近所をよく知る人
[更新日時] 2015-03-31 19:00:40
ほれ、立てたよ
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩1分
[スレ作成日時]2008-08-29 16:10:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市市川南1丁目1番(地番) |
交通 |
総武線 「市川」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
572戸(地権者住戸165戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]清水建設株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
アイリンクタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判
-
581
マンション住民さん
アメリカ人みたいに、知らない人同士が「やあ、元気?」と
気軽に声をかける習慣は日本人にはないですからね。あれは
単に挨拶しているのではなく、「俺(私)は変な人じゃ
ないから心配しないで」というアピールの意味もある。だから
自分から挨拶して相手の様子を伺うこともできる。
多民族国家ゆえのやり方でしょう。
このマンションでもそのぐらいのことをする必要があるんだ
ろうね。自分から挨拶して見返りを求めない、ある意味
修行でもあり。
ボロ車がそんなに気になるなら、自分からガムテープで
張り紙すれば。ボロ車ぐらいで笑いものになるかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
ボロ車でも、車を持ってるだけマシ。車も無いし、ユニクロファッションの私は、もっと下のランクの住民ということで、ここに住んではいけないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
住民さんA
車なんて都会で必要ないし。
駅前に住んでるんだから電車で十分。
必要ならレンタカーやタクシーでいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
マンション住民さん
いまどき「車の所有や車格にこだわる」という層がまだ存在するのだ、
というふうに理解するしかないですかね。
私はここへ引っ越す際、自家用車は手放しましたが
今のところ不便はありません。
それはそれとして、あまり長い時間の不当な駐車はやめてほしいですけどね。
(少しくらいなら大目にみてもいい気がしますが、甘いでしょうか)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
マンション住民さん
最近、業者などの外部の人が住民の後に続けて入る人をよく見かけます。
事前に確認して入るのは良いですが、確認もしないで入る人がいます。
きちんと確認してマンションへ入る業者さんもいるのですが。
このままだと、外部から入る業者や住民以外の人に対して
不信感を持ってしまいそうです。
また、こんな気持ちを持ってしまう自分にも嫌気を感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
駅近といっても千葉県でっせ。車がないよりあったほうが便利
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
マンション住民さん
ここのところ、売れ残りがかなり動いてきた。高くて売れてなかった43、44階の地権者物件以外のものや、低層、中層のものも埋まってきましたね。まだ清水がかかえて放出していないものもあると予想されるので、まだまだ・・ また、地権者物件が10戸ほど賃貸に出ています。 しかし、まだ売れ残りがあるのに、売却でとんでもない価格・・
【一部テキストを削除しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名
>>579が言ってる白い柏ナンバーと思われる車、今日もエントランス前に停めてるね。
この車、以前地下駐車場にとめてるの見たことある。
平置きのとこで、普段は黒いドイツ製高級車がとまってるとこ。
オレの記憶ではここのオーナーは駐車場に私物を置きまくっていたり、スロープ途中から右折して(つまり逆送)入ってきたり、ちょっとお近づきになりたくないタイプだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
588さんご指摘の、黒い高級ドイツ車、この週末も、我が物顔でエントランス正面に路上駐車しまくりでしたね。もちろん同一ナンバー車。
停車の仕方も、他の車の邪魔にならない様に一時駐車スペースに入れればまだ可愛げあるのに、堂々と、通路のど真ん中に長時間停車。引越し業者さんのトラックが入って来れず、苦労してました。
フロントガラスに挟まれた駐車禁止の張り紙も無視、理事会からも注意入れているようですが、あまり改善見られない様子、困ったものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
591
住民でない人さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
地震の時は家族全員外出先でした。家の中、結構いってしまっているかもと心配していましたが、写真立てが一つ落ちていた程度でした。
まわりの様子を見ても、このタワーでは被害は無かったように感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
住民さんA
いや〜すごい地震でしたねぇ・・
東京の職場が、棚のものがすべて吹っ飛ぶなど大変なことになったので
「あ、うちはもっとだめだ・・中層階だけど」と勝手に思っていました(色々あったマンショ
