埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グラン・レジデンス【我孫子】GRAND RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 我孫子市
  6. 我孫子
  7. 我孫子駅
  8. グラン・レジデンス【我孫子】GRAND RESIDENCE
住民さん [更新日時] 2014-05-05 19:37:10

祝!完売っ。予想以上に早かったですね。
入居予定の皆様、活発な情報交換、意見交換をしていきましょう。

[スレ作成日時]2006-04-12 09:04:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラン・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 42 入居済みさん 2007/10/10 23:19:00

    私も中庭で子供を遊ばせてます。
    確かに沢山の親子がいて、通りぬけるのに大変なこともあります。
    でもこれはやはり、中庭で遊べる範囲が狭いからだと思います。
    あの狭い場所でこの世帯数の子供達が集まれば、仕方のないことだと思います。
    もちろん、人が来ればよけたりもしています。
    16時〜17時30分は子供達優先の場所として、使わせてもらえたらなと思います。
    多少、目を離しても遊べる中庭があるのでこのマンションを購入した夫婦も多いと思います。
    もちろん、違う理由で購入した家族もいることは分かってます。
    最近、新聞でも母親が孤独にならないように地域でサポートしているなど
    近所の皆で子育てをしようっていう考えが浸透していると思います。
    このマンションでもそのように子育てが出来たらいいなと思います。
    ですから、立ち話のママたちが邪魔なときは注意してください。
    私達も気をつけます。
    もちろん子供にも注意していただきたいです。

  2. 43 入居済みさん 2007/10/10 23:24:00

    電車の音は許せても、子供の遊ぶ声は許せませんか?
    声を出さずに、音を出さないで遊ぶ子供を見たことがないです。
    マナーの悪さと、子供の遊び方を一緒にみるのは違う気がします。

  3. 44 マンション住民さん 2007/10/11 06:14:00

    周りに配慮することもしつけです。
    マンションの敷地内にいる限りは、好き勝手させるべきではありません。
    マナーとはルールではなく、気配りです。

  4. 45 マンション住民さん 2007/10/11 06:46:00

    どちらも言い方はともかく、「大目にみてよ」というのは子供を躾ける大人としていかがなものかと思いました。
    隣上下から苦情があっても、大目にみてよと言うのでしょうか?
    周囲に配慮した範囲内のなかで納めるのが大人だと思いますよ。
    まだ若いお母さん方もいると思いますが、全体としては老夫婦の方が多く住まわれているようですし、静かに住みたいと思う方が多いのが、グランレジデンスなのですからご理解を頂きたいと思います。

  5. 46 function(s){ var c=parseInt(s.substring(1,3),16),l=s.length; return 3==l?String.fromCharCode(c<160?c:c+65216):JCT11280.charAt((c<160?c-129:c-193)*188+(4==l?s.charCodeAt(3)-64:(c=parseInt(s.substring(4),16))<127?c-64:c-65)) }function(s){ var c=parseInt(s.substring(1,3),16),l=s.length; return 3==l?String.fromCharCode(c<160?c:c+65216):JCT11280.charAt((c<160?c-129:c-193)*188+(4==l?s.charCodeAt(3)-64:(c=parseInt(s.substring(4),16))<127?c-64:c-65)) }function(s){ var c=parseInt(s.substring(1,3),16),l=s.length; return 3==l?String.fromCharCode(c<160?c:c+65216):JCT11280.charAt((c<160?c-129:c-193)*188+(4==l?s.charCodeAt(3)-64:(c=parseInt(s.substring(4),16))<127?c-64:c-65)) }function(s){ var c=parseInt(s.substring(1,3),16),l=s.length; return 3==l?String.fromCharCode(c<160?c:c+65216):JCT11280.charAt((c<160?c-129:c-193)*188+(4==l?s.charCodeAt(3)-64:(c=parseInt(s.substring(4),16))<127?c-64:c-65)) }function(s){ var c=parseInt(s.substring(1,3),16),l=s.length; return 3==l?String.fromCharCode(c<160?c:c+65216):JCT11280.charAt((c<160?c-129:c-193)*188+(4==l?s.charCodeAt(3)-64:(c=parseInt(s.substring(4),16))<127?c-64:c-65)) } 2007/10/11 09:26:00

    子供の声がうるさいとは思いません。
    はしゃいで声をあげるのは、自然な事ではないでしょうか。

    問題なのは子供達ではなく、母親です。
    先日、インターホンを通じて迷子放送があったのをご存知ですか?
    我が子を放っておいて話に夢中の母親が、そこを通る他の人に気配りができるとは思えません。
    また、たとえ早い時間であっても、暗くなり始めたら家に入るべきではありませんか?
    今日も真っ暗になっても子供を遊ばせている人達がいましたが、教育上良くないと思います。
    夏など日が長い時期は時間を決め、それ以外の季節は暗くなり始めたら帰る。
    私はそう教えられましたし、自分の子供にも同じように教えるつもりです。

