祝!完売っ。予想以上に早かったですね。
入居予定の皆様、活発な情報交換、意見交換をしていきましょう。
[スレ作成日時]2006-04-12 09:04:00
祝!完売っ。予想以上に早かったですね。
入居予定の皆様、活発な情報交換、意見交換をしていきましょう。
[スレ作成日時]2006-04-12 09:04:00
・現在2t以下の区画を借りているが、2t以上の車に買い換えたため2t以上の区画に変更したい。
・現在2t以上の区画を借りているが、2t以下に買い替えたため2t以下の区画に変更したい。
このお二方、契約解除申請と契約申請同時に出せばいいのにと思うのですが?
確かに規約には、駐車区画の変更は認めない」とありますが、解約から次の契約までの期間に制限はありません。
80さん
700超大規模での再抽選は難しいと思います。
まず2t超車種が止められる場所に限りがある。その時点で選別だけで大変です。入居前抽選会みたくすんなり出来るとは限りませんしそこまで時間がないでしょう。全て優先なし平等で抽選なら出来るとは思いますが、そうしますと数台が敷地外に行く事になる、空き区画が増え収入面での不安が出るなどの問題点が出てきます。
83さんの意見のような方法ならいいと思いますが・・・・
700以上の再抽選は考えにくいですね。というより、絶対ムリでしょう。
仮に実施したとして、大移動の日を設定するとなると大混乱になるでしょう。
全員が同じ時間帯で移動できるわけがありませんし、事故も招きかねません。
現実問題として、今回の二台めの抽選が終わったら、あとは空き区画の一覧表を作って、個別対応になるのではないでしょうか。
83さんの意見の方法でよいかと思います。
他マンションから失礼します。
うちの場合は158世帯機械式のみのマンションです。
まず150位でも再抽選は出来ません。混乱する、止められなくなる場合があるとおそれがあるからです。
普通車からハイルーフ車に変えた時の対処としては、二台目使用者区画を充当する。その後は普通車所有者でハイルーフ車区画使用者に募集をかける方法です。もう3年経ちましたのである程度の変更希望者がいます(区画変更で安くなる場合がほとんどなので・・・
こちらは700以上ありますのでこの方法でうまくいくと思いますよ
余計な意見ですいません。
お隣のマンションは800世帯ですが3年?ごとに抽選をしているみたいですよ。
ということは1回は抽選が済んでいるということですよね。驚きです。
すみません教えてください。
ポストにチラシが入っていたのですが、スペーシア・ガラスというものに交換を注文してもいいのでしょうか?
廊下側の窓が冷たいので、交換したら電気代(エアコン暖房)も抑えられそうに思うんですけど、どうなのでしょうか?
うちも、レジ1中層階ですが、北側の窓から冷気が・・・。
今からこんなでは、この先が思いやられます。
チラシの窓ガラスは高額なのでうちは考えていませんが、
他にもっと安価で出来る対策はないものかと思っています。
何かアイデアがある方、教えてください。
90です。 値段は調べてないのですが他の店と比べて割高なのでしょうか?
よく考えたら、廊下側の窓は模様が入っているから、ガラスを変えたら模様も変わっちゃいますよね?
それはマズイんですよねぇ?(たぶん・・・?)
でも、夏にベランダ側の窓を交換している部屋をみかけましたけど、アレは・・・?
レフ球の交換に我が家では、前は100円ショップで買ってつけていました。ふつうはE26型という口金なので何でも合います。でもグラレジにきてから最近は、電球型蛍光灯にしています。74さんの説明が明解でわかりやすいです。電球型蛍光灯は光の明るさが調整できる器具にはつけられないものもあります。オンオフの間隔が短い玄関の人感センサーは不向きでしょう。立ち上がりが暗いので(温まるまで)慣れるまで気になります。
トイレや玄関はオンからオフの時間が短いですし、蛍光灯のメリットも少ないですからそういう場所はレフ型白熱灯のほうがいいです。
電球型蛍光灯は熱がこもるのがよくないらしく、一般的にダウンライト形状の場所には設置不可というようなことが外箱の説明書きにありますね。
使えないこともないけど、あまりよくないってことでしょうか。
電球型蛍光灯でも種類があって、廊下や洗面所のダウンライトの場所に入らない電球もありますから、確認するといいです。
ソケット根元が太くなってると入らないかもしれません。
値段の安い電球型蛍光灯はすぐに明るくなりませんが、値段の高い電球型蛍光灯は、もっと早く明るくなります。こちらがよさそうです。
一度に全部交換するのではなく、場所ごとにすこしずつ様子を見ながら交換してはいかがでしょうか。
私もレフ球から蛍光灯型電球に交換しようと思い購入したのですが、
ソケットには入ったのですが、電気が付きません。
キッチンのダウンライトのカバーにレフ球以外不可と書いてあるので、
レフ球しか使えない所もあるのかな?
それとも私の買った電球がわるいのかな?
96さん
電球のガラスの部分が邪魔をして口金の先の接点が受けの部分にきちんと接触してないんじゃないですか。電球の形のせいではないでしょうか。うちは同じところにナショナルのパルックボールプレミア100Wをつけています。
我孫子市議選スタートしまして、五月蝿くなってきました。
某左派政党議員候補が、マンション住民のためと称して
アンケートなど募って、票集めに余念がないようですが、
同じ議員候補が、グラレジなど日立精機跡地へのマンション
建設時に、協力金との名目でかなりの金額をデベロッパーから
せしめることに成功しております。
(論拠は、マンション建設で住民が増えるから公共施設を充実
させなければならないからということのようです)
デベロッパーが我孫子市に支払った金額はそのままマンション
価格に上乗せされています。実際に支払ったのは我々マンショ
ン購入者です。これは、未だに住民サービスを受けていない市
民からの住民税の先取りではないでしょうか?
さも、グラレジ住民のことを考えているかのように装っている
人には、議員になってもらいたくないものです。
グラレジ、シティアから一人立候補して我孫子駅西口実現を目
指していただければ、最良ですが・・・。
我孫子駅西口実現したら、資産価値は数十%上昇が見込めます
しね(笑)
[グラン・レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE