埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安 住人専用Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 住人専用Part2
入居済み住民さん [更新日時] 2010-10-03 19:20:24

前スレ1000超えました。

必要なしの声もありますがあればあったで便利かと…
マタ~リ行きましょうよ。

※書き込みは誰でもできてしまうかと思いますので
 荒れそうな釣りにはスルーでお願いします。



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-29 22:23:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 201 異臭の対応と対策

    以前の猛烈な有機溶剤臭(化学物質臭)があったのは9月11日(金)の夕刻です。レジアスに住んでいる友人も窓を閉めても吐き気を催したと言っていましたので、最低でも高洲地区を覆う悪臭でした。この悪臭は、あくまでも推測に過ぎませんが、長谷工の杭打ち作業における金属対金属の擦りによる悪臭であると考えています。一方、今般の悪臭騒ぎ・・・、これは、長谷工の工事が無い日でしたので、これまた、推測になりますが、東京湾でのケミカルタンカーによるガス抜きに依るものだと考えています。長谷工の件については(長谷工かどうかは定かではありませんが)、管理組合へ、一方、ケミカルタンカー問題は依然から市でも問題にしていたもので、管理組合経由で、市役所に対応を聞く事となるでしょう。以上

  2. 202 マンション住民さん

    強烈な臭いでしたね。吐き気がしました。

  3. 203 住民さんA

    本当に?
    自分は南西側住人で工事のホコリ入ってくるから
    日中は北東の窓しか開けていないせいかもしれませんが、臭い、全く感じないです。
    鈍感なんですかね・・。


  4. 204 住民さんC

    私も匂いなんて全く感じませんよ

    書き込みなんて部外者でもできるしね

  5. 205 マンション住民さん

    あの臭いに気がつかないとは…。
    鼻が悪いんじゃない?

  6. 206 匿名さん

    悪臭ならば、気にならないに越したことないでしょうに・・。

  7. 207 マンション住民さん

    風向きにも寄るんじゃないでしょうかね?
    私は真の住民ですよ。25日提出期限のアンケートが来ていることも知っていますので。

  8. 208 マンション住民さん

    窓を閉めていたなら、気付かなかったと思います。
    うちも普段はほとんど閉めており、工事音の止む12時~1時だけ家にいる時は風を通しています。
    北側の窓だけ開けていても気付かない事もあると思います。
    匂いってかなり風向きしだいなので。

    私もいつも臭うという書き込みには「へっ?何が?」と思っていました。
    確かに海臭いのは街じゅういつもですが。

    ただ、今回たまたま2回とも(少し前の金曜夕方と今回日曜)偶然南西の窓を開けたのです。
    瞬時にうっ。。。と来ました。これは鈍感とかいうレベルではありません。

    「いつも臭い」という方は音害より風を通したい人で、こんな思いを何度もされていたのかも。
    自分はそんな時(他にも臭い時)は窓を閉めていただけなのかも。と思いました。
    実際、消防車が2回とも来ています。
    タンカーが原因と教えて頂き、納得しました。掲示板って役に立つと思いました。
    それと同時に少しでもマイナスな要因には営業の方か誰かが否定書き込みを実際にする事を知りました。
    もう売れたんだし、いいじゃないですか。Ⅲのため?
    住民は良い事にしろ悪い事にしろ、どの書き込みが煽りや釣りなのかわかっていると思います。
    むやみに否定するとかえって不信感を抱きます。
    我が家はおおむね、満足していますよ。でもここもどこも楽園はありません。

  9. 209 マンション住民さん

    ↑です。
    おわかりかと思いますが203さんに向けてじゃないですよ。
    私も最初、北だけ開けていて、感じなかったです。
    あんなもの有害か無害かわからないし、臭わない方がいいですし。



  10. 211 住民さんA

    あのアンケートは柵作成案でしっかり提出しました。
    こんな事じゃ先が見えてきます。いつから敵みたいになったのでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 212 マンション住民さん

    野村がこの掲示板をチェックし書き込みも行っていることは間違いありません。
    うちは野村しか知り得ない個人情報を書き込みされました。しかもかなり幼稚な表現で。
    実際、チェックしてると認めてましたしね、新宿本社での契約会の時に。

