばかりで、コストコとカルフールが主です。なんとなく行きやすくて好みのものが置いてあるので。
    やっぱり近いのでマルエイやスーパーマックスにもちょこちょこ行きます。
    今のところビビットのスーパーバリューぐらいしかペットボトルの回収場所を知らないので、ペットボトルがたまったらそこにも行ったりしています。
    種類は特定できませんがタイミングが良いとマルエイで新鮮で安いお魚が手に入りそうな気がします。以前たまたまタイムセールで良いものを購入できたので覗いてみるといいかもです。

  68. 184 入居済みさん

    183番さん、ありがとうございます。
    今日、モリシア津田沼に行ってきました。新習志野にいくところ、ジョモを左折してまっすぐ。
    大きな魚屋さんも、新鮮な八百屋さんも、肉屋さんもあって、イオンも入っています。
    ここにきてから、幕張も、船橋も、もちろんマルエイ、ベルクス、いろいろ行きましたが、最高のヒットでした。

    今度、是非行って見て下さい。
    コストコは、私も気になっています。
    会員制で、買い物の単位が大きいようですが、大丈夫なものですか?
    今度、行ってみたいと思いますので、情報があったら教えてください。

    こうして情報交換できる場があるのっていいなあって思います。

    これからもいろいろ情報交換していきたいと思います。

  69. 186 183の入居済みさん

    184さんモリシア情報ありがとうございます。
    イオン津田沼ばかりでモリシアにはまだ行ったことがなかったので参考になりました。
    コストコは年会費4200円の会員制でちょうど昨日から年2回のクーポンブックのセールが始まりました。
    お友達の紹介で会員になると今なら1000円分クーポンのプレゼントをやっていますよ。
    洗剤や家電など海外製品が断然安いです。クーポンと重なると激安になるものもあります。
    あとは意外にもお寿司がおいしいです。
    量の多いパンやケーキなども冷凍すれば少しづつ消費できると思いますよ^^
    ちなみに土日は慢性的に混んでいますが、フードコートもなかなかおいしいですよ。

  70. 187 入居済みさん

    コストコ情報ありがとうございました。
    早くいってみたいです。

    クリーニング屋さんやピザの宅配などの情報もあったら教えてください。

  71. 188 入居済み住民さん

    うちもモリシア、コストコが気に入ってますが仕事帰りに、立ち寄れる若松団地のスーパーマックスのおかげで本当助かってます…品揃えイマイチなのと値段高いのを差し引いても、帰り道に立ち寄れるのは便利。駅前にマックスバリューかマルエツかOKかイトーヨーカ堂…ドコでも良いので出来て欲しいです。クリーニングは今度宅配ボックス使って出してみたいと思ってます。

  72. 189 入居済みさん

    駅前の広大な空き地に、スーパーとコンビニができたら最高ですよね。

    楽しみにしています。

    IKEAのミートボールも、非常食としてはなかなか重宝です。

  73. 190 住民さんE

    千葉の地酒を売っている酒屋さんをご存知の方はいませんか?
    具体的には梅一輪を置いているお店を探しているのですが・・・

  74. 191 入居済みさん

    >190さん
    「梅一輪」であれは蔵元から通販で買えますよー。
    URLを載せるとエラー出るので書きませんが
    (それが原因かわかりませんが・・・)
    梅一輪のホムペに行ってみてください。
    「梅一輪の飲める店」「買える店」等、紹介されてますよ。

  75. 192 入居済みさん

    今日、コストコに行って来ました。
    ネットでいろいろお勧め品を調べてからいったけど、何しろ広いし、量が多いしで圧倒されました。
    ベルギーワッフルやクロワッサン、吉田の魔法のたれ、ミックスナッツなどをゲット。チーズも生ハムも買っちゃいました。
    まだまだほしいものはあったけれど、保管場所も考えないと。近いし、また来ようと思いました。
    日用品は今日は見なかったけれど、そちらもいろいろありそうですね。
    癖になりそうな自分が怖い(笑)。

