埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安 住人専用Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 住人専用Part2
入居済み住民さん [更新日時] 2010-10-03 19:20:24

前スレ1000超えました。

必要なしの声もありますがあればあったで便利かと…
マタ~リ行きましょうよ。

※書き込みは誰でもできてしまうかと思いますので
 荒れそうな釣りにはスルーでお願いします。



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-29 22:23:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 922 匿名 2010/07/11 00:28:41

    でも、ML嫌いの人はここしか住民と繋がることができない。

  2. 923 匿名さん 2010/07/11 05:14:02

    16階までは海は見えないだろうな。

    現段階ですでにほとんど見えなくなってるし

  3. 924 住民さんA 2010/07/11 08:10:04

    15階だけど、海が見える見えないなんてどうでも良い。

    じたばたしても何も変わらないんだから、黙って3の完成を待てば良いだけ。

  4. 925 マンション住民さん 2010/07/12 23:01:48

    景観安泰の南東側ですが、海風の強い昨今。
    今年もまた網戸に塩気ふくんだわたぼこりがつく季節になりました・・・・

  5. 926 住民さんA 2010/07/13 09:23:56

    不動産景観資産基準によれば、南西側で海が見えなくなると、とても、辛いでしょう。南東側は海は見えなくなることはありません。しかしながら、金額はほとんど南西側と南東側は同じ。ということは、資産価値は南西側が勝るという考えに帰結すると言っても過言では無いのではないかと素人考えですが思ってしまいます。

  6. 927 匿名さん 2010/07/13 13:01:01

    ハァ・・

  7. 928 匿名 2010/07/13 23:40:12

    >926

    フムフム。
    それで何?

  8. 929 マンション住民さん 2010/07/14 02:21:43

    >>926さん

    ここはプラウド新浦安の板ですよ。
    書き込むマンションを間違ってますよ(笑)

  9. 930 マンション住民さん 2010/07/14 10:47:56

    >>924
    だったら、何故15階買ったの?
    四階でも八階でも同じでしょう。
    しかも500万以上も安かったはず。

  10. 931 匿名さん 2010/07/14 12:49:33

    荒らしは無視しましょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 932 住民さんC 2010/07/15 03:14:23

    他のことは無視をして、単に景観だけの比較であれば、南西側>南東側(資産価値ベース)であることは、誰一人、異を挟む人は存在しないものと思います。ただ、資産価値はあらゆる事項から成り立ちますので、幾ら、南西側が南東側に比べ景観優位であっても、それが即、全資産価値として南西側>南東側ということを決めつける訳にはいかないと思います。現に、南西側であっても、前のパームコート問題で、日照や景観がそがれた場合には、もはや、前提が狂い、南西側の資産価値が必ずしも南東側の資産価値を上回るということは言えません。それが、難しい処です。

  13. 933 匿名さん 2010/07/15 04:16:00

    ↑これ住民の皆さんにはご存知の荒らしですから。スルーで。

  14. 934 住民さんA 2010/07/15 09:45:22

    924です。

    >>930さん

    > だったら、何故15階買ったの?
    > 四階でも八階でも同じでしょう。

    え? 全然違いますよ(笑)
    ベランダからの眺望も、共有廊下の眺望も。

    ちなみに眺望目的ですが、その中で海の眺望の優先度は低いです。
    見えるにこしたことはありませんが、見えなくなってもどうでも良いです。

    元からⅢのことは分かってましたし、しょうがないことなので。

    嫌なら、確実に海が見える部屋買ってますよ。


    > しかも500万以上も安かったはず。

    よく覚えてないのですが、8階と15階って500万しか違わないですか?
    だとしたら尚更15階にしてますよ。


    ちなみにこのレスは、何か変な支離滅裂な人の「南東VS南西」のような話じゃないです。
    階数の違いなんてそれぞれ一長一短ですから。

    単に「なぜ15階買ったの?」という問いに対して答えただけです。

    そもそもそれを聞いてくる時点で >>930さんは住民ではないでしょうなので、
    真面目に答える必要も無い話ですが・・・


  15. 935 匿名さん 2010/07/15 14:36:52

    最近のマスコミでは,失敗したような人に「ごめんなさい」と言わせたいとしか思えない取材が横行していると感じるが,南西で眺望のきわどい階を買った人を追い込んで何か反省の弁を言わせたいと思っている人は,そんなのと同類だ。匿名ネットだからってそんな底意地の悪いことばかりやってると,きっと後で自分に跳ね返ってくるだろう。