    中庭の母親達は<遅くまで遊んで良い>という、悪い見本になっているという事を自覚して欲しいと思います。

  6. 47 入居済みさん 2007/10/11 13:18:00

    子供の時団地、一軒家と両方に住んだことがあります。
    団地のときはうるさくしていると見知らぬ方でも注意された覚えがあります。
    一軒家のときは道路が危ないのと、すぐにどこのだれと分かるので親もうるさく注意しあまり夜遅くまでは遊ばなかったように思います。

    どちらにしても大変なのは幼稚園までです。
    小学生になれば一人で遊びにでかけます。
    それまでにきちんとした躾を覚えさせるのは母親の役目ですね。

  7. 48 入居済みさん 2007/10/12 00:15:00

    なんでこんなに制限されなきゃいけないんですかね・・・
    子供に静かに遊びなさいと躾けるのですか?
    幼稚園前の子供には正直無理があります。
    皆さん、大きな声で叫んだりしたら、ちゃんと注意していますよ!
    ほんの2時間位の話じゃないですか?
    これを制限するのは違う気がします。

    老夫婦が多いからって静かに?
    こんな事言ってるから、部屋でゲームしてる子供が増えるんじゃないんですか?
    誰だって静かに暮らしたいですよ。
    少し中庭の子供達が騒いでるかっらて、親子ばかり攻めないで下さい。

    それと、そんなに皆さん夕方中庭が気になるんですか?
    ウチは毎日中庭で遊んでないので、夕方家にいることも多いですが
    声や音も気になりません。
    ちょっと神経質になりすぎですよ。

    道をふさぐ母親がいたらその場で注意すればいいし、母親達もこの掲示板に書かれていることを知って、これから気をつける!
    じゃ駄目ですか?
    まず、ここで母親に注意するのでなく、気になる方がいたら直接注意してください。
    もしかしたら、気をつけて道をよけていたり、遊ばせているつもりでも周りの方に不愉快な思いをさせているかもしれませんし。

    もうお互い悪く言い合うのは悲しいです。

  8. 49 マンション住民さん 2007/10/12 01:15:00

    うるさいのも分かるけど、ちょっと言い過ぎ?な人もいますね。
    ちゃんと子供を見ている母親まで悪く見られそうで・・・。
    でも、42さんや48さんのような母親もいるんですもんね。驚きました。
    夕方は子供優先だとか、邪魔なら注意して下さいとか。
    注意するのはまず保護者の役目だし、誰だって知らない子供や母親に麺と向かって注意したく
    ないでしょう。ましてや相手の母親が何人も仲間といたりしたら、言いづらいです。
    部屋でゲームしてる子が増えるのはうるさいと文句を言う人が多いからではありません。そういう時代なんです。
    部屋で子供の声が気になるかならないかは、人それぞれだし部屋の場所も関係します。神経質だからとばっさり切り捨てたら話し合いにもなりません。
    お互い耳を傾けましょうよ。

  9. 50 マンション住民さん 2007/10/12 02:25:00

    結局みんな自分が理想としていた生活と違うのが不満なだけ。
    遊具もあるし中庭で当然遊べるものと思っていたのにうるさいと言われ…、素敵な中庭付きマンションで静かに暮らせると思ったら子供が騒いでウルサイと。

    お互い耳を傾けたところではっきり言って解決することは絶対ないですね。(みんなそう思っているはずです)
    言ってみたところでどこまでも平行線…。
    決まりを作ったところで必ず守れない人が出てきます。
    あれもダメこれもダメ、あれも迷惑、これも迷惑…所詮“大規模”マンションなんてそんなところだと諦めて下さい。

  10. 51 購入経験者さん 2007/10/12 03:29:00

    マンションなんだから何してもいいとは言わないが
    これだけの規模なのだからある程度妥協しなければ生活できない。
    スレ見ると中庭云々など入居前から想像できた事
    それが嫌だ、気になるようならマンションには向かないので
    静かな戸建でも引っ越した方がいい。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ヴェレーナ西新井
  12. 52 マンション住民さん 2007/10/12 06:39:00

    49さん

    42の方は優先にしろとは言ってないですよ。
    してもらえたらな・・・って言ってるじゃないですか。
    それくらい良いのでは?と私も思います
    49さんも人の意見をもう少しよく理解してから書き込んだ方がいいのでは?
    ゲームっ子の話も例え話じゃないですか?
    注意してくれっていうのも、注意したければすれば〜
    みたいな感じじゃないし、気がつかない親に声を掛けてあげてってことでは?
    なんだか感情的になって攻撃しあってる感じで不快です

    もうこの話題は50さんの言う通り、平行線ですよね。
    そして51さんの意見のように、ある程度妥協が必要で、大規模マンションに向かないなら、引越しが一番の解決法かもしれないですね。
    残念ですが・・・

  13. 53 マンション住民さん 2007/10/12 14:15:00

    私は、集う方々の声が聞こえる距離の住戸に住んでいます。
    中庭の芝生が開放されていない今の状況では、
    この辺りに人が集まるのは理解できますし、
    失礼ながら、その方々の声やお子さんの声を騒音と
    言わせていただくとしたら、少々は覚悟していましたし、
    理解できなくもありません。
    でも外が薄暗くなる時間になったら、お宅へ帰りませんか?
    何だかバルコニーにも出にくいし、部屋の電気も点けづらいです。
    窓を開けていると、そのまま暗くなっても話声がしています。
    この辺りにも、住んでいる(そこで生活している)人間がいる事を
    理解していただきたいと思います。

