住民さん
[更新日時] 2014-05-05 19:37:10
祝!完売っ。予想以上に早かったですね。
入居予定の皆様、活発な情報交換、意見交換をしていきましょう。
[スレ作成日時]2006-04-12 09:04:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県我孫子市我孫子字南飯塚1番地1(地番) |
交通 |
常磐緩行線「我孫子」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
738戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グラン・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
321
入居済みさん
311さんへ
芝生を開放して子供達を遊ばせたら、ママは大きな声で子供を呼ぶことが増えますよね?
それがうるさくなる。という原因だし、芝生と直接関係していますよ。
311さんが、そんなことはない。とおっしゃるのなら、芝生開放したらママたちは今より静かになりますか? 子供たちも静かになりますか?
ならないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
マンション住民さん
321さん、
ママ軍団の声が五月蝿いなんていう理由は、これが本音だとしても言ってはだめですよ。
所詮掲示板の与太話という事で本音を書いているのでしょうか。
この話をするから、開放派の人から合理的な法律論をされ、押し込まれてしまい、非開放派はアンケートの結果を持ち出して反論するしかなくなってしまうのです。
他の合理的な理由で意見を主張しないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
住民さんA
私は開放派ですが、「ママ軍団の声」が本音ならを理由にするのはアリだと思います。
(書き方の問題はおいておいて)
それでイヤな思いをしているのであれば、主張していいんじゃないでしょうか?
双方の本音を出しつくしてから議論しないと、あとから、やっぱりこれもイヤだと思ってたんだ。。。なんて事になると思うので。
たんなる与太話なら、混乱するので勘弁して欲しいですが。
あと、320さん、本気で言ってます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
マンション住民さん
初めて総会に出席しました。
このマンション住民の年齢層って総会の参加者を見る限り、結構高いのですね。
総会に議案が出たら理事会に重大な過失がない限り、やはりその案通りに決議されてしまいますね。
委任状数もかなりのウエイトを占めますし、あの場で否決になる票数を確保するのは実質困難ですね。
細則案とおりのスタートという事で、不具合があれば見直し修正していく事ですね。
土日祝日が休みじゃない人も少数ではないと思いますので、その方達の不利益にならないよう、今後の運用、修正をどうかよろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
448
この掲示板では、これだけ開放派が幅を効かせていたのに!
拍子抜けでしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
マンション住民さん
昨日の総会に、私も初めて参加しました。
私は開放を望んでいたものですが、総会の進行は
あの、非開放に近い細則による中庭の開放を、
受け入れるか?受け入れないか? でしたね。
開放を望んでいる人たちにとっては、
議決で賛成せざるを得ない という状況でした。
否決してしまったら、開放されない事になるという
決の取り方だったと思います。
本来は、もっと内容を吟味できる話し合いの場があればよかったのだと思いますが、
あの時間制限の中では、賛成・反対の意見をいくつか聞いているだけで、
精一杯の印象でした。
賛成の札を挙げましたが、気持ちは微妙です。
今後、細則の修正は必要だと思います。
よい形で運用され、修正を加えていく事を望みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
住民さんA
理事会のみなさん、ご苦労さまでした。
非開放派の私にとっては、満足です。
開放派の方は、やはりここで文句を言ってもしょうがないことが分かったでしょう。
理事に立候補して自分で苦労した上で文句を言わないとね。
安堵です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
マンション住民さん
総会に参加しました。この掲示板を見る限りもっと全面開放の意見が出るのかと思っていました。多数決の結果を尊重します。芝生の担当理事の方の説明が明瞭で納得できました。これだけの人数なのでまとめるのは大変なことだと思いますが、これからもよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
マンション住民さん