  16. 936 匿名さん 2010/07/16 01:33:15

    >>935
    その通りです。
    因果応報ですから、賢者の方は決して乗ってはいけません。

  17. 937 住民さんE 2010/07/17 04:12:15

    プラウド新浦安の中古販売がたびたび〒に入ってますね。見ると、何故か、南西側の14F以下・・・、

    う~ん やはり なんだかんだといっても

    前の壁が気になりますね そりゃそうですよ 今まで 見えていた広大な海が 壁・・・

    頭ではわかっていたんですよ 確かにノムラから聞いていたんですよ でも 入居するときは壁はなかった

    目先のことしか見えない俺 妻とは毎日の喧嘩 妻は16Fを望んでいた が、16Fでも多分見えないよ

    と俺、その繰り返し・・・ 土曜日・・はぁ・・・ 生涯この会話してそうな予感

    そこで一句 : 梅雨あける しかしプラウド 壁の山

  18. 938 匿名さん 2010/07/17 04:39:43

    堀越高校はここから通えますか?

  19. 939 匿名 2010/07/17 04:46:43

    通えますよ

  20. 941 マンション住民さん 2010/07/17 10:25:02

    海が見える・見えないに関係なしに、このマンション全体の資産価値はかなり下落すると聞いていますし、私ははじめから下落覚悟で購入しています。駅から遠いマンションの価値が下落しないはずがありません。例えプラウドでも・・・。売る気もないし、海に近いところに住めるだけでも幸せです。

  21. 942 匿名さん 2010/07/17 10:45:00

    私は、浦安市で70㎡相当の賃貸契約月額15万円で、こんなマンションが買えたので満足です。仮に売却損がでるようなら賃貸に出します。現在の賃貸相場なら、黒字です。家計CFが黒字なら、十分じゃないですかね。資産価値より、挨拶しないで人を見下したような振る舞いの住民を何とかして欲しいです。

  22. 944 住民さんA 2010/07/17 12:57:18

    海が見える部屋から、目の前がマンションになるって・・・・。
    それだったら、駅近のタワーマンションのほうがよっぽどよかったよ・・・・・。

  23. 945 匿名 2010/07/17 13:55:49

    海が見えないのに潮風でべたつくのは割に合わないね...

  24. 946 住民さんE 2010/07/18 06:39:18

    プラウド新浦安に勝者がいるとすれば、それは、南西・南東というよりも、

    最上階に住んでいる人でしょうね 以上

  25. 947 住民さんC 2010/07/18 07:07:09

    誰が書いたか分かる釣り針は、同じ最上階に住む者として恥ずかしいので勘弁願えますかね。
    とりあえず、本業頑張ってください。

  26. 948 匿名 2010/07/19 08:18:00

    釣りじゃなく、本当に住民だとしたら早くマンション内に友達作りましょうね。
    700世帯もあるのに。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  28. 949 匿名 2010/07/27 01:01:15

    高校前を夜遅くまで掘りおこしている理由をご存知の方いらっしゃいますか?遊歩道は、まっすぐ海のほうに抜ける予定でしたよね?

  29. 950 匿名 2010/07/27 08:40:46

    工事の看板に道路拡張って書いてた気がします

  30. 951 匿名 2010/07/28 01:13:30

    なるほど!情報ありがとうございました。夜中の0時過ぎまでショベルカーが動いているので、何をしてるのかと不思議でしたが、日の出橋(でしたっけ?)の開通予定に間に合うよう工期が押しているのかもしれませんね。

  31. 952 マンション住民さん 2010/07/29 12:28:21

    プラウド近辺の側溝は段差が厳しいと思いませんか?
    自転車やベビーカーで横断歩道を渡ったりすると、がたがたひどい。
    シンボルロードなんかはきちんと処理されていて、スムーズに
    通行できるのに。

    ・・・皆で市役所に電話しよう!

  32. 953 匿名さん 2010/07/30 00:38:06

    ・日の出明海地区は、URが開発した地域
    ・高洲は、千葉企業庁が開発した地域

    同じ新町でも、開発しているところが違うから、
    内容が違うようで、浦安市はそれを直すことができないそうです。

    だから、電柱を埋没させることができないし、歩道も狭い。
    後から開発する企業が大枚を払って、周辺の電柱を地中に入れ、歩道を確保する。

    中学校ができたら、プラウドの周囲だけは電柱がなくなるでしょうが、
    それは、私たちがお金を払ったようなものです。

    電柱と白いガードレールで狭いのに、無理やり植栽を入れている。
    そして、歩道と道路の段差、とても歩きづらい道です。

    高洲七丁目からOKストアに行く道、おそらくパームコートの人たちもその道を
    使うことになるでしょうが、歩行者がいたら自転車は通れないし、
    ガードレールがあるから、簡単に車道には出れない。
    何より、ベビーカーでの買い物は苦痛でしょうね。

    プラウドの部分は、セットバックしているから、それほど狭くなくとも、
    暁星幼稚園、塀を歩道ぎりぎりまで建てていてとても狭い。
    教育施設なら公共施設と似たような立場なので、
    周辺住民を考慮して、プラウドと同じくらいセットバックするべきでは、と思います。
    なるべく園庭を広く確保したかったのでしょうが、あれはひどいと思います。
    それと球技場用の駐車場の柵も同じ、あれで歩道を狭くしています。

    長々と失礼いたしました。

  33. 954 匿名 2010/07/30 03:12:49

    正直モアナ側の道の方が余裕があって歩きやすいです。幅はプラウド横とそんなに変わらないのに、赤い部分が真っ直ぐでフラットだから通行しやすいです。

    球技場駐車場側は草ぼうぼうで本当に狭いですね。後ろから自転車がくるとよけたりよけてもらったり…。ちょっとしたストレスです。

    あの場所は中学校建設後は何に利用されるんでしょうか。整備する際は道幅を広げて欲しいです。どこに訴えればいいのかな。

  34. 955 匿名さん 2010/07/30 05:11:38

    市長へのお手紙ですね。
    http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu2852.html

    これが一番手っ取り早いでしょう。

  35. 956 匿名さん 2010/08/22 14:01:53

    4階117㎡5470万円が売り出されました。安過ぎます。ショックです。

  36. 957 匿名 2010/08/22 15:43:19

    もうここに住人はいないよ、HPできたから。で、定価いくらなのそれ

  37. 958 匿名さん 2010/08/23 12:51:21

    何んでこんなに安いのか?教えて下さい。6000万円前後と思うのですが。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    シティインデックス行徳テラスコート
  39. 959 匿名さん 2010/08/23 14:10:42

    誰が書いてるか、すぐわかるからやめて。

  40. 960 匿名さん 2010/08/23 16:06:05

    確かに安すぎる・・

  41. 961 匿名さん 2010/08/24 05:16:30

    貴殿の薄給でも買えそうでよかったね。

  42. 962 周辺住民さん 2010/08/24 06:57:04

    市場価格に近づきつつあるだけ。
    もともと、1千位乖離していると言われていた。(土地代)

    この辺の相場よりまだ高い。すぐに、眺望のない4階117㎡は5千万位になるでしょう。

  43. 963 匿名 2010/08/24 07:50:48

    何故、この過疎スレで中古の営業をするのか、○○さん

  44. 964 匿名さん 2010/08/24 08:43:42

    20日以上書き込みがなかったのに・・・。

    賢明な方は、どういう意図で書かれてるか分かるはずです。スルーをお勧めします。

  45. 965 匿名さん 2010/08/24 08:56:03

    私は117㎡で低層6000~中層6500~高層7500万円の価値はあると思うのですが、如何ですか?

