祝!完売っ。予想以上に早かったですね。
入居予定の皆様、活発な情報交換、意見交換をしていきましょう。
[スレ作成日時]2006-04-12 09:04:00
祝!完売っ。予想以上に早かったですね。
入居予定の皆様、活発な情報交換、意見交換をしていきましょう。
[スレ作成日時]2006-04-12 09:04:00
↑
>このマンションで無線LANを
>必要とすることってあるんでしょうか?
LANケーブル邪魔だから無線にしたい、とか個々の話であって、
そんなに不思議がるような話ではないと思いますが。
>629
何をそんなにムキになってんの?
所詮、情報乞食は自分の願う通りの
回答じゃないと逆ギレするのは
627見たままじゃん。
ググレカスとか言われないだけマシ。
無線LANで環境が判らないと
答えられないのも事実だし
程度ってなんの程度かも説明ないし、
程度の問題って後出しの言い訳じゃん。
そんなこと言い出したら、質問なんかすんなって
ことになってしまうと思うが?
人に非難するより、なぜ回答してもらえないかを
考えたらどうよ?
ちなみに、俺が上記を踏まえるなら
自分が納得するようにするのが最善
ってことになります。
自分でお金払ってルーター買うんだしね。
無線LANは便利か?っていう質問であれば
この掲示板でする質問じゃないよ。と答えますが
グランレジデンスではつかえるか?
という質問であれば、前に書いた人のように
どんな環境で?って聞かなきゃ分からない。
だって、各部屋レイアウト違うでしょ。
長々書いたけど、ようは人に聞くための情報や
言葉が足りなさすぎるし
人に質問するくせに意見を受け入れる
姿勢が見られないってことです。
4LDKの住民です。
うちは、もとから備え付けのハブ(バッファロー製の8ポートだったかな)が、
住戸のほぼ中心にある、ウォークインクローゼットに設置されています。
それを使わずに、買ってきた無線LANルーターを接続していますよ。
ルーター機能はオフしてあります。(ほぼ同じ場所に設置しました。)
最新の11nではなく、11g/bですがどの部屋でも問題なく接続できますし
受信強度もほぼ、最大を示していますよ。
アンテナがウォークインクローゼットの中にあるので、最初は接続できるか
不安でしたが、ドアを閉めても全然問題なしです。
ちなみに、各部屋に接続されたカテゴリ5のケーブルも無線LANルーターの
ハブポートに接続してあるので、有線も使えます。
PC2台と、ネットラジオ端末、i-pod touchを無線環境で使ってますが
無線LAN化で凄く使いやすくなってます。
無線LAN対応のプリンタだけが繋がらないので、有線接続です。
以上参考になればと思いまして、書き込みました。
固定資産税の時期ですね。
今は減額されていますが、減額が終わると結構な額なんですね。。。
ところで我孫子市って市民税高すぎませんか?
前住んでいたところと比べるとかなり値上がりしました。
我孫子市は日本でも上位20位以内に入るような市職員の給料の高さなので、
この市民税が人件費に消えていると思うと複雑な心境です。
柏市は市民プールもいくつかあって施設も充実しているので、税金がこういうところに使われていると納得できるのですが、我孫子市の市民プールは昔ながらの古いプール・・・。
新しく作られたアビスタやけやきプラザは良いと思うのですが、
他の市に比べると施設の充実さはまだまだだと思います。
夏のボーナスが平均40万を切ろうとしているこのご時世に、
我孫子市の市職員年収平均47.2歳 835万円というのはどうなのかと思います。
橋本知事みたいな人が上に立ってくれて、ムダを省いてくれないかと願っています。
それにしても市職員の給料高いですね。
給料4割カットしても問題ないんじゃないですか?
市民税を人件費に使うんじゃなくて、手賀沼までの狭い道を広くするとか有効活用して欲しい。
637さん
確かに八坂神社から手賀沼に下る道の歩道も、車道も狭いですね。
根本的な改善ではないですけど、セブンイレブンのところを
曲がって、道なりに歩いて行くと手賀沼に出れますよ。
ごぞんじでしたらごめんなさい。
ベビーカーおしたり、ペットと散歩してても、あの狭い道に比べ
たら安全ですしのどかでいいんじゃないでしょうか。
638さん
ありがとうございます。
普段はあの道を利用しています。でも抜け道なのか、車も結構通るんですよね。
それでも狭い道に比べると断然歩きやすいですね。
どうして駅に向かうメインの通りがあんなに狭いのか・・・バス通りなのに。
駐車場の抽選案内が来ました。
やはりE側が人気なのでしょうね。
競争を避けたつもりの、E側奥の1.5E、2.5Eあたりも倍率高そう。
重量制限が緩和され、E、Wの指定できないB1は、意外に倍率が低くなりそう。
今後の参考のために、競争倍率なども、後で報告して頂きたいですね。
1.5Eは人気あるかもね。
レジ2住民にとっては、W側より当然近いし、
アクア側の列では、最もマンションからアクセスが良い。
私は第1希望にしようと思っていたが、
640さんの書込みを見ると同じ考えの人は多いのかな?
