埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浜野レジデンス☆住民版☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 浜野駅
  8. 浜野レジデンス☆住民版☆
入居予定さん [更新日時] 2011-06-30 10:04:51

入居まで10日を切りましたね。そろそろ皆さん準備に追われ始めるころかと思いますが、入居者どうしでいろいろと情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
浜野レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-17 16:52:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浜野レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 562 入居済みさん

    http://mirukashihime.cool.ne.jp/asidaka.htm
    アシダカグモについて…

  2. 563 低層階住民

    1週間位前のことですが、2階で玄関のドアを出ると廊下に話題のアシダカグモがいてとてもビックリしました。
    大きいですよね~。その後しばらくは玄関を出るたびにクモがいないかビクビクしながら確認して出ていました。3日ほどたって今度は1階で同じ種類のクモを見かけました。でも千葉県在住10年目さんが退治してくれたと聞き、これからは安心して玄関を出られそうです。それにしても部屋にあのクモが出たらイヤですね。お疲れ様でした。

  3. 564 マンション住民さん

    >561さん
    我が家でもタバコのニオイがベランダからするので、扉をあけることができません。
    洗濯を夜に干すのですが、まわりの見渡すと、真下でベランダ手すりで吸っていました。
    あれでは、下の方には灰が、上には煙が・・・少し考えてほしいものですよね。
    あまりにもヒドイようだったら管理人に相談ですね。

  4. 565 住民

    今日もタバコの臭い&煙が入り込んで来てました。解決するにはとても難しい問題なのだと思いますが、小さい子供がいる家庭もあるだろうし、なんとか部屋内で吸っていただきたい…。

  5. 566 マンション住民

    管理人さんに相談してみた方がいいですよ。バルコニーでタバコを吸ってる方がココを見てくれてるかわかりませんし…。

  6. 567 住民

    管理人さんに言ってもなんの決定権もありませんから、理事会にかけてもらってベランダ禁煙の審議を総会でかけたほうが早いです。ベランダは共用部分の専用利用可能箇所ですから、共用部分である場所での喫煙は十分審議に値すると思いますよ。

  7. 568 住民さん

    洗濯物に灰ですか?

    灰を好意的に落とすことは考えにくいですよね。きっとベランダの灰皿から風で飛んだのでしょう。

    ベランダに灰皿を置きっぱなしにしないとか、フタ付き灰皿とかで飛ばないようにするとか工夫が欲しいですよね。

  8. 569 住民ちゃま

    喫煙マナーに関しては総会で審議及び決議の上、掲示板で通知する方法がベストだと思います。
    共有部に喫煙ルームでもあれば良いんですけどね。

  9. 570 マンション住民さん

    たばこの灰どころか吸殻まで落ちてきます。

    しかも、1度や2度ではありません。

    また、吸殻は消した形跡もなく、燃え尽きた灰が形を残したまま発見されるので
    火のついたままポイ捨てしてます。

    よくよくベランダを見ると灰の塊が無数に落ちていることがわかりました。

    明らかに故意であることがわかります。

    万が一、火災にならないか心配です。

    管理人さんには、すでに連絡済ですが今のところ張り紙のみなので
    効果は薄そうです。

    たばこを吸うなとは言いませんが、モラルは守って頂きたいです。

  10. 571 住民

    本当ですか?
    しかも 張り紙?

    そんな人いないと思いますけど

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼III
  12. 572 マンション住民さん

    灰が落ちるって、ずいぶんへたな吸い方をしてるのでしょうか。
    家の中で吸うと、壁が黄色くなったり、においが残ったりするから、ベランダで吸ってるのだと思います。
     
    管理人が知ってるなら、注意してくれるのではないでしょうか? 張り紙ではなく、直接本人に伝えたほうがいいと思います。
     火のついたタバコがおちてくるのは、ひどいと思います。

    この掲示板を見てから、ベランダでたばこが吸いにくくなり困ってます。
    マナーを守って、みんなが住みやすいマンションになるといいです。

  13. 573 (-_-;)

    バルコニーは共有部。
    共有部での禁煙は当たり前のマナー。

    タバコ吸うなら室内で吸うのが当たり前。
    壁紙が黄色くなるとか子供に悪影響とかは自己責任。

    バルコニーでの喫煙は人体に悪影響がある分、バルコニーバーベキューより悪質です。

  14. 574 住民

    570さん
    下の階に狙いをつけ火のついた煙草を捨てるなんて極めて困難だと思います。しかも複数回ですよね。どうも胡散臭い。

    その吸い殻を証拠として管理人さんに提出しましたか?
    張り紙はどこにありますか?
    お答えください。

  15. 575 30代若武者住民

    みなさんゴミ拾い参加されました?

    思った以上に参加された方が少ないことにがっかりしました。

    仕事や育児などで都合がわるい方も多々いらっしゃるかとは思ったのですが、200世帯もあるのに
    たったこれだけなのか・・・しょせん他人事なのかな?・・・

    特に何が言いたいわけではないのですが、公園や自分たちの住む町は荒れ果てて欲しくないですよね~

  16. 576 50代マンション住民

    そうでしたね。日曜朝はごみ拾いでしたね。前回は参加したのですが、今回は寝坊してしまいました。すみません。
    次回は忘れないようにしないといけませんね。

  17. 577 マンション住民さん

     申し訳ございませんでした。
    出かけてました。とりあえず10月のゴミ拾いには
    参加します。

  18. 578 マンション住民さん

    574さん
    「お答えください」なんて挑発的な書き方はよくないですよ。
    それに、掲示板には、下の階に迷惑にならないようにタバコや洗濯バサミを落とさないようにと何日も前から張ってありますよ。

  19. 579 マンション住民さん

    570です。

    あまり掲示板の場がギスギスするようにはしたくありませんが
    お答えしたいと思います。

    ちなみに、たばこ自体は管理人さんには毎回提出しています。
    理事長さんにも連絡をしていただいているそうです。
    張り紙はエントランスにあります。
    落下物等でまとめて記載されており、赤のアンダーラインを引いてありました。
    小さいので見にくいかもしれません。

    落ちてくる煙草は2種類くらいです。
    特定の方か複数人かはわかりません。
    私の部屋へ狙って落としているわけではないと思います。
    火を消さないで適当に捨てること自体が悪質だと言うことです。
    路上でのポイ捨てと同等かと思います。

    残念ながら事実であり、マンションの構造上部外者は庭側には入れないので
    マンション住民の方行為と思われます。
    私自身、その瞬間に遭遇せず、後で発見することが多いので注意することもできません。
    皆様が見かけましたら、その場では注意しにくいと思うので、匿名にて管理人室のポストへ
    ご連絡頂けたらと思います。

    本当に困っているのでよろしくお願いします。
    長文になり、失礼しました。

  20. 580 マンション住民さん

    ココスの後ろはユニクロですね。

  21. 581 マンション住民さん

    あまり気にしていなかったのですが、そうなんですか。ユニクロなんですね。

    町に活気が出てきそうな気がしますね。

  22. 582 マンション住民さん

    駅前の発展は絶望的なのでしょうか?(涙)

  23. 583 マンション住民さん

    ココスの後ろのユニクロはどの辺りでしょうか?
    新しくココスとガリバーの間付近に建設された建物ですか?
    ココスの横を先ほど通ったらペプシの倉庫でしたが…



  24. 584 マンション住民さん

    どなたか評判の良い歯医者を教えていただけませんか?

    できれば徒歩か自転車で行ける範囲くらいでお願いします。

  25. 585 マンション住民さん

    評判の良い歯医者といっても、どういった評判が良い歯医者をお探しですか?

    待たずにすぐ見てくれるとか・・・

    最新の機材を使っているとか・・・

    千葉大の研修医が来てるとか・・・

    助手がベッピンさんだとか・・・

    小児歯科希望とか・・・

    私は千葉市内で何件か歯医者に行きましたが、どこもそれほど変わりませんでした。

    ただし、助手の腕で先行きが変わることに気づきました。

    助手は助手、先生は先生。
    助手が先生に伝えそこなうとか、助手がサボると先生にまで波及します。
    どこの歯医者も悪いところを先生にそれなりに伝えればそれなりの処置はしてくれています。

    機材を求めて、精密さを求めるなら千葉大付近を捜したほうが良いと思います。
    営業的なカラミがあるので固有名詞での掲示はでないでしょう。

  26. 586 マンション住民さん

    固有名詞はダメだそうなので、私的な場合ですが、駅前ローソンさんからすぐの、ビルの一階の角にある歯医者さんは、引っ越してきてから行ってますが、ぜんぜん不満はありません。
    治療の目的によっても、捜している歯医者さんは違うのでしょうけどね・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル津田沼III
  28. 587 匿名

    私もそこの歯医者さんに通ってます。
    助手が若くて可愛いから気にいってます。
    検診のときは必ず指を舐めるように心掛けてます。

  29. 588 マンション住民

    10月のごみ拾い清掃は、中止になったんでしょうか?
    張り紙がなくなったようなので。

  30. 589 マンション住民さん

    歯が痛く、早速586さんがおススメの歯科に行ってきました。
    とても感じの良い歯科でした。

    ところで、580さんのユニクロ情報ですが、どこに出来たのかいまいち分かりません。
    お分かりの方いらっしゃいますか?

  31. 590 マンション住民

    ごみ拾いはどうやら、10月18日朝のようですね。

  32. 591 マンション住民さん

    今、タカラスタンダード製のなんとかっていう、無料サンプルを配るという人がインナーフォンをならした。
    日中いなかった人にって言ってたけど、明らかに管理人をいない時間に狙っているように思われるけど、どうなのでしょうか?

  33. 592 マンション住民さん

    591さん
    どうなのでしょうって書かれても・・・
    訪問販売はダメと表示されていても、マンション内に入って来るセールスマンはいます。
    インターフォンでうまいとこ言って、ドアを開錠させたり、
    住人が開けたドアの後に続いて、さも自分も住人のフリをして、続いて入ったり・・・
    断固とした気持ちをもって対処するしかないと思いますよ。

  34. 593 マンション住民さん591

    >592さん
    ありがとうございました。
    そうですよね。
    訪問販売はここのマンションだけでなく多くの場所で行われていることですし。

  35. 594 マンション住民さん

    いよいよ明日はハマレジのごみ拾い清掃ですね。

  36. 595 マンション住民さん

    草取りお疲れさまでした。
    普段はあまり気にしたことがなかったのですが、結構草が生えててびっくりしました。
    朝早くて大変だったけど、綺麗になってちょっといい気分♪でした。

  37. 596 マンション住民さん

    掲示板のタバコの吸殻の写真を見ました。
    私はタバコを吸いませんので、今の世の中の流れには大賛成です。
    でも、あの写真のような心無い人たちのために、マナーを守っている他の喫煙者の人たちも、さらに隅に追いやられていくんでしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼III
  39. 597 マンション住民さん

    自分も写真見ました。自分は煙草は吸わないのですが、
    あまりにも被害に遭われている方がかわいそうです。
    自分でも怒ると思います。どうか気づいてほしいです。

  40. 598 入居済みですが

    燃えないゴミでスキー板って有り得ないですよ。常識で分かると思うのですが・・・そういう方がマンション内に居ることが残念ですね

  41. 599 マンション住民さん

    駐車場内では徐行でお願いします。事故が起こりそう・・・。

  42. 600 マンション住民さん

    駐車場のマナー確かに悪い方が居ますね!譲り合いの心で運転したいと思います。

  43. 601 マンション住民さん

    ユニクロの場所がわかりません。どなたか教えてくださいませんでしょうか?

  44. 602 マンション住民さん

    ガセネタだったのではないでしょうか。
    ユニクロだったら、アリオの中にありますよね。

  45. 603 マンション住民さん

    ユニクロのホームページの店舗検索で、浜野を検索してみましたが、アリオのホームズ蘇我店と、イオンおゆみ野店がヒットしただけですね。

  46. 604 マンション住民さん

    あの、ペアのスキー板ですよね。ほんとに住民が出したのかなぁという気もしています。
    1ヶ月も気が付かないというのもヘンですし。
    「いつでも遊びに来てね」と渡した部屋の鍵があれば・・・・って考え過ぎですかね。

  47. 605 マンション住民さん

    タバコの写真見ました。
    同じタバコを吸う人間として恥ずかしい。

    お願いだから、こうゆう常識のない事はやめて頂きたい。

  48. 606 マンション住民さん

    今日、偶然にベランダテラスで灰皿を持たずにタバコを吸っている人を見ました。
    上からだったので、タバコを持つ手だけですけど。
    部屋番号があるので、一度管理人さんに連絡して、言ってもらったほうがいいのかと思っています。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル津田沼III
  50. 607 マンション住民さん

    タバコを吸う人は地面を灰皿と思ってますよね。
    浜野駅から歩いて帰る時、前を歩きタバコする人は皆、ポイ捨てですね。

  51. 608 マンション住民さん

    たばこを吸う人は、つねに灰皿を手に持って吸うのかな?
    たまたま、灰皿が見えなかったのでは?

    エントランスに貼ってある写真みましたが、たしか、上から振ってきたと言ってましたよね。
    灰って軽いから、普通は飛んで行ってしまう気がするのですが…
    あんなに同じところに落ちるのでしょうか。

    なんか、違和感を感じてしまいました。
    写真を見ると、落ちてるのは、一階ですよね。 庭っぽかったので。
     

    すごく上の階から落ちたとは考えにくいです。

  52. 609 マンション住民さん

    まだ、言ってる・・・

  53. 610 マンション住民さん

    私も608さんに同意です。
    上階から灰が降ってきたのなら、風威と落下の衝撃で原型をとどめていないハズです。作為的なものを感じます。

  54. 611 マンション住民さん

     いずれにしても、ベランダで煙草を吸う時は、灰皿を持って
    吸うのが最低限のマナーだと思います。
     灰や吸い殻を捨てるのは、原型をとどめているとかとどめていないとか
    という問題ではなく、ゴミの不法投棄と一緒だと思います。

  55. 612 マンション住民さん

    611さんに同感です。

  56. 613 マンション住民さん

    写真の信憑性がどうだとことではなく
    タバコで迷惑されている方がいるというのは事実ですね。
    重力に逆らうことなくタバコの灰も吸殻も、洗濯バサミも下へ落ちていきます。

  57. 614 マンション住民さん

    1階住人ですが、私のところにも灰が落ちてきます。
    掲示されている写真よりはひどくないですが、たまにつまめる程度の塊で落ちています。

    11階から灰を落とせばらばらばになって気付かないでしょう。
    でも2,3階の高さでは、条件がよければある程度の灰の大きさで落ちると思います。

    いずれにしても、灰を落とす行為は非常識ですね。

  58. 615 マンション住民さん

    あの、そもそもベランダでタバコを吸うのは、ダメだというお話が以前ありましたけど。。。

  59. 616 マンション住民さん

    ベランダで吸う位、いいのではないでしょうか。
    マンションを買ったなら、それくらいしょうがなくないですか??

    どこのマンションでも、たいがいベランダで吸ってますよね。

    灰を捨ててる人が、このサイトを見てくれればいいのですが。

    一日中、煙で嫌な思いをするのならば、どうにかしなければならない問題だとおもいますが、タバコをベランダで吸うのは2~3分くらいですよね。
    少しの我慢って必要ではないですか?
     
    意見が間違ってたらすみません。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼III
  61. 617 匿名さん

    >ベランダで吸う位、いいのではないでしょうか。

    バルコニーは火気厳禁。火のついたタバコはまずいですよ。

  62. 618 匿名

    煙草も大麻みたいに禁止して取り締まればいいのに!
    害にしかならない!!

  63. 619 マンション住民さん

    タバコのことでいろいろな意見がありますね。
    私は喫煙家ではありません。
    灰を外に捨てるのは絶対いけない事だと思います。
    しかし、大麻のようにとありますが、すべてを禁止したら無くなるのでしょうか?
    ベランダでタバコを吸う方のモラルが守られるなら、禁止まで言わなくても良いと思っています。
    迷惑をかけないで、みんなが気持ち良く住めるマンションになって欲しいと思います。

  64. 620 住民さんE

    一階の住民ですが、うちは最近タバコの被害が少ないのですが、台風のときなどビールの缶が落ちてきました。
    まあそれはいいのですが、たばこ吸うなら家の中で換気扇の下で吸ったらいいのでは?
    他人に迷惑かけるより自分のうちが汚れる又は家族から言われる、など多数理由はあると思いますがはるかにいいと思いますそれができないのならやめるべきです。
    ただタバコを吸う客人が来たときなどどうしたら?っていう問題もありますけど・・・・

    ちなみに私は16年吸い続けてましたが、ここに引っ越してきて、外で吸うとトラブルになると思い、今のところたばこをやめてます。

  65. 621 マンション住民さん

     ベランダでのたばこ喫煙問題は,他のマンションでも
    問題になっているようですね。
     総会とか理事会とかで,どのようにすればお互いにとって
    よいのかを議論できるんでしょうかね?
     まっ,灰や吸い殻を下に落とすのは論外だと思いますが。