前回もそうでしたが今回の総会もひどかったですね。
特に今回は規約にかかわる部分の採決でしたが、質問者全てに質問させずに
打ち切りとしたり、質問への理事会の回答もごにゃごにゃ濁してましたし、
私がここに来る前に住んでいたマンションに比べ、ずいぶんいい加減だなと
いうのが正直な感想でした。
会場を借りている時間のせいで質問や意見を打ち切るというのは、国会の与党の
強行採決のようなやり方で、私は好きにはなれません。
総会出席者が、質問者の質問内容や理事会の回答が賛否に影響する可能性がある以上
安易に進行してほしくはありません。
ちなみに芝生は賛成派でしたが、住民全てに平等とはとらえられないと思い、
反対票を投じました。
土日が仕事の住民からの質問に対して、何の根拠もなく「たいていの人は休み
だから」とその場で言い切ってしまう理事会には唖然です。
こういった細則を定めるにあたっては、事前に案を出し、聴聞会を開くなどして
もっとつめてから総会にかけてほしかったです。
採決で決まったことに反意はありませんが、今後もこのような総会の運営を
するのでしょうか。
まずは直接理事会にご意見箱を通じて聞いてみるしかないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
芝生開放には全面反対ですが、決まったことは尊重したいと思います。
中庭の使用細則については、今後も見直しや改定を重ねていけばいいと思います。
使用方法の見直し、マナーの見直し、補修方法について、等の問題は依然として残りますので、今は開放になりましたけど、最後はやっぱり閉鎖になったり、丸坊主のまま残ることのないようにする全員の努力は必要だと思います。
利用日については、開放が決まった今からでも全員アンケートを取ってもいいと思います。
その上で、土曜と日曜が多かったのか、平日のいつが多かったから日曜と水曜とかにするとかでもいいと思うのですが。
ちなみにモデルルームで聞いた中庭で遊べるというのは間違いですよ。
その理由は、中庭使用細則がないこと、芝生の手入れは刈り込みしかしないので植え替えがないこと、です。販売担当者が遊べると言ったのは個人判断だと思います。
交番予定地というのもありましたが、あれも間違いです。
要望程度はした様子ですが、我孫子市全体をみても偏りすぎです。駅前交番とつくしの交番があるのに、その間に交番の追加新設はありえません。そんなに我孫子市の住民が駅前に偏ってるわけではありませんから。
理事会への苦情と、売主への苦情は分けないと。
芝生で遊べるのは5月からですけど、遊んでいる裏側で困っている人達も少なからずいることも忘れないでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
331
マンション住民さん
>330さん
あなたのような認識をしている方がいるんですね。
開放したくないからの主張なのか、ただの勘違い・記憶違いかわかりませんが。。。
中庭で遊べるというのは間違いでも販売担当者の個人判断でもありませんよ。
販売当時モデルルームに置いてあったチラシにも堂々と記載されています。
私、割と何でもとっておくタイプなので、それらのチラシ・パンフレットも全て残してあるんです。
今回の騒動にあたり、改めて確認してみました。
よろしかったらお見せしますよ。
私自身は全面的に無条件開放は望んではいませんが、非開放では納得できません。
今回とりあえずの細則が決まった事については喜ばしいと思います。
ただ、総会で発言があったように、中庭についてはスタートが間違っていたという事は理解してくださいね。
本来は、養生が終わった後すみやかに開放すべきだったのは、まぎれもない事実なのですから。
残念なのは、今のままでは平日休みの人は利用できないことですね。
「管理組合の指定する日」というのもあいまいですし。
春の開放前に細則を改定するのは必須だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
住民さんE
土曜は仕事で臨時総会に出られませんでした。
たしかに民主主義の理屈から言えば多数決は絶対でしょうが、平日休みは少数派なのかもしれませんが、芝生利用細則の内容や、票の取り方に疑問が残ります。
決定事項は受け入れますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
住民さんA
>330さん
私についたセールスマンは、中庭については遊べると言っておりましたが、
交番とコンビニについては、確実な情報では無いと口を酸っぱくして言っておりました。
>332
私も、事前に配られた案では納得できず、総会に出席し否決としようと思っておりました。
ですが、総会で理事会側からの説明を聞き、賛成としました。
賛成としたのは、平日休みについても「管理組合の指定する日」の範囲で今後検討する
といっていた点と、今後も、仕様細則をブラッシュアップしていくつもりが理事会側に
ありそうという点です。
総会に出席できず、意見が言えなかったというのであれば、理事会側が「受付のご意見箱に
意見を入れてください」と言っていたので、これを使ったらどうでしょうか?