  46. 966 近所をよく知る人 2010/08/24 09:22:01

    500万以上高いですね。周りと比べて。
    その価格で、沢山売りに出てますが、かなりの期間売れてませんね。

    それと、新浦安のマンションでは、ここは売りに出ている件数がダントツですね。

    やはりパームコートコートに移りたい人が多いのでしょうか。
    眺望復活のため。

  47. 967 匿名 2010/08/24 10:20:28

    売るならリハウスが断然いい。あらゆる媒体使うらしい

  48. 968 マンション住民さん 2010/08/24 10:38:08

    >964
    1000万は高いと思う。

    自宅をうる時同しても購入価格基準なるが、買い手は市場価格価格でしか買わない。

    高洲は、坪単価、低層階150、中層階160、高層階170が相場。

    高層階で117なら6000万。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    オーベルアーバンツ秋葉原
  50. 969 匿名 2010/08/24 10:44:16

    貴殿の財布でも買えますな。さすが不動産屋

  51. 970 周辺住民さん 2010/08/24 10:48:31

    永住希望者なら関係ないけれど、
    当初から言われたように、
    高値つかみが、鮮明になって来ましたね。
    中古市場では。

  52. 971 匿名さん 2010/08/24 10:55:38

    くわばら桑原

  53. 972 周辺住民さん 2010/08/24 11:18:17

    1から3に移る人は稀だろ。一番広い部屋に移るならともかく、すべて格下じゃん。
    晋太

  54. 973 匿名さん 2010/08/24 11:53:35

    野○と中古屋さんしかいなくなってるし。

  55. 974 匿名さん 2010/08/24 13:29:01

    プラウドⅠに住めば分かって貰えると思うんですね。その快適な空間、便利なコンシェルジュ、良識あると思われる住民(徳があるまでとは申しません)。低層170、中層180、高層200が相場だと思いますが。

  56. 975 匿名 2010/08/24 13:57:32

    結論
    都内に比べれば格安、海と緑とディズニーに囲まれて環境もまあまあ。
    買いたいなら買えばいいし、高いと思うなら買わなきゃいい。ただそれだけじゃね。






  57. 976 匿名さん 2010/08/25 12:08:19

    5470万は確かに安いですね!しかも、中住戸ではなく両バル。これまでの売出価格なんかを見ていた感覚からすると、700〜800万安いという印象です。私的には。直ぐ売れるでしょうね。いや、もう売れているかも。

  58. 977 マンション住民さん 2010/08/25 12:22:10

    両バルだろうがなんだろうが、高層階ならまだわかるが、
    眺望なしの4階はこの値段じゃ売れないよ。

    大体人気があれば、広告にのる前に蒸発。
    広告に載った時点で、さほど人気がない証拠。

  59. 979 匿名さん 2010/08/25 12:58:50

    四階でこの値段?全然安いなんて思えない…

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ピアース西日暮里
  61. 980 匿名さん 2010/08/25 13:41:09

    え?自分は高層階の両バルで海も都心も見える部屋。
    7500万円以下だと絶対売らないつもりだから、時期をひたすら待つのみ。
    このまま永住しちゃってもいいし。

  62. 982 匿名さん 2010/08/25 14:45:33

    両面バルコニー118㎡5480は、買い手多いわぁ。むしろ、特別な事情ありやと詮索しちゃう。

  63. 983 匿名さん 2010/08/25 15:35:57

    スーパーオークワあたりが、近くにあれば尚いいのにな。

  64. 986 匿名さん 2010/08/27 15:45:50

    金曜日から日曜日の夜24時まで限定で良いので、カフェでお酒が飲めるように営業出来ませんかね?

  65. 987 匿名 2010/08/27 16:20:05

    費用対効果が見込めないんじゃないですかね。そりゃ確かに開いてればいいですがね。

  66. 988 匿名さん 2010/08/28 01:10:55

    週末に一週間の癒しを、バー気分で、得たいビジネスパーソンは、多いと思っていて、また、ツマミ程度だから外食より安いだろうから、ニーズはあり、商売として成立する可能性はあると思っているのですが…

  67. 989 匿名さん 2010/08/28 07:50:30

    カフェ委託料は管理費から出ているので、費用対効果を考える必要はないでしょう。

    そもそもそれほど忙しくないカフェに三人もいる必要はないので、
    その分の人件費を夕方からきちんとしたバーテンダーひとりに回せば、
    良いバーになりますね。
    おいしいカクテルやウィスキーを飲ませてくれたら、最高に良いマンションに住んでいると思うだろうなあ。

    夜のグランドコテージは大人タイム。もちろん子供は立入禁止。
    テーブルにはキャンドル、ジャズの音楽と、たまには生演奏なんかもやったりして。

    無理か~。
    そういう大人のテイストをもったマンションじゃないもんね。





  68. 993 匿名 2010/08/30 02:35:08

    いぜんよく書き込みのあったプラウド3の建設で15階の海眺望がOK、駄目との話はどうなったのでしょうか。その後をご存じの方がいれば、教えていただけませんか。

  69. 995 匿名さん 2010/08/30 07:57:29

    よかったら教えてください。

    新聞の購買してる方はどこの新聞契約してますか?