  66. 622 マンション住民さん

    今日も煙草の灰が落ちていた。一向に減る気配はない。
    ベランダで吸うなとは言わないが、灰は落下させないでほしい。

    故意か風で飛んだのかはわからないが、灰が落ちないように手すりから離れて吸えば解決できそうに思うのだが・・・
    まさかとは思うが、ベランダに灰皿は置いてあるが蓋をしないから飛んでくるなんてことはないよね。


    このまま、状況が改善できなければ今年の総会にて意見するしかないかな。
    そんなことにならないようにちょっとだけ気をつけてくれれば、みんなが幸せになるのにね。


  67. 623 マンション住人

    喫煙者です。
    わが家は換気扇の下で吸っています。
    が隣がベランダで吸っているため 窓を開けて風が入ってくる時は臭いがリビングに入ってきました。
    前に住んでた家でもそうでした。

    自分の家が汚れる
    子供がいる
    が殆どだと思いますが、

    この問題の解決策は、当人同士話し合うか
    喫煙者自信が迷惑をかけないようにと自覚しない限り難しいと思います(泣)

    ベランダを監視することなんて誰にも出来ませんよね。

    こうやってマナーを守らない喫煙者がいるからタバコを吸う場所が減ってきてるんですよね。

  68. 624 マンション住民さん

    マンションの喫煙問題については、専用スレッドで議論するなり、組合総会の議題に上げるなりして頂きたい。
    ここで水掛け論を延々と展開しても、永久に答えなんて出ません。

    もっと有用な情報交換の場になることを望みます。

  69. 625 マンション住民さん

    624さんに同感です。

  70. 626 マンション住民さん

    きれい事ばかり言ってはいられないのでは?
    実際、迷惑に感じている人もいるし。

  71. 627 マンション住民さん

    じゃ,どうしますか?この掲示板で論じていても
    仕方ないと思いますが。
    他の話題にしませんか。もっと気軽な話題でお願いします。

  72. 628 住民さんE

    では、違う話題を・・・
    どうでもいいことかもしれませんがマンションの照明と駐車場の照明あかるすぎじゃないですか?星も見えません・・・

    その費用って管理費からですかね?だとしたらもっと違うことに使ってほしいかななんて思ってます。

  73. 629 マンション住民さん

    >>627
    他人に迷惑がかかっていますので、少なくともこのスレを見ている人達の中で
    ベランダで喫煙している人は、止めて欲しいし、もっと考えて欲しいです。

  74. 630 住民

    幼稚園の募集ってもう始まってるんですよねぇ?もう終わりましたかぁ?なんかいっぱいあるんですけど、皆さんはどうやって探したんですかぁ?送迎があって給食があれば嬉しいんですけど、どこが良いんですかぁ?よくわからないんですが、何を基準に決めたらいいんですかねぇ?

  75. 631 マンション住民

    630さん

    幼稚園は親の好みでしかないですよ。
    給食 バス 幼稚園の方針 ママ友同士同じ所に

    など…

    やはり近くの幼稚園にみんな行くのかと思ってたんですがそうでもありませんでした。

    私立ではもぅ願書終わってるんじゃないんですかね?!
    空きがあれば申し込めるとは思いますが。

  76. 632 マンション住民さん

    630さん

    このあたりの人だと「はまの幼稚園」が一番近いので行っている人が多いです。
    他に「明徳幼稚園」「大厳寺幼稚園」(中央区)、「心花幼稚園」(市原市)に行っている人がいると聞いたり、バス(マンション前にて)を見たりしています。
    あと「柳光幼稚園」(市原市)のバスも近くを走っています。

    どこの幼稚園も、入園金や授業料など費用面も違いますし、制服の好みや、給食の回数や、教育方針も違うかと思います。
    また、参観日等で幼稚園に行かないといけないこともあるので、その時に親がどうするかというのもあるのではないのでしょうか?

    中央区の場合、10月15日に一斉願書配布で、だいたい11月1日頃に願書提出です。
    空きがあれば、今からでも入ることは可能かと思います。
    お気に入りの幼稚園が見つかるといいですね。

  77. 633 マンション住民

    夜間照明の件ですがやや明る過ぎなところありますよね。でも、私個人的には防犯に一役かってて安心したりするんですが…冬は夜道が怖くて…

  78. 634 マンション住民さん

    マンション横の道路への違法駐車についてですが、詳しい場所は、エントランスを右に(パチンコ店の方へ)出て、交差点を右に曲がってすぐのところです。

    当初は老人ホームになる予定で現在はどこかの会社の寮として使用している建物とマンションの間です。

    わかりづらい説明ですいません。

    あの車はマンションに来ている来客のものでしょうか?いつも同じ車が多いきがします。(シエンタだったかな?)

