ウェリス南船橋
☆WELLITH MINAMI FUNABASHI
物件HP
http://www.i-rashiku.jp/top.html
購入者の方、こちらで情報交換しませんか?
こちらは過去スレです。
ウェリス南船橋の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-02-28 18:55:00
ウェリス南船橋
☆WELLITH MINAMI FUNABASHI
物件HP
http://www.i-rashiku.jp/top.html
購入者の方、こちらで情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2008-02-28 18:55:00
千葉と茨城でインド料理レストランを経営しているインド人が
インターナショナルバイキングを始めてみたみたいです。
http://geeta11.web.fc2.com/
カレーバイキングのつもりで行ってみようと思いますが、
インド料理以外でどんなものがおいしかったですか?
あと、乳幼児が食べれそうなものってありましたか?
>>370さん
http://plaza.rakuten.co.jp/geeta/
インターナショナルバイキング GEETA
メニューも図面も決まってません。誰か助けてください。
とのことです。
メニュー作りを手伝ってあげたらどうでしょうか?
メニューは流動的になりそうな気配なので、
確かに意見してみるのも手ですね。
ま、とりあえず行ってみます。
夜中の音楽についてですが、相変わらずのズンドコっぷり。
上下左右ではないみたいなので、頭を悩ませています。
以前マンションに住んでいました。どうも独身者のようで、夜中の洗濯機のぶ~ンぶ~ンの音が毎晩なので、綺麗好きかも?。「深夜の洗濯機の音で頭がおかしくなりそうです。我慢も限界です。今後続くようならどうなるかわかりません!!。午後9時までにしていただけますか・・・」と書いてその部屋のポストに入れました。そうしたら次の日から、ピタリとしなくなりました。ご近所迷惑構わず大音量で平気な人間は、やはりおかしいのであって、じかに注意は命にかかわる為、その人よりももっとこちらの方がおかしい人間のようにし、恐怖を与えないとわからないのです。月夜の日ばかりではないよって感じです。くれぐれもポストインを見つからないように。出入り口に掲示板があったら、でかでかと書いて貼っても効果があります。それから必ずプリンターをお使いください。
下のポストにクレームの紙を入れるのは良い手ですね。
非難する文章でなければ、むしろ親切だと思います。
多分その部屋の方は自分が他人に迷惑を掛けていると思ってないと思うんで。
非難する書き方をしてしまうと、逆上させてしまい、逆効果になる恐れもありますので注意が必要です。
目的はその人に悪かったと思わせることではなく、大音量を出させないことなのですから。
あと、私は被害にもあってないし、そもそもどこの部屋から大音量が発せられているのか分からないので
実行出来ませんが、実行する方がいらっしゃったら、部屋番号は間違えないでくださいね。
悪態をつく時(反撃した時)のセリフで「月夜の晩ばかりじゃねぇぞ!」と、解釈してください。本当はこんな下品な事言いたくはないのですが、人間気になる事が一つでもあると、平常心では毎日が過ごせないのです。一戸建てを購入しても同じ、布団叩きおばさんもいますからね。大草原の小さな家で暮らすしかないのでしょうか。過激なことを書きましたが、住民の皆様をあおるつもりはございません。こんなことだって出来るんだーーと思っているのも、ストレスが多少は減りますよ。それとガンガンの音楽は時間のある若い方でしょう・・・年数がたてば独立するか、就職、転勤など等、希望はあります。
なるほど。
皆様いろんな経験をされてるんですね。
今まで本当にこういったことがなかったので、参っています。
とにかく出所をさぐりたいのですが、どうしたらよいのやら。
管理人がいない時間ってのに、悪意を感じます。
今日もすごいです。
マンション内歩いてみましたが、わかりません。
これは本当に頭がおかしくなりそうです。
なんせ毎晩毎晩耳ざわりな低音が頭にひびいてるので。
以前、聴力が落ちているのに気付かず音量を大きくしていたという話を聞いたことがあります。
こんなに言っても変わらないとは、本人は大きな音と気付いてないかも。そうなると発生源を見つけないと解決が難しそうですね。
聴力が落ちた人が聴くような音楽ではないですね。
ウーハーがすごい。
今晩もどこからかずんずんずん。
頭がおかしくなりそう。
富士山綺麗。
今日は夜中1時から今までの爆音。
壁から窓からズンズン。
一体どこの家ですか。
もう寝れなくて体も限界ですよ。
ウチは音で悩んだこと無いですけどお気の毒です。
帰りが遅いときなど、入り口側の部屋を(多少)気にして入りますが、
音楽が聞こえたことがありません。
さすがに各階に降りて西側方面の部屋をチェックしたりとかはしませんので
自分がタイミング良く帰宅してるのだと思うんですけど・・・
以前の書き込みにもありましたが
「大音量を聞いたことがない」という人が
「騒音の出どころ」と勘違いされたというように
聞こえる場所(部屋)にも特性があるんでしょうか・・・
そういえば●HKの集金が来ました。
ピンポン鳴ったので出たら、いきなり部屋の玄関先にいました。
なんかすごくイヤな気分になりました。
親族や知人が車で来たとき、その車はどこに停めてもらっていますか?
>385さん
短時間なら正面道路(消費者センターの先の方とか)はアリなんじゃないの?
とか考えてしまいますが、やっぱり微妙な問題ですね〜。
正面の道路は法的に駐車禁止ではないとはいえ、「終車禁止」にしようと
警察にお伺いをたてに行ったりした経緯を考えると周りの目の問題ありますし。
でも夜を明かすようなときはどうなんでしょうね。
理事会に対して「来客用の駐車スペース」の提案も出てるそうですが
管理方法とかの問題を考えるとそうそう簡単では無いと思うんです。
仮にそういうルールを作ったとして、便利に使う人が増えたとしても
それにクレームをつける人もいるんでしょうから。
で、自分はどうなのかと言いますと、
来客があったときに正面道路や駐車場の入り口付近に停めたことは「あります」。
停めっぱなしでひと晩明かすような経験は「ありません」。
やっぱり罪悪感とか人の目とかそういうの考えると気持ち悪いので
クルマでは来させないようにしてます。(ってゆーかそうそう来客も無いんですけどね)
ただ、ダメ、ダメでは何も上手くいかないでしょうし
なにか良い方法があればなーとも思います。
空いている駐車場を来客用として利用したいですね。
問題は予測したらキリがないですよね。
私も良い案出たら理事に提案してみようかと思います。
ちなみに、来客の自転車はどこに停めてもらっていますか?
何かと来客用スペースがないですよね。
未使用の駐車場を来客用にして事前予約制で1日1回1000円くらいの有料で使えると良いですよね。
駐車場の収入も増えることでしょうし。