ンだし・・笑)。
家族それぞれ帰宅難民になっていたので、私が10時間かけて女房、子供を車でピックアップして
夜中の2時頃帰り着きましたが・・・
なんと・・まったっくの無傷! 子供の部屋の本棚が少し動いた後があったんですが、細かいも
のも倒れていないんですよ!本棚等はゆれ対策はしてありましたが、棚のものが倒れていない。
一番恐れていたせっかく貼ったエコカラットが全部はがれているのではないかと予想していまし
たが、壁やつなぎ目、目をサラのようにして観察しても大丈夫でした。
ここの地盤とこのマンションのために特別に設計した制震構造の威力ですかねぇ。専門的な事は
わからないのでだれか教えて下さい。
船橋ららぽあたり、競馬場周囲、液状化や陥没があったらしいし、新浦安あたりは大変な事に
なっています。ただし、職場の仲間も含めて意外と皆冷静。たんたんと帰りの手段を考え、徒歩
帰宅も多かった様です。たまたま車でしたが、市川なら歩いても苦にならないでしょう。
翌日聞くと、高層階のゆれはそこそこあったのと、非常階段の一部壁がはがれた形跡がある(見
に行きましたが、よく観察しないとわからないぐらい)とのこと。詳細な診断はこれからでしょうが。
いや〜、湾岸でなくてよかった、市川で良かった、このマンションで良かったと素直に思いました。
自分の幸運さに感謝しつつ、まだまだ苦労なさっている人達の助けに少しでもなろうと、自分でで
きる事がなにか、ちょっと考えているところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
構造も重要でしょうが、それ以上に「地盤が一番重要」という話を良く聞きます。強固な建造物でも地盤の悪い所では崩壊してしまうし、逆に弱い建造物でも地盤の良い所ならなかなかつぶれない。市川南口付近は昔は海だったにもかかわらず、このあたりは20m程度掘り返しただけで良好な地盤が出てくる。この物件は、その良好な地盤の上に建設された。
今も見ることが出来るホームページにも、以下の通り書いてあります。
「強固な支持地盤に直接建物を建設。万が一の地震などでも基礎全体で建物を支える、安定した構造を実現します。」
http://www.ichikawa45.com/structure.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
市川駅周辺は比較的無事だったとはいえ、スチール棚が倒れたり、スーパーの酒類などが上から降ってきて粉々になったりはしたので、その程度の被害で済んだということは制震機構がしっかり働いたんでしょうね。
いろいろ妨害があったり手抜きが発覚したりしたけど、建物はしっかりと作られていたようで何よりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
住民さんA
そうですね。実際に体験しないと建物の制震や地盤なんていくら言われてもわかりません。
この建物の制震がこれほど優秀とは思いませんでした。ただし40階以上のゆれがどうだったかは
わかりません。中層階なのでほぼ無傷と言えるのかも知れませんが。
それにしても新浦安ひどい状態ですねぇ・・友人がいるので片付けのヘルプにいきましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
住民さんA
40階以上の高層階です。
本震があったときは家にいましたが、船に乗っているような状況で、ゆ~らゆ~ら揺れました。
キャスター付きの家具が動いたり、ドアが開いたり閉まったりしてましたが、物の落下は、棚の上に置いておいた雑誌くらいで、それ以外は平気でした。
揺れてる時はさすがに「大きい地震だな」とは思いましたが、高層階で揺れがゆっくりだったこともあり、正直危険は感じませんでした。
個人的には、制震もそうですが、この建物、結構太いから、揺れも比較的少ないのかなと思ってますが。
鉛筆みたいなビルだと、いくら制震とかでもすごい揺れそうですし・・・
いずれにせよ、地震に対する安心感は格段に増しましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
>>598さん
状況報告、ありがとうございました。助かります。
我が家は、中層階です。3/11金曜日の地震発生時、我が家は全員、外部に居ました。先に帰宅した家族によると、棚から落ちていたものが1つ2つあった程度だったそうですが、被害と呼べるものはゼロでした。
地震の時、私は、品川港南地区の築10年程度の、40階超高層ビルの中層階に居て、激しい揺れを体験しました。私の人生で、もっとも激しい、もっとも長い時間の揺れを体験しました。自分で言うのもなんですが、地震の間中、周りのビルや下界の様子を結構冷静に眺めていましたが、周りの複数の高層ビル群が大きく揺れているのを見ていて、さすがに少し恐怖を感じました。
先週金曜日以降、このタワーにおいて度重なる余震に遭遇していますが、恐怖を感じるような揺れは一度も感じておりません。このタワーは、直地盤と制振構造の組み合わせが、うまく機能しているということなのかなと感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
住民さんR
私は地震当日、東京に行っていて留守でしたが、超高層ビルが大幅に揺れるのを見て、マンションの室内は相当ダメージを受けたのではないかと、とても心配しました。帰宅難民で翌日帰り着き、恐る恐る我が家のドアをあけてみましたが、花瓶ひとつ落ちるでもなく、整然としてもとのままでありましたので感動しました。
また、計画停電などにつきましても、管理組合の役員のみなさんが、停電の時間割などを新聞からコピーして各戸に配布してくださるなど、行き届いたお世話をしてくださり、良いところに住み着いたと、感謝しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件