    戸建の方の友達と遊んだ時に邪魔だよねとよく話題になります。

    これも管理人さんに言えば対処してもらえますかね??

    もし、持ち主でこれを見ていたら、違法駐車はやめませんか?宜しくお願いいたします。

  79. 635 マンション住民さん

    634です。

    説明がわかりづらかったので補足します。

    チサンホテルの駐車場の入り口と同じ通りのマンション横です。1階のお宅の前がマンションの花壇になっているところの横です。

  80. 636 マンション住民さん

    幼稚園の話題がでていたので、以前から気になっていたことひとつ。
    送迎バスがマンション玄関前の道路ではなく、1本駅側の道路にくる幼稚園があるようですが、マンション前にきてもらえないのでしょうか。
    見かけたところ、人数も多いですし、なぜマだとンション側ではないのでしょうか。
    バス停の付近の方も、そう思っているのでは。
    この先何年か続くのであれば、毎朝のことですし、人数も多いと話し声等も大きくなります。
    付近の方には意外とストレスになっているにでは・・・




  81. 637 マンション住民さん

    636さんへ

    あのバス停は「はまの幼稚園」ですが、あの場所はハマレジの園児だけではなく、駅前のタワーマンション、バス停周辺の戸建て、チサンホテル側の戸建てまでの園児が同じところに集まっています。

    みなさんの中間地点で平等にしています。

    ハマレジエントランス側の道路はマンションの駐車場の出入りも多く危ないのもありますね。

  82. 638 マンション住民さん

    634さん

    私も違法駐車は気にはなっていました。今日はシエンタではなかったですが、黒い車が止まってましたね。

    やはりハマレジの住民なのでしょうか?

    ご存じの方はいらっしゃいませんか?

  83. 639 住民

    あの車は1階の住民の方みたいですよ。あちらから出入りした方が近くて便利なんでしょうねぇ…。みんな迷惑してるのに。今も止まってましたし、黒い車も時々止まってますよね。

  84. 640 マンション住民さん

    はまの幼稚園のバスですが、ちょうどバスに乗る時間(8時15分頃)は、まだ通勤の車がマンションから出る時間でもあって、危ないのと、以前、まだこのマンションができる前にちょうど今の位置にバスが停まっていたこともあって、今の場所になっているとのことです。
    駅前のタワーマンションは別ルートで、現在は、当マンションとホテル側の戸建の方が対象になっていて、今年度、再度出来たバス停です。
    これから、入園する方が増えれば、戸建とはバス停が別になるかもしれませんし、位置もかわるかもしれませんね。

  85. 641 マンション住民さん

    違法駐車に関してはエントランスを右に出てすぐの戸建前が一番迷惑です。明らかにマンション住民の車ではないのですが気になって仕方がありません。
    板汚し失礼しました。

  86. 642 住民さんA

    気がついた人が通報して一件落着。

  87. 643 住民

    通報しても『違法駐車』じゃないからねぇ…。

  88. 644 マンション住民さん

    パチンコ屋側の道路だと、駐車禁止エリアではないし通行の妨げになっているわけではないの(邪魔ではありますが)で、民事不介入の警察では取り合ってくれないのでは?

    管理組合が中心になって取り締まるしかないと思います。
    公道なので組合による取り締まりも難しいとは思いますが・・・・。

  89. 645 住民さんA

    管理組合の名前で<じゃまなので停めないでください>張り紙作戦は?

  90. 646 マンション住民

    毎日、同じ場所に車を停めている人に、管理組合から ひと言 言ってもらえば
    いいのではないですか
    張り紙とかは見た目が良くないと思います。

    個人的には 夜の路上駐車は多少はおおめに見ていいのではと・・

  91. 647 マンション住民さん

    迷惑駐車の話がでましたので。
    エントランス前の、1台分の車寄せですが、駐車禁止のポストを立てるようになっても、まだ「駐車」されている車を見かけますね。
    つまり、運転手がいないまま停めてある車です。

    あそこは、大きな荷物を出し入れするため一時的に車を停めるところですので、長時間の独占は困りますよね。

  92. 648 マンション住民さん

    647です。
    エントランス前というのはつまり、玄関の扉を出てすぐ左。 マンション駐車場の出入り口のところです。

  93. 649 住民さんE

    参考のために、ご意見をお聞かせください。
    みなさんは、1)~6)のうちどれですか?