悩むな~。
1.5E希望です~。現在もそこだし、アクセスはやっぱり一番いいので。
友人もそこを希望するって言っていたので、希望者殺到が不安なのですが・・・。
一番人気を外すと今度は一気に不人気エリアになる可能性が
高くなるので、頭を悩ませています。
何故なら既に、二番人気や三番人気を第一希望にしている方達の方が、
優先権があるので、一番を外すと今度は、閑散エリアまで落ちてしまうからです。
無難にという考えもあるのですが…。
とはいえ私も今度こそ1.5E希望です。
1.5E、希望者殺到で一番の高倍率でしたね・・・。
もともと1.5Eだったのに外れました。
別に既得権だとかも思っていませんが、抽選が一番公平なのかは疑問です。
理事会の考える「公平に機会を与える」で考えるなら、次回の抽選では、今回の抽選漏れ者に対しての優遇措置を講じるべきではないかと思います。
そのような提案をしていくつもりです。
どうして抽選結果でターゲットになるんですかね。自分が外れたからその区画の車が狙われるの?
あの場所に掲示したことと全く関係ないじゃないのですか。
レジ2のエレベーター3基の制御、やっと直してくれました。
半年以上の長期にわたって暴走?誤動作してましたね。
動かなくても良いエレベーターが動いてしまい2Fばかりに
止まっていました。
頻繁に動いていたため、電気代、寿命にも影響があったと思われます。
前回点検があっても改善されなかったので今回の点検で指摘し
エレベーター群管理装置ソフトの変更実施をして頂きました。
これで、入居当時の動きに戻りました。
やれやれ・・・
最近インターネットの通信速度が
極端に落ちている様な気がしたので
BNRスピードテストで回線速度を計測してみた。
以前は27Mbps位だったが
今日は0.016Mbpsだった。
こういうのってサポートデスクに
言った方がいいんでしょうか?
別にいいじゃん。
そんなの設置できなきゃルーフバルコニーなんて意味無いよ。
実際使用料も払ってんだからそのくらいは大目に見てあげようよ。
それより皆ポーチ内をきれいに掃除して欲しい。
物置になっていたり埃がたまっていたりして汚すぎる。
マンションの美観を考えると正直いらない設備だったな。
↑
「べつにいいじゃん」で片付けられる問題ではないでしょう。
ルーフバルコニーって強風時の風は侮らないほうがいいと思いますよ。
事故があってからでは遅いから注意を促しているんです。
ベランダとルーフバルコニーでは全く違います。
よく「管理規約」を読んでください。
レジデンス1の中層階の廊下で自転車を運転している若いお母さんをよく見かけます。
しかも前に子供まで乗せています。ポーチに自転車を置くこと自体規則違反ですがマンションの廊下で
自転車の運転とはほとほとマナーの低さに唖然とします。
レジⅠの一階の廊下を歩いていたら、自転車のベルの音がして、
振り向いたら中学生くらいの女の子が自転車に乗ってたことが
ありました。
もう一回鳴らされたので、思わず道を譲ったら、その子は
悠々と自転車に乗って走り去っていった・・・廊下を・・・
これもレジⅠで、子供と一緒にエレベーターに乗っていたら、
自転車で乗ってきた中年の男性に、「もっと詰めてください」
って偉そうに言われたこともあったっけ。
わたしの持っている荷物で奥にいる子供が見えなかったらしい
ですけど、ぎりぎり奥まで寄ってたのに、あんな言い方は
ないと思います。
たぶんこんなの一部の人だけですけど、ほんとびっくりしますよね。
自転車は、自転車置場以外に駐輪してはならないことになっています。(自転車置場使用細則第11条)
が、2台/1戸しか確保できないため、ポーチに置く方も多数います。
現状がルール外の状況のため、共用廊下を自転車で走る等の危険行為に関しても何の縛りもありません。
家族で3台以上自転車を保有している場合は、ポーチへの設置を認める代わりに
その自転車を移動する方法や、他の2台は駐輪場にきちんと設置する等のルールを
しっかりと決めた方が良いように思います。
現在は、駐輪場が空いていても、ポーチに置いている人も多数いるように見受けられますしね。
みなさんで意見箱に投票して、組合が動くように働きかけてはいかがでしょうか。駐輪できない
ここ2,3か月くらい前からインターネットの回線が不安定になったりしませんか?
スピードテストをしてみましたが50~70M出る日もあれば0.1Mになったりする日も
あります。
使用しているPCはvistaでCPUはCore2 Quad6600 2.40GHz メモリは4Gです。
最近Internet explorer 8にしたのですが、これが原因かと思いInternet explorer 7に
戻しました。しかし回線の重さは直らず(毎回ではないですが)ネットをしても快適ではありません。
インターネットのサービスデスクに問い合わせをしましたが、回線が重くなるという現象は見られなかったと
回答がきているので、何か使用しているPCが原因で回線が重くなっているのかと思ってしまいます。
デフラグやウィルスソフトでスキャンなどしていますが、何か直す方法等ありませんか?
駄文ですみません。
うちはネット環境、全然大丈夫です
ただ・・・部屋によってかなりスピードが違います
サービスデスクはさすがにそういうとこまでは見てくれないですよね
[グラン・レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE