埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ひたち野うしく「ルネ・インタープレイス」【住民版】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. 牛久市
  6. ひたち野東
  7. ひたち野うしく駅
  8. ひたち野うしく「ルネ・インタープレイス」【住民版】
入居済み住民さん [更新日時] 2015-11-22 16:55:44

完売御礼!
ということで、実際に生活していくのに役に立てばいいかもしれない雑談でもしましょう。

[スレ作成日時]2009-06-24 23:32:00

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ・インタープレイス口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    >>20
    フローリングはコーティングorマニキュアされました?

  2. 23 匿名さん

    乾燥するのは冬ですね。
    うちもパキパキしますねー。知り合いの大工さんに聞いたところ、安いフローリング板だと湿度や温度変化で伸び縮みや反が生じ易く、合わせの部分が擦れてパキパキするそうです。二年もすればなくなるそうなのでしばし辛抱ですね。

  3. 24 マンション住民さん

    20です。

    >22さん
    フローリングは、UVコーティングを入居時に行いました。

    >23さん
    ご回答ありがとうございました。
    今日は、あまり音がしなくなりました。やはり温度や湿度が関係してそうですね。
    なるべく気にしないでいこうと思います。

    ありがとうございました。

  4. 25 匿名さん

    既出ですが、最近夜泣きの声が気になります。
    特に昨夜はつんざくような泣き方。
    親御さんのご苦労はお察ししますが、やはりその僅かな間だけでも
    エアコン使って窓を閉めてもらえたらありがたいですね。

    あと、エントランス付近に夜間度々同じ車が駐車されてたり、
    立駐への進入路に車が停まっていることも多いです。

    口うるさいようですが、ちょっとしたことの積み重ねでモラルは
    低下していくと思いますので、早期に改善されることを願います。

  5. 26 マンション住民さん

    モラルは重要ですよね。
    その上でご意見者の方々に。

    『ここは全住人が見ている掲示板ですか?』

    まさか、「掲示板に書き込んだのに改善されない!」とか思ってませんよねぇ。
    「誰かが何とかしてくれる」とか、「管理人は何をやってるんだ」とか思ってません?

    願って祈って…さてさて、どうしますw
    私の知る限り、超能力者や聖人君子は住んでません。

  6. 27 匿名さん

    先日ご近所さんに犬の鳴き声が酷いので、夜は窓を閉めて頂けないかと言われました、『犬を飼っているのはうちだけじゃないので、飼っている部屋全部に注意して下さい!』と返事しましたが、家以外の犬を飼ってる部屋には行ってないです。犬を理由にした家への嫌がらせクレームなのがミエミエなので、ここに書かせてもらいます。皆さんならこんな卑怯な相手にどう対応しますか?

  7. 28 マンション住民さん

    >26
    当然ながら、全住民が見ている掲示板な訳は無く、
    本当に改善して欲しいなら管理人に言うとか
    本人に言いなさいと思うところですが、
    他の住民版でも書かれていましたが、
    ガス抜きの意味合いもある様です。

    私の意見ではないですが、
    下記のような意見も掲示板にありました。
    いずれにしても、ここに書けば解決される話じゃないでしょう。
    マンション内の揉め事を日本中、
    世界中に発信する意味はないです。
    不特定多数が見る掲示板ということを忘れずに。

    >27
    本当に住民さんなのか私には疑問ですが
    (住民版と言っても相変わらず部外者が記入できますよね?)

    「マンション居住者専用コミュニティサイト【コラボ】」
    等を導入すれば良いのかもしれませんが、
    年配の方がいるかと思いますし、
    すべての家でパソコンがある訳では無いと思うのが
    問題のあるところです。

    27さんか27の近所さんが本当にいらっしゃるなら
    ペットの会による話し合いの場を設けても良いと思います。

  8. 29 匿名さん

    話題変えますが、ひょんな事から二ヶ月前に契約した方の購入金額を知ってしまったのですが、なんとうちより上階で広い部屋がうちより1000万近く安い値段でした。小さい人間かと思われると思いますが複雑な心境です。

  9. 30 マンション住民さん

    価格を話すほうも聞く方もどうかしている。
    どうも住人間で揉め事を起こしたがっている人が書き込んでいるのではないかと感じます。

    ただ、人情として気の毒だと思うけど、それ以上でもそれ以下でもない。
    安く買った人、よかったね。
    高く買った人、満足してば言うことなし。
    満足してなきゃ、お気の毒でした。

    これもガス抜きなんですかね…

  10. 31 匿名さん

    1000万はでかいよ。
    20年払いでも月5万違うんだから。
    月5万余裕あったら趣味の部屋用に都内に中古ワンルーム買えるし。
    残り物には福があったって事でいいんじゃない?

  11. 32 25

    >>26さん

    ただ願ってるわけではなく、管理人さんには伝えてありますよ。
    単なる愚痴のように書き込んでしまい失礼しました。

    ここを見ている人は住民の中でかなり少数だと思いますが、
    その少数の中でも問題点共有できればと思い書き込みました。

  12. 33 マンション住民さん

    自分だけが気になっているのか知りたくて書き込みます。

    ①100円で借りれるカートの台数が減ってないですかね?
    去年入居した頃は、もっとたくさん有ったような気が。
    自分自身、利用した事もなく、普段使っている人を殆ど見た事がないので気のせいかも知れませんが…。自宅利用か?まさか転売?
    全部で何台あったんだろう。気のせいだといいなぁ…
    ※余談ですが西友のカートが放置されいるのを見て驚いた事が有ります。

    ②規約やルール、日本語を読めない方が増えてきているのか。
    先週のゴミの分別は酷かった。
    出入り口付近に違和感のある可燃袋…袋は閉じていない。なぜなら中身はピンクのカゴ(大)。飛び出しているので嫌でも目に入る。周りを見渡すと分別適当すぎ。
    ペットボトルはラベルくらい剥がして捨てろと。
    ※入居当時、粗大シールもなくガスレンジ台が放置してあり(注意張り紙されてた)、たまたま自分の粗大ゴミをクリーンセンターに捨てにいく用事があったので、管理人さんに断って捨てに行った事もあります。

    何でだろう。モラルとか価値観とか生活リズムとか曖昧な話じゃない。
    書いてある事、決まっている事を理解できない方に対して、どのように対処すればいいのか分かりません。

    もし共感していただける方がいらっしゃるのなら、管理人さんに伝えてみようと思います。

  13. 34 匿名さん

    マンション価格と住民モラルは比例するっていうからね。

  14. 35 住民さんA

    カートは残り五台。こりゃ泥棒が住んでるな。用心しよう。

    住人さんで気になる事がありました。
    管理人さんに怒鳴っている人発見。
    「すみません、すみません」と何度も謝る管理人さん。

    よくよく聞けば「コレが気に入らない、アレが気に入らない」と住人さん。
    管理人さんが「通知しますんで」と言っても「しなくていい」と住人さん。
    んんん?

    あの住人さんは、管理人さんをホテルの従業員か何かと勘違いしてるのかな。
    管理人さんは問題を一緒に解決していく仲間だと思うんだけどな。
    あたりたかっただけか?

  15. 36 入居済み住民さん

    カートの台数が今日は6台ありました。全部で何台あるんでしょうね。

    ひたち野うしく駅前リフレの郵便局開設の署名を記入する紙が管理人室のカウンターにありますね。
    郵便局が近くに欲しい方は記入しましょう!

  16. 37 匿名さん

    郵便局はいらないかな。
    西友でコンビニ並の支払いなどが出来ればいいなぁ。

  17. 38 住民さんA

    今でタバコのポイ捨てがも酷いらしい。
    今日も管理人さんが写真取ってた。

    やってる事は放火魔だよな。

  18. 39 匿名さん

    今のマンションにして良かった

  19. 40 匿名さん

    ベランダでタバコ吸う人って自分の家のベランダ側の窓は閉めて吸うんですか?

  20. 41 匿名さん

    タバコをベランダで吸っている方がいるようですね。洗濯物に臭いがついたり部屋をあけておくと臭いが入ってきたりでこれって被害者の方には迷惑な話です。健康被害の問題もあるしベランダって共有部分なのでは?
    吸ってる方は周りに迷惑をかけているという意識はないのかもしれませんね。
    当然自分の部屋は閉めて吸ってるのでしょう。
    本来は話し合うなんておかしい話かもしれませんが管理組合で話し合ってルールを決めるのはいかがでしょう。一階の掲示板でも管理人さんがかなりご苦労しているようですしルール&マナーが必要なようですね。まさにこれって受動喫煙ですから迷惑な話ですよね。ぜひ掲示板にこのことも掲示していただきたいです。赤ちゃんがいるお宅は特に気になるんじゃないかと思います。

  21. 42 匿名さん

    ベランダや通路で煙草はやめようよ。

  22. 43 匿名さん

    まさか自分の部屋だけヤニ臭くならなければいい!って発想なんでしょうか? 通路やベランダなど他人に迷惑かける場所ではやめましょう。

  23. 44 入居済み住民さん

    たばこを吸わない人はたばこのにおいに敏感ですからね。確かにすぐに気がつきます。
    でも、喫煙者の自宅に子供等がいたらタバコを吸う場所はマンション内にはないという事になりますねぇ・・。

  24. 45 通りがかりの者です

    こんばんは。
    自分の家(部屋)の中で吸わないのはそもそもどうして?家族の健康被害の心配や家の中が汚くなるからでしょうか?
    となると隣人の健康にも配慮すべきではないでしょうかねぇ。

  25. 46 匿名さん

    換気扇の下で吸うとか、空気清浄機持ち込んでトイレに篭って吸うとか、とにかく部屋の中で吸えばいいのでは?

  26. 47 マンション住民さん

    換気扇の下で吸うと、排気ダクトがたしか通路側にあるので煙が通路側に出る気が・・・。
    やはり空気清浄機を使用するしかないんですかね。

  27. 48 匿名さん

    換気扇はとりあえず簡単なフイルター通るから気にならない程度にはなるかと。

  28. 49 住民さんE

    みなさんにお尋ねします。
    最近収納スペースが手狭になってきて、折角素敵な部屋が片付かなくなってきました。
    みなさんはお困りじゃありませんか?

  29. 50 マンション住民さん

    ベランダと通路と書かれていますが、
    通路で吸っていた事実は無いですよね?

    ダウニーでも洗濯物に臭いがついてしまうほどに
    吸う方が近隣にいたとして
    換気扇下で吸っていれば問題ないのですか??
    何本吸えばそんなに臭うのだろう
    タバコの問題が解決しても
    排気ガスが気になってくるような

    べランダで吸っていると決め付けていますが
    換気扇下かも知れませんよね?
    確認できます?

    管理人さんがお困りの件って
    通行人では決して無くて
    住民の誰かで間違いないものなのでしょうか
    その理由など分かれば知りたいです。
    住民さんだとしたら
    ルールを作ろうが無視する可能性ありなので
    危惧してます。

    あと確認なのですが、
    この議論ってマナーですか?
    規約違反ですか?

    通路に荷物を置くのは自由ですかね
    指導も無いみたいですけどね。

  30. 51 匿名さん

    通路で吸う方いますよ。
    駐車場から吸いながら帰宅する方もいます。
    ベランダで吸う方は多いですね。何本吸っているのか知りませんが、うちの洗濯物にも匂いがつく事が多々あります。
    モラルに強制力はないので、図体しい方が快適に過ごせるのが集合住宅の現実なのでしょうか。

  31. 52 マンション住民さん

    駐車場の渡り廊下から見える
    廊下にある大きな箱
    あれは何でしょうか。

    1m×1.5mを超える黒い箱
    あそこまで大きいと
    あっぱれ!と言いたくなります。

  32. 53 喫煙者さん

    通路で堂々とくわえ煙草している人かいらっしゃいますよ。
    私も実は喫煙者ですがベランダや通路は少なくても周囲への配慮から禁煙すべきだと思います。
    分煙化も世間では常識になっていますし、紛争は居住者の間でしたくないですよね。
    家族に接するように居住者にも対応するよう心がけたいです。
    困っている方がこれだけいるなら管理人にポストのとこにある掲示板に載せてもらうよう気が付いた人からでも話してみますか。

  33. 54 マンション住民さん

    通路で喫煙している人がいても注意せずに
    管理人にも相談しなかった方が多いって事ですかね?
    大きな問題にしたくない
    様子を見るって所でしょうか
    バトル板いくと同じ問題が書かれているので
    見てみても良いと思います。

    通路で吸う人がいて
    ポイ捨てする人がいて
    通路に大きな荷物、自転車、植木を置く人がいて
    お風呂のルールが守れず悪意ある行為を行う人がいて…

    掲示板に張るスペースが無くなるし
    毎回見て悲しくなるので
    一部については個々に解決できればいいかなと

  34. 55 匿名さん

    モラルに関する問題は管理人もどうする事も出来ないので、住民総会などでマンション規約として定める必要があるでしょうね。モラルに関する問題は個々での解決は無理だと思います。

  35. 56 マンション住民さん

    お風呂の使用時間延長の検討など
    議題に当然上がってくるのかなと思っていたのですが
    みなさまどうでしょうか

    長谷工・総合地所の他のマンションで延長されていたのですが
    たしか~そこの物件は24:00までだったような記憶があります。

  36. 57 匿名さん

    使用時間の延長は当然使用料の値上げに直結する訳ですが、使用者の中に延長に賛成な方がどれ位いるかですね。

  37. 58 マンション住民さん

    私は使用時間の延長に賛成です。その分利用者もバラけるし余裕を持って楽しめますよね。
    それと収納スペースの件ですが、今日ポストに「レンタル物置」のチラシが入っていました。
    戸建の物置感覚で利用してみるのも良い手段になるかと思いますが如何ですかね。

  38. 59 匿名さん

    うちは昼間しか利用しないので、値上げがあるなら反対です。

  39. 60 マンション住民さん

    うちは利用してませんので使用料の値上げには関係ないですが
    管理費がそのために上がるとしたなら反対です。

  40. 61 匿名さん

    料金コースを二つ作ればいいのでは?
    延長を望む人を募って、延長により発生する経費はその方達だけで戸数割りして負担すればよいかと。
    当然ながら経費負担している方以外は延長時間は入湯禁止。違反は罰金。

  41. 62 住民さんE

    >No.58 by マンション住民さん 2009/08/10(月) 00:05
    アドバイス有難う御座います。
    今日レンタル物置を契約いたしました。
    少し高いかな?と思いましたが相場よりも安いんですね!
    サイズも十分ですしこれでまたキレイに部屋を使うことが出来そうです。
    やっぱり集合住宅は収納スペースに苦労しますなぁ

  42. 64 入居済み住民さん

    コモンスパの時間延長による値上げは、カード貸与料が値上がりするだけだから
    非利用者には関係ないのではないでしょうか。でも、その料金がコース別となると
    それだけでコストアップになりそうなので、あまり賢くないかもしれません。

    コモンスパの利用時間はあえて短く初期設定 → 延長の要望あり → 値上げ
    → 「計画通り(ニヤリ)」by管理会社
    な気がしてなりません。

    ちなみに私が筑波大学学生時の宿舎風呂は170円/回でしたので
    まあ快適度とかも含めて、現在の利用料は良心的ではないかと(笑

  43. 65 コモンスパ

    の利用時間は、管理人さんの勤務時間とリンクしているのでは?

    時間毎の水質検査や見回り等が必要なので、利用時間の延長はコモンスパの利用料だけでなく、管理費の上昇と直結すると思うのですが…。

    それでなくても例の男湯の問題があったばかりですしねぇ。管理費アップが嫌なら管理組合の中でコモンスパ管理班を作り、シフトを組んで延長する時間帯の見回り等やります?
    私は最近あまり利用していないので、今のままでよいです。

  44. 66 匿名さん

    話題変わりますが。
    小さな子供をもつ者です。引っ越ししてきて以来、外で元気に遊ぶお子さんの姿を見ません。近所にめぼしい遊び場も無いし、公園も遠いので困っています。今は夏なので室内遊びも仕方ないと思いますが、気候が良くなったら是非とも外遊びをしたいし、出来たら人が沢山いる場所で遊ばせたいです。
    こちらにお住まいの皆様はどこで過ごしていらっしゃいますか? 
    車不利用の範囲で教えていただけたら嬉しいです。

  45. 67 住民さんE

    共同浴場利用者の皆様へ

    自宅でのお風呂の利用ならともかく言いません。ですが、共同浴場の利用について一言申し上げます。
    お風呂に入る際は、必ず体を洗ってから入りましょう!
    本来であれば指導すべき立場の50過ぎの方たち(私見)が、浴場に入ってきて軽くシャワーを浴びた後、
    湯舟にざぶん・・・

    皆さん考えてください。発汗・排泄があった身体で、軽くシャワーで流しただけの人の入浴後に湯船に入る人の気持ち。
    自分は無理ですね!どれだけ塩素を入れて消毒してるか知りませんが、残留塩素の記録も公表されてないお風呂に入るのは無理があります。

    じゃあ利用しなければいいんじゃない!?と思った方、あなたはかなりの確立でそれに該当する人と思われます。

    気持ちよく利用するためにも、マナー遵守をお願いします。

  46. 68 マンション住民さん

    西友ひたち野うしく店に駐車台数が多かった理由

    ttp://hci.blog.ocn.ne.jp/hciweb/2008/01/post_3c86.html

    ウォルマートに反対されてるんですね


    牛久市内の公園について (市役所HPより)
     
    牛久市内の公園は、街区公園20箇所、近隣公園2か所、運動公園1か所、
    その他の公園が105か所、計128か所あります

     との事でした。近場で言うと以下の公園辺りかと思います。
     これからもっと近くに公園できると良いですね。
     

    一般公園:ひたち野7号公園  ひたち野東3丁目29 
      街区公園: ひたち野みずべ公園(ひたち野西近隣公園) ひたち野西1丁目20
      街区公園: ひたち野さくら公園(ひたち野南近隣公園)   ひたち野東5丁目32

      

  47. 69 匿名さん

    >>68
    66です。公園情報ありがとうございました。今月の広報にも公園情報が載っていましたね。名前が決まったとか。ボチボチ公園はあるようなのですが、どこも草ぼうぼうと知り合いが嘆いていました。買い物途中にちょっと、というような、整備された公園が出来ると嬉しいと思いますね。

  48. 70 マンション住民さん

    一誠商事にてルネキャンペーンしてました。
    未入居が随分と賃貸に出てました。

    ttp://www.issei-hitachinoushiku.com/archives/2009/09/images/1285664527.jpg

  49. 71 住民さんA

    最近、また西友側出入り口に車が止まってますね。
    悪戯しちゃだめですよ。絶対ですよ。

    浴場の子供用イス助かりますわ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