    【前提】
    コインパーキングに停めるくらいなら路上駐車するといいはって聞かない人が来客予定で、
    時間帯は19時~22時。
    (駐車場以外に停める場合は、迷惑のかからないように配慮する。)

    1)来客の車は、路上駐車してもらう。
    2)来客の車は、エントランス脇のスペースに停めてもらう。
    3)自分の車を路上駐車し、来客には自分の駐車場に停めてもらう。
    4)自分の車をコインパーキングに移動し、来客には自分の駐車場に停めてもらう。
    5)来客を説得し、コインパーキングに停めてもらう。
    6)もっといい案があるので教えます。

  94. 650 住民

    市原の心花幼稚園って、すっごい厳しい教育だと聞きましたが、どうなんですかぁ?当マンションから通ってる方はいらっしゃいますかぁ?

  95. 651 マンション住民さん

    来客用の駐車場だったら,チサンホテルの
    駐車場を借りられますよね。
    浜レジの住民であれば,事前にホテルへ連絡して
    おけば大丈夫です。

  96. 652 マンション住民さん

    >649さんへ
    車の件ですが、651さんと同じで、チサンホテルに電話をして駐車させてもらえますよ。
    うちは、結構使わせてもらっています。
    ただ、夕方から夜にかけては、宿泊者が多い場合は、駐車を断られる事もありますが、
    奥のほうに止めるなどで、対応してもらえる事が多いです。

    マンションに来客用の駐車場、欲しいですよね!
    茂原街道寄りの隣に長谷工さんの寮になったところに駐車場があるじゃないですか、
    そこを使わせてもらえれば良いんですが、都合よすぎですかねぇ!

  97. 653 住民さんE

    649です。
    652さん、貴重な情報ありがとうございます。
    チサンホテルは夜間もOKになってたんですか、知りませんでした。
    日中のみ利用可と説明があったように記憶してました。
    夜に来客がある時もチサンホテルを利用するようにしてみます。

  98. 654 マンション住民さん

    >650さん

    現在、心花幼稚園に通っていらっしゃる方がマンションで1名いらっしゃいますよ。
    この掲示板を見ていらっしゃるかどうかはわかりませんが・・・。

    バスがマンション玄関前に停まるので、見たことがあるのですが、とても丁寧に挨拶をしっかりとしていました。
    おゆみ野にある花水木幼稚園と姉妹園です。

    心花幼稚園は、入園を前提とした2歳児保育があります。また、入園を前提としない2歳児保育もあるので、相談に行かれたらどうでしょうか?

  99. 655 住民

    654さん

    ありがとうございます!今度、相談してみたいと思います。

  100. 657 マンション住民さん

    皆様、お風呂場にある換気扇の「常時換気」はどのように使ってられますか?
    我が家はお風呂のあと換気を1時間、その後朝起きるまで切り替わった常時換気の状態。
    日中は完全に止めてしまっています。
    今まで古い木造住宅に住んでいてまさに常時換気の状態(笑)だったので
    使い勝手がイマイチわかりません。
    何だかつけっぱなしはもったいないような気がして・・・
    現在は時々窓を開けるからいいのかもしれませんがこれからの季節はしめっぱなしになるので
    日中全く使わないのも良くないかな?と思っています。

  101. 658 住民A

    ウチは文字通り、常時換気。止めるのは今みたいに寒い季節の入浴時だけ。それと、そろそろ「冬季」モードで換気量を下げます。
    以前は隙間風だらけの集合住宅でしたけど、それに比べハマレジは寒くないですね。密閉性がいいぶん換気しなくちゃと思ってます。

  102. 659 匿名

    今のマンションは密閉性が高いので常時換気はONにしておかないとカビちゃうみたいですよ。
    クローゼットも開けておいた方がいいとか。

  103. 660 住民A

    えぇ~っ クローゼットもですか! 中でつるした防虫剤がもれ出て来そうですね。

  104. 661 マンション住民さん

    657です。
    お返事くれた方々ありがとうございました。
    やはり常時換気はつけるようにしたほうがよいのですね。
    主人はつけっぱなしは電気代がもったいないと言いますが
    家のことを考えたらつけたほうがいい!と説得し
    しぶしぶ了承してくれました。
    ご意見ありがとうございました。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