    パームコートは、設計について一悶着合ったので仕方ないのでしょうかね。
    ということで我が家もプランaで出させて頂きました。
    そもそも他人が自分の敷地内を自由に通行できること自体おかしいのですが...。

  13. 213 マンション住民さん

    私も、通り抜け、絶対反対です。
    今現在は、敷地内にはここの住民さんしかいないと思っていますので、
    必ず、スレ違う際には挨拶を心がけているのですが、通り道になって
    しまうと、同マンション内のコミュニケーションも微妙になってくると思いますので。
    まあ、誰にでも挨拶するには越したことないのでしょうが・・。

    何よりも、子供たちによる落書きとかが心配です。

    なお、知人が入船西エステートに住んでいるのですが、あちらは敷地が広いことも
    あって学館の中高生が当然のように通り道として使っており、何度も問題が起こっている
    そうです。

  14. 214 匿名さん

    他の住民が通り抜けられるのには反対ですが、市と「通り抜けができるような設計にしなければならない」という
    契約になっていますよ
    購入者なら知ってるはずですが。

  15. 215 住民さん

    もちろん反対です。通り抜け可能が周知となれば、Ⅲの住民だけでは済まなくなるでしょう。
    既に学校もあるし、先に遊歩道もできます。
    住民でも自転車を降りないのに、ピュ~ピュ~自転車が通りぬけるようになるでしょう。
    ここはまだ幼い子達の多い地域です。
    以前も同じようなニュータウンに住んでいました。初めは風紀も素晴らしくよかったです。
    でも大量にいる子供達が中高生になった頃、それぞれになってきました。全員が親のようには育ちません。
    セキュリティーがある住居部分には入りこんで来ない分、ない部分は、貴重なたまり場になり、道にタムロ。
    割れた酒瓶、吸殻、菓子やパンの包みが毎晩捨てられるように。
    住民の子だけではなく、仲間を呼ぶようになりさらに増えました。
    注意すると危ないので、住民が通報すると、そのマンションの置物や壁に仕返しのいたずらが増え、お手あげでした。
    ここは照明も落ち着いていて、夜のいいたまり場(あえて書きません。)候補、複数あります。
    スケボーで噴水の囲いの石から飛び降りたり、バイクで一気に通り抜けたり楽しそうです。




  16. 216 マンション住民さん

    214さん

    そうなんですよね。
    でも管理組合が働きかけるために、今回アンケートをとったわけですから、意思表示だけでもしてみませんか。

  17. 217 マンション住民さん

    購入者ですからそんなことは知っています。だから、そもそもそんな取り決めのもとに建てられたことがおかしいと書きました。
    アンケートにあるように法的拘束力はありませんから変更することも可能なんですよ。
    住民の責任としてアンケートは提出しましょう。

  18. 218 住民さんA

    私は、アンケート運動に違和感を感じます。だって、契約時に、当事項の承認を皆さん、したのでしょう? 自己中な住民が多くありません?

  19. 219 マンション住民さん


    でも、「通らない」ことになってくれたら、住民としては有り難いでしょ?
    オブジェとか、噴水とか、やはり傷つけられたくじゃない。

  20. 220 住民さんA

    私たち全員、契約時に説明を受けましたわけです。あとになって「あれはなかったことに・・・」は、可笑しいって言っているんです。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  21. 221 マンション住民さん

    パームテラス側から、当マンションの側の道を通って、高洲中央公園に行きましたが、
    全然不便ではなかったですよ。
    だいたい、人のマンションの敷地内を横切る方がおかしい。

  22. 222 匿名さん

    >215

    住民が自転車降りないのはしょうがなくて、3の住民が自転車で通過するのは許せない?
    なんじゃそりゃ。

    常日頃から自分たちが注意しあわないからじゃん。

    ちゃんとした文化を作っておけば、通り抜ける人も自転車降りて通行しますよ

  23. 223 住民さん

    215です。
    誤解を与え、不愉快な思いをされたようですみません。
    私の文章で住民のかたが皆そんな状況だと思われたなら申し訳ないです。

    「住民はしょうがない。」とは言ってないつもりで、一応「ここからは自転車を押す。」
    と知っているはずの住民でも降りない人もいるのに、
    不特定多数の人に「ここからは押す。」と周知させる事は難しいかと。
    「Ⅲの住民が自転車で通過するのは許せない。」とも書いてないつもりで、
    だからこそ、「Ⅲの住民だけではすまない」つまり「不特定」が通るようになると書いたつもりです。
    誰も近くに住むであろう方々を始めから敵視なんてしないと思います。
    高洲地区が住みやすくなる、発展することをともに望むわけですから。
    それにⅢの人にはそれこそ、お知らせやお願いが掲示などでできるかと思うんですよね。

    私も見かけたら「ここは乗っていたらだめなんですよ。」「降りておそうね。」
    と声掛けしています。もちろんなるべくソフトに。
    ここは大所帯かつ入居時期が長い間に渡っている事もあり、
    「そうなんですか?知らなかった。ありがとう。」と言われた事もあります。

    住民がもし、みんなルールを知り、全員が守ったとしても、
    外部の人はこれからずっと初めて通る人も出てくるわけで、
    「立て看板」だけで、気付かずに、たとえ横で住民が押していたとしても
    私なら「のんびり歩いてる。」と思うか気にもかけないかもとも思います。
    時々、歩いたりしますよね。自転車押しながら。

    言葉が足りなかったのか、イヤな気持ちにさせてしまったみたいですみません。
    以後気をつけますので、許して下さい。

  24. 224 マンション住民さん

    契約時は契約時の話。事後、諸般の事情を勘案して変更を検討し、必要に応じて相手方と交渉して内容を変更することは、自己中でもないし、おかしくもなんともないでしょう。

  25. 225 マンション住民さん

    今日が提出の最終日ですが、結局、提出を忘れてしまっている人が多そう・・。
    早く出してね!

  26. 226 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    クレヴィア西葛西レジデンス
  28. 227 住民さんA

    契約時は契約時の話とは、酷い論拠。良識を疑います。

  29. 228 匿名さん

    MLでやれば良いのに。

  30. 229 マンション住民さん

    住民板なんだから、別にここで論議しても良いのでは?
    おまけにMLは、今、何か部屋番号と名前を晒す変な方向に動いているから、
    思い切った意見を言いづらい状況だし。

    野村の人もこれを読んでいるのなら、通り抜けには反対意見が多いことを知ってもらう
    のもアリだと思うよ。

  31. 230 マンション住民さん

    通り抜け反対!

  32. 236 住民さんA

    今朝の富士山、絶景ですね。思わず写真撮りました。

  33. 237 匿名さん

    通り抜け大反対!
    他人の家の敷地を公道のように違和感を感じなく通れる人の良識を疑う。

  34. 238 マンション住民さん

    富士山、本当に綺麗ですね。
    朝は冠雪した部分(ここからはいずれにしても下の方は見えませんが)に朝焼けが反射して赤富士になっていましたね。
    ここは台風が来ると、恐ろしい目に遭いますが、後は毎度素晴らしい景色です。
    都心も房総もずいぶん近く見えますしね。

  35. 239 入居済みさん

    自分が育った横浜の団地なんかは通り抜け当たり前でしたけどね。
    プラウドやレジアス規模だと通り抜けはためらいますが、夢海の街とか海園の街のような作りだったら
    子供達はみんな通り抜けするんじゃない? 

    それと何が違うんだと言われると、答えに窮してしまう。

  36. 240 マンション住民さん

    ほんとに絶景で住んでよかったという気分になります。
    横浜まではっきり見えるので驚きです!

    それと海に見える風の塔の後ろにある山々はどこら辺なんでしょうか。
    横須賀あたりでしょうか?

  37. 241 匿名さん

    西側と東側両方から通り抜けできなくするって難しいと思いますけど。
    どういうやり方かわかりませんが、あまり厳しくしても結局住民が面倒になって開けっ放しにしたりして効果低そう。共連れも多そうだし。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 242 匿名さん

    公園側に中途半端にある門扉を隙間なく建てればいいんじゃない?
    そうすれば、自転車降りないと、開けられないわけだし。
    行きも帰りもそんなのは面倒だから、隣の道を使うでしょう。
    徒歩でも、わざわざ門扉を開けてまで通り抜けしないでしょう。
    自分のマンションでもあるまいし。

