住民さん
[更新日時] 2014-05-05 19:37:10
祝!完売っ。予想以上に早かったですね。
入居予定の皆様、活発な情報交換、意見交換をしていきましょう。
[スレ作成日時]2006-04-12 09:04:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県我孫子市我孫子字南飯塚1番地1(地番) |
交通 |
常磐緩行線「我孫子」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
738戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グラン・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
102
匿名さん
選挙ビラがポストに入ってくるのが邪魔です。毎日ゴミになるだけなのに。
そのチラシを読むと、なにやら美味しそうなことが書いてありますが、これからのことで票を釣ろうとしてるのがミエミエで、実績があまりかかれていません。
票集めのためだけじゃないですか?このチラシって。
我孫子駅に限っていえば、西口改札よりも、駅全体の改修や、今の改札や通路を広くするのが先になるのが一般的な考え方かもしれません。
もちろん、グラレジ住民としては西口改札が理想ですけど。
協力金ですが、根戸小の校舎建設費に当てられているのとは違うんですか?
税金の先取りでもいいんですけど、そのお金をどこに使ったのか明確にしてほしいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
マンション住民さん
遅まきながら、芝生開放のアンケート結果を見ました。
実は、開放希望の方が多いと思ってたんですが、
逆だった見たいですね。
掲示板への書き込みは開放希望の方が多かったので。。。
アンケート結果なので、決定ではないでしょうが、
ちょっと残念です。(私は制限付きの開放希望でした)
回答が400戸位だったみたいですが、半分ぐらいの方は
庭開放是非について希望がないんでしょうか???
開放自体に興味はなくても、管理費の点は思うところが
あるんじゃないかな?とおもって、ちょっと不思議です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
マンション住民さん
101さん
そういういきさつだったんですか。確かにマンションを買った際に数百万とられていましたね。
その方の、グラレジ住民向けのアンケートの結果をみましたが。あれは何なのですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
選挙カーがうるさいですね。
アンケートに答えるときに住所等を書くと、積極的に勧誘されたりする?
我孫子って、こんなに選挙に熱心だったなんて知らなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
マンション住民Zさん
我孫子なんて2,000票程度で当選できるでしょ?大型マンションはいい票田ですよ。シティア、エール、モアクレスト、グラレジで、相当な票田になるので、五月蝿いのが集中するのでしょう。
当選のためには、戸建地域で演説するより、よっぽど効果的なのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
住民でない人さん
隣のシティアの者ですが、駐車場は昨年の夏に
再抽選・入れ替えを行っています。
多少なりとも不満は出ましたが、完全抽選で
一日で大きな混乱もなく入れ替わりました。
ただ、管理組合理事会は大変な苦労だった
そうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
住民さんJ
103さんの書込みに対しての反応がなく、寂しいですね。
興味がないという事ですかね?
私も中庭の芝生開放に「期限付き」で希望の返答をしました。
購入時に見たビデオ(のちにもらいました)、パンフ、
営業担当者の話、内覧会での長谷工の担当者の話などなど、
入居までの流れでは、開放されるのが当然と思っていました。
入居時の「養生中」の看板も、養生が終われば開放されるものと
思って、楽しみにしていました。
ところがいつまで経っても開放されず、
今回のアンケートも「開放されていない今の状態」
を前提として、実施しているように思えてなりません。
考えたくありませんが、
管理組合の方々が開放したくないのでは?
皆さん中庭の芝生をただ眺めて楽しむ為に、
ここを購入されたのでしょうか?