    行きやすいし、楽しいですね。

  76. 193 入居済みさん

    コストコお疲れさまでした。楽しさが伝わってきました^^
    吉田ソースのとなり位においてある赤いビンのプルコギヤンニョムもおススメです。
    私も最初は吉田を買ったのですが、プルコギヤンニョムを買ってからこちらにはまりっぱなしです。
    知人に勧められて買ってみた、納豆と書いてある緑色の箱のクリームスープもヒットでしたよ。
    近いから気になったらすぐ行けて便利ですよね。

  77. 194 住民さんE

    >>191さん
    ありがとうございます。
    実は通販の存在は知っているのですが、お酒の通販は送料が・・・(^^;
    なので置いてるお店がないかなぁと思っておりました。
    東京ドイツ村の売店で梅一輪のカップ酒はあったんですけどねぇ・・・(笑)

  78. 195 入居済みさん

    193さん、ありがとうございます。
    36個入りのパンもおいしいですよ。
    私は、仕事が平日は水曜日が休みなので、コストコデイになりそうです。

    今日、吉田のたれで野菜炒めをしましたが、おいしかった!!

  79. 196 入居済みさん

    北側の公園のベンチの屋根みたいなところが、きれいになっていました。
    ちょっと散歩で通ったのですが、気分が良かったです。

  80. 197 入居済み住民さん

    北側の公園、今後、よりキレイに、明るくなってくると良いですよね♪

    上階の足音、物音、気になる方いらっしゃいませんか???
    うちでは、朝、晩、少し気になっているんです。

  81. 198 入居済みさん

    >197さん
    ウチは気になったこと無いです〜。
    当然、自分も気をつけてはいますが・・・・
    あ、下の人に挨拶に行ってないな、いかんいかん。

    以前、ラチスについての話題がありましたが管理会社に訪ねてみようかな。
    それか、知ら〜ん顔して設置しちゃうか。
    マルエイとか行った帰りに良く見えるんですけど、
    外側にフトン干している方も結構いらっしゃるし、
    ベランダに物を置いてる人もいらっしゃるようだし・・・

    でも、どこまでが「暗黙の了解」のラインか・・・・


    悩むなぁ・・・(苦笑)

  82. 199 入居済みさん

    最初のころは外出帰りにみんな外側に干してるなーって思ってガッカリしたけど、自分の家のベランダも外に干しているように見えるから、えぇっ!?と思ったら、透明すぎて外側に干しているように見えることがわかりました。
    ベランダのガラスもサザンくらい色がついていたら良いのになぁとも思いますね。

    知らん顔って・・・設置したらどなたか判っちゃいますよ(笑)

  83. 200 匿名さん

    うちもベランダに色々と置いていますが、ちゃんと許可取ってますよ。

    そういえばビビットのすばる書店(TSUTAYA)が来月から22時閉店になってしまうのですね。
    ちょっと残念ですが、環境対策と言われたらどうしようもないですもんね。

  84. 201 198

    >199さん

    まぁ・・・バレバレですね(笑)

    そのうち設置できたら「あぁ、許可降りたんだ」と思ってください(笑)

    >200さん

    私の設置したいフェンスも規約に引っかからなそうなので
    (判断するのは管理会社側ですけど(苦笑))
    一度、申請してみます〜。

    先日、船橋競馬場駅の向かいのブックオフに行ったんですけど
    23時に着いたらちょうど閉まるところでした(;´Д`)
    もうちょっと遅くまで開いてたら嬉しいんですけどね・・・(苦笑)

  85. 202 匿名

    『バルコニーの手すりに物を干すのは絶対にやめましょう。
     布団は手すりの内側に干し、ホコリは払って落としましょう。
     たたくと音が反響します。生地や中綿も傷みます。』

    というのは今やマナーの本に書かれるほどの常識ですよね。
    こんなとこに書くのも恥ずかしい。

    「みんなやってるから、うちも・・・」
    なんてことにならないように気をつけましょう!
    他人の規約違反はチェックしちゃいますよね。

  86. 203 190

    自己レスですが、ビビットのMatis YAMAZAKIYAの「千葉の地酒コーナー」に売っていました。
    (> 梅一輪 他千葉の地酒)
    それと新しくオープンしたケーキ屋さんのしっとりチーズケーキ、なかなか良いですね。

  87. 204 入居済みさん

    梅一輪、近くに購入できる場所が見つかって良かったですね!