  40. 243 マンション住民さん

    「アンケートに違和感を感じる」方に激しく違和感を感じました。

    今回の件は、管理組合の理事の方々が、この取り決めについて調べた結果、「法的拘束力は無い」ことが発覚し、それならば住民の意向を確認してみてプラウドにとってより良い方向を探ろうということになったのでしょう。法務委員もいらっしゃるのでそのあたりは相談されたと思われます。ありがたいと思いこそすれ、そのどこに違和感を感じるのか?理解できません。
    別に浦安市に盾突いて「規則を変えろ!」と言っているわけではありませんので誤解無きよう。
    先日も理事会速報が投函されていましたが、貴重な休日を割いて様々な議題について検討している理事会には非常にありがたいと思っています。私は理事ではありません、念のため。

    ところで、私は契約時にこの話を聞いたとき、てっきり市の規則で決められているのだと思いましたが、
    拘束力がないなら、最初からそんな話は断ってくれれば良かったのにと思いました。
    パームコートの土地は野村が絶対に取ると言っていたので、それを見越して安易にそういうことにしてしまったと思われます。ここを通れば公園もスーパーも近いですよー。
    最悪、高洲中央公園前のバスも使えますよー。と営業トークに使うつもりだったのでしょうね。

  41. 244 入居済みさん

    >>243さん

    ここは住民以外も閲覧・書き込みできる掲示板ですから、
    あまり真に受けない方が良いですよ。

  42. 245 住民さんA


    「アンケートに違和感を感じる」です。

    >別に浦安市に盾突いて「規則を変えろ!」と言っているわけではありませんので誤解無きよう。

    ⇒私は、「浦安市の規則で・・・」なんて説明を、野村不動産から説明を受け、それなら仕方ないなと思いました。
    野村不動産が、営利目的で、「浦安市の規則を上手く利用している」なら、反論の気持ちに転じますが。

  43. 246 匿名さん

    私も野村から市の規則と思ってました。
    営業の名前は伏せますが、浦安のマンションは通り抜けられるように造らなきゃいけないとか聞かされました。
    違うのなら野村さん、ずるというかウソつきですね。
    さて、この書き込みは削除されるのでしょうか。

  44. 247 匿名さん

    同じ野村のマリナテラスは、通り抜け出来ませんよ。

  45. 248 匿名さん

    >>246
    規則じゃなくて指導でしょ。不満を言いたいからといって誇張するのは良くない。
    この書き込みは削除されるのでしょうかって予防線張って、見えない敵と戦われてるようですが。
    さて、この書き込みは野村認定されるのでしょうか。

  46. 249 マンション住民さん

    例えば、入り口に「住民以外の方の通り抜けを禁止します」みたいな立て看板を
    立てるくらいでも、かなり効果があると思われます。費用もかからないし。
    あ、あくまでも通り抜けが禁止となった場合ですが。

  47. 250 匿名さん

    以前あった、隣接マンション反対運動と同じレベルの動きを感じます。
    あの運動も、管理組合とは関係ない集団が各戸へのアンケート配布をして全戸を巻き込んだうえで、最後は尻切れトンボ。活動がどうなったかの最終報告さえない。
    全戸を巻き込んだことに対する責任感すら全く持ち合わせない集団であった。
    (個別に懐柔されてれば報告できないかもね?)

    今回の進め方も同様なものを感じる。
    まず、通行禁止有りきの発想からしかスタートしていないと感じられる。
    例えば、
    ・現状、700世帯の住人がここを通行して、この1年でどの様な問題が発生したのか分析しているのか?
     それが500戸増えたらどうなるのか、隣接住民を一方的に悪者にしていないか?
    ・市が通行を求める意義のメリット・デメリットはどう考えるのか?
    ・通行禁止で検討する以外の全ての策は検討したのか?

    いつもそうだが、推進役の人間が真っ当でないと出鱈目に進んで出鱈目に終わる。
    情けないかな、それが現実である。

    但し、個人的には、通行禁止を望む(無用なトラブルの原因であることは確かだから)。
    Gコテージ辺りとベイサイド入口部分に関所のようなロック付き自動扉をつけたらいいと思う(非現実的かも)。
    住人は、自宅を出た、戻るとしても鍵を出すか仕舞い込む前後なので苦痛は少ない。
    他住民は、インターフォンでフロントに通行許可を取れば通行できる。
    (市との約束で通行方法の制限までなければ、形式上通行を認めていることになる)



  48. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