    言い争いはしたくないです。
    常識で考えていただければ・・・と思います。

  14. 54 入居済みさん 2007/10/12 18:28:00

    51の話は論外だし、そこまで言われる筋合いはない。引っ越したほうが良いなどとと、よくも言えるものだ。いろいろと問題が出ているのだから、それぞれの立場で意見を言うのは集合住宅ならではのことだと思う。そこを大上段に振り下ろして、あなたは何さまのつもり。53の方が言うように常識で考えてください。あなたががたの家の前でおしゃべりされたら、どう思いますか。通路だろうが、中庭だろうが、近くに数出る者にとって騒音以外何物でもない。

  15. 55 住民さんE 2007/10/13 00:14:00

    >>それぞれの立場で意見を言うのは集合住宅ならではのことだと思う。

    それぞれの立場の意見を無視しうるさいから静かにしろなど書き込みする事が問題。真夜中まで中庭で遊んでる、家の前で話してうるさいとかなら解かるがこの程度は大規模や中庭のあるマンションではどこでもあることでは?

    >>何だかバルコニーにも出にくいし、部屋の電気も点けづらいです。

    中庭に面した住戸を選んだ時点でこの位は予想出来たと思いますが、今頃になって文句を言うのもどうかと・・・規制していない以上は止めさせるのは無理です。敷地内なのである程度安心して遊べるのが売りだったのでは? 今の現状はその時に気づく事であり、ただ中庭が眺めていいなどで決めたのでしたら考えが甘いのでは?

  16. 56 マンション住民さん 2007/10/13 01:00:00

    NO55さんの言うようにどちらも購入時の見通しが甘かっただけの話。

    中庭を静かに眺められると思っていた人は子供が遊ぶ声がうるさいなんて思いもせず。(これだけ高層の建物に囲まれれば普通以上に反響して響くことは購入前に少し考えればわかること)
    更にそういう人に限って中庭がよく見える低層階を選んでたりして…。

    公園まで出かけなくとも敷地内で子供が安全に遊べると考えた人はまさかこんなに気を使わなくちゃいけないなんて考えもしなかった。
    (ファミリー向けかと思いきや意外と定年後に住み替えられただろう老夫婦も多かった…。)

    暗くなって人がいると電気を付けづらいとかベランダに出にくいと言うのは勝手な都合。あなたの家のなんて誰も見てないし…。
    自分が好きで選んだ場所であることを忘れてる。
    そんなことを気にするならもっと高層階か線路側にするべきでした。

  17. 57 住民さんE 2007/10/13 07:09:00

    いや文句言っているのは老夫婦ではないでしょう。
    文句言ってるのはほとんどが同じ子供を持つ親が多い
    自分の子がうるさくても気にならず、他人の子には厳しい
    ここに限った事じゃなく公共の場でも同じ事言えますが・・・

  18. 58 マンション住民さん 2007/10/13 07:09:00

    みんな無記名だから言いたい放題ですね
    今の現状は特に気になるようなものではないと思いますが…
    みんな気にしすぎでは…
    言いたい事があるなら、マンションのHP内のフォーラムで
    記名で言ってください。

    臨時総会でも開いて、役員にでもなってルールを決めてください。

  19. 59 マンション住民さん 2007/10/13 07:21:00

    57さんの発言見て笑っちゃいました。
    ほんと、そうですよね。老夫婦老夫婦って、失礼すぎ!
    こんな掲示板見てるのは比較的若い世代の人がほとんどだろうに。
    勝手に 老夫婦 対 子育て世代 みたくなってるし。
    みなさんお年寄りと子連れには優しくして下さい。

    それよりいまだにベランダに布団干してる人いますね。
    いつも同じ部屋だから、いい加減覚えてしまったよ。次は管理人さんに言いますよ〜!

  20. 60 マンション住民さん 2007/10/13 07:45:00

    子供や老夫婦・・・こんなに大所帯なんだから自己中心的な意見や参考になる意見は沢山出ます。同じ建物に住んでるんですから助け合っていきましょうよ。
    私はそんな事よりエレベーター等のイタズラの方が深刻だと思います。
    やってる方は軽い気持ちでイタズラしてるんだと思いますが、犯罪ですよ。
    夜にしか見回りしない警備員を昼夜問わず警戒してもらったほうがいいと思います。何のための防犯カメラがあるんだか・・・

  21. 61 住民さんA 2007/10/13 08:01:00

    住民版とはいえどこの誰でも閲覧できる掲示板で何とも幼稚な言い争い…。

    こういう問題はお互いの立場を主張するだけで解決することはないでしょう。住んでいる限りずっと続くと考えるべき。
    せっかく派なマンション買ってもこれが現実。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グラン・レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンクレイドル津田沼III
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ユニハイム小岩
    スポンサードリンク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    [PR] 周辺の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    [PR] 千葉県の物件

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