    布団の件は、たまに思いっきり叩いて、思いっきり反響している時が確かにありましたね。
    表面のホコリなでるように払ってから、掃除機のヘッドにストッキングを被せて吸い込むと良いと
    丸八真綿の人がテレビで言ってましたよ。

    ところでベランダや室内で家庭菜園されている方いらっしゃいますか?
    ビバホームにたくさん苗が売っているので、はじめようかなぁと思いまして・・・。
    初心者なので時期や部屋の向き的におすすめのハーブ関係の種類があれば教えてください。

  88. 205 住民さんE

    >>204さん
    私も数えるほどしかハーブをやったことはありませんが、
    ローズマリーが比較的生命力が強くって育てやすかったです。
    ただやっぱり虫と病気には気を使いますが・・・

  89. 206 入居済みさん

    Eさんありがとうございます。
    ハーブでも虫がつくのですね。虫が一切苦手なので、参考になりました。

  90. 207 匿名さん

    イルミネーション灯りましたね素敵♪帰り道も明るくなって嬉しいです。

  91. 208 マンション住民さん

    あぁ・・・点いてる時間に帰ってこれない・・・(泣)

  92. 209 入居済み住民さん

    イルミネーションびっくりです!すごくキレイでサンタもかわいいですね★
    あれって、電気代はどこから出てるのでしょうかね?とか思いつつ、帰るのが楽しくなります♪

  93. 210 入居済み住民

    イルミネーションきれいでびっくりしました!昨日は22時くらいに帰った時は点いてたのに、今日は23時過ぎに着いたら点灯してなかった…せめて日付が変わる迄はつけていてほしいですね!

  94. 211 入居済みさん

    管理組合が発足するのですね。完売までもう少しなのでそれまで無いかと思っていました。
    入居後の顔合わせみたいでちょっと楽しみです。

  95. 212 入居済みさん

    イルミネーションはLEDみたいだから電気代もきっと安そうですね。
    毎年少しずつ何かを増やしていけたら良いですね。
    せっかくだからロビーにクリスマスツリーもあったら良いのになぁ。

  96. 213 住民さん

    ウェリスから富士山見えるんですね♪今朝は、西の方角に富士山はっきり見えて感激しました。赤と白の鉄塔みたいなのが丁度邪魔で惜しいっ!

  97. 214 入居済みさん

    今さらですが谷津干潟に行ってきました。
    国道の歩道橋を渡り、横断歩道を渡るだけの数分で行けるとは、実は知りませんでした。
    歩行者専用路もあるので、今ブームのランニングにぴったりのコースだと思いました。
    鳥もたくさんいて、夕日が干潟に反射してとてもきれいでした。

  98. 215 入居済み住民さん

    我が家も、夫婦で谷津干潟を一周(日によって半周(^^;))ウォーキングに行きます。朝も夜もたくさん歩いている方がいて驚きました。横断歩道って、どこのですか?教えていただけるとありがたいです。いつも歩道橋を渡ってました…。遠回りですねきっと。

  99. 216 入居済みさん

    >>国道の歩道橋を渡り、横断歩道を渡る。
    なのでやっぱり歩道橋は必須です^^;
    でも、歩道橋の下を自転車で豪快に渡る人も結構いますね。

  100. 218 入居済み住民さん

    >>216さん ありがとうございます。すみません勘違いしてましたね。やはり歩道橋は必須でしたね〜(^^;)。谷津干潟!良いウォーキングコースですよね♪ご年配の方々の方が、ジョギングのスピードが速くて、どんどん抜かされながら、楽しく、まったり歩いてます。購入前にあれこれ夜道の暗さとか思い悩みましたが住んでみたら、周りの環境が静かで和やかで、気に入ってます。夕食の買い物以外はっ!\(^_^)/

  101. 219 入居済みさん

    公式HPのブログ、いつ見ても若さ全開☆って感じですね。
    あれで大丈夫なの? 見てて不安だよ〜。。

  102. 220 入居済みさん

    開始からほとんど毎週きちんと更新していて、その辺りの誠実さが良いと思って見ています。
    購入するにあたり、内容も参考になりました。

  103. 221 マンション住民さん

    けっこう色変えたり細かいところで手間かけてる気がします。

    小さな「ゎ」とか使ってたら許しませんが・・・(笑)

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