私は違いますけど・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
マンション住民さん
芝生開放は問題ないと思います。開放した際、維持費が高額となることを懸念しているようですが、期間限定で開放し後は養生期間とすれば維持費など要りません。(例えば6月から3ヶ月開放)但し、芝刈り雑草除外等の一般的な維持費は開放しなても同じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
マンション住民さん
アンケートの結果を見ると芝生開放は難しいでしょうね。
多数決ではないとしていますが、だからと言ってこの結果を無視することはもっともめる原因になるでしょう。
最終的には、いくつかの選択肢を持った正式な決を採るのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
マンション住民さん
芝生のアンケート結果を見て私も本当?と思いました。
マンション内のママ友に聞いても開放に反対!という人は聞いたことありません。みなさん開放(期間限定、範囲指定含)意見で提出しています。私も購入した条件に芝生でのびのびできる。と思っていました。長谷工も双日も芝生は開放するという考えだったと思います。それを理事会がたちあがった途端、理事会側
で検討!にするなんて・・詐欺にあったみたいです。一度開放し維持費などの問題で開放を検討する。というならまだしも・・理事会の中で断固反対している人がいるのでしょうか?アンケートは多数決で判断しない!と書いてありましたが
どういう風にするんでしょう?このままずっと検討中で開放を先延ばしにするのかしら・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
112
マンション住民さん
111さんの「詐欺にあったみたい」に1票です。
騙されました。
こんなことでモメるとは思ってもいませんでした。
表示に「養生中につき」と書いてあるじゃないですか。
誰がどう考えても養生後は開放と理解するんじゃないですか?
議論するにしても、開放が前提じゃないとおかしくないですか?
普通の戸建の家の庭の芝の部分の事を考えてみてください。
芝生部分にはずっと入らないで暮らすのですか?
そんなの可笑しい。
購入の時の前提で
「中庭には広い芝生がありますが、ずーーーっと養生中で一切入れません。」
とでも説明がなされていたら、このマンションを買ったでしょうか?
うーーむ。このマンションのその他の部分は気に入っている部分も多いので、
買わなかったとは言い切れないけど、、、なんか今更かなり不愉快です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
マンション住民さん
年末調整の季節ですが、会社から
①19年度給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書(税務署発行)
②住宅取得資金に係わる借入金の年末残高等証明書(金融機関発行)
を提出するよう言われています。
②は10月に来ていますが①は来ていません。保険などの控除申告書は10月ごろ届きますよね。
でももう11月も中盤で今月末が提出の締め切りです。
来る気配がないのですが、①が来た方いらっしゃいますか?
①か②どちらかひとつを出せばいいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
住民さんA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
芝生の件は、私も驚きました。
我が家は無制限で開放と回答しました。
子供と芝生を散歩する姿を想像していたのに、中に入れないとは。
芝生を開放しないことがあるなんて、考えもつきませんでした。
今回の件で気になるのは、問題が発生していない状況で、開放に否定的な文書やアンケートが出回った点です。
そんな余裕があるなら、現在発生している問題点に対してまず対策を取って欲しい。
またシティアの前例があるのは分かりますが、それならもう少し詳しく説明して欲しいですね。
芝生の種類や保護方法など、いくらでも対策はとれるような気がします。
112さんの仰るように、せっかく広い庭があるのに入れないというのは、おかしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
マンション住民さん
勝手な推定ですけど、芝生の開放に反対の方は大部分アンケートを提出していると思います。
反対するにはそれなりの理由があるのだから。
でも賛成やそれほど興味がない方の中には提出していない人も多いのかなあと。
たかがアンケートだし、これで決まるわけではないですから。
未提出者、かなり多いですよね。
最終的な決を採る段階になったら、もっと多くの人が投票に参加するでしょうし、
そうしたら開放派が多数になるのでは?と予想しています。
今の中庭の状況を見ても、禿げ山になるほど子供が遊んではいない気が・・・(寒くなったからですかね)
子供はものすごい数が住んでいるんでしょうけど、その割には外で遊んでいる子って少ないですよ。午後はまあまあ子供もいるけど午前中なんてお掃除の方しか見かけないほどです。
芝生が開放されても、ボール禁止、乗り物禁止等々制約をつければ、走り回るといってもたかがしれているし。
アンケートに、中庭は公園ではなく庭園だ、と書かれていて笑ってしまいました。
中庭は中庭、公園でもなければ庭園でもないですよね。