ちゃんと参考にしている様でしたよ。
私はとりあえず今のままでも良いので、開放が始まって問題が出たら意見箱を使おうと
思っています。
最後に、以下、別議案にて質問が出ていた内容ですが、理事会側からの回答に満足できなかった
のは私だけでしょうか?
「特別決議となる議案か否かの判断があいまいに思える」
⇒ あいまいさを残すと悪意のある人が理事職に就くと、理事側の匙加減でいくらでも
都合の良い判断を行えてしまいそう。(取り越し苦労な気もしますが。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
住民さんA
333です。
332さんに、「さん」をつけるのを忘れました。すいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
マンション住民さん
>330さん
私についた担当者(長谷工アーベストの方でした)も、
中庭は「セキュリティーに守られた家族で安心して過ごせるスペース」
と言っていました。
この事は、自分が購入するにあたって重要な事でしたので、
数回確認しましたし、331さんがおっしゃっているチラシ、
確か芝生の放射熱の事が書かれたチラシだったと思うのですが、
私ももらいました。(引越しのどさくさで今は見当たりませんが…)
内覧会の時、養生されている状態を見て長谷工の現場責任者、
内覧に付いてくれた担当者も、
養生が終われば開放される事を言っていました。
モデルルームで聞いた「中庭で遊べる」は間違い
とおっしゃいますが、こんなに何人もの方が聞いているのに、
間違いって事はないと思います。
売主側のコンセプトは、開放であったと認識しています。
ちなみに、交番については「あくまでも予定で決定ではありません」
と何度も強調されました。
その言い方を聞いた時点で、この話はきっとないな と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
マンション住民さん
>327
平日休みの人を集めて、次の理事を占拠したら、どうなるのでしょうね。
理事として苦労すれば内容が変わるなら、いくらでも苦労しますよ。
次の理事に立候補しますよ。尽力すれば開放に変わるなら。理事が交代したら、次は全面開放に向かうことでしょう。
理事会についてうがった考えをあなた自身も持っているようですね。今回は理事会はあなたにとって都合が良かったのでしょうけど、あなたにとって都合のよくない理事会を作っていきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
住民さんA
>336さん
非開放派の一部に子供じみた書き込みを続ける人がいます。
他人が読んで、誤解を招きそうな内容でなければスルーで。
こういうのは何を言っても無駄なので、無視が一番です。
掲示板でなく、公の場で同じような発言をしても、周りからは
失笑を買うだけで実害は無いと思いますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
マンション住民さん
>330さん
遊んでいる裏側で困っている人達も少なからずいることも忘れないでください。
何が困るのかを、具体的に教えてもらえませんか?
販売時点での売主の、中庭開放のコンセプトは明らかなのですから、
ここで子供が遊んだり(当然声も出ますよね)、芝生が経年劣化したり
というのは、それを承知で購入しているはずですよね。
困るというのはどういう事なのか、是非知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
マンション住民さん
非開放がアンケートでは過半数を超えていたのに休憩・散歩を目的とはいえ開放がされたんですから、全面開放派の人もそんなに野望を抱かずにそろそろ違う話題にすればいかが?
管理委員会たるものも立ち上げていくとのことですからこれでルールが守られないようなことになると平日に開放日をつくるどころか、全面非開放になりますよ。
私は非開放派でしたが、あの細則なら開放してもいいかなと思ったんです。むしろ「あの細則だから開放になった」と考えるべきかもしれません。あれだけ縛りがきつい細則だから。
もしかしたら来年の今頃は総会で全面非開放の採決なんてなってるかもしれませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
マンション住民さん
336・337さん。
開放派の人たちもあなた方を含めて子供じみてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件