    家は読売か朝日のどちらかがよくてどっちも契約したことあるのですが
    どちらも対応がいい加減だったり感じ悪くてどうも苦手です。

    皆さんはどうですか?そんなことないですかね…



  70. 996 匿名さん 2010/08/30 13:33:31

    読売は、熱心だったなあ。

  71. 997 匿名 2010/08/30 15:31:48

    新聞販売店なんてどうでもいいじゃん 対応ウザいんならネットで申し込んで銀行引き落としすれば? 我が家はそうしてる
    それとも他に意図のある質問?

  72. 1000 匿名さん 2010/08/31 00:09:25

    >どちらも対応がいい加減だったり感じ悪くてどうも苦手です。

    新聞が届かないとか、契約更新に来ない…などの対応なら文句言ってもいい。

    愛想がない、洗剤とかチケットあまりくれない…などの対応なら仕方ないんじゃない。

    読売でも朝日でもない新聞とれば?

  73. 1003 匿名さん 2010/08/31 04:08:58

    色々とご意見ありがとうございます。

    その中でも、『ネットで申し込んで銀行引き落とし』と言う意見参考になりました。

    それならいちいち顔合わさずにすみますしいいですね!

    ありがとうございました。

  74. 1004 匿名 2010/09/01 15:39:20

    えっ ^^;

  75. 1005 匿名 2010/09/01 21:55:52

    専用プールができないかなあ

  76. 1006 匿名さん 2010/09/01 22:45:44

    何処に造るの?

  77. 1007 匿名 2010/09/01 23:19:59

    エントランス

  78. 1008 匿名さん 2010/09/02 03:52:45

    ハハハ

  79. 1009 匿名さん 2010/09/02 04:31:52

    高須三丁目のバス停のところに土地があいてますね。
    自治会館用の空き地でしたっけ。
    それは集会所で十分だから、建たないでしょうね。
    でも、さすがにプールはお金かかりすぎでしょ。


  80. 1010 匿名 2010/09/02 07:33:45

    そもそも要らないしな

  81. 1011 匿名さん 2010/09/15 08:30:28

    駐輪場ですが、フリースペースが無くなり有料化されます。いつ決議されたのでしょうか? 抽選漏れの自転車はどうなるのでしょうか?アルコープ駐輪を容認するのでしょうかね。

  82. 1012 住民さんE 2010/09/15 12:20:40

    上段は希望だしてあいていれば抽選もなしにとれます。

    最近粗大ゴミに自転車が何台も出てる。整理してみたら不要だった「とりあえず自転車」とかがやはりあるんだろうね。

  83. 1013 匿名さん 2010/09/15 14:49:19

    アルコープ駐輪は容認でしょうか? 共有部分を汚す自転車は勘弁。

  84. 1014 匿名 2010/09/20 00:10:05

    >>1011

    もともと住民が少ない時の措置だったからね。

    最初から駐車場は一家二台まで。
    アルコープ容認は拡大解釈過ぎ。

  85. 1015 マンション住民さん 2010/09/20 00:35:08

    マンションを買ってない人→資産価値が下がるとか損するとか高いとか金銭的なマイナスを言う

    マンションを買った人→エンジョイしていてそんなこと考えていない

    でしょ?

  86. 1016 匿名 2010/09/20 13:12:13

    え?
    前者は常識的な人

    後者は近所迷惑な人
    ...の間違いでは?

  87. 1017 匿名さん 2010/09/21 03:24:25


    間違いじゃないです
    残念。

  88. 1018 匿名さん 2010/09/21 06:33:17

    で、自転車のアルコープ置きは、どうなるの?

  89. 1020 匿名 2010/09/21 09:35:35

    自転車のさびパネエ

  90. 1021 匿名 2010/09/23 09:49:23

    >>1018

    今まで通りダメ

  91. by 管理担当

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