いろんな考えの方がいて理事会の方も大変だと思うので、検討が長引いていても、理事会の中に反対者がいるに違いない!みたいな意見には同調しかねます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
マンション住民さん
芝生の開放には結論が出たので、厳粛に受け止めようと思います。
いろいろな世代の方が住んでいるので、アンケートの結果を見てよくわかりました。圧倒的に反対の方が多かったので、びっくりしました。
共有部分ですから、そうですよね。
たしかに中庭から森の家に行く通路の脇の芝生はもう傷んでいました。
開放もいいかなと思っていましたが、アンケートの結果をみて、もっともだと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
マンション住民さん
>113です。
説明会で「年末調整で云々」と聞いていたので
保険会社から証明書が来るように、そういう書類が
来るものだと思っていました。
114さま、ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
20年2月の確定申告では書類をもらうだけでいいんですよね。
住宅ローン控除(250万)が戻ってくるのは、21年2月に申告したときに20万とかですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
入居済みさん
<芝生の開放に反対の方は大部分アンケートを提出していると思います。
<でも賛成やそれほど興味がない方の中には提出していない人も多いのか。
<最終的な決を採る段階になったら、もっと多くの人が投票に参加するでしょうし、
<そうしたら開放派が多数になるのでは?と予想しています。
アンケートは、残念ながら現在の賛否をよくあらわしていると思います。
最終的な決を採る段になっても、投票総数はさほど増えないと思うし、賛否のバランスも変わらないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
マンション住民さん
119さん 住宅ローン控除を誤解しているので、よく調べたほうがいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
入居済みさん
中庭についてですが、
多数決ではありませんよね?
芝生をそもそも「養生中」として立ち入り禁止にしおいて、
開放しない事が前提となってアンケートを取っている事自体、
おかしな事ではありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
中庭からの騒音がうるさい。ってレスが以前あったように中庭開放反対は芝生がらみだけではない気がします。
芝生の維持管理が大変は名目だけって思うのは気のせいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
入居済みさん
芝生は多数決でしょう。
じゃなかったら、どのように決めるんですか?
多数決が一番民主的です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
入居済みさん
駐車場の抽選について
①1代目を所有していない人を第一優先とする
②残りを2代目駐車希望者を抽選とする
「現状の規約では駐車区画の変更は認められていないため対応は難しい。」と管理組合から提示され下記の希望者は今回の抽選から除外された。
・現在2t以下の区画を借りているが、2t以上の車に買い換えたため2t以上の区画に変更したい。
・現在2t以上の区画を借りているが、2t以下に買い替えたため2t以下の区画に変更したい。
・身体上の問題から区画を変更してほしい。
これについては、1代目区画変更、2代目希望者を同一レベルで抽選を行うべきなかったのかと疑問を持つ。
2代目をなぜ優先して抽選を行ったかを管理組合から説明してほしい。
1代目を確保している人は、組合規則から区画変更を認めないといっている。しかし、家族構成の変更により車のサイズも変更せざるを得ないことも考慮し、今後は区画変更を認めるべきであると考える。
個人意見であるが、2代目確保は1代目区画変更より抽選レベルの優先度は低いと考える。
【双日総合管理からは管理組合に対し、1代目の区画変更も考慮すべきではと話をしたと担当者から聞いている。】
また今後は、マンション住民の少数の意見を取り入れてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
住民さんE
>122
私もアンケートのとり方に、というか、管理組合側の
説明の仕方に問題が有ると思っています。
住民側への正確で十分な情報提供と公正な決議の結果、
非開放というのであれば納得しますが、今回のアンケート
のようなやり方では、全く納得できません。
加えて、現状、養生が終わっている区画に関しては、
開放されているべきもので、開放/非開放の問題が
提起されているからといって、開放しないのは問題
だと思います。
あと、私は無理に芝張替えしなくても良いと思っているので
「芝開放」=「張替え費用がかかる」という単純な図式で
アンケートを取ってほしくないです。
子供の遊び声の問題も、「芝開放」のデメリットとして
考えられているようですが、根本原因の対策をおろそかに
して、「芝開放」のデメリットとしてだけ喧伝するのは
如何かと。
もし「芝非開放」にしても、この問題が解決されるわけでは
ないと思います。
それぞれの問題の因果関係もきっちりして欲しいです。
こちらの意識から言えば、以下の様な考え方は存在しないのか?
と不思議になります。
「中庭が開放される」
=元々そういうマンションを”全住民”が購入したので、
変えない。
↓
「(もしかしたら)芝禿げる」
↓
「双日が管理費に”芝張替え費”を入れてなかった
ので、費用が問題になる」
※ 最初にこの費用が入っていれば、ここまで問題に
ならなかったと思います。
↓
「芝を張り替えてまで、芝の景観が欲しい人
vs
芝の景観を重視しない人」
↓
「何かしらの結論が出る」
ただ、今回の件に関しては、管理組合側の出す全ての資料に
「様々な問題の原因等を芝開放に結び付けて、非開放という
結論を導く」というベクトルが加わっているようにしか、
私には思えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
127
住民さんD
芝生の件は、結論がでているのでいいんじゃないですか。
「現状維持で、芝の景観、共有部分を大切にする人」
もいます。
管理組合云々は論外ででしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
127
結論は出ていません。
今回はあくまでアンケート。
次回の総会で審議予定です。
荒れそうですね。
非開放派は半数超えていますが、約55%
開放派(限定開放含む)は、約40%
前回アンケートでは、半数強しか回答していないので逆転は充分あります。
開放反対した方は、子供の騒がしさより、維持コストを気になされた方が多い印象です。芝生を安く維持できる方法が提案できれば、お互い幸せです。詳しい方いませんかね。
維持コストを気にするなら、クッション層入りの舗装でも良いと個人的には思います。(これには、多くの意見があると思いますので、あくまで個人の好みです。)
ちなみに私は開放派です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
入居済みさん
125
確かに規約で決まっているので、対応は難しいですね。
規約変更には総会で3/4の賛成が必要です。
がんばって下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
住民さんA
>127
管理組合云々は論外なんですか?
不信・不満に思っている人がいて、
書き込みまで行っているのに?
>「現状維持で、芝の景観、共有部分を大切にする人」もいます。
「現状維持」を取り違えていませんか?
「現状」=「開放」ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
マンション住民さん
そもそも芝生の当初の本来の目的はなんなんでしょう?
芝生で遊んでいるビデオや、購入時に芝生に入れると説明を受けて
購入した人にとっては、だまされたということになりますよね。
説明義務違反ですし、詐欺行為ともいえるかもしれません。
金がかかるならば、子どもを遊ばせたい人も開放を反対するのは
しかたがないことです。
芝生の修繕費を売却元に出させるという選択肢はないのでしょうか?
水掛け論をするよりも、裁判に持ち込むべき問題かもしれません。
私は修繕負担がなければ、芝生を開放してもいいと思います。
いっそのこと双日負担で人工芝にすればいいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
マンション住民さん
そもそも、芝生へ入っていけないという規約は現状は存在しない。
芝の根が張るまでは入るのを遠慮しましょう、という紳士協定状態です。
一夏超えたので、芝の根は張ったことでしょう。
非開放が既成事実化しつつありますので、
打破するためには、芝生に入って遊びますか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
住民さんA
芝生で遊んではいけないなんて。
本気ですか?なんのための芝生???
なんでこんなことになっているのかわからない。
同じ長谷工、双日の白井ではまったくそんな話し出ていないのに。
なぜでしょうか?
悲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
住民さんC
きのう、小4の息子が芝生内で遊んでいたら管理の方にしかられたそうです。
やっぱり、理事会では強行に芝生立ち入り禁止ということになっているのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
住民でない人さん
競馬場の芝コース、ゴルフ場の話になりますが。
内側の本柵から外側に仮柵を設け、インコースの芝を養成する
期間があります。これをしないとインコースだけの芝が荒れて
有利な内側に馬がさっとうしますので。
ゴルフ場もサブグリーンを設けて保護期間があります。
うまく運用する方法を模索できると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
住民さんA
芝生解放賛成派の皆様へ
そろそろ荒れてきたので、この議論はこの辺り止めませんか?
匿名希望の掲示板では、建設的な方向に議論が向かいませんので、
マンションの掲示板か御意見箱に実名を出して意見を述べるか、
理事会にオブザーバーとして出席して意見を述べてはどうでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
141
入居済みさん
いっそのこと芝生なんて、みんなコンクリートで固めて駐車場にしてしまえばよい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
休み中に管理規約読んでみました。
共用施設の禁止事項の項があり、いくつか禁止事項が記載されていましたが、
中庭立ち入り禁止と読み取れる記載はありませんでした。
なので、もし、中庭立ち入り禁止にするのであれば、管理規約の同項への
追加(制定or変更)となり、3/4以上の承認がなければ、禁止に出来ない
と認識しましたが、どうなんでしょうか?
管理規約を隅々まで読んだ訳ではないので、自分で書きながら半信半疑です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名
マンション内には、いろいろな年齢層の人が住んでいます。
子供の遊び声が耳障りに聞こえない人ばかりではないです。
綺麗な芝生を眺めるだけで満足な人もいます。
住民全員が快適に過ごせる事を第一に考えるべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
入居済みさん
>143
その通りだと思います。
逆に、芝生の景観よりも子供が安全に遊べる
中庭の存在を重視する方もいます。
ほぼ、正反対の意見の人達がいるのが事実なので、
両者が満足・・・まではいかなくても、
納得できる結果を望んでいます。
私は芝生解放派ですが、ちゃんと調査検討を行い、
その後で多数決なりなんなりを行った上で
非開放になったのであれば、それ以上は文句は
言いません(文句自体が無くなると思います)
し決まった事を遵守します。(当たり前ですが)
現在、開放派が文句を言っているのは、理事会側が
調査検討をしっかり行えていないと感じているから
だと思います。
今は、アンケート結果で非開放が優位な結果となった
ので、開放派が文句を言っていますが、逆であれば、
否開放派が文句を言っていたのではないでしょうか?
ようするに、現状では、どちらに転んでも、しこりが
かなり残ると思います。その怒りの矛先がどこを向くか
は自明だと思います。
いきなり裁判沙汰等にならないよう、今後の理事会の
活動に期待します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名
私は、芝生を長持ちさせるには、世帯数も多いという事で、
立ち入らせるべきではないと思いますが・・・。
芝生は、花壇と同じ概念で良いのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
レジⅠ 一階住民
我が家は、子供を安全に遊ばせる大きな中庭がある事が、このマンション購入の動機です。
パンフレットにも中庭を歩く人の絵がありましたし、購入の際の説明でもセキュリティーのある広い安全な中庭がセールスポイントになっていました。
事実、芝生に通ずる通路は何箇所も延びている事を考えても設計の段階から開放前提な事は明白です。
予算不足を前面に出す説得アンケートは、理事会に偏った考えがあるのでは?と疑いたくなります。(失礼)
中庭は景観だけの物とか、花壇というのはそもそもの販売の意図とは違うのでは?
中庭がうるさいのは、グラレジ2の線路側がうるさいのと同じく購入時点である程度予測できた範囲ですし、嫌ならば静かな条件の部屋を選ぶべきです。すべての部屋はそれなりの理由で価格設定は違うのですから。
その上で、施設利用者(入居者)側も他人への迷惑を考えて行動すべきと思います。
芝生開放の結果、いろいろと弊害が出たらそこで初めて話し合いや、規約に基づいた多数決が行われるべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
レジⅠ 2階住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
マンション住民さん
私は、あまり芝生を重視していないので分からないのですが、そこまで芝生が大事なんでしょうか?
もし、禿げたら禿げたで、張替え無くてもよいのでは、と思います。シティアさんもそうなんですよね?
芝が無くても庭が無くなる訳ではなく、樹木も花壇も植栽もあるんですから。
そうすれば、芝の手入れ費用も浮いて、その結果、管理費も安くなれば良いな、と。
もし、張替えで管理費が増えるというなら、張替え賛成派の人だけで負担してほしいのが本音です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
マンションの規模が大きくなればなるほど
こうなるんだよ、だからもっと小さいマンションにしようと
妻には言ったのだが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
住民でない人さん
じゃ、住み替えれば?
それもできない***なら、おとなしくしてれば?
みっともない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件